太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

オール電化での契約アンペアについて

2020/03/25 14:08(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 DFRさん
クチコミ投稿数:1件

みなさんはじめまして。

今現在、東電にて10kVAでの契約をしていますが基本料金の高さに少し不満があり契約を60Aに下げようと思っています。
その変更に伴い太陽光が約6kwでパワコンは5.5kw付いておりますので単純計算で契約アンペアを60Aに下げても大丈夫なのかが疑問です。
オール電化のため生活スタイルや家族数にも左右されるとは思いますがみなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

書込番号:23304472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/03/25 15:00(1年以上前)

>DFRさん

ずいぶん前に私も質問したのですが、
パワコンは200Vだから問題ないと回答もらって
納得しました。
発電は多くても30A位です。

使う側に合わせて見直されれば良いですよ。

では。

書込番号:23304535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/03/25 17:26(1年以上前)

>DFRさん

すみません、以下に修正します。

>パワコンは200Vだから問題ないと回答もらって納得しました。発電は多くても30A位です。

これはパワコンのブレーカの話で契約容量ではないですね。失礼しました。


>・・契約を60Aに下げようと思っています。太陽光が約6kwでパワコンは5.5kw付いておりますので
>単純計算で契約アンペアを60Aに下げても大丈夫なのかが疑問です。
(少し引用を端折ってます。)

5.5kWパワコンで60A契約なら問題ありません。
ちなみに、スマートメータであれば発電側の許容値設定を入力とは別に設定できるので
もっと多く発電しても大丈夫。(12kVAまで)
#設定依頼は電力会社に依頼はするのかな? やったことないので詳細不明。

使う側に合わせて見直されれば良いですよ。←この部分は変わりません。

書込番号:23304716

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/25 19:36(1年以上前)

DFRさん

給湯併用だとスマートライフに変更になりますかね!
太陽光だけに限って言えば5.5のパワコンなら60A契約で問題ありませんが、将来的な視野も含めて検討して下さい。

書込番号:23304947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

太陽光の査定お願いします。

2020/03/23 20:48(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:61件

以前こちらでたくさんの方からアドバイス頂き最終、下記の通り見積をもらいました。

改めて査定およびアドバイス頂けるとたすかります!

書込番号:23301588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/03/23 20:49(1年以上前)

画像添付わすれてました。すみません。

書込番号:23301590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/23 21:16(1年以上前)

cottage0116さん

こちらのスレの方がいいですね。
TOPとはトランスオーシャンプランニングですか?
そこよりも実績、資本規模、価格に優れた業者さんが関西にあるんですね。

わたしも安いのは大好きですが、さすがにカナディアンで14.7万円はキツいのでは?と思いました。
トリナやJAといったチャイナブランド並みですね。

書込番号:23301675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/03/23 21:34(1年以上前)

REDたんちゃんさま

ご連絡ありがとうございます!
そうです!TOPさんは、お見込みのとおりです!

今回よくわかったのか、ダイ◯ビとか、ソーラー◯ートナーなどを利用しないことでした!手数料が物凄く高く、そのマージンをとられてるからです。

こちらのサイトから口コミのいい複数の会社に直接見積依頼をかけることにより無駄な手数料を負担せずに契約できました。

あとは、営業さんの実績により提示額が異なるのも理解しました!

いかに会社の責任者と交渉できるかもポイントでした。

書込番号:23301733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/23 21:42(1年以上前)

cottage0116さん

そうですね、タイナビは顧客を斡旋した時点で定額数千円の手数料、ソーラーPは成功報酬性ですよね。
その手数料はユーザーが負うことになります。確かにソーラーPだと1KW当たり2万円相当の手数料になるかも知れませんね。

理想的な買い方ですね、お疲れ様でした。

書込番号:23301756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/03/23 22:00(1年以上前)

REDたんちゃん様

ほんとREDたんちゃん様含め、たくさんの方からのアドバイスがなければ、信頼実績のある、会社からここまでの見積額の提示はありませんでした。


ほんとありがとうございました!

