車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(7280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 MINIコンバーチブルについて

2021/08/12 11:27(1年以上前)


車検・整備

スーパーアルテッツァ様前回はタイヤ交換についてアドバイスを頂きまして誠にありがとうございました!!今回も又、スーパーアルテッツァ様に是非アドバイスを頂きたいと思います!!若い頃から憧れて居ますオープンカーorコンバーチブルを購入してみようかなと思い立ちまして!中古車アプリや自宅近くの正規ディラーにてMINIコンバーチブルの中古車について探してみました!燃料ポンプやウォターポンプが弱い傾向が有るみたいです!しかし、正規ディラーの中古車では新車価格に迫る価格設定で!中古車専売店では1\5程の価格設定となって居まして!小市民の私には心惹かれる状況となって居ります!!味方によっては安く買った分壊れても?価格差分を修理に充てるとか?費用分割的な考え方も出来るのかなぁ!?と思います!!燃料ポンプは修理に20万円程必要とも聞きました!スーパーアルテッツァ様の的確なご意見を賜りたいと思いますのでよろしくお願いします!!

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24285333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/08/12 18:29(1年以上前)

スーパーさんに当ててるけど少しだけ。
安心感ならディーラーが保証充実しているかもしれませんが技術的な部分はどうかな?
逆にミニなら専売店の中には整備にも一日の長を持った店もあります。
要は口コミとかをしっかりと漁ってその店に信用を置けるかを何度か足を運んで話してみて空気を感じることが大切だと思います。
中古は同じ車種でもコンディションなどは全く違うすべてが一点物。
それだけにお店の愛情のかけ方、情熱によって個体差が非常に激しくなります。
ぜひ良い個体との出会い通じて素敵なミニライフを送って頂きたいものです。
あと、整備に関しては乗り潰す前提であれば予防整備として購入時にお願いすることで自社工場があるところなら割引を引き出せる可能性があります。
この時可能ならケチることは避けて金額を提示した上でできる限りの整備を引き出してあげることであとからの費用を抑えることも可能です。
整備では例えばエンジンの一部が壊れたらほかも摩耗している可能性は高くなります。
その時に一回で降ろしてやりきるか複数回に分けるかでかなりの費用節約が見込めます。
その上で購入という一番誰でも割引を引き出しやすいときに仕掛けるという塩梅で総額を抑えてしまあという考え方です。

書込番号:24285937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

保険料安価 = 支払いしない

2021/08/05 20:29(1年以上前)


車検・整備

スレ主 ごりょさん
クチコミ投稿数:1件

保険料が安価なので契約をしましたが、事故が生じ残念な思いをしました。自損事故で保険カバー内と思っていましたが、手続きは後手後手、折り返しの連絡も来ない、事故捜査員(外部)は非常にお柄が悪く(言葉使い、服装、タバコ臭)びっくりしました。長期のやり取りが生じ最後は弁護士が出てきて高圧な対応をされましたが、最終的には誠意の無い保険会社と契約した自分が悪いと思いなおしました。 保険料安価=支払いしない 保険会社である。と知り合いにも説明を受けました。

書込番号:24274279

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/08/05 20:41(1年以上前)

事故や保険の内容についての詳細が全く書かれていないので、この書き込みは意味無し・・・ (-_-メ)

書込番号:24274307

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2021/08/05 21:09(1年以上前)

結局保険外の案件なのにゴネたから弁護士が出てきたんでしょ?
とんだ災難でしたね。保険会社さん。

書込番号:24274366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/08/06 07:16(1年以上前)

かつて、輸入車ディーラーの勧めで新車特約に入りまして、1年半で自損で全損。
2週間後には新車が届きました。 その間、保険処理に関しては書類を書くことは一切なく、電話対応だけでした。
さすが大手の損保会社と思いましたが、事故後3年間の保険料は結構上がりました。仕方ないですが、人生で払った保険料は一気にペイ出来ました。

書込番号:24274789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2021/08/06 08:40(1年以上前)

契約内容しっかり確認しましたか?

