太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

見積の査定&部品について

2021/05/20 22:18(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:26件

今度、新築を立てる予定で、ZEHに向け太陽光の設置を検討しております。

この掲示板でご紹介いただきました、YH社に引合を致しました。

下記前提で考えると、あわよくば10年以前に回収できそうなのですが、計算正しいでしょうか。
またパネルの単価などはおおむね大丈夫そうなのですが、部品や工法について無知なため、
お詳しい方いらっしゃればアドバイス頂きたくお願いいたします。

■前提条件
・埼玉、南片流れ、1寸、ガルバ。周りに影となる建物なし。
・4人家族、年間4800kwhの自家消費予定。
・発電容量 6.3kw
・日射量 3.621(平均)←実際には月ごとにロスを計算しています。
・年間予想発電量 6,216
・パワコンロス 96%
・配線ロス 95%
・季節特有ロス 85%(平均)←実際には月ごとにロスを計算しています。

■ざっくり、収支計算
・発電量は1寸であることも考慮しても年6000kwh前後、
・売電は19円、買電が26円、自家消費4800kwhなので、売電量が1200kwh
なので、10年間×1200kwh×19円 + 10年×4800kwh×26円=1476000円
よって、パワコン代が30万円かかったとしても、添付見積もりの通り100万円なので、差し引き10年で回収できる。
って考えなのですが、いかがでしょうか。
※効率落ちますが、買電価格の上昇と相殺されると考えております。

書込番号:24146736

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/20 23:45(1年以上前)

>南ブラジルさん

まず、自家消費が年4800kwhって、そんなに使います
自家消費は太陽光が電気を作ってる時間帯に家庭で使用する電力ですよ?

また南向き1面て1寸の勾配、遮蔽物なしなら1kwあたり1200kwhは見込めます。年間の発電量は7500kwhでシミュレーションして大丈夫です。埼玉県ですよね?

我が家はお隣の栃木県足利市で、Panasonic太陽光6.34kwhです。南1面4寸ですが1250kwhくらいが年平均ですから。かつ、埼玉県は栃木県より発電量が高いですし

埼玉県はどの辺ですか?

7500kwhを自家消費で20% 26円換算で39000円
残りを19円で売電すると114000円 合計15.3万円年間
10年間で150万円の収入ですので、107万円で導入すれば40万円近くプラスになります。回収も8年間です。

WINだと思いますよ!

書込番号:24146924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/05/21 06:45(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
コメントありがとうございます。
まず、費用高くないということ安心しました…
自家消費量ですが、仰る通りですね。
逆に改善方向なので、良かったです!

またご自身の発電量の紹介もありがとうございます。
安心しました。

埼玉の大宮の方です!

書込番号:24147192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カナディアン、Qセルズの新型パネル

2021/05/19 17:33(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 Luke1206さん
クチコミ投稿数:9件

業者さんからそろそろカナディアン、Qセルズは新型パネルに移行されるので、新型パネルも検討してみては・・・と連絡がありました。
今最終見積もりを現行モデルでもらっていますが、やはり新型パネルの方が性能等結構違うものでしょうか。。。
まだ新型パネルの見積もりが来ていないのでこれからですが、ちょっと皆さんのご意見をお伺いしたく。
よろしくお願いします。

書込番号:24144279

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/19 19:51(1年以上前)

>Luke1206さん

太陽光は既にジェネリックですから、飛躍的な性能の向上は考えられません。
価格に大きな差がなければいいですが、採算に影響するようなら旧版で十分かと思います。

カナディアンは335wが今の最新版ですかね!

書込番号:24144570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/05/19 21:45(1年以上前)

>Luke1206さん

新モジュールがでてもそんなに性能が変わりません。
むしろ在庫放出旧製品がお値打ちになるので狙い目です。

書込番号:24144881

ナイスクチコミ!3


スレ主 Luke1206さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/20 14:23(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん

皆さん、ご回答ありがとうございます!
確かに単純な構造なのでパネルは飛躍的な性能の変化などはなさそうですね。
どうやら現行の割引はなさそうですが、既存モデルで前向きに検討したいと思います。

書込番号:24145949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 Luke1206さん
クチコミ投稿数:9件

太陽光発電パネル
Q.PEAK DUO-G6 355 x 24 = 8,520kw
蓄電池
PKG99-EIBS7-BT1
表示ユニット
ZDIS-27ENB01

消費税込みで252万円

数社で比較して一番安いのですが、
エナジーコンサルティングという会社ですが、タイナビで紹介してもらったところで、そこ以外の口コミがあまりありません。
不安なところがいくつかありまして、ご経験のあるみなさんのご意見をお伺いしたいです。
- 下請けを使っているせいか、他社と比べて50万以上安い
- 現地確認をしていないのに、図面だけで見積もりが完了。これ以上はかかりませんと営業から連絡はもらっています。
- 反射は北以外は気にしなくてもよいとの回答

