太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

皆様初めまして。
この度、電気代上昇に伴い、太陽光を
検討しております。
パネルだけで良いかなとは思っています。
現在、タイナビより相見積もりを取っています。
本日、業者さんより見積もりが届きましたが、
何が何だかわかりません。
値引きで540万円など。。。
届いた見積を貼りますのでどなたか詳しい方、
適正な価格なのかご教授頂けないでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:24936372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/09/23 18:17(1年以上前)

>ランニング始めましたさん

はじめまして

太陽光パネルだけでよいなら見積時にその指示をしてください。

太陽光パネルと蓄電池のセットは着地金額ありきの見積になってます。
カナディアンソーラーの太陽光パネル9.45kWとハイブリッドパワコンと蓄電池7.04kWhのセットが260万円です。
これで業者は粗利が出る算段です。
蓄電池システムは補助金の適用がない限りペイしません。

また、複数業者の見積は必須です。
どちらにお住まいですか?

書込番号:24936428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/23 18:29(1年以上前)

はじめまして!
最近の円安の影響で各社値上げしていますが、
海外メーカーの太陽光+蓄電池のみで保険なし物代だけの見積もりですね。
ネット業者あるあるです。

数十年後にパワコンやその他部品関連で費用がかなりの額いるので準備しといて下さい。

他の方にも伝えていますが
太陽光は結論
買う側次第です。
激安でネット業者か適正価格で大手か

完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね。

後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。
過去のやり方を見ると追加工事費用で後で取ればいいだけなので

対応は全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬです。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。

工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。

保証で決めるのであれば大手もあります。
全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。
値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。
ただ安心が買えるで大満足しております。

メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。

なので、
トータルで判断される事をオススメします。

メーカー以外の補償、資本金、従業員数、年間販売件数、施工実績、会社の財務状況。

また、ニュースにもなりましたが、
ネット業者だと金だけ取って工事せず逃げたり、、、
工事後に後で追加工事代で何百万と請求されたり、、、
正直オススメはできません。

書込番号:24936440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/09/23 18:44(1年以上前)

>gyongさん
早速ありがとうございます。
蓄電池は補助金なしではやはり難しいのですね。
パネルのみでしたら税込1925000円だそうです。
住まいは兵庫県姫路市になります。
慎重に相見積もりを重ねたいと思います。

書込番号:24936460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/23 18:50(1年以上前)

>りえかママさん
早速ありがとうございます。
保証ですが、メーカー保証以外ですとやはり施工保証などが必須になりますでしょうか??

ものすごく詳しいと見受けられますが、
おすすめのメーカー、型式などがあれば教えて頂きたいです。

個人的には長州産業のJAPANBLACKが良いかとは思っております。

先程の見積もりは業者さんへ
メーカー指定なしで送られてきた見積ですので、
他社さんへは長州産業さんでの見積もりをお願いし、待っている状態です。

書込番号:24936467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/09/23 18:58(1年以上前)

>ランニング始めましたさん

姫路にお住まいですか。
ならば、神戸のトランスオーシャンプランニングに直接コンタクトして相見積もりしてください。
極めてドライな対応ですが、お値打ちです。

書込番号:24936483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/23 19:11(1年以上前)

ネット業者さんは口を揃えて補償不要といっていますが、
そもそも激安でしかネット営業できないので鵜呑みにしないようにお気をつけて下さい。

正直、資産状況次第ではあると思います。
資産がかなりあり数十万の急な出費が大丈夫なのであればネットの激安海外メーカーでギャンブル感覚でつけるのもいいと思います。

ただ、結局安物買いの銭失いになるのがオチなので
私はオススメはできないです。
しかも一生に一度の買い物の大切なマイホームに激安って不安でしかないですね。

額も激安といってもそもそも200万から300万と高額ですし。

個人的には国産メーカーで施工販売店は最低資本金5千万以上の全国展開している大手が1番安心です。
過去施工実績も1万件はほしいですね。

いくら安くても私は訳のわからない小さい会社の実績ないいつ潰れてもおかしくない会社には
大切なマイホームはさわらせません。

書込番号:24936502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/09/23 19:32(1年以上前)

