
このページのスレッド一覧(全2359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2020年9月5日 10:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年9月4日 19:53 |
![]() |
0 | 4 | 2020年9月1日 08:21 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2020年8月30日 06:41 |
![]() |
1 | 5 | 2020年8月30日 01:11 |
![]() |
2 | 2 | 2020年8月25日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
今年の2月に太陽光発電を契約して先月に取付工事がありました。
2020年度の売電価格は21円と聞いてたのですがモニターを見て売電価格を計算してみると24円でした。
21円ではなく今後10年間は24円で売電出来るという事でしょうか?
何卒知識がないので質問宜しくお願いします。
書込番号:23642402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちょーべさん
はじめまして
経産省の認定通知書はありますか?
それを見ないとわかりません。
2020年2月契約なら普通は2020年度認定の21円です。
24円は設定ミスになります。
電力の明細でも判断できます。
書込番号:23642492
0点

gyongさん
自分も21円と聞いていたので?でした。
なるほどではモニター側の設定ミスという事ですかね?
説明書を見て確認してみます。>gyongさん
書込番号:23642587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょーべさん
モニターの初期設定で売電価格を入れる時に業者さんが間違えたのでしょう。
マニュアル見れば設定方法がありますので『21円』に修正しておいて下さい。
東電なら検針票に契約価格が書かれています。
書込番号:23642855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
なるほど業者さんの設定ミスみたいですね。
マニュアルを見て設定変更してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23642892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
いつもお世話になっております。
皆様のアドバイスもあり、現在2つのプランで迷っております。メーカーはどちらもカナディアンです。
プラン↓
@モジュール6.7kw(cs1h-335MS 20枚)
年間発電量 8059kWh
パワコン5.6kwオムロン(csr-56g4f)
価格103万円
Aモジュール7.4kw(cs1h-335MS 10枚・cs1ha-270MS 15枚)
年間発電量 8912kWh
パワコン 同上
過積載率132%
価格112万円
以上の2パターンです。素人ながらに試算したところ@では約9年で回収、Aでは約8年で回収可能かと思いました。金額が上がっても回収可能期間が短くなればその方が良いかと思っているのですが、間違いないでしょうか。
書込番号:23640250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外出自粛系男子さん
その考えで間違いありませんが、実測されてください。
現調を以って最終判断となります。
書込番号:23640626
0点

いつもありがとうございます。
現地調査して頂き、確認してからの採用と致します!
書込番号:23641873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
売電メーターをチェックしに行ったら パックリ空いていました
何処に連絡をしたら良いでしょうか? 東電? 設置業者?
全量売電 14.25kw 東電関内
又、ポックスが無くては いけないのでしょうか?
1写真 こんな状態です
2写真 ○印のところが折れている様です(プラスチック製)
3写真 これではいけないのでしょうか?
ネットで調べてみましたが解りませんでした
ご存知の方 よろしくお願いいたします。
0点

電力計なら契約している電子会社へ連絡すれば大丈夫です。
書込番号:23634365
0点

>AKUCIAさん
写真の計器箱はただの化粧箱なので、東電の所有物ではありません。東電に電話しても有料での交換を薦められるだけですので、交換するなら電気工事店でもお好きな方へ頼めば良いと思います。
因みにメーターは強化耐候タイプなので上蓋が外れていても問題ありません。計器板だけの家もたくさんありますので。
書込番号:23634771
0点

>AKUCIAさん
メーターボックスはAKUCIAさんの所有物です。
別になくても問題ありません。
ですが、なぜ外れたか気になります。
誰かメーターボックスを踏み台にしたのではないですか?
書込番号:23634805
0点