しかし、他社のトレシス(自社社員が対応)は現地調査、反射も調査してもらって、反射の可能性があるところがあるので、そこはパネルを減らしたらどうか、
あと蓄電池の設置にクレーンを使うので、プラスこれが見積もりになりますと連絡があり、最終見積もりをもらっています。

対応的に安心したのはトレシスですが、トレシス及びエナジーコンサルティングを使ったことのある方はいらっしゃいますか。
どうしようか悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:24140031

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/05/17 12:07(1年以上前)

>Luke1206さん

はじめまして。
トレシスは見積したことあります。
神奈川県にお住まいですよね。
トレシスは10年以上前から住宅用太陽光をしているので、安心感はありますね。
エナジーコンサルティングは安いですが、クレーン費用は見積もってないと思います。
エナジーコンサルティングは商社のふるまいをするので、細かい現場対応は劣るでしょう。
クレーンが必要なんですか? 北面設置が必要ということは一般的でない家ですね。
そうだと追加で費用請求される可能性があります。

書込番号:24140276

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luke1206さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/17 12:58(1年以上前)

>gyongさん

ご返信ありがとうございます。
すみません、補足ですが屋根は東西なので、反射は気にしないでいいでしょうというエナジーコンサルティングの回答でした。
トレシスは現地調査の結果、反射が午後1時から4時までかかることがあるかもしれないので、その側のパネルを減らした見積もりをもらえました。
エナジーコンサルティングでも当日クレーンが必要となったら、別途請求があるのでしょうか。。。
エナジーコンサルティングは屋根が5寸以上の傾斜ではない限り、他に請求ありませんとお話は頂いていますが、やっぱり怪しいですかね。。。
蓄電池もしっかりと固定してもらえるのか、ずさんな工事がないのか不安です。
場所は川崎です。

書込番号:24140372

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/05/17 13:54(1年以上前)

>Luke1206さん

私が気になるのは蓄電池を設置するのになぜクレーンが必要になるかということです。
4tユニックのクレーン費用なら微々たるものですが、10tとかのラフテレーンクレーンだと8万円くらいします。
道路から遠い位置に蓄電池設置場所はあるのでしょうか?

書込番号:24140478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luke1206さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/17 15:43(1年以上前)

>gyongさん

度々ご返信ありがとうございます。
設置場所は階段を5段上って、それからさらに家の奥の5mくらいのところですね。
道路から直線距離にすると8mくらいはあると思います。

書込番号:24140645

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/05/17 16:52(1年以上前)

>Luke1206さん

蓄電池設置条件: 道路から階段高さ1m、直線距離8m。

この蓄電池設置条件を「エナジーコンサルティング」に伝えたほうがいいです。
蓄電池は130kgあるので、普通の4tユニックだと倒れる可能性があります。
前面道路の幅はアウトリガーの出も含むので4m欲しいです。
さすがトレシスは安全作業にも配慮してますね。

書込番号:24140723

ナイスクチコミ!2


スレ主 Luke1206さん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/18 13:37(1年以上前)

>gyongさん

アドバイスありがとうございます!
エナジーコンサルティングにも伝えてみますね、見積もりも変わるかもしれないですし。
今までのやり取り含め、やっぱり今後のことも考えてトレシスに傾いています。。。

書込番号:24142162

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/05/18 16:34(1年以上前)

>Luke1206さん

顔が見えない事業者とのやり取りは自身が知識豊富なプロでない限り、リスクがあります。
今回はトレシスが良いと思います。多少金額が高いのは安心料です。

書込番号:24142371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

福島県郡山市でソーラーパネル

2021/05/07 07:04(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:4件

ソーラーパネル設置を検討中で、2社から見積りをもらいました。
こちらのサイトでは相場は1kwあたり16万と見えましたが、程遠い見積りのため相談です。

A 長州産業CS284B62 13枚
  3.96kw 180万円
B シャープNQ 225AG 3枚 159AG20枚 103L/R 14枚
  5.297kw 175万円

ここから相場に近い20万円/kwにすることはできるでしょうか。もしくは福島県ではこの金額が妥当でしょうか。福島県でおすすめの会社などがあれば教えてください。
建売のため屋根は特殊ではありません。
(ガルバリウム横葺)

書込番号:24122970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/07 10:41(1年以上前)

みっぴっさん

福島県はどの辺ですか、豪雪地帯でしょうか?
東北道沿線なら仙台のYh社
郡山辺りなら都内の業者も守備範囲です。
福島は地場だと安い業者はありません。

タイナビなどの一括見積りサイトの利用が東北地区では安く上げるマストアイテムです。

Aの長州BシリーズがBのSHARPブラックソーラーより高いなんてあり得ません。
長州Bなら20万円以下は当たり前にでます。
難しい屋根でも無さそうですし。

東京、神奈川と言った激戦区では16万円という激安値も出ますが、仙台を除く東北では20万円くらいが相場のようです。

書込番号:24123220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/07 10:59(1年以上前)

