車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(1155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンパクトカーの買い替えを検討してます

2018/07/01 09:51(1年以上前)


車検・整備

スレ主 +uiさん
クチコミ投稿数:10件

Z11日産キューブに乗ってましたが、もうすぐ車検なので230万円くらいまでの価格帯でコンパクトカーを探しています。
個人的にはマツダデミオのガソリン車か、日産ノートのガソリン車、スズキスイフトを考えてます。
皆さんのおすすめのクルマや、実際所有されてる方で長短あれば教えていただきたいです。
よろしくおねがいいたします。

スズキ車は過去にカルタスワゴンの4WDモデルを新車で購入し所有していましたが、ラゲッジに雨水は溜まるし、オイル管理を怠ったわけでもないのに6万キロくらいでガスケット吹き抜けによるオーバーヒートでエンジン載せ替えを経験しているので不安があります。
今はどうなんでしょうか?

書込番号:21933605

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/01 11:01(1年以上前)

自分はデミオのガソリンに乗っていますので
運転の楽しさや安全装備なども満足していますが
キューブからの乗り換えとなると使い勝手が悪くなると思います。
その場合はNBOXターボなどもいかがでしょうか?

ターボ車なら走り満足出来ます。

書込番号:21933750

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/01 11:06(1年以上前)

コンパクトカーならデミオ(ガソリン)かFIT(ガソリン)をおススメしますね。
走る方(走りにもこだわる方)ならスイフトはおススメになります。

何かしらの荷室が必要ならトールやソリオ辺りですが、どのような使い方
(いつも乗る人数とか)を書くとより細かな候補を他の方も挙げてくれると思います。

スズキクオリティに関しては今も昔も・・・レベルですね。当たりハズレもあるので
一括りにするのは難しいとは思いますし、他のメーカーでも同じような話は多いので
どれだけ細かくディーラー(販売店)がフォローしてくれるかに依ると思います。

書込番号:21933760

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:46件

2018/07/01 11:18(1年以上前)

予算的にきびしいかもしれませんが、日産の人はノートだとe-powerを絶対推してくると思います。試乗もさせてくれて…(^^;)。それを断ってガソリン仕様を選ぶ意思があれば大丈夫だと思いますが。

書込番号:21933785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 +uiさん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/01 11:40(1年以上前)

>ku-bo-さん
返信ありがとうござます。
それは確かに言われました^-^;
ノート自体がモデル末期でe-powerしか出てないと言われました。ただガソリンモデルは大きく値引きはできるみたいです。
あとe-powerモデルのワンペダルドライブは少し慣れが必要と言われました。
デミオも予算オーバーになるけどガソリンよりもディーゼルの方を勧められました。

書込番号:21933830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/01 11:41(1年以上前)

キューブからならデミオもスイフトもちょっと狭い感じがあるかも知れませんが、その辺はどうお考えなのでしょうか?

ノートも設計自体は古くe-POWERじゃないガソリンを積極的に選ぶには勇気が必要かもです

個人的には試乗して心奪われたノートe-POWERの一押しです。

書込番号:21933833

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2018/07/01 11:47(1年以上前)

私も個人的に白髪犬さんと同じでフィットかデミオをお勧めします。
ここの口コミでコンパクトカー選びの質問の候補にフィットが入ってない場合が多いですね。

フィットはハイブリッドのリコール連発のイメージダウンが大きいのかもしれませんが、普通にガソリンモデルも含めて良い車ですよ。

ただ今までがミニバン的なキューブにお乗りなら、室内の広さがキューブより狭いと感じるかもしれません。
そのため、候補にトール系のタンク/ルーミー(ターボ)、ソリオなども入れて試乗をし判断してもいいかと思いますよ。

書込番号:21933844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 +uiさん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/01 11:51(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうござます。
ほとんど通勤に一人で乗ってたまに人を乗せる程度なので、スペースは多少狭くなっても
気にしないです。