>永遠の初心者(−−〆)さん
>エメマルさん
>gyongさん
返答ありがとうございます いろいろ考えてみます(DIYも含めて.)
>gyongさん
誰かが上がった様子はないです 西日が当たるので劣化が考えられます(約5年経過)業者にクレームを入れたところで また5年後 辺りで壊れてしまうなら 様子見でしょう
上部に耐候性テープでも貼って止めときますか!
ありがとうございました 参考になりなりました
書込番号:23634860
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初めて投稿します。
少し前に太陽光のアンケートからの訪問販売がありました。アンケート後に太陽光のモデルになってくれるお家を探しているとのことで、モデルになると売電で元が取れなかったら最初に導入したパネル費用や工事費、メンテナンス費用が18年後に返金されるシステムらしいです。家の図面を持ち帰り、後日見積もりを持ってきました。
返金されるならと短時間で考えて契約したのですが、クーリングオフしようと思ってます。よかったらご意見お伺いしたいです。
パネルは自社開発の市販してないものらしく、パナソニックよりいいものと説明されました。単結晶と言われてました。7.92kwを屋根に付けれるようです。西と東にパネルを一面に付けるようです。西側が多めです。
見積もりが手元にないのでうろ覚えなのですが、年間6000kw以上が最低でも発電可能。
うちはオール電化ではないのですがオール電化にしなくても大丈夫とのことでした。日照補償サービスを東京海上が年5万円補償25年間。工事補償は15年が無料です。HEMSを使用してパネルなど異常があれば
無料で点検修理が25年補償。15年で払込終了のローンで18年後に売電などを計算?して導入費用が賄えてなければ共済会から返金されると説明されました。そしてローン全体の金額が566万円です。モデルにならずにただ太陽光だけをつけるなら260万くらいでもできると別の見積もりがありました。18年後の返金はモデルのみなので返金なしです。
自社で販売してるパナソニックの4kwで2万円/月くらい売電できるので、パナよりいいパネルで7.92kwなので25000円/月くらい売電できるのではといった見積もりでした。
全く太陽光を考えてなかったので何の知識もなく、いい説明ばかり聞かされたような気がしてきました。売電が月25000円もあるのか疑問ですし、詳しい方が見てどうなのかご意見お伺いしたいです。
書込番号:20881559 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

YSYHさん
はじめまして!Panasonicのユーザーです。
地域がどの辺だか分かりませんが、Panasonic7.92kwなら9000kwh年間は最低でも発電するかと思います。
6000kwhでは話になりません。
モデルになると566万円
モデルでなければ260万円?
その真意が分かりませんね。この差だとだれもモデルになんかなりませんよね。
またこの業界、モデルだのキャンペーンだのといった
特典はありません。訪問販売の罠ですよ。
迷わずクーリングオフしていいかと。
もし太陽光に興味があるのなら
1kwあたり28万円(8kwなら220万円)を目標に見積り検討してください。
また、固定価格で買い取ってくれる期間は10年間と決まっていますので、ローンも10年で組まないと収入が無いのにローンだけ払うことになります。
書込番号:20881602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YSYHさん
15年で560万なんてとんでもない金額です。
260万というのもだいぶ高いです。
考える余地などありません。
即刻クーリングオフしましょう。
ちなみに今の相場は7.92kwだったら
海外パネルなら170万〜
国産でも200万ちょっとで出来る業者もあります。
書込番号:20881604
2点

>REDたんちゃんさん
早速のご意見ありがとうございますm(__)m
モデルだと導入費用が18年後に全額返金ってところに私も主人も騙されたかんじです。クーリングオフします。
太陽光は色々難しく家も購入したばかりで、オール電化も考えてないところにいきなりきたので、何の知識もなく販売員の話に丸め込まれてしまいました〜(T_T)
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
書込番号:20881629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>haru☆☆さん
すぐご意見くださりありがとうございます!
やはり560万は高すぎですよね。何だか色々なサービスもついてるみたいで25年間住宅サポートサービスとかで水回りとか電気、ガスのトラブルでも対応しますとか、そんなの要らない、、、。と思いつつモデルという言葉に騙されたようです。クーリングオフします。パネルのことも教えてくださりありがとうございましたm(__)m
書込番号:20881647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YSYHさん
どこの業者ですか?
8kWクラスだと税込240万円以下でないと買取期間10年以内に投資した元が取れません。
よってクーリングオフを強くお勧めします。
書込番号:20881879
1点

>gyongさん
ご意見ありがとうございますm(__)m
イオンクリーン電力という会社です。お聞きになったことありますか?本社は名古屋で浅田舞がイメージキャラクターだそうです。
売電を見込んだ見積もりがあまいんでしょうか?240万以下でなければ元は取れないはずなのにかなり高い金額の見積もりを持ってきて、18年後に返金って訳が分からないですね、、、。明日クーリングオフのハガキ出します。
書込番号:20881961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YSYHさん
イオングリーン電力ですか。存じ上げておりますが、相場より割高の印象を持ちます。
書込番号:20883428
2点

