太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電力モニターについて

2020/06/30 09:28(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 薪焚人さん
クチコミ投稿数:23件

太陽光発電をシャープかネクストエナジーで検討中です。

電力モニターについて質問です。
電力モニターは、定価で言えばそこそこのスマホぐらいの値段がしますが、
パネルなど10〜15年の保証と比べると、1年保証という事で
それほど壊れるものではないと思いますが高い買い物ではないかと思っています。

パナソニックなどでは、電力検出ユニットさえあれば、パソコンのブラウザを使えばWIFI経由で日々の発電量などがダウンロードできるのでしょうか?

日々の発電量、使用量、売電量がダウンロードできればモニターはいらないかなと思っていますが、どのようなものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23502683

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/30 12:57(1年以上前)

>薪焚人さん

電力検出ユニットVBPW276はブラウザベースで発電量・消費量の確認ができます。
しかし、ブラウザでダウンロードする機能はありません。太陽光モニタVBPM276Cにてダウンロードします。
また、初期設定のために太陽光モニタ必須です。
よって太陽光モニタは省略できません。
誰でも使えるホームアプライアンス商品の位置づけで商品企画されているためモニタ必須です。

書込番号:23503072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2020/06/30 15:38(1年以上前)

薪焚人さん

我が家はPanasonic太陽光です。
モニターは定価では70.000円とかしますが、システムで買えば15.000円程度です。
それでも削減したいというなら、ヤフオク!あたりで
3000〜5000円です。

年々、見る機会は減りますが、あって邪魔はしませんよ

書込番号:23503364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 薪焚人さん
クチコミ投稿数:23件

2020/07/01 22:41(1年以上前)

>gyongさん
ご教授ありがとうございます。
電力検出ユニットではダウンロードできないばかりか、システムに必須なんですね。

>REDたんちゃんさん
システムから外しても、実際その程度の価格なんですね。

システムとして見て楽むために必須と思い、変にケチることはやめようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23506181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

違いについて

2020/06/28 10:52(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

カナディアンソーラーの見積りをとっているのですが、業者によって配置図やパワコンやモニターが違うようですがどちらが良いとか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23498326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2020/06/28 11:45(1年以上前)

スキップとぅまいさん

方角が違うだけで構成は同じでは?

書込番号:23498487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/28 12:23(1年以上前)

>スキップとぅまいさん

同じカナディアンソーラーツールを使っているのに微妙に異なる構成が興味深いです。

a)パワコンPWC-CSR-55G1E
オムロンOEM
2ストリング(1-1,1-2)構成

b)パワコンCSP55G4F
パナソニック(三洋電機OEM)
3ストリング(1-1,1-2,1-3)構成


電柱などの影があれば、3ストリング構成ですが、軒から棟への1直線構成は私は好みません。
(軒と棟ではモジュール温度が異なるので、発電が弱いモジュールに引っ張られる)
影がなければ2ストリング構成を好みます。

書込番号:23498578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/06/28 13:31(1年以上前)

方角が違うだけでどちらがいいとかはないってことですかね?
配置も微妙にズレているので気になりまして...

書込番号:23498729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/06/28 13:35(1年以上前)

パワコンはどちらも同じ性能ですかね?モニターも含めてどちらの方が良いですか?
電柱の影はありません。
軒から棟への一直線構成はどちらの方を指しますか?

それでは2ストリング構成にしたほうが良さそうですかね。位置が微妙に真ん中なのと北寄りなのと違いがあるのですがこれはどちらでも構わない感じですかね?

3ストリング構成と2ストリング構成とは違いは大きいものなのでしょうか?

質問ばかりですみません...

書込番号:23498736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/28 13:44(1年以上前)

>スキップとぅまいさん

東1寸勾配で北寄り配置が3ストリング構成です。
設計ツールで意図して北寄りにしたのか、設計者の操作不慣れによる配置なのかは不明です。
南に電柱影などの障害物があれば北寄りに配置することはあります。
正直どちらでも変わりませんが、ストリング数が少ないほうがパワコンの発熱は小さいです。

モニタはどちらも機能は変わりません。出力制御機能もあります。

書込番号:23498752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/06/28 14:17(1年以上前)

何度もすみません。
ストリング数が小さくてパワコンの発熱が小さい方がもちろん良いということですよね?
パワコンもどちらも機能はほぼ一緒ですか?

書込番号:23498807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/28 17:02(1年以上前)

>スキップとぅまいさん

>ストリング数が小さくてパワコンの発熱が小さい方がもちろん良いということですよね?