書込番号:24274874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/06 08:42(1年以上前)

ここは車検・整備の掲示板であり、自動車保険の話なら別の板なんですけどね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8810/

具体的な会社名もないし、有益な情報が1つもありません。

書込番号:24274883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2021/08/06 08:55(1年以上前)

>ごりょさん
うちの奥さんは狭い県道で不注意で左へ脱輪してそのまま前の電柱に衝突
左側は大きく壊れ、新車から約1年半のミニバンHVが全損扱い
幸い運転者の妻以外は乗っておらず、本人も軽い打撲だけで済みました。
2週間後には車両保険金満額振り込まれて同型ワングレードアップの新車注文しました。
ネット保険(イーデザイン損保)です。
電話連絡と送られてきた書類に記入しただけです。
レッカー費用、田圃の水路に架かっていた橋も損傷がありましたが、交渉や補修費用の支払いもすべてやってくれました。
打撲の通院費、交通費、日当もでました。

書込番号:24274902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

トヨタ直営店で車検不正 レクサス高輪

2021/07/20 16:36(1年以上前)


車検・整備

スレ主 Zlyfacetさん
クチコミ投稿数:30件

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc04116ccf2654f31c3d16fc0fb7244617289682
トヨタ直営店で車検不正 レクサス高輪、午後に会見

高級車に乗っているユーザーも車検料金だけは気にするのかどうか・・・。

書込番号:24249521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/22 01:01(1年以上前)

この問題はユーザー側ではなく、利益効率を求めたディーラー側にあるんだよ。
月の予算が決まっている関係上、1日n台検査しなくちゃいけない、普通に検査したら終わらないって感じね。

書込番号:24251593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

標準

イエローハットの押し売りがひどい

2021/06/26 17:19(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:19557件

新車じゃなくて 10年も経過すれば ここの車両の持病と向き合いながらメンテしていくことになるが

イエローハットでオイル交換すると 押し売りがひどいくて
バッテリーが弱ってます とか
エアコンガス内のオイルが足りてませんとか
押し売りがひどいです

去年の7月もそうだったので 20分ほど離れた別店舗に今日いってきたが
エアコンオイルチェッカーを何度もプシュプシュしてみせて
ガスを抜くんじゃないと喧嘩になりかけました

書込番号:24207844

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2021/06/26 18:21(1年以上前)

行かなきゃいいだけでしょう

書込番号:24207943

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/26 18:27(1年以上前)

必要なことだけ用事を済ませて、あとは断ればいいんですよ。

書込番号:24207954

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/26 18:30(1年以上前)

こんばんは、

押し売りに負けるようなひろ君ひろ君さんじゃないでしょう。

あっ、そうか、初心者のためを思って書いているわけね。(笑

書込番号:24207960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/26 18:41(1年以上前)

何処でもそんな物でしょ!

ディーラーGSだってABだって似た様な感じじゃない?

要らなかったら軽く断れば良いだけ。

書込番号:24207984

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/26 19:22(1年以上前)

ガソリンスタンドはセルフが増えて消費者は安さを手に入れたが
その代わりフルサービスでの点検(押し売り)を失い
とくにパンクが激増している。

多くのユーザーは定期点検まで何もしないのが現実なんだから
見てもらってありがたいと思えばいい。

書込番号:24208043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19557件

2021/06/26 19:25(1年以上前)

低圧のキャップがなくされていて

オイルチェッカーなんて
オイルの汚れ具わいを調べるものなんて普通の人は知らない

これにオイルがつかない程度減圧していても
直ちに オイルが不足していることとはならない

で、今後もめんどくさいのはごめんだから
バッテリー交換しhていたら 低圧のキャップがなくされていて
イエローハットに電話したら 
「私はつけたので走っているうちに落ちたのでしょう」とのことです 
(15万Km落ちなかったものが簡単に落ちるわけなかんべ)

いかりながらバッテリー交換していたら
オルタネータが死んだくさい
(こっちは因果関係ないと思われるが)

書込番号:24208051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2021/06/26 19:38(1年以上前)

縮小市場なのに、目立って数が減っていないカー用品店の商売がいまだに成り立っているのが不思議です。エアコンのバルブなんて不具合時以外触らない方が良いのですが、そういう商売をしなければならない状況なんでしょう。

書込番号:24208066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2021/06/26 19:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

冷えない現象はあるのでしょうか?

冷えないなら、”冷媒”のチェックです。
冷えてるなら、何言ってるの?でいいと思いますよ。


そもそも、(申し訳ないです)ひろ君ひろ君さんが?と思う事象ですが・・・

書込番号:24208083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 20:48(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
エローハットに電話したら 
「私はつけたので走っているうちに落ちたのでしょう」とのことです 

外れる付け方した人の責任は問わなかったの?

