太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

長州産業の太陽光パネルを設置しております。
蓄電池はつけていません。

カラーモニタはあるのですが、ネットには接続しておらず、APモードで全体の発電量と売電がわかる程度の情報です。
この状態でネットに接続するメリットはあるのでしょうか?

ちなみにエコーネットに対応している設備は コロナのエコキュートぐらいです

書込番号:25318572

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/26 22:21(1年以上前)

>ほくりくたろうさん

はじめまして

どちらの電力管内ですか?
出力制御対象でなければ、インターネット接続不要です。

書込番号:25318586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/26 22:43(1年以上前)


>gyongさん

ご返信ありがとうございます

北陸電力管轄です。

書込番号:25318627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2023/10/13 03:02(1年以上前)

おそらく無線LANの親機に接続する事の利点をお尋ねになっているのだと思います。
接続すると、パソコンやスマホのブラウザーで、カラーモニターで出来る事ができるようになります。そのため、カラーモニターと電源のセットをしまっておく事が可能になります。

書込番号:25460549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。この度業者さんの勧めもあり、太陽光発電と蓄電池を検討しています。
初心者なので見積もり料金が適正かわからず、不安になり質問させていただきます。
提案いただいているのは以下の通りです。

・太陽光発電電7.98kwシステム
 太陽光発電モジュール380w DMM6-60PH-380J 
・HYB蓄電池システム4.95-5-DM
 DMM蓄電池システム5kwh
・地域は北海道の札幌近郊です。
・見積額は240万円です。

導入価格が適正なのか、札幌近郊であるとどれくらいが適正価格なのかアドバイスをいただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25317942

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2023/06/26 15:23(1年以上前)

山田くん。さん

はじめまして!
札幌近郊ですか、江別、石狩あたりですかね?
大好きな街で昨年も行きました。今年は秋にまた遊びに行きます。

地域が札幌ですとキロ単価18万円という激安価格は難しいです。積雪対応やら金具も寒冷地仕様になりますのでそれなりに高くなるかと思います。
その分、コスパは悪くなりますが北の半端でない電気代ですから大きな一助になるでしょう。

寒冷地が得意で無いDMMより北米育ちのカナディアンソーラーや北欧で培ったQセルズあたりがお勧めです。

価格は240万円なら北国相場だと思います。

書込番号:25317947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光パネル蓄電池セットの適正価格

2023/06/26 12:17(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:15件

初めまして!
先日初めて太陽光の訪問販売が来て、本日見積もりをもらったのですが、相場がわからないため皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?

モジュール XSOL 6.225kw 型番XLM108-415X
蓄電池 シャープ 6.5kwh 型番JH-WBPDB650

工事費込みの価格が268万で蓄電池を9.5kwhにすると310万円(税込)と提示されたのですが妥当でしょうか?

書込番号:25317688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2023/06/27 13:53(1年以上前)

>まくるのおやじさん

>各メーカーのパネルや蓄電池の相場値段を、どこで調べたらわかるものなのでしょうか?

わたしはこのサイトで勉強してます。

地域、屋根の仕様、システムの容量、設置工法等
比較には余りあるデータがここには揃っています。
取り敢えず、1ヶ月くらいの書き込みを読んでみてください。お宅と同じようなシチュエーションにミートすると思います。

また、太陽光は屋根ありきです。
同じメーカー、容量であっても屋根の形、瓦の種類
屋根裏の垂木や野地板の構造で大きく費用が異なります

なので、同一仕様、同一条件で複数社に見積りさせて比較してください。

書込番号:25319377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/27 18:46(1年以上前)

>まくるのおやじさん

>訪問したのは、代理店の方でした。

そうですか。“訪販スピリッツ”企業なので相場より安く売る理由はありません。

相場より安く購入したいなら、訪販以外の複数社で相見積もりをする手順を踏まなければなりません。
猛者の方は20社くらい見積もって決定しています。

書込番号:25319695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2023/06/27 21:52(1年以上前)

>まくるのおやじさん

>パワコン.蓄電池については20年間のシステム保証
をするとのことでした。(この保証の長さが他の所
にはないとおっしゃられていました。)

長州産業から最近発売された蓄電池は、20年のメーカー保証が付きます。ですから、上記の説明は誤りですね。

私は先週長州産業の蓄電池を設置しましたが、メーカー保証は15年でした。メーカー保証が5年延長されますが、同じ性能の蓄電池(我が家に設置)でもその分価格は上昇しています。

書込番号:25320006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/28 01:01(1年以上前)

REDたんちゃんさん

このサイトから情報を得ているのですね。
私も皆さんの書き込みを見て勉強したいと思います!