また相談させてください!

書込番号:23301806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

以前質問して高い事がわかり、別のところで見積もりとりました。知識がなく適正価格がわからないので評価お願いします!
パナソニック
VBHN252WJ01 28枚
VBHN120WJ01 4枚
VBPC244GM2 2台
VBPM276C 1個
税込165万円
カナディアン
CS1H-335MS 22枚
CSP44/55G4F 2台
CSPCM07D 1個
税込145万円

書込番号:23297948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/03/22 00:45(1年以上前)

>パピ1234さん

前回より大きく下がったことが分かります。
パナで21.8万/kW, カナディアンで19.7万/kWは悪くありません。

ただ、7kW+αの容量なので、パワコン1台コース(6.6kW位)も見積もってよいかも
しれません。MAXが望みなら止めませんが。

書込番号:23298213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/22 05:43(1年以上前)

パピ1234さん

この容量にしてパワコン2台の仕様は提案力の無さが伺えます。技術そのものが儲けたいがためだけです。
パワコンも消耗品です。15年後には同時に壊れ交換するわけですが、1台と2台ではランニングコストが全然違います。ほんの数枚減らすだけで1台で賄えるシステムになるので他の業者に見積りさせて下さい。
この業者はダメです。

書込番号:23298387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 06:07(1年以上前)

>晴れhareさん
返信ありがとうございます!値段についてはだいぶ下がりました!パワコン1台コースについても、一度見積もりしてもらいます!

書込番号:23298405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 06:18(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
いつも返信ありがとうございます!
屋根の形状的に載せれるだけ載せた方が良いという事で7kwに。提案時にパワコン1台か2台どうするか提案されましたが、よくわからず2台で見積もりお願いしてしまいました。一度1台で見積もりお願いしてみます!

書込番号:23298413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/22 06:29(1年以上前)

パピ1234さん

屋根一面に載せたい!
ビギナーなら皆さんそう思います、当然です。
気の効く業者はそのメリット、デメリットを考慮して
数パターンの仕様を考えます。
私的にはこの業者さん、パピ1234さんが屋根全面に!という言葉に甘えて、思いっきり足元を探る見積りをしてるとしか見えません。シメシメと。

Panasonicはこの仕様でパワコン1枚はアウトです。
カナディアンは5.5のパワコン1台でいけるのと違うかな?

書込番号:23298420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 06:42(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご指摘ありがとうございます!たしかに知識がないのでうまく営業されてそうですね。
業者もここで口コミの良かったトランスオーシャンに依頼し安心してたところがありました。
カナディアンで考えているので、一度パワコン1台で見積もりします!
ちなみに値段はパナソニック、カナディアンまだ下がるでしょうか?

書込番号:23298432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/22 06:54(1年以上前)

パピ1234さん

Panasonicは限界です。
カナディアンは1kw16万円までいかないと!
6月の価格改訂を待ちましょう。それまてに仕様を固めておいて。

書込番号:23298440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 07:05(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
そんなに下がるんですね!パワコン1台にしたらその目標の値段にいけそうですね!頑張ってみます!

書込番号:23298449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/22 07:14(1年以上前)

パピ1234さん

参考になりかも
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23255734/

書込番号:23298457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/22 07:18(1年以上前)

パピ1234さん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23156165/

書込番号:23298458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 07:33(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
拝見しました!とても分かりやすく参考になります!
業者については、まだ一回目の見積もりだったので、もう少し検討してみます!