書込番号:24208169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19557件

2021/06/26 21:18(1年以上前)

>ZXR400L3さん
>そもそも、(申し訳ないです)ひろ君ひろ君さんが?と思う事象ですが・・・

はい 大人げなくて申し訳ございません

そもそも 去年7月
PCVバルブから吹き返しているらしく(アイドルが3000付近になった)
減少したオイルを補充(交換)するため
イエローハット新原店(家から10分)にいったら
 ●「バッテリーが致命的に危ない」(アイドル充電が3000回転もあるのに?)とか
 ●「エアコンオイルが無いのでこのままでは壊れます」とか言われましたが
◆そもそも福祉車両でたまにしか使わないし
 USBジャンプスターターがあるから大丈夫
◆アイドリングでもめっちゃクーラは冷えるので大丈夫(アイドル3000ならあたりまえか)
 と言って断りました

ただオイルの減るメカニズムについては
下がり なのか 上がりなのか PCVなのかの確証がなく
走行状況と減るタイミングを観測していました
(スロットルは2月にリビルト品へリフレッシュ)

今回 第二東名を120Kmで巡行することにより
比較的短期間に減少する状況を把握できたため
再度 減少したオイルを補充(交換)するため
イエローハット有玉店に入庫しましたが(オイルとオイルフィルター交換 自宅から距離20分)

●バッテリーはダメで「エンジンをかけるのが大変だった」 (スロットル快調なんだけどそんなことあるんか?)
●エアコンオイルは脅さるは
●軽用レグノはディスられるわ  

◆2店ともほぼ同じ対応なのだから これがイエローハットのマニュアルなんでしょうね(夏のクーラー時期か)

でもこれ、相当 車に詳しい人でも脅されて いろいろ施工されちゃうんじゃないかな


書込番号:24208229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19557件

2021/06/26 21:41(1年以上前)

もちろん 「落ちるようなつけ方はしちゃだめだろ」 といっときました

去年7月に指摘されるまでエアコンオイルについては勉強不足だったんですけど
通常抜けていく分には ガスとオイルは均等に抜けていくわけで
あえてオイルだけ減ってる状況を鑑みてみると
素人がガス缶だけ補充したような状況かな
なので7月の時は 「何それ?」って感じだったけど
今回はあえて 前回店を通り越してこの店まできたのに怒り心頭になっちまった
(ネットのカーエアコン施工者のブログでも オイル量は空けずに調べることは不可能とのこと)

去年7月
バッテリーはちょうど森本モータースさんがUSBモバイルジャンプスターターを紹介していて
私の車も あえて上げた状態から救援して新原店にもっていったんですが
一度断っても 「深刻なんです」となかなかお姉さんがひかなかった
(救援直後のバッテリーはそりゃ数値的にはダメなんだけど)

軽レグノは嫁さんが低圧で乗ってサイドウォールをひび割れさせちゃったんだけど
ゴムはまだ柔らかく(2014年製)エアーゲージをつけて空気管理をしながら乗ってるんだけど
これもディスられて頭にきてて

ピンポイントで琴線責められるのは閉口します

書込番号:24208272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件

2021/06/27 07:13(1年以上前)

嫁さんの車のバッテリーに交換したのに電圧が上がらず(12.1v) 
15分ほど走行したら ついに始動できなくなってしまいました(10.5v)

ささってるヒューズはすべて正常なんだけど
必要なヒューズがささってないなら わかるすべがないなーー
何やらかしたんだろう

書込番号:24208823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/06/27 13:30(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ここまで自分が何も知りませんというのもいませんよ。
そのくせ見せにイチャモンつけているけど。
閉口するのはあなたの知らなさ加減。
ツッコミどころが満載すぎてどこから手を付ければいいかわからんよ。

書込番号:24209401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19557件

2021/07/04 08:10(1年以上前)

バッテリーを新品にしても充電はプラスにならず
オルタネーター交換で治りました 内部レギュレーター不調

これってあんちゃんの言っていた
バッテリー交換だけしたら
家に帰ってさらに不調になって大クレームになる案件なんじゃね
(普通の人は電圧計なんて設置してないから)

イエローハットの本部の問い合わせに書き込んだが 
1週間たってもなんのアクションもないけど
本部は 店舗の押し売り を認めてるってことなんだな

書込番号:24221546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/07/04 10:23(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
書き込みの酷さに閉口。
ディーラーでも同じ手順をまず試すしなんなら知ったかぶりなんちゃって整備のせいじゃないかな?
バッテリー上がった状態で放置してとかあり得ないですね。
今回のバッテリー交換はどのみち必要なことだしディーラーよりは安く上がったんじゃないかな?

