車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(1155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 整備、車検…

2009/09/24 00:52(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:6件

車を購入したお店が、遠距離の場合、これから先の車検や点検、整備など近くのディーラーさんにお願いしたらお店側にとったらウチで買った車じゃないのに…って嫌がられますか?
しかも、そのお店には購入前に一度、見積もり、値引きなどお願いして結局買わなかった所なんですが…

書込番号:10203279

ナイスクチコミ!0


返信する
gugugontaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 03:22(1年以上前)

個人経営の小さなお店なら、嫌がられることはないとは言えませんが、
普通のディーラーは、販売部門とサービス部門は分かれているし、
気にする必要はないと思います。

車販売の利益は1回だけですが、車検や点検、整備での利益は、複数回
あるし、何年か後には、次回の車販売のチャンスもあるので、
不景気な時に、こんないい客を逃したりしないですよ。

書込番号:10203681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/24 03:22(1年以上前)

おはようございます!

その見積もりをとった販売店には、車検を出さないほうがいいと思いますが!

セールスマンも、いい感じはしないでしょう!

後は、購入した会社のセールスマンに、自宅近くの民間の整備会社を紹介してもらうか、

オートバックス等で受けるのもいいかもしれません?

参考まで!

書込番号:10203683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2009/09/24 03:27(1年以上前)

点検や整備などは、儲けになりますので、特に嫌がられることはありませんが、
やはり、購入した人との差別化はどうしても行われます。

購入した人の点検時などの代車が、通常の代車が無ければ、試乗車などを回してくれたりしますが、通常の代車が空くまで待たされる事になったり、お店で買った人の整備のほうを優先にする等は、どうしても起こってしまいます。

この辺は別の所で買われたのですから、納得するしかないでしょう。

その店で車を買った人と、別の店で買った人ではどうしても、店から見た信用度も違いますからね。

書込番号:10203686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/24 05:59(1年以上前)

車検や整備だけでも会社の利益にはなりますので、受け入れてはくれるでしょうが、先方には心中穏やかでない方がいらっしゃることは確かです。

となると車検や点検の案内等、その店舗で購入されたお客様と同じなるかと言えば、微妙でしょう。

もしディーラーに拘らなければ、個人経営の整備工場という選択肢もありますよね。

書込番号:10203820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/09/24 06:17(1年以上前)

嫌がられることはないですよ。車検整備は大事な仕事のひとつですので。

書込番号:10203852

ナイスクチコミ!0


BADHOTさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 10:27(1年以上前)

以前見積もりを取ったことに対して、スレ主さんが気にするかどうかです。
店は嫌がりませんよ。
「これから先、整備・車検をお願いしたい」とでも言えば上得意様です。
車はディーラーで買って車検は民間整備工場で、なんて客もいっぱいいますから。

書込番号:10204375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/24 23:03(1年以上前)

色々な意見ありがとうございましたm(_ _)m

考えてるお店は丁寧で親切な所だったので、この先お世話になりたいと思っています。

書込番号:10207660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/25 02:45(1年以上前)

全く大丈夫ですよ。

整備点検は、ディーラーの儲けどころです。喜んでやってくれます。最近では他の会社の車検だって、ディーラーで受け付けてます。むしろ安い事も多いですよ。買ってあまり整備をうけない人より、買わなくてもそこで定期的に整備してくれる人の方がお得意様です、ディーラーにとって。

書込番号:10209005

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ館の車検ってどうですか?

2009/09/09 13:47(1年以上前)


車検・整備

スレ主 Premさん
クチコミ投稿数:30件

中古で購入したカローラフィールダーに乗っています。走行距離は約60000kmで、今回が購入して2回目の車検になります。1回目の車検はディーラーでしましたが、何だかんだで17万円ぐらいかかってしまいました。
 今回は、そこまで金をかけるのも苦しく、タイヤを買った時の割引チケットやら何やらがあるので、タイヤ館での車検を考えています。オートバックスは評判が悪いようですが、タイヤ館の車検ってどうでしょうか。
 やってみた方、教えてください。

書込番号:10125066

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/09 20:17(1年以上前)