色々とご回答いただきありがとうございました。

書込番号:25320234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/28 01:04(1年以上前)

gyongさん


20社見積もりはすごいですね!
私も複数見積もりを取ってみて導入するか検討したいと思います。

色々とご回答いただきありがとうございました。

書込番号:25320237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/06/28 01:08(1年以上前)

RTkobapapaさん

ご返信いただきありがとうございます。
長州産業の蓄電池は20年保証がなんですね!

もしよろしければ蓄電池の容量と値段をご教示いただけないでしょうか?

書込番号:25320240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2023/06/28 07:43(1年以上前)

>まくるのおやじさん

我が家に設置したのは、長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWh(2月末220万円)です。

値上がり後(20年保証)は、同じスペックで240万円になると担当者が言ってました。

ちなみに9.8kWhだと180万円(見積もり時160万円)だそうです。
最新のタイプ(グリーンモードで夜間電力100%蓄電可能)だと、容量は下がりますが(14kWh?/8kWh?)価格はもっと高いらしいです。

書込番号:25320423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2023/06/28 07:49(1年以上前)

RTkobapapaさん

5年の延長保証で20万円はね?
機能的な付加価値は上がってないのに。
20万円あれば大抵のパワコンは買えちゃいますし
性能劣化は証明するのが難しい。特に蓄電池は。

まあ、長州は値上げ合戦が横行する中、頑張ってましたからね。応援したいメーカーではあります。

書込番号:25320432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2023/06/28 10:01(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

そうなんです。性能は全く同じなんですけどね。

実は、以前担当者からは10万円追加すれば20年保証がつきますよー とは言われてましたが、今はメーカー保証が最初から20年(カタログにも20年保証の記載)になる代わりに価格も其なりに上昇しています。

納品価格の上昇だけは業者的にはどうしようもないですね。

書込番号:25320596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/28 18:59(1年以上前)

RTkobapapaさん

価格を教えていただきありがとうございます。
大変参考になりました!

メーカー保証で20年あれば良いですが、その分値上がりとなるとどっちが良いのかわからなくなりますね。

書込番号:25321218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2023/06/28 19:52(1年以上前)

>まくるのおやじさん

考えようでは、パワコン代を前払いしてるとおもえばその価格でもしょうがないかも?でしょうか。

取り敢えず、我が家の蓄電池はほぼほぼ期待通りに稼働してくれてるようです。それにしても、いきなり梅雨空が続くなんて恨めしい、、、

書込番号:25321302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/29 19:56(1年以上前)

RTkobapapaさん

私なら19年目で壊れることを祈るのみです(笑)

はやく梅雨明けしてほしいですね!

書込番号:25322937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2023/06/29 21:10(1年以上前)

>まくるのおやじさん

そうですね。

私の場合はさしずめ14年目で不具合が発生して、総取っ替えですかね((笑))。

取り敢えず、蓄電池があるので最近の天候不順(停電)も安心感を感じています。

書込番号:25323088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/30 06:05(1年以上前)

>まくるのおやじさん

ENEOSサンエナジーの代理店一覧です。
https://www.sun-energy.co.jp/solar/partner.html

”訪販スピリッツ”企業のオンパレードです。
訪販事業スキーム上、成功報酬歩合(数十万円〜100万円)が上乗せされるのでどうしても高額になります。
どちらの業者でしたか?

書込番号:25323551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/01 00:39(1年以上前)

RTkobapapaさん

そうなることが理想ですよね!

やはり太陽光を導入するなら蓄電池もセットの方が安心感がありそうですね。

書込番号:25324976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/01 00:50(1年以上前)

gyongさん

やはり訪問販売の場合は割高になるのですね!
TCGという会社でした。

書込番号:25324983

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2023/07/01 04:46(1年以上前)

まくるのおやじさん

>TCGという会社でした。

承知しておりました。
みなさんも知っててのアドバイスだと思います。
東海地区ですか?

この見積り書と「あなたと私の10の約束」みたいな保証項目が書かれた書面がありましたね。

取り敢えずシステム構成を見直すことからです。
その上で同じ仕様で複数の見積りで判断して下さい。

また、保証に対しての考え方はユーザーそれぞれですが
全国平均の年間1250kWh発電するとして6.2kWですから7750kWh、
保証範囲は6589kWh×90%=5930kWh
到底、あり得ない数値になります。

とは言え、それらの保証項目が発生した場合のリスクヘッジ(補償金額)はすべて見積りに上乗せされており、保証の先取りされた提案です。業者に取って損失はありません。

書込番号:25325071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/07/01 05:08(1年以上前)

>まくるのおやじさん

例によってTCGですか。
エネオスサンエナジーの代理店でもありますね。

営業員の成功報酬歩合100万円は事業戦略上必須なので、そこは理解してあげてください。

書込番号:25325076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/02 13:04(1年以上前)