書込番号:24221748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車検・整備

クチコミ投稿数:8件

最近、友達からイギリスのナンバープレートを記念に貰ったので、穴を開けて日本のナンバープレートの後ろにどうしても取り付けたいのですが、色々問題があり、日本のナンバープレートが字光式ナンバーなので取り付けれるのか、それに車検は通るのか…
あと大きな問題があり、普通車なので封印があって
取り付けれない….両面テープという作戦もありますが、絶対にボルトで止めたいです。無駄なこだわりですが、お許しください。聞いた話だと、陸運局に持っていけば、封印を外してもらえたり、付けてもらえたりするという事を聞いたのですが、イギリスのナンバープレートをつけたいと言う理由だけで、封印を外したり、付けたりしてもらう事は可能なのでしょうか?
車自体はまだ無くて、2ヶ月先に納車される予定なのですが、ディーラーの方にナンバープレート渡したら、やってもらえる…とかって無いですよね?
長くなりましたが、詳しい方など教えていただきたいです。お願いします!!!

書込番号:24195566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2021/06/19 01:12(1年以上前)

海外ナンバープレート 日本で検索したら、参考になりそうな情報が見つかりました

https://www.nextage.jp/gaisya_guide/recommend/202551/

書込番号:24195586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/19 06:33(1年以上前)

>ぷりんiiyさん

>封印を外したり、付けたりしてもらう事は可能なのでしょうか?

ナンバープレートを「汚損・破損」して再交付手続きすればいいのです。

昔は気に入らないナンバーだった時など、そんなことしましたね。

書込番号:24195717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/19 07:29(1年以上前)

ナンバープレートに関する法規が10月から改正適用されます

ましてや字光式、なので正しい事を知る人は少ないでしょうね

陸運支局等へ直接行って聞くのが一番の近道です

個人的にその趣味は理解できませんが、黒歴史にならない事を祈ります(リアなら飽きても外すの面倒)。

書込番号:24195762

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2021/06/19 08:20(1年以上前)

封印はドライバーで外せば大丈夫です。
その後なるべく早めに陸事で再封印をお願いしましょう。
費用は100円くらいです。
封印を外す行為自体はナンバーフレーム取り付け等で
普通にやることで何も問題ありません。

問題になるのはナンバーへの穴あけだけですが
ナンバー自体やわらかいのでなんとでもなります。
決して「ナンバープレートを汚損・破損して再交付手続き」などしてはダメです。
費用が高額になってしまいます。

書込番号:24195823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/19 08:33(1年以上前)

ナンバープレートは陸運で再封印すればよいので・・・先のレスは取り消します。

>1stlogicさん
成る程、再封印という手がありましたか。
一つ利口になりました。

書込番号:24195845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ンナ分けないだろ・・・

2021/05/20 18:21(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:1件

前回車検を依頼。フロントナックルハブにガタが出ている状態で告知せずに依頼。普通に車検が合格。
引取りの際、『ガタ出てるの大丈夫なんですか?』に対して気付かなかった顔で『許容範囲です。ベアリングだとしてもウチではできない』と返答。正直ビックリしました。
ハブのガタに許容範囲なんてないでしょ。
しかもその状態で合格なんて・・ しかもBパッド左右逆組だし・・・これは見てないバラしてないから気付かなかったのか・・・・・まぁ安価ですし、薄利多売の目検作業でしょうから仕方ないですが・・・前前回は車内清掃時にルームミラー壊され。。。 今回車検次期ですが連絡来ないですね。10年位前から利用させてもらってましたが、後悔しかないです。身内に紹介しましたがディーラー並の金額だったらしく無知だけに言われるがまま。今時カードも使えませんし。 残念。

書込番号:24146268

ナイスクチコミ!5


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/20 21:13(1年以上前)

GSでしょうか、オヤジが存命だったとき、オヤジいきつけのGS(掛売が効いた)で車検。

MT車のクラッチがおかしいと気づき、ボンネットを開けてみると、クラッチワイヤーのロックができていなく手で動く状態だった。

初歩的なミス、以後付き合いを絶つように言い含くめました。(個人経営の小規模店です)

書込番号:24146588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/20 22:38(1年以上前)

なぜ告知しないで依頼したかの方がすっごい気になるわ。

しかも「ンナ訳ない」とか自身を以って書き込むくらいなら、事前に整備しとけって感じなんだけど。

そんな危険な状態で公道走ってるのかと思うと色々残念な方ですね。

書込番号:24146770

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2021/05/22 07:02(1年以上前)

24ヵ月点検整備を依頼すればハブは修理されるでしょうね

「車検を通して」 と頼まれたならめんどくさい(手間ばっか)のベアリング交換なんてやらない
車検を薄利多売で数こなす所だと そもそも油圧プレス器もないんじゃないかな

書込番号:24148905

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)