REDたんちゃんさん

ご回答ありがとうございます。
郡山市は都内の業者も範囲内なのですね!それだと少し範囲が広がりそうです。
雪は降りますが、豪雪地帯ではないです。
長州産業の見積もりは訪問営業の会社なのでやはり高いですよね ^^;
そう思って地元の一社で見積もりしたのがシャープなのですが、そこまで下がらなかったので、福島ではこれが相場なのかと思うところでした。
諦めずに何社か見積もり依頼して20万/kwを目安に
探してみます。

書込番号:24123243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/05/07 15:20(1年以上前)

>みっぴっさん

はじめまして

訪販も地元の業者も一見さんには粗利確保に走るのでそんなに安くならないです。
キロワット16万は三大都市圏に対応する激安業者が出せる特権です。

とりあえず横浜yhにでもコンタクトしてみてください。

書込番号:24123617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/07 21:01(1年以上前)

>gyongさん

はじめまして。ご回答ありがとうございます。
横浜yhさんコンタクトしてみます!
やはり大都市圏の価格と競うのは難しいですよね。20万/kwを目標に交渉してみます…。
かなり普及しているものかとは思うのですが、地域差はまだあるようですね(泣)

書込番号:24124223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/15 17:07(1年以上前)

ご回答くださりありがとうございました。
その後何社か見積もりお願いして目標の20万/1kwに近い地元1社とyhさんに絞りました。
両者と詳細詰めて決定したいと思います。

書込番号:24136748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 長州産業Gシリーズの見積もり第三者評価

2021/05/09 15:19(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:4件

2021年5月1日時点の見積もり価格

添付見積もりの第三者評価をお願いします。
10年償却を想定しております。
個人的には有りかと思っていますが如何でしょうか。

書込番号:24127226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/09 16:30(1年以上前)

>さとるのさん

プレブルも20万円を切ってきたのですね。
採算性には問題ないと思います。

ただ、このパネルは色合いが濃く自治体の色彩基準を確認しなくてはなりません。

京都、飛鳥、芦屋辺りの基準が厳しい土地ではムリです

やっかいなパネル故に流行らないんですよね。

書込番号:24127321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/09 16:43(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
自治体の色彩基準等には抵触していないので大丈夫そうです。
そういった基準などの兼ね合いで流行りにくとかがあるんですね。

書込番号:24127343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/09 16:57(1年以上前)

さとるのさん

景観条例クリアなのですね、良かったです。

プレミアムブルーは長州産業がPanasonicのHIT(旧サンヨー電機が開発)を研究し尽くして発売したパネルなのですが、青すぎて(彩度6)地域の景観基準を気にしながら扱わないといけないということで、業者も面倒なのでしょうね。まったく売れません(笑)

ただ、モノ自体はしっかりした性能ですので問題ありません。わたしも実家の屋根にプレブルを載せました。
※我が家の屋根はPanasonic HITですが!

書込番号:24127367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/09 17:09(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご実家はプレブルなのですね。確かに販売会社も結構青いと言ってました。
プレブルとPanasonic HITでは発電量に明確な違いはありますか?(地域、気象条件等はあるかと思いますが。)

書込番号:24127383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/09 17:28(1年以上前)

さとるのさん

発電量の比較ではほば互角だと思いますよ。
まったく同じ屋根に載せてる訳ではないので正確には判りませが、角度や向きの違いを補正して比較しても数%HITが上回るくらいです。曇天の発電量がややHITに分があるのかな?程度です。

なら導入価格が安価なHITに食脂が動くのは仕方ないことです。長州にもPanasonicからOEMするHITがありますものね!確実にプレブルより安いです。

書込番号:24127418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/09 18:21(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。色々と参考と勉強になりました。

書込番号:24127499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光発電リース費用について

2021/05/06 22:08(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 ほっはさん
クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます。
太陽光発電リースを利用しようとしています。
写真のように見積をしてもらったのですが、リース料金が毎月21000円になると言われました。
一応、パナソニックのパネルでは結構良いパネルらしいです。
この金額は普通でしょうか?
なにを基準にリース費用は決まるのでしょうか?
また、大体の相場を教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:24122468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/07 06:16(1年以上前)

>ほっはさん

はじめまして、同じPanasonic太陽光ユーザーです。

7kwのパネルにパワコン2台 しかも3kwの集中型パワコン? 今時、考えられない仕様の組み方です。
この時点でこの業者は儲け重視、ユーザー二の次です。

リース内容がよく解りません?
この21000円は屋根を貸すことで得られる収入ですか?
10年後はどうなるのです?