書込番号:23298477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電所購入検討で影の影響について

2020/03/21 07:59(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:27件

太陽光発電所の購入を検討している初心者です

物件の概要は以下のようなものです(少し前に質問させて頂いたやつです)
その物件は南からアレイ7段ありましてその上を南北に生活用電線5本が走り
パネルの上を通過して7段すべてに影響を与えます
それとは別に東側すぐ近くにNTTの電柱6m程度の細めのやつと南に14mぐらいの
電柱がありますこれは15mぐらい離れているので冬場最前列のパネル2つにしか
影響しなそうです

影ロスのシミュレーションはあるのですが業者に影の影響詳細をきくとそれほどで
も無いとかで具体的な根拠というか言っていたことはセルの塊がパネル1枚で60セル
あるのだが1セルあたり1/4以下の影なら影響がない電線ならその程度なので大丈夫
との事

つまり電線はパネルを縦断するが各セルに影がかかっても1セルあたりの影響が小さく
トータルで影響は少ないと言っていましたがこれは正しいのでしょうか。
どなたかご教示頂ければ幸いです

よろしくお願いします

書込番号:23296296

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/03/21 15:11(1年以上前)

電線の影がパネルに数本かかるならその発電所が引き出す最高のパフォーマンスは狙えません。

実際、私の実家のソーラーフロンティア発電所も道沿いの電線が終日数本かかります。
そのためソーラークリニックというランキングサイトでは最高位は狙えず、中位になっています。

電線が走るシミュレーションは現実的に不可能です。

そもそも電線が敷地内を占有するということは、その地主が占有許可しているはずです。
電線を通したくないなら占有許可を拒否する方法もあります。電力またはNTTが別ルートで配線します。

電線の影に神経質になるのであれば、その発電所の購入はあきらめたほうがメンタルに良いです。

書込番号:23297044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/21 15:24(1年以上前)

bigまりもさん

住宅地に作るなら影か全くないロケはあり得ません。
その影の影響を含めても採算が取れるならやればいいし
ダメなら構成やシステムを変更する。

書込番号:23297066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/21 16:56(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん

回答ありがとうございます
確かににあきらめたほうが経験のない自分にはメンタル的に良いと思います
ですがREDたんちゃんさんの言う通り影のない発電所を今どき探すのは難しいのも事実
まさに「影の影響を含めても採算が取れるか」が知りたいです

よろしければお2人の予想を教えて頂けないでしょうか。
発電所詳細はパネル容量275W300枚で82.5KW角度20度パワコンデルタ製5台ストリング構成とかコの字
日射量3.87でして業者シミュレーションは91.5KWですが
コレ何KWでると思いますか。
超えるか超えないかだけでも良いので予想して頂ければ幸いです

書込番号:23297241

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/21 17:14(1年以上前)

bigまりもさん

場所はどこですか?

年間発電量95.000kwhくらいのシミュレーションですよね!
生活用の電線や電柱なら採算にはまったく影響ないと思います。もし10%のロスするなら1割値引けば済むことです。か、パネルのブランドを替えて総工費を下げるとか!

影やロスはこの際肯定した上で、要は儲かるシステムを構築するだけのことです。頑張ってください。

書込番号:23297268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/21 17:30(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
回答ありがとうございます。

ハイ通常ですと95KW程度だと思います
ですので業者は4%程度マイナス91.5KWで提案しいると思っています

それ超えれば収益問題ない感じです大丈夫そうでしょうかね

場所水戸になります

書込番号:23297302

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/03/21 17:50(1年以上前)

>bigまりもさん

電柱が西、南、東、北にあり、太陽光パネルがそれに囲まれている状況です。
さらに、南の電柱から4本の低圧電線が北の電柱に向け走っているようですね。
西南東の電柱の影のロスがバカになりません。何かしらパネルに影が入る。
そうなるとキロワットあたり年間1,000kWhで見たほうがいいです。
82.5kWなら年間82,500kWhの発電です。

この物件がなかなか売れない理由はこの電柱電線の影じゃないですかねぇ。

書込番号:23297339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/21 18:20(1年以上前)

>gyongさん
回答ありがとうございます

確かに電柱に囲まれています南電柱は冬場は昼から全面パネルに東は6m程度で今の時期9時30分ぐらいまで
西は2時位からパネルに影が出るようです

太陽光にしては売れるのが遅い物件ですがそのあたりがネックになっているのでしょうか


書込番号:23297401

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/03/21 19:43(1年以上前)

>bigまりもさん

 電柱・電線もありますが、物件がそもそも割高に感じられるのでは?
 20度だと後ろ架台との離隔による影も気になりますね。南北架台間の離隔はいくつですか?