先日、走行距離8万qの愛車から降りるとガソリン臭いので近くのオートバックスに持って行ったところ、ろくに見ないでディーラーへ行ってくれと言われました。ディーラーで、燃料ホースのひび割れとわかり交換してもらいました。タイヤ館は近くにないので答えになりませんが、ディーラーでも部品の価格は安いですし、時間をかけて検査して部品をコマメに替えれば多少高くなりますが安全には代えられません。車の構造にお詳しく、いつもきちんと点検整備されている方なら安いところでもいいかもしれませんが、私のようにメカ音痴で、おまけにズボラで車検の時ぐらいしかまともに点検整備しない輩は命をあずけるわけですから、ディーラーのほうが安心です。

書込番号:10126464

Goodアンサーナイスクチコミ!6


nogusanさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/10 16:34(1年以上前)

ディーラーでも街の整備屋でも用品店でも1日2日程度預かっただけで次の車検までトラブルが無いとは考えにくいので車検後もきちんとアフターフォローしてもらえる工場に入庫されるのがベストだと思います。

出来れば定期的に点検しておいて車検時に出費が重ならない様にするのが良いと思います。
ブレーキ周りだけは車検時の交換の方が安くて(車検意外の時は結構高い)お勧めです。

書込番号:10130556

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CVTフルードについて教えて下さい。

2009/06/10 02:02(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:36件

日産ノートに乗っています。

フルードを替えたいですが、日産純正フルードと

オートバックス等で扱ってるオイルメーカーのフルードの

違いは、何ですか??

価格的に倍ほど違うので迷ってます。


詳しく教えていただければうれしいです。

書込番号:9677191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/06/10 07:07(1年以上前)

日産純正のCVTオイルは ブリメーラ等のハイパーCVT用のNS-1とノート等のエクストロニックCVT用のNS-2があります どちらも昭和シェル製です社外品ではシェルでも1種類で 他メーカーも1種類ですので 純正のNS-2を使用をおすすめします 他のエンジンオイル等の消耗品は純正にこだわる必要はなく 社外の同等品でよいですよ

書込番号:9677503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/11 01:19(1年以上前)

てつお55さん返信有り難うございます。


エストロニック(電気制御?)CVTってハイパー(器械制御?)CVTより後に開発されたCVTなんですか??

社外品は1種類ということは、オーソドックスなハイパー用。

NS-2は、エレクトロニック用に開発された。ってことだと思えばいいのでしょうか??

書込番号:9681619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/06/11 06:42(1年以上前)

エクストロニックCVTがあとです 社外品はトヨタ等他メーカーのCVTにも使用可で汎用性があるということです 日産純正は2タイプですので NS-2は専用品で CVTについては専用品の純正がいいとおもいます

書込番号:9682105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/12 01:28(1年以上前)

てつお55さん
有り難うございます。大変良くわかりました。

今度の休みに日産に替えに行こうと思います。

書込番号:9686438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

断熱フィルムについて

2009/04/20 20:55(1年以上前)


車検・整備

スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

当方、現在軽自動車(プレオ)を所有していますが、エアコンの効きがイマイチで夏のたびに暑い思いをしています。

ガスの漏れチェックやガス圧の調整、エアコン添加剤、さらにはコンデンサーへの導風処理など試みましたがほとんど改善されません。

なので、エアコンの効きが悪いのであれば、日光によって車内が暑くならないようにすればいいと思い、
全面のガラスに断熱フィルム施工することを検討していますが、なにぶんいいお値段がするためパッとは踏み切れません。

実際に断熱フィルムを貼られた方がいらっしゃいましたら、その効果を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:9423219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/20 21:39(1年以上前)

こんばんわ^^。

可視光線70%以上でしたっけ道交法でわ^^?。
最近は透明ってのも有るみたいですね〜^^♪。

夏暑いのは何遣っても乗って直ぐは、車内は暑いと思いますがぁ〜^^;。

もしかしたら車古いですか^^?。
ガスの調整や導風処理よりエバポレータやコンデンサーを、
洗浄した方が良いのでわ無いでしょうか^^♪。

まさか新車の頃からエアコン効かなかったって無いと思いますので^^♪。。。
(何も洗浄して無いとしたらゴミだらけですよ^^;)

書込番号:9423523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 21:47(1年以上前)

以前乗っていた車のことで申し訳ないですが、色が黒の車だったため運転席と助手席の窓には透明の、後ろの窓3面には黒っぽいフィルムを業者に張ってもらった経験があります。
さすがにプロにはってもらっただけあって気泡もなくきれいにはられていました。
自分としては直射日光もはる前とは肌にあたる痛さが違うように感じられ効果ありと思いました。実際に温度計で測ったわけではないので感覚的なもので申し訳ありません。
その車は10年以上乗りましたが最後まではがれることなく、劣化も感じられませんでした。
しかし何万も払ったわけで費用対効果は人によって意見が変わることと思います。
自分で張れば数千円ですむと思います。
なを私は以前のフロンガスのほうが冷房は効いたと思います、対策品のフロンガスはやはり効きがいまひとつと思います。
これはいたしかたないことです。
また車は天井など鉄板で覆われているので、どこまで満足いく効果があるか?