>gyongさん
トランスオーシャンプランニング様ですが25日に来られます!電話対応は確かにどらいだったかもしれませんが、期待しておきます。
UPS株式会社様も同日別時間に来られます!
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24936531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/23 19:44(1年以上前)

>りえかママさん
きちょうなご意見ありがとうございます。
価格だけに翻弄されると痛い目に遭うことを重々理解しました。
会社の資本金、施工実績なども判断材料にします。
ありがとうございます。

書込番号:24936548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/23 23:30(1年以上前)

ランニング始めましたさん

はじめまして!

太陽光パネルだけでいいと思います。
蓄電池が入ると採算性が急降下しますので、補助金がない地域ではあまりお勧めはしません。

カナディアンソーラーの9.45kwであれば
屋根1面設置、瓦が施工しやすいスレートやガルバであること等の条件はありますが、1kw17万円あたりが可能です。9.45kwであれば170万円が目標額になります。

トランスオーシャンプランニングならこの価格は可能かと思いますよ。

また、長州産業のJAPAN BLACKですが
特徴は反射を防いで光の吸収を向上されるといった今ではありふれた工法です。変換効率も20%程度ですのでカナディアンソーラーのパネルと遜色ありません。

今ではコモデティー化した太陽光ですので、とこのメーカーも性能差はありません。安い方でいいと思います。

蓄電池は資源エネルギー庁の推奨価格が
1kwhあたり13.5万円
DER補助金を受けるための価格上限が
1kwhあたり15.5万円となります。
その辺を参考にご検討されるといいかも知れません。

書込番号:24936868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/12/03 00:10(1年以上前)

高いですね。関西なら160万です。

書込番号:25036053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光の見積もりについて

2022/09/18 11:17(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿になります。
先日、訪問販売で太陽光の見積もりをして頂いたのですが
これが安いのか分からず皆様にお聞きしたいです。
太陽光の相場があまりわからず投稿しました。

パナソニックMP250α(250w)✖️20
蓄電池(6.3kWh)✖️1
※工事費・代行申請・災害補償(10年)・サポート・諸経費付き

合計:3,982,000 円

ここから補助金が出るため、負担額はさらに減るそうです。
※補助金は確か100万円ほどだったと思います。

書込番号:24928403

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/09/18 11:22(1年以上前)

>シュワシュさん

はじめまして

どちらにお住まいですか?

訪販は粗利確保型で、営業員(正社員でなく業務委託が多々ある)に完全成功報酬歩合として数十万円を計上する必要があり、どうしても高額になります。
相見積もりで相場の確認をしてください。

書込番号:24928413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/09/18 13:07(1年以上前)

>gyongさん

こんにちは
住まいは東京になります。

やはり、安くはないってことなんですかね・・・。
とりあえず、もう少し調べてみます。
ありがとうございました^^

書込番号:24928573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/18 14:04(1年以上前)

はじめまして!
最近の円安の影響で各社値上げしていますが、太陽光+蓄電池+自然災害補償とアフターだけで398万はさすがに高すぎではないでしょうか。

値段も高くて特殊な補償もないのであればキャンセルで!!

他の方にも伝えていますが
太陽光は結論
買う側次第です。
激安でネット業者か適正価格で大手か

完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね。

後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。
過去のやり方を見ると後で取ればいいだけなので

対応は全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬです。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。

工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。

保証で決めるのであれば大手もあります。
全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。
値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。
ただ安心が買えるで大満足しております。

メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。

なので、
トータルで判断される事をオススメします。

メーカー以外の補償、資本金、従業員数、年間販売件数、施工実績、会社の財務状況。

また、ニュースにもなりましたが、
ネット業者だと金だけ取って工事せず逃げたり、、、
工事後に後で追加工事代で何百万と請求されたり、、、
正直オススメはできません。

書込番号:24928641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/09/18 16:24(1年以上前)

>シュワシュさん

東京にお住まいですか。

ならば、東京シェルパック、横浜yh に直接コンタクトし、相見積もりしてみてください。
健闘を祈ります。

書込番号:24928861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/19 19:35(1年以上前)

シュワシュさん

はじめまして!