やはりe-powerですかね^-^

書込番号:21933856

ナイスクチコミ!0


スレ主 +uiさん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/01 12:00(1年以上前)

>たぬしさん
>白髪犬さん
返信ありがとうござます。
返信が反映されてないみたいなので重複してたらすいません。
通勤が往復60km程度なのと高速道路も使用するのであえて軽自動車は外したのですが
ターボ車ならいいかもしれませんね。考えてみます。

書込番号:21933882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/07/01 12:03(1年以上前)

候補を見ると次のクルマはキューブとは違い、室内空間を重要視しないと考えます。

現在も日産車なので、ディーラーも見知った間柄。ノートが何かとラクだと思われます。
他社への乗り換えは軽いカルチャーショックを受ける場合があり、少なからずリスクが付き纏います。

最終的に実際に乗ってみてどうか?だと思いますが、候補の中からなら独断と偏見でスイフトを推します。
現在のクオリティーは隔世の感がありますし、装備が良く費用対効果に優れます。
何より走って愉しいですよ。

何にせよこのクラスは激戦区。各社との比較検討はマスト。

書込番号:21933890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 +uiさん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/01 12:07(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうござます。
フィットもいいかもしれませんね。
書き忘れましたが一応見積もりを頼んできました。
ただ会社のヒトがガソリン、ハイブリッドともにかなり乗ってるので候補として一番最後にしました^-^;

書込番号:21933895

ナイスクチコミ!1


スレ主 +uiさん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/01 12:30(1年以上前)

>マイペェジさん
返信ありがとうございます。
そうですね、色々検討してみます。

書込番号:21933943

ナイスクチコミ!0


スレ主 +uiさん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/01 12:32(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
色々参考になりました。

書込番号:21933952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/01 22:00(1年以上前)

スズキイグニスなら最上位グレードにフルオプションにして4WDにしてもおつりがきますよ。

書込番号:21935132

ナイスクチコミ!0


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/07/02 01:25(1年以上前)

>+uiさん
予算230万で高速も利用されて、室内空間も左程拘らないので有ればスイフトスポーツは如何ですか?6速AT、セーフティパッケージ、純正カロナビ付けて乗り出し205万程ですよ。燃費も直噴ターボでなかなか良い数字を出してくれます。

ゆっくり走っても良し、気分良く飛ばしても良し、正にコスパの塊の様な車ですよ。軽のスズキと言う点を心配されている様ですが私は2世代前のスイフトからの乗換えですが他社に比べて劣るとは思いませんよ。むしろ軽量化技術は他社をリードしてると思います。

唯一の欠点はハイオク仕様による燃料代がネックですかね。1度試乗されると良いかと思います。

書込番号:21935585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

車検・整備

クチコミ投稿数:1961件

こんにちは

何の気に無しにタウンページの自動車整備工場のページを見ていたところ、あることを発見しびっくりしました。

あの観光バス運行で有名な「はとバス」。なんと一般向け自動車整備工場を持っていたんですね。
もちろん自社のバスと併用でしょうが驚きでした。
しかもHPもありましたし!
http://www.hatobus.co.jp/inspect/

もっと調べてみると
京王自動車
http://www.keiotaxi.co.jp/repair/index.html

小田急交通
http://www.odakyu-koutsu.co.jp/seibi/

といったタクシー・バスの大手も一般向けに整備工場を持ってました。

ほかにもありそうですが、調べにくいもんで・・・

自動車整備って言ったら「ディーラー・カー用品店・ガソリンスタンド・街の整備工場」
ぐらいだと思っていたので意外でした。
(これも広い意味では街の整備工場ですが)

みなさんこういった自動車整備工場を他にご存知ですか?
また利用された方はいらっしゃいますか?