書込番号:23297604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/21 19:56(1年以上前)

>gyongさん
回答ありがとうございます

間隔は3.8mです

東側電柱はその北側のパネルがオフセット状態になるのと6m程度なので9時頃には影抜けるかも知れません

よろしくお願いいたします。

書込番号:23297634

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/03/21 20:26(1年以上前)

>bigまりもさん

 20度架台で、架台間離隔が3.8mあれば問題ありません。

 あとは、影ですね。電線・電柱の影による一時的なホットスポットの繰り返し長期間によるモジュールストレス劣化をどう考えるかですね。
 影がなければストレスは発生しないので。

書込番号:23297696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/21 21:07(1年以上前)

>gyongさん
回答ありがとうございます

電柱は西が14時から四季通じて影出るようで一番影響あるようです
南は10月〜2月まで午後から最前面パネル
東は冬至でも9時15分で抜ける
影シミュレーションはこんな感じでした

んーなんか太陽光は難しいですね

書込番号:23297779

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/03/22 09:29(1年以上前)

電柱の影を受けるサイトとそうでないサイトの違い

>bigまりもさん

電柱の影を受ける受けない発電所の違いのグラフです。
どちらも終日快晴で同じ県で同じ9.9kWパワコン5台。パネルkW数は違います。
電柱の影を終日受けるだいだい色のパワコンは発電が安定しません。
影の影響がなければ青色のパワコンカーブと重なる。ここの発電所は別のパワコンストリングも電柱の影を多少受けるので発電が妨げられる。
理想的な発電所は5本のグラフがすべて重なり一本線を描きます。

書込番号:23298653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/22 09:56(1年以上前)

>gyongさん
貴重なデータありがとうございます

ビックリしました
終日影響受ける場合本当に安定しないのですね年間だとだいぶマイナスしそう
これでだいたいパネル容量に対しどのぐらいの発電量か教えて頂けると助かります



よろしくお願いいたします。

書込番号:23298697

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/03/22 10:25(1年以上前)

>bigまりもさん

電線の影の影響があるとして、キロワットあたり年間1,000kWhで見たほうがいいです。
82.5kWなら年間82,500kWhの発電です。
多分業者はこのシミュレーションは渋すぎるので貴殿には売り止めにするかもしれません。
業者的には高く買ってくれるお客様を1名見つければそれでよいので。

書込番号:23298744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/03/22 10:45(1年以上前)

>gyongさん

やはりシミュレーション値は難しいかも知れませんね

この物件買っても電柱プラス電線で心配は尽きないかもしれません

回答ありがとうございました

書込番号:23298790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic太陽光検討中

2020/03/09 07:26(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

Panasonic太陽光VBHN252WJ0124枚
エコキュート
蓄電池
設置で税込468万の見積もりが出ました!
モジュール5.52kw

未知な事で、高いですよね?教えて下さい。

書込番号:23274129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 15:36(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
私が提供されている商品は
パネルP252αプラスVBHN252WJ01
が24枚
エコキュートJPシリーズHE-JPU46JQS
MKN731蓄電
で、モニター等も全てついて
もちろん天災10年保険と25年製品保証もついて
税込468万

今、蓄電池は検討中でやめようかと思っています。
蓄電池をやめたら
110万引いた金額と言われました。

書込番号:23274771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 15:38(1年以上前)

これは、どう営業マンに、言えばよろしいんでしょーか??

書込番号:23274774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 15:44(1年以上前)

今はガスで、お風呂・キッチンです。チョット高いですよね??

