太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CISが一番いい!?

2011/12/12 11:16(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:99件

CISは効率が低いと思っていたのですが、この方のHPには朝夕や冬でも発電するので年間を通じてシリコン単結晶や多結晶より発電量が多いと書いてあります。意外です。

http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/archives/66975104.html

家電Watchの藤本健さんのレポートで、北海道の稚内のデータがありましたが、グラフをじっくり見ると、悪天候が多い稚内でもCISがダントツです。

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/491/211/html/st05.jpg.html

どういうことかと思って調べると、

・CISは定格出力より 20%くらい多く発電する 例 3KWで設置すると3.6KWくらい出る
・CISは曇や朝や夕方の波長の低い光でも発電する
・高温でも出力低下が少ない
・シリコン系より経年劣化が少ない

ということのようです。後は価格ですね。

書込番号:13882331

ナイスクチコミ!1


返信する
VKNさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/14 11:41(1年以上前)

明らかな結果だと思います。

CSIパネルが劣ると書き込む方もいますが
実働実績が明らかな評価だと思います。

価格単結晶 多結晶より安いと思います。

2月の実績からすると単結晶 多結晶かなりCSIパネルより
劣ります この差は大きい

上位トップ3もCSI

書込番号:13890785

ナイスクチコミ!1


VKNさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/14 13:22(1年以上前)

自己訂正↑
CSIと打ってしまった・・・ 失礼
CISです

書込番号:13891159

ナイスクチコミ!0


エロQさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件 マイブログ 

2011/12/15 12:59(1年以上前)

太陽光発電を導入するにあたって、CISを選択したものです。
私自身、CISは非常に良いモジュールだと判断したからこそ、導入を決断しました。

よくモジュール変換率が低い為、実発電能力も低いと勘違いされている方の書き込み等では、CISモジュールに対して否定的な書き込みが多く見受けられます。

私自身は、太陽光発電については、設置者様の価値観により、一番良いシステムというのは異なると考えております。

現在の補助金制度や買取制度の中では、より大きい容量のシステムをより安価で導入することが、導入コストの回収という点においては、重要なポイントだと思います。

CISの良いところは、同一システム容量で比較した場合の実発電量の高さと、導入コストについては安いこと、かつ純国産でシステム構築ができることだと考えております。
ただ、欠点を挙げるとするならば、モジュール変換効率が低い為、高変換率の物と比較すると、システム容量が確保しにくい事や同一システム容量で比較すると、重量が倍以上重くなることが挙げられます。

CISが全ての要素で優れているシステムとは思いませんが、私の価値観の中では、総合的に判断すると最適なシステムだったと満足しております。

書込番号:13895528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/01/01 08:09(1年以上前)

年間の発電実績がシリコン系よりも優れている事はよくわかりました。

我が家は寄棟屋根で面積が取れないのでどうしたものかと思います。

書込番号:13965585

ナイスクチコミ!0


VKNさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/01 05:40(1年以上前)

ホンダもノンシリコンでいいかな??と思っていたら
有害なカドミウムを使用しているので何か怖い感じ

有害物質を含むパネルは・・・

書込番号:14505646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

つけてホントに良かった!

2011/09/14 00:44(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 pokostさん
クチコミ投稿数:2件

家を建てる際、私の夢の1つだったのが太陽光発電でした。
が、とてもそこまで予算がまわらず、諦めつつも、常に情報には敏感になっていました。

今年の1月、たまたま飛び込みで太陽光発電をやってる業者の営業さんがやって来て、無料でシュミレーションをしてくれるとのことで、やってもらうことに。
我が家の屋根(寄棟)には、29枚のパネルが載り、年間の発電予想が○○kwhで、売電と買電の差で○○円ぐらいになる、という結果が。
それから家の図面を見せ、最大でどれだけ載るのか再計算してもらったところ、SHARP製のパネルが何と38枚(6.19kwシステム)載ることが判明!
当然初期投資も膨れ上がるけど、発電量も増えるため、回収が早い!という事実が。
H22年度中に設置完了したため、補助金60万ちょいと売電単価48円/kwhに間に合いました。

つけてから5ヶ月分のデータしかありませんが、すでに13万強の売電収入を得ています。
また、0歳の赤ちゃんを含む5人家族ですが、電気代も昨年より30%程マイナスになり、太陽光をつけて悪いことは今のところまったく見当たりませんね。
この調子でどんどん発電して、余った電力をジャンジャン売って、早く元をとりたいです。

原発であんな恐ろしい事故が起きた今こそ、自然エネルギーへのシフトを、政府にも本気で考えてもらいたいです。

書込番号:13497286

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2011/09/17 19:02(1年以上前)

素晴らしいことです。太陽光発電は今や売電収入で投資額以上を回収できる投資資産ですよね。

書込番号:13511801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/20 10:33(1年以上前)

すばらしいですね。
自家発電のエネルギー自体がいいものだと思いますが、
さらに導入コストを回収出来るなんて、他に類を見ないものかと思います。
売り電価格の問題で、電力会社が各家庭から徴収してることと、
政府の補助金政策の不透明さが不安材料でしょうか。
電力会社に頼らず、自由に電力を買えて、売れる社会になればいいですね。

書込番号:13523956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 18:17(1年以上前)

すごいですね。
ただ、訪問販売での業者さんのようなので、金額は高くなかったですか?
早く元をとるにも、出資が多ければその分回収するのも期間がかかると思いまして。
1KW50万だと300万位が相場でしょうか。

書込番号:13730765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)