あまり聞いたことがなかっただけに「どうなのかな〜」って感じです・・・
主に社員の方が自分の車で利用するのでしょうか。

あっ、私はディーラーに整備を出しているので使う予定はないので悪しからず。
車好きゆえの興味本位です。

書込番号:16813813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/11/09 15:17(1年以上前)

norimonobakaさん、こんにちは。

私の自宅近くにも地元バス会社の整備工場があります。
詳細な整備項目同士で比較しないとわかりませんが、
紹介された他のバス会社と比べるとちょっと高いですね。

http://www.ibako.co.jp/ibako-auto-maintenance/

当然、バスなどの大型車両が多いのですが、乗用車も見受けられます。
当初は従業員の自家用車だろうと思っていたのですが、
バスの時刻を調べる際に整備工場のリンクがあったので、見てみたら
一般の乗用車の車検も受け付けているんだとびっくりしました^^

書込番号:16813993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件

2013/11/09 15:43(1年以上前)

佐竹54万石さん
ありがとうございます。

東京ではお見かけしないバス会社ですがやはりやっている会社はあるもんですね笑

いい意味で下手にノルマやコストに追われてなさそうで逆にいいかも!?って感じします。

書込番号:16814064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/11/09 17:09(1年以上前)

norimonobakaさん

県内では一番大きなバス会社です。
東京へは高速バスが走っています。

http://www.ibako.co.jp/highway/

書込番号:16814328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/11/09 17:31(1年以上前)

こんなに高額なら迷う事無くディーラーだね。

って胸を張って言える状態だね。

書込番号:16814410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/11/09 19:05(1年以上前)

ちょっと違いますが、工場内の車両部門が車検請負やってるということもありますね。

この場合は、場合によっては出勤して車を預けると、退勤時に終わってるということも
可能です。
(安いかどうかはよく判りませんが、お手軽です。)

書込番号:16814775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/11/09 22:00(1年以上前)

佐竹54万石さん
すみません、知りませんでした・・・(ーー;)

panda_kaeruさん
ありがとうございます。
お手軽さも大切ですが、やはり点検整備はしっかりやってもらいたいものです。
でも請け負う数が少なそう(失敬!)だから案外しっかりやってくれるかも!?

書込番号:16815580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/11/09 22:07(1年以上前)

車検整備を安く上げるには、外部に委託するより自前でという事だと思います。

学食や社員食堂を一般開放する様なモノでしょうか。

書込番号:16815618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/11/09 23:35(1年以上前)

大手のバス会社以外にも大手の運送会社も自社の整備工場を持っているところは比較的多いと思いましたが・・・
佐川急便とかヤマト運輸・西濃運輸とかも整備工場があったと思いますよ。
で、だいたい民間の整備工場として自車の車両以外の整備も受け付けていると思います。

もともとが自社の車両用の整備部門だったモノを独立させて協力会社とか別会社として独立採算としているはずです。
整備部門の建屋や社員などに掛かる費用を考えると独立させてでも正規の整備費用を支払った方が費用的には安くなるって事だと思いますけどね。

書込番号:16816120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/11/09 23:51(1年以上前)

なかでんさん
ありがとうございます。

>大手のバス会社以外にも大手の運送会社も自社の整備工場を持っているところは比較的多いと思いましたが・・・
そうですね。ただ今まではこういったこと自体が頭になかったので驚きました。

もともと自社用に設置した整備工場も、一般向けに広げれば導入コストを回収できますもんね

書込番号:16816193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/11 01:16(1年以上前)

都内なら府中刑務所がオススメです。

書込番号:21887652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やってもうた(;^_^A

2017/09/26 20:26(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:55件

家の自転車が倒れてきて、車のボンネットが
少し凹んでしまいました。

お金があまり無いので、これくらいなら簡単に
直せませんか?