書込番号:23274778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/09 15:45(1年以上前)

YUKA0506さん

蓄電池は止めたとして
Panasonic太陽光6kwとエコキュートですね。
太陽光6kwで130万円
エコキュート(IH)セットで40万円 合計170万円が相場

これで出来ないならお宅とは縁がなかったということで
でいいと思います。
110万円引いても350万円でしょうか?
こんなものに350万円も出せません。導入しても回収金額は150万円あればいいところです。

書込番号:23274780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 15:49(1年以上前)

という事は、私は騙されてる感じですか?

書込番号:23274786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 15:52(1年以上前)

私は騙されてる感じですよね??

書込番号:23274791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2020/03/09 16:09(1年以上前)

騙されているというよりかは値引きが少ないということでしょう
その価格でやられている業者さんもいらっしゃるとおもいます。
屋根や場所によっても工賃は変化があるので多めに見積もっている可能性も多々あるとは思います。

値引きを少なく見積もりする事もあります。
特に利益を過剰に乗せている訳ではなく、それを騙されていると言われたら心外なものです。
騙されているというのは如何なものかと思いますよ。

書込番号:23274810

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね…色々調べてると悪い業者も居るとか聞いたりしたもんですから…ついつい。申し訳ないです。
どこが良いんですかね?
太陽光発電には、興味がありますので、何から入り込めば良いのか本当に未知です。

書込番号:23274815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/09 16:35(1年以上前)

YUKA0506さん

騙されているというか、あなたに知識が無いので
その値段が適当かどうかが判断出来てないだけです。

わたしも最初はそうでした。
5年前にPanasonic太陽光6.4kwを195万円で購入しましたが、最初の見積りは350万円くらいでした。
定価だと600万円くらいなので、350万円がすごく安く感じてノリノリでした。

で、ここにたどり着いて皆さんの意見を伺ったら
とんでもない価格だと言うことに気づきました。
それから、太陽光一括見積りを使って合計9社の中から195万円を探し当てました。
とうじの買い取り金額が37円でした。今は21円ですよね?
計算して貰えば今の買い値が分かると思います。

書込番号:23274834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 20:33(1年以上前)

これが、蓄電池抜いた、太陽光発電とエコキュートの見積もりです

書込番号:23275164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/09 22:15(1年以上前)

YUKA0506さん

システム的には特に問題ないので進めても問題ないかと思います。思い入れもあるようですし。

書込番号:23275378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/03/09 22:35(1年以上前)

>YUKA0506さん

はじめまして

異常に高い見積です。
意図的に高くしているようにも感じます。
もちろん、業者に100万円以上の寄付という形であれば問題ありません。

書込番号:23275431

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 22:35(1年以上前)

思入れは無いんですが、他で見積もりあげても、何かぎ安くても何かがかけていたり、結局似たり寄ったりな話では無いかな?と知人にアドバイス頂いたりだったので。あまり、この見積もりで問題なければ、決めてしまおうかなと…思って。

書込番号:23275432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 22:41(1年以上前)

そうなんですか??
安い業者も確かにあるとは思うんですが、
安いには安いなりの事がありませんか??
高いのはどこが高いのでしょーか?
あまり、良くわからないので、どこが、高くどこが、安くなる部分でしょーか?

書込番号:23275448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 22:57(1年以上前)

実際、皆さま、安く出来てる方は、どの部分が安くなっているのでしょーか??
逆に不思議です。

書込番号:23275486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/03/09 23:31(1年以上前)

>YUKA0506さん

全体的に安く導入しています。
それが分からないのは検索をきちんとしていないから。

知人さんもわかってないだけなんだろうなと思います。

あと、いわゆる一括見積とかされましたか? そういった努力なくして実は得られません。

つまり、聞きっぱなしで自分自身の努力が足りません。

それだけのことです。

書込番号:23275571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2020/03/10 10:14(1年以上前)