相場からしたらめちゃくちゃ高いですが、Panasonicとしては及第点です。

Panasonicは「メーカー指定価格制度」を開始し、更に15〜30%の値上げを表面してますのでこんなもんです

書込番号:24930921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/12/03 00:09(1年以上前)

高すぎる。参考までに。セルズ6.8kwです。

書込番号:25036050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:3件

太陽光パネル導入に際して一括見積りを利用してみました。静岡県東部になります。切妻スレート屋根です。切妻ですが屋根が4面あります(レイアウト図を添付します)

タイナビ 1社 こぶた社
グリエネ  1社 たぬき社
ソーラーパートナーズ 3社 きつね社 ねこ社 たぬき社(グリエネと重複)

見積もり結果
こぶた社
長州 屋根1面 6.12kw  130万円

たぬき社
長州 屋根3面 6.55kw  149万円
 屋根1面 5.19kw  130万円

きつね社
シャープ 屋根1面 4.66kw 184万円

ねこ社
シャープ 屋根3面 5.69kw 173万円
     屋根1面 4.14kw (値段は聞かず)

横浜yh  
長州   屋根1面 6.12kw 116万円

値段と内容で横浜yh一択のような気がしますが、確認すべき点やアドバイスがあればお願いいたします。


以下駄文ですがここの掲示板で勉強させていただいているので、いつか誰かの参考に一括見積りの体験記です。

タイナビ→業者から直接電話がかかってくる 1回目の訪問で家の図面を確認 2回目の訪問で提案書を貰う

グリエネ→業者から直接メールを貰う メールで家の図面を提出

ソーラーパートナーズ→ソーラーパートナーズとメールでやり取りしつつ家の図面をネットにアップロードして提出。訪問日が決定するまで社名は伏せられたまま。すべての業者に1回目の訪問で提案書を貰う。
訪問日決定後にたぬき社が重複していることが判明したので担当者にその旨を伝えてグリエネ経由をキャンセル(担当者判断)

メーカーが同じでもkwやレイアウトが違ったり、単価もバラバラで知識がないと業者の言いなりになってしまう業界だと思いました。
ここで勉強させてもらったおかげできつねとねこは見積もりを見た瞬間に論外だと判断。
たぬき社は屋根1面にすると単価が爆上がりし、3面の価格と見比べて交渉する余地がありそうです。
こぶた社もすごく安いわけではありませんが最近の物価上昇を考えると飲み込むしかないかと考えていました。

が、なんだかモヤモヤしたのでyhに連絡を取り、見積もりをいただきました。(gyongさんの書き込みが大変参考になりました)

横浜yhのみ自社で施工保証、自然災害保証、雨漏り保証がついていてこの価格です。
そしてオンラインのみのやり取りで2日ほどで見積もりが送られてきて見た瞬間に素晴らしすぎて変な声が出ました。なにか落とし穴があるのでは?と疑ってしまうほどです。

書込番号:24926276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/17 05:13(1年以上前)

しりとりイヌさん

はじめまして!
よく勉強してますね、gyongさんご推薦の『yh一択』
同意です!

落とし穴?
問題ないと思います。
施工実績豊富ですから、あらゆるムダを排除した結果がコストに反映される、だから安く出来ると思います。
激安=薄利多売ですので、交渉術も対応も淡泊です。
その辺を気にされないようなら問題ないと思います。

静岡県ですとyh名古屋ですか?