 はい。

>パワコンもどちらも機能はほぼ一緒ですか?

 どこのメーカのパワコンも性能横並びです。

書込番号:23499180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/06/28 19:28(1年以上前)

なるほど、ではストリングの小さい方を検討します。
ありがとうございました!

書込番号:23499525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

訪問販売会社(TCG)について

2020/06/24 23:17(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 mamasareさん
クチコミ投稿数:3件

相談です。
この前太陽光の訪問販売で見積もりとらないか営業されました。
元々家を建てる時に予算が無く諦めていましたが、実質負担無く太陽光付けれたらどうかと言われ興味が出て調べたのですが、その訪問販売の会社が価格や保証、工事技術等大丈夫かわからず不安ではあります。その会社の特徴、
デメリットを教えて下さい。


会社名はTCGという愛知の会社です。

書込番号:23490658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2020/06/25 01:12(1年以上前)

>mamasareさん

参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22722620/

書込番号:23490820

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/25 06:36(1年以上前)

>mamasareさん

 名古屋にお住まいのようですので、複数業者の相見積もりは必ずしてください。
 数十万円の価格差は普通にでます。

 名古屋なら東京シェルパック名古屋営業所、ヒラソルなどです。

 TCGのような訪販は総じて高いです。

書込番号:23491004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2020/06/25 12:43(1年以上前)

mamasareさん

ネット一括見積りを利用してください。
東海地区は多くの優良店?がひしめき合っています。
競争させることでこちらに得な見積りが引き出せます。

TCGでよく即日契約を迫られませんでしたね!

書込番号:23491624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光設置費用が適正価格?

2020/06/12 23:10(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 Maron.tx3さん
クチコミ投稿数:2件

4社ほど見積りをしてもらったのですが、一番安い業者が
カナディアンソーラーで6.36kw 価格税込120万だそうです。 この価格は妥当でしょうか??福岡市在住です。

後、他の業者から「メーカー保証の関係で その枚数は屋根には乗せられない」といわれたのもあり不安?です。

契約はまだしていません。




書込番号:23464738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2020/06/13 06:02(1年以上前)

Maron.tx3さん

メーカー保証といってるのは離隔基準でしょうかね?
ケラバ、軒先からパネルにメンテナンスに必要なスペースが必要です。
200〜500mmと各メーカーで違います。詳細はカナディアンソーラージャパンに直接聞いてみて下さい。

価格的には妥当性あると思います。(キロ20万円)
欲を言えばこの容量で1面設置ならキロ16万円も当たり前に出てます。うまく交渉で引き出せれば!

書込番号:23465116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/06/13 10:06(1年以上前)

>Maron.tx3さん

保証についてはメーカに問い合わせで良いです。
横方向は左右合わせて700mmしか残っていないので、アスファルトシングルだと
設置難しいのかもしれませんね。
対策としては端1列を210wモジュールにすればよく、それでも6kW位にはなります。

なお、最近は売電価格も下がっていて、必要以上に発電してもメリットは薄いので、
上下方向に1段削ったり、335Wx15枚の設置とかで良いかもしれません。
(パワコンの選択肢としてCSP44G4Fが入るので、パネル減とあわせて初期費用を
減らせると思う。)

#kWあたり18万円で設置できたとして、金利あると20万円/kW位の設置費用。
#21円/kWhで10年間で11000kWh発電できたとしても23万円の実入り。
#収支としては2〜3万円位のプラス程度です。

まあ、検討してみてください。

書込番号:23465470

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/13 21:38(1年以上前)

>Maron.tx3さん

机上見積では正確性が出ません。
必ず現地調査で採寸したうえでレイアウトされてください。
ファイトです。

書込番号:23466847

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron.tx3さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/16 22:41(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
 
交渉してみて税込110万円まで値引きしてくれました! kw/16万とまではいけませんでしたが これくらいならいいかなって感じてます!
とても参考になるご意見で、ありがとうございました!