>YUKA0506さん
安いのには安いのなりの事があるかどうかはわからないんです。
高ければ良いと言うわけでもありません。
まったく同じ比較はできないし、問題が発生したりした場合対応してくれるかの違いだったり、取り付け時の加工だったり、金具だったりで、それは値段の違いは少なく、後々出てくるもので、なんとでも言いようがあるのです。
例えば、金具が錆びて折れても、「当時はこれが一般的だったんです」と言われたら、それまでだろうし、1本くらい折れても気が付かないだろうし、問題が発生するときは強風とかでガタつくときで、強風のせいにされたりするでしょう
要は請負会社が信用できるかどうかだけど、結局わからないものにお金を出したくないので、皆さん安いのを探すわけです。たぶん。
私はかなり高めの金額でしたが色々小さな問題がありましたが、我慢出来るくらいなので良いのですが、他業者ならこういう施工したかなー?とかは思います。ただ、大きな問題もなく数年経過してますから、"ナシ"ではないかと思います。

安く出来る箇所は物も施工料もあり多種多様です。
オープンに話してくれるところもあれば、全体的な話しかしない所もあります。
値引きが納得できないなら他の業者で見積もりして貰う方がいいでしょう。REDたんちゃんさんが仰っている一括見積も良い手だと思います。

スレ主さんが良い太陽光発電ライフになりますよう願っています。

書込番号:23276117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/10 12:33(1年以上前)

YUKA0506さん

安いところは安いなりの理由があります。

大量な仕入れ=原価が下がる
仕事が早い=営業も施工も早い
1日で2軒はこなす(5kw程度なら)
アフター=有料(儲からない点検にリソース掛けない)

安い業者は薄利多売ですので、一人のお客にそう時間を掛けれません。駆け引きなしに『これでダメなら他でやって結構です』こんなスタンスです。

訪問販売のように営業に2時間掛けたり、ごねればごねただけ価格が下がるようなことはありません。
500万円の見積り出しておいて300万円値引きます、なんて会社は月に1件取れればやっていけるだけの粗利益を含んでいます。

書込番号:23276308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKA0506さん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/12 09:06(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
ただ今、5社見積もり中です。
その中には、メーカー直も大手ハウスメーカーさんも居ます。比較して、色々話を聞こうと思っております。
値段のひらきが、いろいろ
あるので、実際ない値段みたいに感じます。

書込番号:23279674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/12 16:42(1年以上前)

YUKA0506さん

値段なんてあって無いようなものです。
Panasonicの最新版のパネルで単価17.6万円となっていますが、お得意様には5万円前後で卸されてるようです

見積り上の構成も機材費、工事費、手数料でバランスとっていますが、ひとつひとつを見る必要はなく
総額(税込)÷パネル容量で比較すればOKです。

書込番号:23280268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一括見積もりについて

2020/03/06 09:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:5件


【質問内容】
初投稿です。皆さん初めまして、宮崎花丸です。
よろしくお願いします。

現在新築2年目、太陽光に興味があります。
立地、向きととに良好だそうです。
蓄電池をつけるかも検討中です。

宮崎県在住です。

HMとELJに見積もりをお願いしてます。
他にオススメの一括見積もりサイトが
あれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:23268710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/03/06 12:29(1年以上前)

>宮崎花丸さん

ELJさんは書込番号:21946082を参照してみてください。(厳しいかも・・)
HMで適価もしくは安価につけてもらうのが一番ですが、ベンチマークは必要なので
一括見積もり当たってください。

さて、九州/宮崎でお勧めのご用達(笑?)はどちらでしょう。→識者各位

因みに屋根の大きさとかはどんな感じですかね。屋根図があったら、個人情報消して
アップロードされると、いろいろな方からコメントつくと思います。



書込番号:23268912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/06 12:49(1年以上前)

宮崎花丸さん

タイナビでいいと思いますよ。
登録すると5社位がエントリーされます。

アプローチ
そこから電話が掛かってくる、またはこちらから掛ける

見積り条件
太陽光のみなのか、蓄電池とセットなのか?

設計図(屋根の寸法等や向き勾配が入った図面)で
概算見積りにするか、実際に現場を見てもらって精度ある見積りを出して貰うか?