車種は三菱のデリカです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:21230964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2017/09/26 20:35(1年以上前)

揚げ豚肉の衝突さん

残念な事になりましたね。

修理方法ですが、安く直したいなら↓のデントリペアだと思います。

http://www.dent-japan.co.jp/

という事で揚げ豚肉の衝突さんの近くに、デントリペアが出来る店があるかどうか確認してみては如何でしょうか。

書込番号:21231001

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/26 21:06(1年以上前)

どんな風に凹んでいるのか、画像を見ても全然わかりません。

分かる人には分かるんでしょうね。

老眼が進んだかな?

書込番号:21231126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2017/09/26 21:24(1年以上前)

スーパーアルテッツぁさん
adviceアリガトウゴザイマス。
サンコウニさせて頂きます

ぜんだあ〜んさん
タシカニわかり図頼ですよね。
もう一度明日の朝、翌朝写真をトリマスネ。
ゴシテキアリガトウゴザイマス。

書込番号:21231186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2017/09/26 21:25(1年以上前)

誤字がオオクテすいません。

スマホ(をツカイコナセマセン。

書込番号:21231193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2017/09/26 21:29(1年以上前)

やり方がわかりました。すいません。

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます、
参考にさせて頂きます。

>ぜんだま〜んさん
ですね。分かりませんよね。
翌朝撮りますのでよろしくお願いいたします。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:21231206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/09/28 10:41(1年以上前)

デリカD2ですね。
単純な凹みならデントリペアがいいかなと思いましたが、硬い稜線(R形状)部分まで変形しているのでなかなか厳しいかも。
簡単には直せません。
お金をかけたくないのであれば、「そのまま直さない」が正解な気がします。

本人は気になるかもしれませんが、他人はそれほど注意深く見ていませんよ。

書込番号:21235209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2017/09/28 17:53(1年以上前)

>サントリーニさん
よく分かりましたね(;^_^A

それで、やはりオーナーとしてはとても気になります。
でも他の人は気にしない方が殆どなんですね(^^;

私は、他の人の車でもあそこ凹んでいるとダサいなぁとか
思う正確なので、直そうか迷ってました。

でもそんな金無いしなぁとか思ったり。
ボンネットのプレスラインのところで修復も
難しそうですしね(^^;
まぁ取りあえずは放置ということにしておきます。

ためになるアドバイスありがとうございます\(^o^)/

それでは(^_^)/~~

書込番号:21236029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコン吹き出し口に異物が、、

2017/07/17 08:42(1年以上前)


車検・整備

エアコンの吹き出し口に消臭スプレーのノズルを落としてしまいました。

運転席右のサイドベントの吹き出し口から消臭スプレーのノズルを挿入しスプレー噴霧していたところ、スポンとノズルが抜けてダクトの中に入ってしまいました。

これによる影響はいかばかりでしょうか?

今日朝のことですからまだエアコンは作動させていません。

皆様の見地をお聞かせ頂けると幸いです。

書込番号:21049281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/17 08:49(1年以上前)

半透明の細いアレでしょうか? 見えるところなら細いプラの棒の先にセロハンテープを付けてそっと当てれば救い出せますよ。見えなければ素人には無理ですのでディーラーでその旨言いましょう。取れなくても別段不都合はありませんが走っている最中にコトコト言うかもしれません。

書込番号:21049296

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 08:53(1年以上前)

JTB48さん

早々の回答、ありかとうごさいます。
構造がよく分からないのですが、直接ブロワーファンまでは届かないのでしょうか?

ファンにストローノズルがからまって故障の原因になるかを危惧しております。

必要なら修理も考えております。

書込番号:21049312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/17 09:07(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
車種が?ですがセンターの吹き出し口から物を落とすとエアコンユニットに落ちていくのでギアを壊したりします。

吹き出し口から物を落すと拾うのに苦労します。大体はダッシュ下ろしをしないと辿りつきません。

空調を作動させないで修理屋さんに走った方が無難です?

書込番号:21049335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 09:12(1年以上前)

F 3.5さん

ありがとう御座います。
吹き出し口は運転席側のサイドベントダクトです。

やはり入院させた方がいいですかね!