リースではなく普通に購入してもPanasonic7kwなら
140万円以下で設置出来ます。
とちらが得か検討してみて下さい。

書込番号:24122940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほっはさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/07 08:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。
リース料金21000円は、10年間毎月自分が支払う金額です。
簡単に言うと、月平均で発電による収入が23000円だとしたら、リース料金は毎月固定で21000円支払うので自分のプラスになるお金が2000円になる計算です。
10年以降はリース契約が終わるので、自分のものになります。
どのような仕様が普通なのでしょうか?

書込番号:24123045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/07 10:23(1年以上前)

>ほっはさん

そう言う契約なのですね。
普通に太陽光業者で購入〜設置すれば160万円で上がるところを10年で250万円払う訳ですね。リース業者の取り分は100万円とのこと。リースだから故障はリース会社持ちなので心配はいりません!とかの常套文句なんかをちらつかせてませんか?
今時の太陽光は初期不良さえなければ壊れません。
もし故障してもPanasonicが保証しますので、リース会社は一切ふところを痛めません。

また、7kwの太陽光の経済効果ですが
一般的に10年間で150万円くらいです。設置環境や地域、電気の使い方で変わりますが。
よって、その契約内容ですと3.4.5月以外は毎月赤字です。
わたしはPanasonicHIT6.34kw 北関東(栃木県)
南向き1面設置と平均的な環境ですが、このリース内容だと大赤字になるので、やりません。

10年以降自分のものになっても売電は無くなるでしょう、たぶん!
なら、はじめから自分のモノにしたいです。

仕様ですが、7kwのパネルなら5.5kwのパワコン1台で済みます。マルチストリング屋外用のパワコンわお勧めします。Panasonicで7kwだと9割がこの仕様で提案してくるハズです。

書込番号:24123190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほっはさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/07 13:53(1年以上前)

ありがとうございます。
結構良いパネルらしくて、屋根の向きと家の場所を加味してと思うんですが、かなりおすすめされてます。
パネルによって発電量は大幅に変わるもんなんでしょうか?
ちなみにリース料金をもっと安くで交渉しようと思ったらイケるもんなんですかね?

書込番号:24123533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2021/05/07 14:48(1年以上前)

>ほっはさん

Panasonic HITは総合的には上位の性能を有するパネルだとは思いますが、安くて同等の性能を持つパネルがどんどん出てきています。いまや太陽光は過剰な性能よりも安さだと思います。

リースにこだわる理由は何ですか?
どこにリースの特典があるのでしょう。買うより100万円も高いリース代を払って、どこが得なのか?

リース代が月13000円まで下がれば買うのと同等ですがどうでしょうかね?こんなシステムを組んでくる業者ですから太陽光の知識はまったく無いのではないですか?

書込番号:24123590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/05/07 15:27(1年以上前)

>ほっはさん

はじめまして
太陽光パネル7kWで工事に手間のかかる接続箱外付けタイプの3kWパワコンが2台ですか!
良心的な業者は屋外設置も可能な接続箱内蔵型の5.5kWパワコン1台ですませます。
価格を高くしようとわざと数量を多く見せかけるトリックを仕掛けている気がします。

太陽光7kWですと三大都市圏では税込115〜120万円でできるはず。
価格が高いパナソニックでなくカナディアンソーラとかセレクションしてください。
ちなみにどの辺にお住まいでどこの業者ですか?

なお、リースは直接購入よりリース料率分割高になります。
たかだか住宅用太陽光パネル設置でリースの価値はありません。

書込番号:24123629

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほっはさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/07 17:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
播磨南東部在住です。
大阪ガスの営業部が来てくださりいろいろ説明受けました。

書込番号:24123836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっはさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/07 17:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
リースにする理由は、単純に買うお金がないからです。
それやったら諦めろと言われそうですが嫁が「どうしても付けたい!10年後以降特するやん!」と言っています。
僕としてはメンテ費用、維持費用の事を考えるとむしろマイナスな気がするのですが…
10年後の売電価格もどうなっているかわかりませんし、発電料も一生プラスになるという確証がないので付けるの迷っています。
リース料金が下がれば付けようかとは思っているのですが。

書込番号:24123848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/07 18:08(1年以上前)

>ほっはさん

REDたんちゃんさんがおっしゃるようにリースにする意味がありません。
7kwで関西圏なら130万円で購入も可能です。
250万円もリース代払ったら負けです。
金利払ってもローン組んだ方が得策です。

書込番号:24123874

ナイスクチコミ!4


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/05/07 18:29(1年以上前)

>ほっはさん

京セラ関電エナジーも同じようなサービス「0円ソーラー」を提供します。
相見積もりしてみてくだし。

https://www.kyocera-kanden.co.jp/

書込番号:24123910

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)