希望提示
希望するメーカーがあるか
(なければ、外資系は拒否とか)

予算 設置時期

このくらいを備考欄に書くか、電話(メール)で伝えるだけです。
ただ、今の時期は決算期ですので人気のある業者はレスポンス悪いかも知れませんね!

書込番号:23268949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/03/08 22:37(1年以上前)

>晴れhareさん
ご回答ありがとうございます。
回答例の参照ありがとうございます。
やはり、訪問販売は高いですよね…

一括見積もりをお願いしてみます!
ELJから貰った見積もりの画像を
添付させてもらうので
よろしければそちらをご覧になって
再度回答頂けると嬉しいです!

>REDたんちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
タイナビへ一括見積もりをお願い
させてもらいました!
すごいスピードで連絡が来て
まだ返信出来てないところもあります…

やはりよい会社は忙しいですよね!
焦ってつけるものでもないと
思っているので、しっかり精査していきます。
ELJより見積もりをもらったので
そちらを添付させて頂いてます。
よろしければ拝見になられて
ご感想頂けると嬉しいです。


>高松キャノンさん
コメントありがとうございます。
初めての投稿で無礼ありましたら
申し訳ありませんでした。

書込番号:23273741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/03/09 00:00(1年以上前)

>宮崎花丸さん

ざっくりですが、4.6kWの太陽光で100万円未満を第一目標として、どうしても蓄電池というなら
セットで180万位にはならないと、と思います。
#自分目線だと150万位高い感じ。→やっぱり無理。

では

書込番号:23273875

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/03/09 06:26(1年以上前)

>宮崎花丸さん

ELJの見積精査しました。

モジュール @65k→20k
パワコン 346.5k→150k
DDコン 108k→80k
ケーブル 58k→16k
 モジュール配線は6,6,4枚の3回路でなく8,8の2回路でOK(よってケーブルは2セットとなり、一セット@8k)

上記値引きはELJは無理です。高額な学習教材訪問販売由来の粗利確保型企業だからです。
営業員の報酬歩合30万円が削られるのは許しがたいです。

一括見積頑張ってください。
なお、かなりあなたとの交渉時間にかける、つまり頑張る会社ほど高値です。(企業が持つ物件が少なく暇。ということは1件あたりの粗利に厚みをもたせなければならない。でないと倒産する)
激安値を出す企業は対応物件が多すぎてあなたにずっと構っていられません。よって杜撰な対応になることも。でも安いです。

書込番号:23274087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/09 22:21(1年以上前)

宮崎花丸さん

見積りみても高い以外に特徴はありません。
中央出版系列ですので仕方のない価格です。

書込番号:23275390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/03/10 14:42(1年以上前)

>晴れhareさん
回答ありがとうございます。
分かりました。ある程度目安があると
見積を見る時も楽になります。
ありがとうございます!

>gyongさん
精査して頂きありがとうございます。
やはり高いですよね。
一括見積もりで価格をみながら
どこにするか決めます!
対応が悪くなる可能性もあること
ご注意頂きありがとうございます。
先に分かってるだけでも全然違うので
そちらも含めて精査させてもらいます!
ありがとうございます!


>REDたんちゃんさん
成功報酬を含めてとても高いですよね…
今回こちらの他の書き込みをみて、
パネルのみの見積もりを一括見積もりで
お願いしたので、そちらで精査して行きたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:23276501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/03/10 14:44(1年以上前)

ひとつの所から見積もり価格が出たので
皆さんに精査して頂きたいのですが、
別レスを立てた方が良いですか?
このまま投稿つづけても大丈夫ですか?

初めての利用で分かりません。
誰か教えてください。。。

書込番号:23276505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7161件Goodアンサー獲得:1431件

2020/03/10 15:56(1年以上前)

このスレは解決済みになってますので、別にスレ立てしてください。

書込番号:23276593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/03/10 16:06(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

分かりました!
ありがとうございます。
別スレたてます!

書込番号:23276612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)