書込番号:24926453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/09/17 13:18(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

返信ありがとうございます。
yhにしようと思います。
一括見積りもしつこい営業はありませんでしたが、yhは輪をかけてさらに淡白ですがスピード感がありストレスなくやり取りできます。
見積もりの住所はyh名古屋となっていました。
10月目処にまた色々値上げがあるようなので今の見積もりが有効なうちに動いていこうと思います。

書込番号:24926976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/09/17 17:34(1年以上前)

>しりとりイヌさん

実は一括見積サイトも訪販業者が多数参加しており、価格はさほど安くない実態があります。
最近、都道府県が委託している、「グループ購入」の名目で参入しているアイチューザーの取り組みでは参加業者の多数が訪販ですので、粗利確保されていることがあり、さほどり安くならないのが実態です。

激安業者に直接jコンタクトするのが、マージンもかからず安いです。
yhは淡泊な対応とのことですが、限られた時間に多数こなさなければならないのでそうなります。
一方、訪販は営業の担当お客様が2-3名くらいしかいないので、粗利確保すべく、ねっとり型(訪問回数で顧客満足を狙う:がその裏は相場より高くして粗利確保)で対応できます。

書込番号:24927290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/09/18 12:31(1年以上前)

>gyongさん

そうだったんですね。論外の価格を提示してきた営業さんはみんな高級感のある腕時計をしていましたが、いかにも訪問販売っぽかったです。
現実的な値段の業者さんは作業着や工具を車に積んでいる方々でした。

せっかく太陽光パネルが普及する話題性のある事業だったのにユーザーの負担が変わらない実態にがっかりしてしまいますね。
太陽光パネルの評判を落としてしまうことに繋がるのはほんとうに悔しく思います。

さきほどyhの現場調査をしていただきました。
名古屋エリアのyh工事部隊が担当だそうです。
営業エリアが関東の場合、施工はyhの下請け業者になることが多いといっていました。

昨日の夕方にやりとりをして昼前に現場調査が終わり、つくづくスピーディーです。
現地調査でパネルが最初の提案より載せられないそうで5.19kwになりました。

書込番号:24928516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/12/03 00:07(1年以上前)

高いです。参考までに。セルズ6.8kwでこんな感じです。

書込番号:25036047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿する為質問に不備があったらすみません。

長州産業の太陽光パネルを検討しています。
妥当な金額がどうか教えて頂きたいです。

長州産業太陽光モジュール340W(Bシリーズ)15枚
5.1kw
型式:CS-340B1
スマートPVマルチ9.8kwh
型式:CB-P98M05A

ハイブリッドセット(全負荷対応)【一般】
型式:HYB05A1-Z-PUV-TRU

その他
蓄電池通信ケーブル
DCコンバーター通信ケーブル
PVユニット入出力ケーブル
主幹電流センサケーブル(絶縁型)
主幹電流センサ(絶縁型)
パワコン計測ユニット間用屋内外通信ケーブル
トランスユニット通信ケーブル(全負荷対応)
設備工事費
申請代行費

込みで合計約310万(税込)です。

オール電化、全館空調の戸建てです。
埼玉県在中で、県の補助金は出るかもしれませんが市の補助金は対象外の地域です。
屋根の形状はスレート 方位は南向きです。

他社製品であれば安くできるかどうかではなく、長州産業の製品として契約する場合この料金は妥当かどうか教えて頂けると幸いです。

書込番号:24921911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/14 05:48(1年以上前)

こもも24さん

決め付けの価格査定と言うことなので結論だけ。

270万円ならGOサイン
310万円では交渉の余地あり……です。

書込番号:24922069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/14 14:35(1年以上前)

こもも24さん

Bシリーズは長州でも最下位モデルです。
容量と設置面数・工法でも異なりますが、1kwあたり20万円程度かと思います。

蓄電池(スマートPV-M)の全負荷タイプが1kwhあたり17万円程度です。
(特定負荷で約15万円)

オール電化、全館空調の戸建てとのことですが、CB-P98M05Aの出力は足りてますか?
大きな出力でないと災害時の全回路対応は困難かと思います。


太陽光も一般家電に近づきつつありますが、外資の低価格にMADE in JAPANは勝てません。

ここで紹介されてる太陽光システムの価格でも
最安値:LONJiの15万円(kw) から
最高値:京セラの24万円(kw)まで様々です。
長州は平均的な位置づけですかね・・!

