太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートメーターについて教えてください

2015/05/18 14:50(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 わああさん
クチコミ投稿数:31件

皆さんの意見を色々参考にさせて頂いて先日パナソニックのパネルを契約しました

九月には設置完了になるとのことですが、わが家は現在iエネコンソーシアムというHEMSのモニターになっており、今年の7月〜来年の3月までスマートメーターと言う物に変更されます

業者様にその事を話したら確認を取ってくださいとの事でしたので事務局に確認の電話をしたのですか只今問い合わせが込み合っており一週間以上かかりますし、いつの返答になるかわからないとの事でした。

どなたかスマートメーターになると売電用のメーターが高くなるのかとかご存じの方がみえましたら教えて頂けないでしょうか?


ちなみに中部電力圏内ですので通常の売電メーターは無料の様な気がしました

書込番号:18787724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/19 01:36(1年以上前)

わああ さん

私もスマートメーターはまだなんで何もお答え出来ないのですが中部電力に直接聞かれた方が早いのでは無いでしょうか。

書込番号:18789754

ナイスクチコミ!1


スレ主 わああさん
クチコミ投稿数:31件

2015/05/19 08:24(1年以上前)

湯ー名人さん

ありがとうございます

複数の企業が集まって実施している様で事務局以外どの資料を見ても連絡先や問い合わせ先がかかれていませんでした

とりあえず気長に連絡をまってみます

書込番号:18790106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/19 08:32(1年以上前)

>とりあえず気長に連絡をまってみます

中部電力ではダメでしょうか?
052-951-8211(代表)

書込番号:18790126

ナイスクチコミ!3


スレ主 わああさん
クチコミ投稿数:31件

2015/05/21 13:26(1年以上前)

解決しました

スマートメーターでしたらメーター1つで売電と買電両方対応するそうです

書込番号:18796509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:9件

見積りが妥当か判断願います🙇

書込番号:18787794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/18 19:40(1年以上前)

見積がありませんけど、太陽光とIH+エコキュートを分けて下さいね。

書込番号:18788472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 20:29(1年以上前)

画像が投稿できません(T_T)

初めてで勉強不足ですいません。

書込番号:18788657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2015/05/18 20:56(1年以上前)

まあたんさん
はじめまして、こんばんわ!

太陽光モジュールはPanasonicHIT244ですか?

システム容量は何kwですか?
屋根は切り妻(一面設置)ですか、寄せ棟(多面設置)ですか?
屋根勾配は何寸(角度)ですか?
税込み価格はおいくらですか?

この程度の情報があればいいのですが!

一般的なPanasonicHITの価格相場は
一面設置で30万円/kw 多面設置で33万円/kw程度となります。

屋根が特殊だと工事費用が嵩みます。あくまでも参考としてください!

書込番号:18788764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 21:22(1年以上前)

システム容量は何kwですか?
14枚のる予定です
屋根は切り妻(一面設置)ですか、寄せ棟(多面設置)ですか?
1面です。
屋根勾配は何寸(角度)ですか?
5寸と言われたような…
税込み価格はおいくらですか?
エコキュートとIHの値段も入っているので太陽光がいくらかはわからないです。
すいません。

これでいくらくらいが妥当なのかを知りたいです。
よろしくお願いします

書込番号:18788906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2015/05/18 21:28(1年以上前)

まあたんさん
訪問販売の業者さんですか?
頼みもしないのに、勝手に太陽光と給湯を一緒に見積もってきたのでは?

HIT244×14枚×30万円=102万円
給湯+IH=50万円
総額150〜160万円あたりが相場でしょうか?

書込番号:18788925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 21:37(1年以上前)

EQとIHの10年保証37778円
三菱オリジナル鍋五点セット39800円
IHバックガード4200円
三菱フライパン11000円
モジュールカバー?円
ガス解約金310000円

を含めと書いてあります。

それで200万円です。

足場は組まないと言っていました。

屋根への取り付け方は皆一緒なんですかね?
雨漏りは大丈夫なんですかね?

すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:18788962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/18 21:45(1年以上前)

景品があるところをみると訪販ですよね。
景品は安く見せかけるためのトリックです。景品の仕入れ値を上乗せした見積価格になっており、実は割高になっています。
どこの業者か教えてください。

書込番号:18788993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 21:48(1年以上前)

申し訳ありません。

業者名は言わない約束でして…

書込番号:18789002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2015/05/18 22:08(1年以上前)

まあたんさん

まあたんさんが太陽光の施工を前向きにご検討されてるなら、この業者さんはなしです。

タイナビなどの一括見積りサイトに登録して、あらゆる角度からまあたんさん宅の屋根を見て貰って下さい。

訪問販売の業者は屋根裏を確認されて行きましたか?
瓦の素材や野地板を見て行きましたか?

太陽光は屋根に穴を開ける工事を伴います。

ご心配されてるように下手な業者は普通に雨漏りします。それをなんクセ付けてないがしろにします。

社名を堂々とアピールしてください!という業者に廻り合えることを祈ります!

書込番号:18789100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/18 22:10(1年以上前)

タイナビなどの一括見積サイトを活用して、複数業者の相見積もりをお勧めします。
一つの業者に任せると思わぬ盲点があることが多く、他業者の第三者評価の視点で見積いただくと相場観が養えますよ。

書込番号:18789105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2015/05/18 22:18(1年以上前)

最近はセカンドオピニオンしてくれる業者があるらしいですね!

書込番号:18789145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 22:27(1年以上前)

皆さんにお答えいただきましてありがとうございます。
すでに契約してしまいまして、今さらですが妥当なのかを知りたかったのです…
もっと早くにこのサイトに出会いたかったです(T_T)

書込番号:18789184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2015/05/18 22:34(1年以上前)

Panasonicは長期保証をしてくれる分、施工基準が非常に厳しいです。

標準工法でないと保証を出してくれませんので、十分にご確認されてくださいね!
その業者ではなく、Panasonicにです。

書込番号:18789211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 23:09(1年以上前)

了解しました!
パナソニックにどのように確認したらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18789356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2015/05/18 23:33(1年以上前)

屋根瓦の素材
垂木の有無
野地板の厚さ(12mm以上)
離隔寸法(200mm以上)等の制約条件があります。

また、屋根や材質により工法(架台やパネルの固定方法)が指定されています。
そう言った話は打ち合わせで出ませんでしたか?

メーカー住宅ですか?
王手のメーカーならほとんどが太陽光を施工しているので、確認されてみたらいいかと。
お宅の屋根の仕様に一番詳しいでしょうし!

書込番号:18789445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/19 01:19(1年以上前)

まあたん(^^) さん

何れにしましてもメチャクチャな見積の様ですから一括見積サイトを利用して複数の見積を同時取得して仕切り直してみて下さい。

書込番号:18789738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/19 06:47(1年以上前)

訪問販売で契約8日以内ならクーリングオフしましょう
いそいでね

書込番号:18789909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/19 07:01(1年以上前)

>屋根への取り付け方は皆一緒なんですかね?
>雨漏りは大丈夫なんですかね?

各メーカー屋根材毎に架台が違い施工方法も違います。
各メーカー共通の施工基準では、メーカーの施工ID取得者が自ら施工するか現場に立会い監督指示をする事になっており施工実績の豊富な施工店でしたら雨漏りの心配は要りません。

出来れば施工を下請けに丸投げするのでは無く自社施工する業者選びが重要でその見極めも大切ですね。

書込番号:18789940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/19 08:16(1年以上前)

取り付けの打ち合わせしてません。
写真撮ったり、屋根にのぼったりして取り付けできますと言われただけです。

わたしの勉強不足なのか、業者の説明不足なのかわかりませんが、今日詳しく聞いてみます!

書込番号:18790089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/05/19 08:21(1年以上前)

クーリングオフ期間はとっくに過ぎてしまいました…
契約後話がコロコロ変わるのでかなり心配しています。
最初は16枚のりますと言われたのにパナソニックからこれでは保証ができないと言われたらしく14枚に変更になりました。

書込番号:18790100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/19 08:38(1年以上前)

>最初は16枚のりますと言われたのにパナソニックからこれでは保証ができないと言われたらしく14枚に変更になりました。

契約したのは16枚で契約後にコロコロと話が違ってきている訳ですね。
ダメ元で直ぐにでも消費生活センターに事情を話しご相談なさって下さい(数十年付き合う大きな買い物ですので出来れば出向いて直に)

書込番号:18790132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2015/05/19 09:44(1年以上前)

まあたんさん

この業者にPanasonicの施工IDを見せて貰って下さい。
そんな間違いするかな〜?

