
このページのスレッド一覧(全2357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年6月22日 19:46 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2014年6月17日 15:09 |
![]() |
1 | 4 | 2014年6月16日 16:26 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月14日 05:39 |
![]() |
0 | 3 | 2014年6月13日 08:28 |
![]() |
5 | 5 | 2014年6月13日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
10kW超でのHEMS導入を検討しているところですが、パナソニックのHEMSは全量買取に対応していないとHPに記載されています。こちらの掲示板にも投稿されていらっしゃる方がいますが、パナソニックでは一部表示に不具合が出るようです。
そこで他のメーカーはどうかと調べてみましたが、パナソニック以外はHPには全量買取の対応の有無について記載されていません。
10kW超で全量買取をされている方は、どのメーカーのHEMSを導入されていらっしゃいますか?ご教示願います。
0点

近々パナソニックのHEMSは全量買い取りにも対応するとのことを、太陽光設置業者(パナソニックの家電専門店)が言っていました。そのことが前提で私も契約をしました。
書込番号:17655331
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初歩的な質問ですいません。
太陽光増設を考えてますが、増設する際は、現状のメーカーと同じでなくては、いけないのでしょうか?
また、増設した場合10kw以上のシステムになりそうなんですが、その場合どういう形で売電になるのでしょうか?
ちなみに現状、42円での売電で発電しております。長々とすいませんが宜しくお願いします。
書込番号:17632530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他メーカー同士での設置は分かりませんので、識者の方に回答委ねるとしまして、売電の方について回答します。
増設により設備容量が10kWを超えた場合は、余剰売電契約期間が10年から20年に延長されます。あくまでも、余剰売電で全量売電契約に変わることはありません。また、契約期間は最初に設置した設備の契約残余期間にプラス10年ですので、設置後2年経っていれば、残り18年の契約と言う事になります。
買い取り価格についても、最初の設備の設置時の契約価格が維持されます。
書込番号:17632567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑補足説明させて頂きます。
2012/7/1以降設置されたシステムの場合,増設して10kwを超えても全量買取にはなりません。
最初に連系が始まった期間から20年間の余剰売電になります。
現在42円で売られている単価は40円プラス税ですから43.2円になりますし、来年消費税が10%になれば44円の単価が17年位続くことになりますので投資効果は大きいと言えるでしょう。後はイニシャルコストを如何に下げて早期回収するかですかね。
書込番号:17632640
0点

>太陽光増設を考えてますが、増設する際は、現状のメーカーと同じでなくては、いけないのでしょうか?
肝心な事をお答えするのを忘れていました。
全く別々のシステムでも基本的に問題ありません。
書込番号:17632662
0点

売電単価についてですが、増設で10kw以上にした場合、現状42円単価(税込)が税抜きの
現状消費税率にての計算で売電でよろしかったでしょうか?
追加で申し訳ないですが宜しくお願いします。
書込番号:17632677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>増設で10kw以上にした場合、現状42円単価(税込)が税抜きの現状消費税率にての計算で売電でよろしかったでしょうか?
↑にカキコした通り増設後は40円×108%=43.2円です。
書込番号:17632694
0点

ところで、最初に設置(連系)されたのは2012/7/1以降ですよね?
書込番号:17632701
1点

取り付けは2012年11月です。
いろいろ有難うございました。
書込番号:17632706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽光増設を考えてますが、増設する際は、現状のメーカーと同じでなくては、いけないのでしょうか?
同じメーカーで無ければならない、と言うことはありませんが、保証の問題が絡んでくる
可能性がありますので、施工業者、販売店に聞いた方が良いと思います。
書込番号:17636035
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
はじめまして。
ネットの見積もりで、2社に来てもらい見積もりを依頼したところ、屋根裏を見たA社が、野地板がバラ板で隙間が5mm以上開いているので、パナソニックは対応していないため、東芝のTSアンカー方式でないと出来ないと言っていました。
B社は屋根裏を見ましたが、隙間が開いていると言っていましたが、特に何も言ってなかったので、東芝とパナソニックではパナソニックの方が良かったので、パナソニックの見積もりを出してくれました。パナソニックだとバラ板支持金具工法で設置するようです。
どちらが正しいのでしょうか?東芝とパナソニックしか見積もりは出してもらってません。
家の屋根は東西向きで、招き屋根のような感じで西面の屋根が大きいです。
西面の屋根のみに設置予定で、勾配は4寸。
東芝の250W24枚、6.0kWかパナソニックの240W27枚、6.48kW
室内にパワコンが置けないため、屋外パワコン5.5Wを設置予定。
0点

どちらも正しいと思いますよ(*´ω`*)施工会社によってやり方は様々になっているはずですよー!
書込番号:17622134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
やはり、パナソニックでは出来ないのですね。では、B社で施工して不具合があった場合はパナソニックでは保証してくれないのですかね?施工会社もしかりですかね?
書込番号:17630975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>B社で施工して不具合があった場合はパナソニックでは保証してくれないのですかね?施工会社もしかりですかね?
施工会社の報告内容次第でメーカー保証が下りてしまうのが現状ですけど、台風等で事故った時に最初に遡って無効になることもあり得ますね。
書込番号:17632850
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
東京のとある工務店から太陽光発電を導入中です。
が、本HPを拝見し金額が高いことがわかり、どうしようかと思案しております。
単価はやはり高いですよね?
クーリングオフ期間が過ぎれば解約も不可能でしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
5kw
250KW*20枚(東芝SPR-250NE)
パワコン 5.5kw
パワフル保証付
現在、オール電化で平均1.8万円電気代
計282万円(@56.4万円)
0点

おはようございます
>クーリングオフ期間が過ぎれば解約も不可能でしょうか?
解約は可能かと思いますけど、何らかの違約金が発生します。
物凄く高い見積もりですので即解約しましょう!
書込番号:17621164
0点

やっぱり高いですよね。
返信ありがとうございました。
契約書をみて、解約を考えます。
ありがとうございました。
書込番号:17624339
1点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

年収の証明は前年度の収入になるかと思いますので、ローンの審査時に売電収入を年収に加える事は難しいと思います。
何れにしても年明けにバタバタしないようになるべく急がれた方が良いでしょう。
書込番号:17531897
0点

なるほど。
融資があるらしいので融資してもらいます
書込番号:17532994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんこくさん
もう太陽光発電は設置されたのでしょうか?
書込番号:17621375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
今回、庭に野立でトリナソーラー250W×48枚 12K、オムロンのパワコン5.5K×2台設置予定ですけど、工事費合計で380万の見積もりが出ています。
今の相場はいくら位ですか?
宜しくお願い致します。
0点

詳しい条件がわかりません。
したがって、
自分が適正だと思えば、それが適正価格です
書込番号:17616591
3点

野立てなんで架台の方法は価格に大きく跳ね返ります。
・・・ので、トリナで12kW。架台と構内柱など不明部分を除けば、
kWあたり25万ほどが相場です。
380万÷12kW≒31.6万。
妥当ではないでしょうか。
書込番号:17618835
1点

はい。
言われたように差し引いて計算したら、K25万位になりました。
回答頂き、安心しました。
有り難うございました。
書込番号:17618845
0点

値段は少し高いです。ただ、みなさんが、おっしゃっているように単発の買い物ではなく最低20年のお付き合いする買い物です。メーカーも大切ですが、施工会社の規模、なにか起きた時のアフターメンテナンスがどうなっているか確認しておくべきだとおもいますよ(^_^)
書込番号:17621365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)