REDたんちゃんさん

私は関西地区です。

> この見積り書と「あなたと私の10の約束」みたいな保証項目が書かれた書面がありましたね。

よくご存知ですね。保証項目の書面は見ただけでいただけませんでしたが、、、

発電保証についても自分の地域の発電量を計算してみたところ、REDたんちゃんさんの計算に近い値になり保証の範囲が低すぎると思っていました。

書込番号:25327003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/02 13:10(1年以上前)

gyongさん

> 例によってTCGですか。
エネオスサンエナジーの代理店でもありますね。

そうですね。会社名で検索した際に、こちらの掲示板の書き込みが何件かされているのを見つけて、良い口コミがなく相場もわからないためご質問させていただきました。

書込番号:25327012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

太陽光発電導入費の適正かどうかについて

2023/06/25 18:29(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

この度太陽光発電導入を検討しているものです。
初心者なので価格が妥当かどうか不安になり投稿させていていただきます。
この度勧められて導入するのは以下のとおりです。

・太陽光発電電7.98kwシステム
 太陽光発電モジュール380w DMM6-60PH-380J 
・HYB蓄電池システム4.95-5-DM
 DMM蓄電池システム5kwh

最初は362万円と言われましたが、値引きしていただき240万円となりました。適正価格だったのが、分からなかったので、不安になり皆様のご意見を伺えたらとおもいます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25316586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/25 20:19(1年以上前)

>山田くん。さん

はじめまして

DMMのパネル7.98kWpと蓄電池5kWpのセットであればノーブランド扱いで日本メーカー製と異なりさらなる激安指向となり、240万でもやや高額、税込み200万円程度が着地かなと思います。

どちらにお住まいでどこの業者ですか?

書込番号:25316809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/25 20:56(1年以上前)

gyongさんご返信ありがとうございます。
やや高めなのですね…
高いと聞くとクーリングオフしたくなってしまいますね…
地域は札幌の隣町です。業者名は出して良いのかわからないので、北海道の太陽光発電に力を入れている10年以上続いているところみたいです。

書込番号:25316892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2023/06/25 21:15(1年以上前)

山田くん。さん

はじめまして!
札幌近郊ですか、江別、石狩あたりですかね?
大好きな街で昨年も行きました。今年は秋にまた遊びに行きます。

地域が札幌ですとキロ単価18万円という激安価格は難しいです。積雪対応やら金具も寒冷地仕様になりますのでそれなりに高くなるかと思います。
その分、コスパは悪くなりますが北の半端でない電気代ですから大きな一助になるでしょう。

寒冷地が得意で無いDMMより北米育ちのカナディアンソーラーや北欧で培ったQセルズあたりがお勧めです。

価格は240万円なら北国相場だと思います。

書込番号:25316937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/26 06:25(1年以上前)

>山田くん。さん

札幌近郊にお住まいですか。
多雪地域であれば価格は割高になります。
無落雪屋根ならなおさらで、240万円はさもありなんです。

ここは札幌近郊にお住まいのカズーン-HKDさんのご意見をお伺いしたいところです。
カズーン-HKDさん 出てこれますか?

書込番号:25317351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/26 13:00(1年以上前)

諸事情がありまして、アカウントの登録抹消してしまいました。
皆様のお話はとても参考になる話ばかりでしたので、再度同様のことを掲示板でご質問させていただきたいと思いますので、再度ご教授いただけると幸いです。

書込番号:25317775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

太陽光の見積もりについて

2023/06/25 17:23(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 yt3865さん
クチコミ投稿数:7件

築10年目を迎え外壁屋根の塗装を予定しています。
せっかく足場を組むので、太陽光の見積もりを取りましたがいかがでしようか?
hemsはなしの見積ですが、つけなくても良いものなのですか?
建物 南側片流れ屋根
提案内容 シャープnu-228ap 30枚 6.84kw
1,685,200円
下段青字のキロ数は6.47kwとなっておりますが正しくは6.84kwです。

ネットなどでキロ単価なども見るとシャープの単結晶パネルの相場は23から25万ほどですが、信憑性も分からず、アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:25316465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yt3865さん
クチコミ投稿数:7件

2023/06/25 17:28(1年以上前)

見積書を添付します

書込番号:25316481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/25 20:15(1年以上前)

>yt3865さん

はじめまして

シャープ太陽光パネル6.84kWpキロワット単価は24.6万円です。
コロニアルスレート屋根の南1面設置であれば高額です。
私は2015年にソーラーフロンティアでそのくらいのキロワット単価でした。その時の買取単価は37円です。

どちらにお住まいでどこの業者ですか?