書込番号:18790290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電の増設を検討しています( ^)o(^ )

2015/05/17 07:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:175件

今月、自宅屋根に太陽光発電(売電価格37円)を設置しました。
寄棟の屋根の3面(真東、真南、真西)にパナソニック製のパネルを合計5.124キロを載せました。
順調に発電してるのをモニターで確認していたら欲が出てきまして、増設(または新設)しようかなと検討しています。
設置場所は、自宅の隣にある農作業小屋の屋根です。
設置できる屋根は、和瓦、真南1面、横9M、縦4M程度です。
たぶん、4〜5キロ位のパネルが設置できそうですが、こうした場合、現在ある自宅の発電設備の増設として10キロ未満まで設置する方(売電価格37円適用)がいいか、新設としてパネルを設置できるだけ設置した方(売電価格33円)がいいかどちらでしょうか?

書込番号:18783995

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/17 08:22(1年以上前)

>現在ある自宅の発電設備の増設として10キロ未満まで設置する方(売電価格37円適用)がいいか、

 この手がH27年度より使えなくなりました。

>新設としてパネルを設置できるだけ設置した方(売電価格33円)がいいかどちらでしょうか?

 こちらになると思います。

書込番号:18784055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2015/05/17 11:15(1年以上前)

こんにちは。
同じ売電価格の増設は、ダメになったんですか_(._.)_。
それは残念無念!
新設でいくらになるか、タイナビに登録してみます(^_^)

書込番号:18784495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/17 16:23(1年以上前)

こちらの例を参考にして下さい。

http://www.green-energynavi.com/industry/library/articles/apply-tax-system-of-increase.html

書込番号:18785126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2015/05/17 18:54(1年以上前)

ありがとうございます。
増設しても10キロ未満は37円で買って貰えるみたいですねヘ(^o^)/。
それでいいんですよね!

書込番号:18785506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 わああさん
クチコミ投稿数:31件

先日ソーラーフロンティアで見積り評価をして頂いていたのですが、散々悩んだ結果パナソニックに検討し直しました

この見積りから現在155万まで値引きしますとの事でした

契約にあたりまだ値引き可能でしょうか?

三面設置です

何度も皆様のお力を借りて誠に申し訳ありません

書込番号:18753410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/07 09:10(1年以上前)

わああ さん

155万円は税込価格ですよね?

3面設置で約31万円/kwですから適正価格と言えます。

150万円迄粘ってみては如何ですか。

書込番号:18753474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/07 09:13(1年以上前)

同じHITを扱う「長州」でも見積もってみて下さい。
パナより安くなる可能性もありますので。

書込番号:18753478

ナイスクチコミ!1


スレ主 わああさん
クチコミ投稿数:31件

2015/05/07 19:11(1年以上前)

湯〜名人さん

ありがとうございました

パナソニックで契約しました

書込番号:18754623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/17 16:31(1年以上前)

わああ さん

ご成約おめでとうございます

後は「設置」「連系」へと進みますけど早く本稼働すると良いですね。

書込番号:18785148

ナイスクチコミ!0


スレ主 わああさん
クチコミ投稿数:31件

2015/05/17 16:59(1年以上前)

湯〜名人さん

わざわざありがとうございます

3ヶ月位かかると言われたので気長にまってます

書込番号:18785207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/17 17:10(1年以上前)

>3ヶ月位かかると言われたので気長にまってます

混んでいるのは業者・メーカー・電力会社のどちらか分かりませんけど、夏には節電意識も高まり余計暑い夏になるかもしれませんよ?