書込番号:21049348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/17 09:15(1年以上前)

ブロワーファンの上にはフィルターがあるはずだから絡まったりすることはないのでは?

そのフィルターが標準装備されてない車もあるけど。

書込番号:21049355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/17 09:33(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
構造が?との事なので書き込みしますがブロワーファン→エアコンユニット→吹き出し口です。(何故吹き出し口からブロワーファンに行くのか?です)

どこの吹き出し口でも何かを落すと1番最初に辿り着くユニットはエアコンユニットです。

ナビ裏グローブボックス裏を見るとダクトがあると思います。(凸凹が無いので引っ掛かり難いです)

乗用車であればオートエアコンだと思いますので勝手にダンパーを動かすのでエアコンユニットに辿り着いたらまずギアやダンパーが壊れます。(引っ掛からなければ大丈夫かも知れませんが…)

壊れると大体はダッシュ下ろしなので10万位かかるかも知れません?

書込番号:21049385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 09:41(1年以上前)

ネシーエンゥさん

ありがとう御座います。
ファンよりもミックスドアやスライドドアに挟まることでのアクチュエーターギアの破損ですかね。

書込番号:21049402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2017/07/17 11:07(1年以上前)

ほぼ何とも無いです。
極端に吹き出し位置と違う所から風が出るよなら入院するかな?

書込番号:21049581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 11:17(1年以上前)

麻呂犬さん

回答、ありがとう御座います。
何ともない・・・安心しました。

しばらく様子を見てみることにします。

書込番号:21049605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/17 11:37(1年以上前)

車種不明ですが、多くの場合、なんとも無い事が多いです。

気になるなら、自動車屋に行きましょう。

簡単な方法だと、どこか他の送風口、たとえばセンター口とか、足元から、エアーを吹き込むと出てくるかも知れません。

中古車をコンプレッサーエアーで掃除すると、ダクトから、楊枝や紙切れや小銭が飛び出してくる事が多いですよ。
特に仕事の車や小さい子供を乗せる車は色々出てくる事が有ります。
パチンコ玉くらいの重さだと出ないかも。

書込番号:21049666

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 11:41(1年以上前)

すすすゆうさん

ありがとう御座います。
車種はティアナ(L33)です。

何もないことを祈って様子を見てみます。
エアーコンプレッサーもないですからね。

書込番号:21049678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/17 11:59(1年以上前)

自動車屋さんや、カー用品店やガソリンスタンド等、タイヤに空気入れる事が出来る場所ならエアー工具があるでしょう。
お付き合いのあるお店で、早めに見てもらうと良いと思いますよ。

書込番号:21049724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/17 13:18(1年以上前)

ティアナ(L33)は詳しく無いですが、
ノズルを落とされたそのすぐ先に、落し物がありそうです。
日産のプラズマクラスター付きエアコンの場合、ひかかってるかも。

様子見でよさそうですが、
簡単に試せる事なら、
落とされた場所以外のエアコン口を塞いで、エアコン全開にすると見える所まで出てくるかも。
見えたら
>JTB48さん の方法でとれそうですね。
又は、送風口付近のパネルを外すだけで見つかれば、自動車屋に頼んでも工賃は安そうです。

書込番号:21049908

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーザー車検で

2017/06/28 18:20(1年以上前)


車検・整備

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

足回りの写真部分が劣化してますが

部品名とこの状態で車検が通りますか


ご存知の方教えてもらえますか

よろしくお願いします

書込番号:21002776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/28 18:33(1年以上前)

スタビリンクのブッシュですよね

ぐらついていなければ車検は通ると思います
ガタが有ると指摘されるかも


書込番号:21002804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/06/28 18:35(1年以上前)

>gda_hisashiさん
すばやい返信ありがとうございます


助かります

書込番号:21002810

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/06/28 18:49(1年以上前)