18年後なんて太陽光業者廃業してる所多いのに…
すごい販売方法ですね…
書込番号:20900456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年ほど前、イオングリーン電力からの営業が来て、見積もり価格400万というとんでもない価格でした。他社で見積もってもらったらもっと良い条件で100万程度でしたのでそちらと契約しました。太陽光発電の相談サイトで専門家の意見も聞きましたがイオングリーン電力の提示した条件で400万は考えられない価格だとおっしゃってました。
書込番号:23630336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yakei1978さん
イオングリーン電力ですか。
バリバリの訪販です。
残業代は出ませんし、12時間労働必須。実質週休1日制のようです。
研修期間中に退職となれば、バンス請求(研修にかかった費用を求められる)。
働き方改革求めるなら契約とれよがモットーの体質。
なので、インセンティブがとても重視されます。
それはお客様の契約金額から抜かれます。よって非常に高額になります。
訪販のビジネススタイルなのでどうしようもありません。
#訪販由来会社で時間外勤務手当が出るところはゼロだと思います。
書込番号:23630547
1点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
三重県にて野立て太陽光発電をしています。
現在電圧抑制に悩まされており、中部電力に確認をお願いした所、パワコンの整定値を上げて下さいとの事でした。
依頼業者は対応が遅い為、自分で変更したいのですが専門知識のいるところでしょうか?
ネクストエナジー社製パワコンです。
書込番号:23624504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こばっとまんさん
パワコンの施工説明書をお持ちでしょうか?
そちらに整定値設定方法が記載されています。
何ボルトから何ボルトに変更するのでしょうか?
パワコン前面パネルの4点ビス止めを外す必要があります。
など、施工業者はこのビスをインパクトドライバで留められるので、ドライバの手力では緩められません。
書込番号:23624671
0点

ご回答ありがとうございます!
まだ電話連絡のみで正式には後日書類が送られてくるとの事でした。
インパクトドライバーですか!
ビスさえ外れてしまえば変更は容易ですか?
書込番号:23624745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こばっとまんさん
インパクトドライバがあれば、緩められます。
なお、設定は容易かの質問ですが、こばっとまんさんがどの程度のスキルをお持ちなのかがわかりませんのでお答えできかねるところです。
人によって自己評価・客観評価含め、スキルが大幅に異なるのが現実ですので。
機械いじりはどの程度できるのでしょうか?
書込番号:23625092
0点

gyong様
回答が遅れてすいません!
機械いじりは電気分野は専門ではないですが、工業高校機械科卒で卒業後は工業系の会社に18年勤めていますのでそこそこ知識はあるほうだとは思います!
書込番号:23627428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こばっとまんさん
さくらココと申します。
前面パネルを開けると盤内部は、低圧(直流750V以下、交流600V以下)の充電部が露出しています。また制御回路は、静電気により破損するおそれがあります。
このためこれらの取り扱いに慣れていない方は、盤内部の単独作業は避けるのが無難です。
工事業者さんといっしょに一度作業をして要領を把握されたり、仕事で同様の盤の作業経験があるのであればよろしいかと思います。
ご安全に。
書込番号:23630359
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
今回納得のいく見積書がでたのですが、
ここまで安いと少し不安にもなります。
パワーコンディショナや取付金具も
含めて、物は良いものを使われているのか
確認して頂きたいと思い投稿させていただきます
ご教授よろしくお願いします。
ちなみに、価格は7.34kw税込111万円です。
書込番号:23620219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パッションフルリさん
これが適正価格かと思います。
純正部品しか使いません。というか互換部品を手配する技術が施工会社にはありません。
書込番号:23620369
2点

パッションフルリさん
15.6万円、安いですね。
カナディアンですから、このくらいでないと!
メーカー指定部品でないと保証が出ませんので、業者も危険な冒険はしないでしょう!
心配ならカナディアンソーラージャパンに仕様確認してみてはどうでしょう。
書込番号:23621150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)