書込番号:18785238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

確定申告について。

2015/05/15 16:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:58件

家の敷地に8kwと屋根に2.5kwで10.5kwの太陽光発電を設置していますが会社員なのですが青色申告で事業所得にする事はできないのでしょうか?
敷地の方にはフェンスをしています。

書込番号:18778638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/15 16:52(1年以上前)

こんにちは

全額買電して収入になったとしても、設備の償却や設置したフェンスなどが経費となるため実際の納税額はほぼなくなるようです。
給与生活者の場合、雑所得となります、詳しくは、http://www.solar-partners.jp/qa-3126.html

書込番号:18778689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2015/05/16 04:55(1年以上前)

全量なのか余剰なのか?がひとつの分かれ目で、余剰は事業所得にはできません。
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/02/44.htm

全量の場合、”事業とみなされるかどうか?”が次の判断基準になりますが、自宅の敷地への設置だとちょっと難しいように感じます。

当方も会社員ですが、税務署からは”事業所得として処理してください”との指示があり、事業所得で処理しています。
初年度は赤字決算だったのですが、給与所得と合算で所得計算されて、税金が戻ってきました。
ただ容量がもっと大きく、自宅設置ではありません。

ネットの情報を見ていると、このあたりの判断は税務署ごとにばらつきがあるようにも感じられるため、ダメ元で税務署に確認してみる価値はあるかもしれません。

書込番号:18780416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2015/05/16 05:52(1年以上前)

ちょっと説明追加しますが、、、、

事業所得=青色申告ではありません。実際当方は事業所得として処理していますが、青色申告はしていません。
確定申告書A(雑所得で処理する場合使用)ではなく、確定申告書Bのフォームで申告しているだけです。

ただ、まずは事業所得として認められないことには、次のステップの青色申告はできないはずです。

青色申告すれば節税上多くのメリットは出ますが、手間もかかるので、収入額が少ない場合はあまりメリットはないように思いますよ。

書込番号:18780463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーシミュレーション値について

2015/05/14 00:18(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

年間発電量はメーカーシミュ値より1割ぐらい実際は多く発電するとよく聞きます。
毎月の浮き沈みがあるとは思いますが、年間何回ぐらいシミュ値を下回る月がありますか?
雪、火山灰等一時的に遮蔽物がある月は除きます。
これまで1度もシミュ値を下回ったことがないなんて方もいるのでしょうか?
導入しているパネルの種類も明記していただけると参考になります。宜しくお願いします。


書込番号:18773935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/05/14 07:31(1年以上前)

CISモジュール使用です。
昨年3月に稼働以来、1年間で計4回のシミュ値割れがありました。
8月に歴史的?とも言われた日照不足により約20%、11月に1.6%、12月に約11%、今年2月に約2%、年間シミュ値に対しては、8.7%増しでした。

>雪、火山灰等一時的に遮蔽物がある月は除きます

当発電所は長野県ですが、豪雪地帯の北部地方では無く、また雪が降っても陽が出る前の夜半とかに自力で雪下ろしをしましたので、実質的に積雪による発電量低下の影響が少ないかと判断しましたので冬季データも入れました。

シミュ値は下回ってはいけない最低発電量という位置づけに考えていますので、下回ると気持ち的に落ち込みますが、自然のことなのでどうにもしょうがないですね。

月々のシミュ値は気候変動で仕方ないですが、年間シミュ値だけは今後も毎年超えて行ってくれることを願うばかりです。

書込番号:18774348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/05/14 10:36(1年以上前)

>当発電所は長野県ですが、豪雪地帯の北部地方では無く、

誤解されやすい文章なので訂正します。
失礼しました。

正 → 当発電所は長野県ですが、豪雪地帯の北部地方に設置ではなく、

書込番号:18774718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/14 21:03(1年以上前)

参考になれば幸いです。
当方東芝の単結晶パネル5.76Kwを平成24年11月末に設置しました。
その間シミュレーション値割れは平成26年の8月と先月の2回だけとなっております。
先月は上旬の天候不良で最悪の結果となりましたが、全期間累計で119.9%となっております。

書込番号:18776285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/05/15 20:48(1年以上前)

CIS愛好家 さん
良い物を安く買いたいおじさん さん

実データの情報、説得力が違いますね。
ありがとうございます。

書込番号:18779348

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)