書込番号:24922670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/09/14 21:08(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご回答ありがとうございます!!
この金額が限界値と言われてはしまっていたのですが
何社か同じ条件で見積もりをしているのでもう少し交渉頑張ってみます!

書込番号:24923199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/09/14 21:19(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
詳しいご説明ありがとうございます!
Bシリーズは長州でも最下位モデルだったんですね、、
長州産業ならやはりGシリーズがおすすめなんでしょうか?
オール電化、全館空調の戸建てとのことですが、CB-P98M05Aの出力は足りてますか?
大きな出力でないと災害時の全回路対応は困難かと思います。
→ここはどこで確認したらいいのかわからず、、
全然違うかも知れませんがパンフレットには、
交流側最大出力は通常時5.6kW 停電時4.0kVA
と記載がありました!

書込番号:24923218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/14 21:46(1年以上前)

こもも24さん

非常時4KVAですか!
単純に40A相当ですかね(200v製品は半分ですので)

契約電力は60Aですか? 7〜9KVAですか?

どちらにしても、オール電化(エコキュート IH).全室空調ですと気持ち良く使ってたら、すぐに空になります。
予め災害時に必要な家電製品をリストアップしておいた方がいいです。
全負荷仕様の蓄電池は「災害時も普段と変わりない生活が出来ます」が売りフレーズですが、詳細を知らないと大きな落とし穴になります。業者も高い方を売りたいのでマイナスな説明はしません。
特にめったにない大災害に備えた非常時の使い方などこちらから攻めないと教えてくれないでしょう。
訪問販売の営業はその知識すらありません。マニュアル通りしか説明出来ません。

逆に通常時は出力5.6kw、容量9.8kwh(実効容量8.8kwhなか?)が使えて、不足する電力は電力会社からの大容量の電力で賄えますので心配ありません。

書込番号:24923264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/09/14 21:59(1年以上前)

>くうしゃんパパさん
早速のお返事ありがとうございます。
凄くわかりやすいです!
自宅の電気契約ですが確認したところ
[契約種別]スマートライフL (自由化以降)
[契約電力]10kVA
でした。
これだと、この蓄電池の出力だとかなり制限がかかりそうですね、、。
本当に参考になりました!

書込番号:24923290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/09/14 22:03(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>くうしゃんパパさん

先程から返信先の宛先を間違えてばかりいて大変失礼しました。
せっかくご丁寧に回答頂いてるのに私の失礼な対応で気分を悪くさせてしまったら大変申し訳ありません。
お2人とも丁寧な回答でとてもありがたいです。

書込番号:24923301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/14 22:09(1年以上前)

こもも24さん

大丈夫ですよ、お気になさらずに!

災害時と言ってもいつどんな災害が来るかは分かりません。計画停電のように余地出来るものなら事前に検討も出来ますが、多くは急にくるものです。

太陽光の自立運転の操作すらわたしは売る覚えです(笑)

大容量蓄電池と言えども、過度な過信はしないようにして起きたいですね。

書込番号:24923307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最終判断

2022/09/11 06:08(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:7件

お世話になっております。

太陽光の導入でアフターメンテナンスなどの対応なども鑑みて一社までに絞りました。
現在長州産業とカナディアンソーラーのふたつを見積もりで出してもらってますが、ここが決めきれずで悩んでおります。発電量を見ればカナディアンかと思ってますが、パネルの容量が増える分、価格も上がるので悩みどころです。アドバイス頂ければありがたいです。

【見積もり】
長州産業
モジュール容量:7.458kw
発電シュミレーション(年間):9518kwh
価格:129万円

カナディアンソーラー
モジュール容量:8.25kw
発電シュミレーション(年間):11224kwh
価格:145万円


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:24917515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/09/11 07:56(1年以上前)