書込番号:23473771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

隣の家の影の影響を考慮しての設置

2020/06/15 12:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:11件

先日は回答いただきありがとうございます。
現在設置を検討していますが我が家は平屋、西側の家は2階建ての為に午後15時頃より屋根に影がてきてしまいます。その為、東側によせて6kw設置 (20枚)と8.4kw(25枚)どちらの設置が良いでしょうか?ある業者にて約6kw115万と約8.4kw135万と提示もらってます。遮熱効果や単価的に8.4kwに気持ちかたむいてます。

書込番号:23470635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2020/06/15 18:34(1年以上前)

悩み中君さん

15時以降の影は年間レンジでは大きな影響はありません。それより8.4kwにしたらパワコン2台必要になりませんか?
1kw減らして7kw台ならパワコン1台で済みます。

パワコンは消耗品ですので、ランニングコストを考えると容量を減らしてもパワコン1台の方が得な場合があります。我が家も屋根のスペースは余ってたのですが5.9kwのパワコンが賄える最大容量のパネルを組みました。

書込番号:23471188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/06/15 20:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。3時以降大した影響ないんですね、今回多く載せる目的として屋根の劣化防止とパネルの単価が下がると言うのが理由です。パワコン二2台4.4kwですが過積載より良いのかと思ったのと将来的に蓄電池用のハイブリッドパワコン導入時は8.8kwハイブリッドパワコンの一台でも良いといわれました。後は見た目もちょっと気になる次第です。

書込番号:23471475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2020/06/15 21:01(1年以上前)

悩み中君さん

我が家は北関東(栃木県) 南向き1面 4寸勾配です。
Panasonic HIT6.34kw 5.9kWマルチストリングパワコンというシステムです。

この仕様で1時間あたりの発電量(kwh)でパワコンの処理容量5.9kwhを超えるのは、5月の快晴の日の11時台だけです。しかも、年間でも数日のみ。
冬場(11〜1月)はパワコン容量の半分にもいきません。

みなさん、8kwのパネルを載せるのだから8kwのパワコンがマストだと思っている方々がいっぱいいます。
業者さんは大喜びです。

屋根のグランドカバーとしてとのことですが、色褪せはないと思いますが逆にパネルの下はコケが生えます。
遮熱にはなりますが寿命は同じです。

書込番号:23471532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/06/16 10:08(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
参考になる返信ありがとうございます。過積載でのパワコン容量オーバーの日数の実体験談非常に為になりました。パワコン代とパネル分の差額が固定買取期間にて元がとれるのか再度検討したいと思います。

書込番号:23472478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1431件

2020/06/16 12:39(1年以上前)

悩み中君さん

業者さんに失礼かも知れませんが、
パワコン1台の6kwでキロ単価19万円。
パワコン2台の8.4kwでキロ単価16万円

普通はパワコン1台の6kwの方がキロ単価が安く出て当たり前のパズなんです。
この板でも同じようなシチュエーションの投稿がいっぱいありますので参考にしてください。

その上でパワコン2台の8kwを安く出してくるところは
業者さんの作戦以外の何ものでもありません。

業者さん、ご覧になられてますよね?
PCS2台で16万円が出せるなら、シングルでも同等、それ以下が出せますよね!

書込番号:23472706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/06/16 21:22(1年以上前)

只今、資料確認をしたところ6.0kwではなく6.6kwでした。間違えて申し訳ございません。しかし6.6kw(旧カナディアンパネルなので新型にかえると6.7kw)でパワコン5.5kw一台思ったより過積載?8.4kwは正確にいうと8.375kwです。パワコンは4.4kw×2台こうなると
6.7kwで17.2万/kw位でパワコン(5.5)一台、8.375kw16万2千/kw位でパワコン(4.4)2て事になります。定価で約35万の差ですね。しかし今回の8kwの提案は他社からでした。その案が良いと思いこちらから条件を同じとして見積依頼しました。業者に今度会う予定ですので聞いてみたいと思います。

書込番号:23473592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:11件

お世話になります。今回太陽光設置しようと思い色々勉強させて頂いています。現在業者より提案受けているストリング構成(添付)では出力が一系統違うのですが、出力に影響が出るのかなと思っています。出力均等のためにコストアップとなりますが、パワコン5.5kwに変えるべきでしょうか?アドバイス願います。

書込番号:23469801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/06/15 00:23(1年以上前)

>悩み中君さん

6-7-6-6を気にしているのであれば、選択している
パワコンがマルチストリングタイプで回路毎に最適化しているので
問題ありません。

書込番号:23469910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/06/15 12:26(1年以上前)

カナディアンのマルチストリングとは昇圧機能なのですね。安心しました。ありがとうございます。

書込番号:23470590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2020/06/15 12:44(1年以上前)

>悩み中君さん

少し補足しますね。
マルチストリングの回路は昇圧ではなく、最大電力を得るために
常時電圧補正がかかります。

昇圧はストリングを並列に繋ぐときにアンバランスを回避するための物なので
意味合いが違うかと。

※マルチストリングだと、多くの場合で並列接続が有りません。

書込番号:23470636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)