私的にはコロニアルスレート屋根の南1面設置であればキロワット単価18万円を着地として相見積もりをたくさんします。
参考ください。

書込番号:25316802

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

不安で、、

2023/06/24 23:14(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 poyo_kamenさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、
先日訪販で、いろいろ話を聞かされ、結局、定価からの割引率に、ついつい契約してしまってしまいました。
多少なら勉強代と思ってあきらめつくのかなと思いますが、あまりにも理不尽に割高かもと思うと不安で仕方ありません。
以下のセットで、340万円(税込)は、やはり割高すぎますでしょうか?工事費や足場費もすべて含んでいるそうです。
関東都市部で、スレート屋根、切妻屋根です。
  長州産業 5.3kW 太陽光パネル Bシリーズ と 9.8kWh スマートPVマルチ蓄電池 (全負荷/ハイブリッド)

書込番号:25315443

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/24 23:33(1年以上前)

>poyo_kamenさん

はじめまして

太陽光と9.8kWh蓄電池のセットで340万円だと、営業の歩合が100万円見積に含まれていると思います。

関東地区のどこの業者ですか?

書込番号:25315470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2023/06/24 23:49(1年以上前)

>poyo_kamenさん

見積もり額を評価するには、見積もり書を提示された方がアドバイスしやすいです。
固有名詞等がわからない様にしてアップして貰うこと可能ですか?

ちなみに私は昨日蓄電池設置工事が終わりました。
2月末契約でしたが、設置したのは長州産業スマートPVマルチ16.4kWhでしたが、同時に9.8kWhも見積もり取りました。
当時の見積もり額は160万円でしたが、昨日担当者へ確認したところ値上がりしたため今なら180万円位と言ってました。

それにパネル5.3kWでしたら100万円程度だと思います(足場代?除く)
したがって、提示のシステムトータルは高くても280万円程度だと考えます。

書込番号:25315489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 poyo_kamenさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/25 00:15(1年以上前)

>gyongさん、>RTkobapapaさん

返信いただき本当にありがとうございます。話を聞いていただけるだけでも、不安が少しは解けます。

100万円は勉強代にしては高すぎます。と申しますか、度が過ぎています。

会社の本社は、東京23区内にあるようです。後でわかったのですが、規模も大きくないようです。

太陽光パネルが商品代約80万円、工事代約30万円、蓄電池関係が商品代約190万円、工事代約10万円です。(すべて税抜き)

蓄電池は値上がりですか。。。。

書込番号:25315523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2023/06/25 06:50(1年以上前)

poyo_kamenさん

はじめまして!

昨日、同じような悩みで相談に来られた方とケースが似てるので参考にしてください。同じ都内の業者です。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25313148/


訪販はあなたが太陽光の知恵を得る前に契約するのが鉄則です。冷静に考えたら高額な買い物ですから複数の業者から相見積もりを取り比較するかと思います。
冷蔵庫ひとつでもヤマダに行き、ビックに行き、ケーズに行きと秋葉原を廻りますよね。
そうされたら訪販は必ず負けるんです。他社より100万円載せてるのを承知してるので即決を促すのです。

爽やかな笑顔とジャパネットの社長張りの話術で。

でも、あなたにはクーリングオフという権利があります
契約後、8日以内なら無条件に解除が出来ます。
キチンとクーリングオフに関しての説明と同意署名をしましたか?


価格ですがRTkobapapaさんがおっしゃるように
高くても280万円程度かと思います。
ただ、poyo_kamenさん宅の場合は太陽光と蓄電池をセットで購入ですので、ここからパワコンのダブり分を差し引くと260万円。
更にスレート系切妻と作業が簡単な屋根ですので工事費が安くなるハズです。そうすると250万円くらいが相場になるかと思います。

諦めないで頑張ってくださいね!

書込番号:25315677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 poyo_kamenさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/25 08:40(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
コメントとてもありがとうございます。とても助かります。

やっぱり、おかしいですよね。あとから、ふつふつとこみあげてくるものがあります。
たしかに訪問された方は、話が上手でした。
商品はメーカーからとても安く仕入れているとか言っていました。

クーリングオフの話をされた記憶はありませんが、契約書に記載があります。

書込番号:25315784

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/06/25 12:12(1年以上前)

>poyo_kamenさん

>商品はメーカーからとても安く仕入れているとか言っていました。

訪販業者はバイイングパワーが無いので安く仕入れられません。
そもそもメーカー直取引でなく、1次販社、2次販社経由です。
メーカーは数多ある零細訪販の与信を取る暇はありません。1度の取引でパワコン1万台を買ってくれる1次販社と心中します。

また、安く仕入れても、営業員の歩合100万円確保のため、高い粗利確保に動きます。
それが、”訪販スピリッツ”です。

書込番号:25316091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)