>chirihopapaさん


太陽光パネルが増えると価格がアップするのは当然なので、キロワット単価で判断してください。

ところで、容量の大きいカナディアンソーラーのキロワット単価がなぜか高いので、長州産業よりキロワット単価を下回るよう最終的な価格交渉をしてください。目標は税込140万円です。

円満な契約成功を祈ります。

書込番号:24917590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/11 10:19(1年以上前)

chirihopapaさん

長州産業 129万円÷9518kwh=135.5円
カナディアン 145万円÷11224kwh=129.2円

強引な計算ですが、1kwh発電するのに必要な単価
カナディアンの方がお得ですね。

まあ、どちらもキロ単価17万円台ですので安いです、
回収には問題ないので、あとはもうお好みでいいと思いますよ!

書込番号:24917764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/13 15:11(1年以上前)

chirihopapaさん

質問するだけで何のリアクションもないようですが、、、、
この2つの仕様ならどっちもどっちでは! お好きな方を。

書込番号:24921119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/09/14 18:28(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。

アドバイスがあった通り、カナディアンソーラーに決めまして、また少し値引きもして頂けました!!本格的に現地調査に来てもらう予定です。ありがとうございました。

>くうしゃんパパさん
返事遅くなり申し訳ありません。
ここまでくれば確かに好みですよね!分かりつつも、意見も頂けたので良かったです。

書込番号:24922984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

見積書の確認をお願いしたいです

2022/09/07 13:58(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:15件

神奈川県のソーラーパネル共同購入経由で見積もりをいただきました。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/e3g/images/jointpurchase.html
思ったよりも高くてビックリしてます。

書込番号:24912258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/09/07 14:13(1年以上前)

>音沙汰04さん


太陽光パネル カナディアンソーラー300W x 35枚=10.5kW 金属屋根1面設置
ニチコンのハイブリッドパワコン+ESS-T3M1 リチウムイオン電池7.4kWh

1面設置は良い条件ですね。

アイチューザーの一括購入で税込3,498,550円ですか。
思ったより高額とのことですが、どのくらいの金額を想定していましたか?

書込番号:24912279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/09/07 14:19(1年以上前)

屋根が広いのはわかっていたのですが、それでも250万から300万くらいと思っていました…

書込番号:24912285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/07 15:48(1年以上前)

音沙汰04さん

このパワコンはトライブリッド仕様ですよね?
V2Hスタンドもこの見積りに含まれていますか?

書込番号:24912381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/09/07 16:35(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
電気自動車を使ってないので含まれてないです。

書込番号:24912441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/07 16:44(1年以上前)

音沙汰04さん

カナディアンソーラー
太陽光10.5kwと蓄電池7.4kwhの連携システムなら
300〜320万円くらいでしょう。

共同購入のメリットは感じられません。

共同購入に求めるものは何ですか?

書込番号:24912455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/09/07 17:07(1年以上前)

県が選定した業者なら変なことにはならないと考えて、かつ共同購入であれば通常よりも安く買えるとのことだったので、見積もって貰いました。>REDたんちゃんさん

書込番号:24912494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/09/07 17:18(1年以上前)

音沙汰04さん

そうですね!

反面、業者も仕様もこちらには選べない。
なので、V2Hを不要の方にもトライブリッドを提案してくる、よって思いの外、高かった。

それが共同購入のデメリットです。
ぴったりミートする方には好機ですが。

書込番号:24912508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/09/07 21:37(1年以上前)

>音沙汰04さん

蓄電池を含めず、太陽光発電のみの構成の方が価格はジャストミートしませんかねぇ。

書込番号:24912849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/09/07 23:11(1年以上前)

>gyongさん
ほとんど夜に電気を使うので蓄電池は必須なんです…涙
やっぱりこのくらいの価格になるんですかね

書込番号:24912972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)