見た目で

上下のねじを外せば

素人でも交換出るでしょをうか

書込番号:21002841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2017/06/28 19:17(1年以上前)

>taka8411さん

素人で交換出来ない事は無いけど、正しく交換出来るとは限らないのでメカニックに任せましょう。
また、そこをメンテナンスする場合交換するのはひび割れたゴムブッシュだけではなく、他に幾つか再使用出来ないパーツがあります。

書込番号:21002914

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2017/06/28 19:22(1年以上前)

>taka8411さん
スタビライザーリンクブッシュですね。
ユーザー車検だったらそこまで見てないので通ると思いますよ。
交換作業自体は大変ではないですが、ナットが簡単には緩まないかもしれません。
なので整備工場などではナットを割る工具を使ったりして外してます。
あとスタビライザーにテンションが掛かってるので多少作業するに力がいると思います。

書込番号:21002921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/28 19:45(1年以上前)

>素人でも交換出るでしょをうか

taka8411さんがどの程度の素人か判りませんが

そんなに難しくないです
見ての通りねじを外しゴムを付く変えて又留めるだけです
この車種はどうだか判りませんが
外したねじの棒が元の穴に入れにくい場合もあります

僕は車好きですか整備士でもない素人です
僕だったら容易に交換と考えます

とは言え昔は交換したましたが先日スタビリンクの破損を発見した時は
部品を取って自分で交換出来ますよねってお店で聞いて
「出来ますよ自分で交換します?」
と聞きましたが金額を聞いて高く無かったのでお店で交換してもらいました
歳は取りたくないですね

部品はブッシュ(ゴム)だけなら多分数百円
ナットがセルフロックだから一緒に交した方が良いと言われるでしょう

昔の自分だったらブッシュ(ゴム)だけ買って自分で替えたと思います



書込番号:21002967

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/06/28 21:56(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>kmfs8824さん
>槍騎兵EVOさん
返信ありがとうございます


自分でやるか

業者に任せるか考えます

有難うございます

書込番号:21003363

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2017/06/28 22:56(1年以上前)

作業は簡単な部類ですが交換する場所の確保が出来るか…です。両輪持ち上げないとテンション掛かって大変です。

書込番号:21003597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/06/29 08:23(1年以上前)

>桜.桜さん
返信ありがとうございます


自分でやるか

業者に頼むか考え中です

有難うございます

書込番号:21004289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

広告チラシがワイパーに挟まる

2014/10/02 10:40(1年以上前)


車検・整備

スレ主 JOYSOYさん
クチコミ投稿数:2件

JOYJOY車検の広告チラシが、勝手にワイパーに挟まっています。
今回の車検の時期だけで、取っては挟まれ・取っては挟まれ・・・で5回挟まっています。
「周りに対する広告にもなる」という事も意識しているようです。
すなわち、勝手に広告塔になっています。
3回目挟まっていた後に「迷惑及び不快です」という事をメールで送りました。

その返事は、
「弊社以外にも、以前より用いられてきた手法手段」
というような内容でした。

確かに大分以前(10年以上前)は、コバックのチラシが車検時期になると1,2回挟まる事はありました。
(最近の数年は、ほとんど挟まっていません。1回あったような気がします。)
コバックの場合は、一緒にポケットティッシュが入っていました。

JOYJOY車検の5回は多すぎです。(多分また挟まると思います。)

みなさんも色々な車検業者のチラシが、ワイパーに挟まったりしますか?
不快に思いませんか?

書込番号:18004886

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/10/02 11:56(1年以上前)

傷とか付けられたら器物損壊で訴えられますが、何も被害が無い場合は法的には無理だと思います。
以前会社の駐車場で従業員のほとんどのクルマのワイパーに挟まっていた事がありましたが一回きりでした。

チラシを挟んだ会社が近くなら怖い人を連れて行くと効果があるかもしれませんね。くれぐれもこちらが加害者にならぬよう。

書込番号:18005069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/02 12:21(1年以上前)

警察に相談しては?