書込番号:9423572

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/20 21:51(1年以上前)

こんばんは。天使な悪魔さん。
返信ありがとうございます。

炎天下の駐車後に乗って暑いのは当たり前なので仕方ないと思うのですが、
問題は走行中なんです。

プレオはH13年式で新しいとはいえません。
1年落ちの中古で購入し、当初は普通にエアコンが効いてると思っていたのですが、
その後結婚し子供が生まれて、3人乗車で移動していると後ろから暑いという苦情が出始めました。
そして去年11月にもう一人生まれて4人になりまして、乳児の乗る後ろが暑いとキツイと思いまして・・・。

ガス自体は配管の漏れがあったため、2年前に真空引きで交換しました。

私もエアコン本体の問題かと思い、コンデンサーのクリーニングはやってみました。
エバポレータの洗浄はやったこと無いですね。

あと問題なのが直射日光で肌が暑くなってしまうのでこれも何とかしたいと思っていました。
リヤサイドガラスとはいえ、あまり暗くしたくないのでスモークのフィルムは避けたいと思っています。

書込番号:9423607

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/20 21:58(1年以上前)

standardC11さんこんばんは。

感覚的なものでもご意見いただければありがたいです。
前の車ではリアドアガラスに自分で貼ったのですが、やはり難しいので業者に依頼しようかと思っています。

確かにフロンは以前の種類のガスの方が良く効いた気がします。
車屋さんによると、今のフロンは漏れやすいそうで、ガス圧のチェックは定期的にしてくださいといわれました。
毎年チェックしてまして規定値内にあるのですが、やはり軽自動車ということもあるのか、普通車と比べるとかなり効きが弱く感じています。

現状ではとにかく直に車内に直射日光が当たるところの温度を何とかしたいと思っています。
スモークガラスとはいえ乳児に直接日光が当たるのはどうにも・・・・。

書込番号:9423671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/20 22:01(1年以上前)

σ(・_・)は、夏は最悪と言われる平成元年車のZ32乗ってます^^w。

一発で効き目良くする為には、やはり洗浄が一番だと色々なサイトでは出てますね^^♪。
施工後は新車の効き具合らしいですよ^^。
σ(・_・)は面倒くさいからしてませんが^^;w(爆)。

乳児達の為には、そりゃ何とかしたいですよね〜^^♪。
お察し致しますm(_ _)mぺこり。

下記のHP等でも、道交法内で透明の製品説明してるみたいです^^♪。
http://www.carhonpo.jp/infred.html

書込番号:9423693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/20 22:09(1年以上前)

>天使な悪魔さん

ありがとうございます。
とりあえず今度一度洗浄剤で洗浄してみようと思います。

いろいろ情報ありがとうございます。

書込番号:9423760

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/20 22:51(1年以上前)

フロントガラス限定になりますが、クリアベールに交換するという方法もあります。

私、交換していますが、かなりちがいますよ、ジリジリが無くなりました。

エアコンの効かない車は買い替えるのが一番です。ちょっとやそっとでは、効くよいにはならないと思いますよ。

書込番号:9424120

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/21 00:17(1年以上前)

HR500さんこんばんは。

クリアベール、私の知人がプレオで交換しています。
確かに効果があるといっておりました。
フロントガラスにフィルムを貼ると、夜ににじんで見えたりするという方もいらっしゃるようなので、本来はフロントガラスはクリアベールのようなガラスに交換するのがいいのだと思います。

しかしフロントガラスを交換するとなると10万円前後となり、それだけの金額を出せば全面断熱フィルムを貼れてしまいます。
なのでガラスにヒビなどでも入って交換せざるを得ない状況でない限り手を出しづらいところであります。

>エアコンの効かない車は買い替えるのが一番です。

買い換えたいのはやまやまですが、買い換えるとなるとさらに多額の費用が発生するため難しいのが現状なのです。

なかなかよくならない。確かにそうなのだろうと思います。
しかし今現状の車で少しでもよくなればと思ったので少しあがいてるのです・・・。

書込番号:9424719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)