何かの条例に引っ掛かっている可能性もあります。

書込番号:18005135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/10/02 12:49(1年以上前)

勝手に入ってこれる駐車場所。
いたずらで傷つけられなくて良かったとしかいえないな。

バイクを出先で駐輪していると、買取屋のチラシがよく挟まっていたよ。
道路だと吊り上げられて盗まれるかもしれなかった。

書込番号:18005228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/10/02 12:55(1年以上前)

チラシ入れるなとか張り紙したら?

書込番号:18005254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/10/02 15:01(1年以上前)

>チラシ入れるなとか張り紙したら?

カッコ悪いよ。それ。

書込番号:18005540

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2014/10/02 15:46(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

>みなさんも色々な車検業者のチラシが、ワイパーに挟まったりしますか?

残念ながら ここ数年 そのような経験はありません。

>不快に思いませんか?

私も不快に思うと思います。

不要なチラシはゴミでしかありません。その辺にポイ とするわけにはいかないので
一旦、車に持って入り あらためて捨てる ということをしなければなりません。

また私達が捨てなくても、他の方が ポイ捨てしたら ゴミでしかありませんし
風で飛ばされても ごみですね。

また、広告が知らないうちに挟まれて、雨が降ってグチャグチャになったりしたら
物理的な被害にもなりかねません。(ビニールで保護しているかもしれませんが)

少々大袈裟ではありますが、「日本広告審査機構(JARO)」に相談とか?
まぁ 面倒ですね(笑)

先方にメールでJAROに相談しますと 脅しをかけてみては?

書込番号:18005635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2014/10/02 16:03(1年以上前)

ただし、彼らも 不景気で なかなか仕事がなく
涙ぐましい努力としてやってるのかもしれません。

目をつぶってあげるのも良いかもね(笑)
私なら めんどくさいので そうします。

書込番号:18005664

ナイスクチコミ!2


賢パパさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/02 17:50(1年以上前)

車は無いけど、玄関にリフォーム&屋根塗装しませんか?って広告が挟まってるよ
ゴミが増えるだけ!

書込番号:18005901

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/02 19:33(1年以上前)

車検のチラシは1度もないが、3回ほど個人の方(?)から売って下さいと手紙が挟まっていたことがあった。

車を勝手に触られるのて嫌です!!

書込番号:18006199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JOYSOYさん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/04 08:17(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

広告チラシがワイパーに挟まる人が沢山いると思っていましたが、
ほとんどいない事が意外でした。

お分かりかもしれませんが、「車検時期になると挟まる」というのは、
車検期限のステッカーを見て、3ヵ月くらい前から挟みだしているようです。
以前から車検時期になると、JOYJOY車検の広告チラシが2,3回挟まります。
(今回はすでに5回)

とりあえず、警察や役所に相談・苦情をしようと思います。

ちなみに、「この人が挟み込んだのだろう」という映像が、監視カメラに映っています。
(スクーターに乗ってきた若い男性)

書込番号:18011648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/05/09 15:56(1年以上前)

随分前の掲示板ですが、一言。

駐車場での話なら、駐車場の所有者や管理者に話をしましょう。
そして、無断進入ということで、業者に注意をする。

ご自身の所有地なら、直接、苦情を言う。
その際、「またやったら、不法侵入で警察に告訴するぞ」と言えば良いのです。

もちろん、脅しではありません。
再犯の場合は、不法侵入罪あるいは、(お店や有料駐車場の場合)営業妨害で警察に告訴しましょう。(してもらいましょう)

あるいは、雨などで紙がぐちゃぐちゃになれば、取りにくくなります。
それを想定すれば、器物損壊罪の恐れもあります。
これも合わせて、警告しても良いでしょう。

書込番号:20879389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)