太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

蓄電池の導入後の収支

2016/10/31 18:59(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

蓄電池、太陽光発電が稼働してはや3ヶ月だいぶ天気に遊ばれていますがそこそこの数値で安定して稼働してます。

当方のシステムは南向きと西向きの2面設置の9.06kwと蓄電池になります。

中部電力、Eライフプラン契約 

手書きですいません。
昨年の同じ月でみますと約半分、今年の9月は天気に恵まれず朝、昼の高い時間の買電が増えるかと思いましたが、蓄電池の導入で抑える事ができました。
夜間の使用量が増えているのは蓄電池の充電があるためです。

これから冬本番、水道の凍結防止帯等が動き始め電気使用量が増えますがどこまで抑える事ができるか楽しみです。

書込番号:20348226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/10/31 19:44(1年以上前)

>Kloipさん

 収支のスレをたてられたついでですが、蓄電池の時期交換時期と交換費用の見積もり試算されてますでしょうか?
 みなさんの参考のため試算額を明示してもらえますでしょうか。
 

書込番号:20348330

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/10/31 20:28(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます

書込番号:20348471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/10/31 20:52(1年以上前)

蓄電池の交換は、10年後を予定してます。

費用は、恐らく今より安くなってますので60から80万を考えてます。

10年間の保証もあり期間中、蓄電池に何か不具合があっても自己診断機能により早めに気づき修理、交換ができると思います。

パネルは25年間、パワコン、接続箱は15年間の保証付きです。


書込番号:20348562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信111

お気に入りに追加

標準

10月度検針

2016/10/18 22:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

発電に関しては月末締めが当然ですが、太陽光設置をお考え中の方々に効果が伝わればと思い掲示いたします。
興味が無い方はスルー下さい。

ソーラーフロンティア5.7kW
寄棟5寸3面設置(東・西:各1.5kW、南:2.7kW)
大分県

期間:9月16日〜10月17日の32日間
売電:304kWh 10,640円(35円)

前年の電気代は約16,000円でしたので削減約6,000円+売電約10,000円
トータル16,000円の効果となっています。
月約13,000円の支払いですので何とかやれていますかね?
8月の発電量はやはりキセキ???

梅雨の時期も約1万円でしたので、1万円を割らなければ嬉しいですがね。
冬はどうなんでしょう?


10月より電気料金値上がりですね。
九電はこの対策か?Qピコというポイントサービス開始です。
よくわかりませんが、何か当たるようです。
九電さん、今まで電気たくさん買ってるんだか何か下さい!!

書込番号:20309303

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1713件

2016/10/18 22:09(1年以上前)

追伸
多少の脱線はいつも通りかまいませんので〜

書込番号:20309319

ナイスクチコミ!0


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/18 22:50(1年以上前)

>しょういち720さん

いつもスレ建てありがとうございます。
月末に差し掛かってきたなーという実感がわいてきますw

書込番号:20309542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/18 22:52(1年以上前)

>しょういち720さん

発電量めっきり減りましたね(悲)
今月最大は25kw台/日です。

Qピコの由来が謎です(笑)…ネーミングはカワイイ

隣のスレがやばすぎます。

書込番号:20309562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/18 22:56(1年以上前)

>ある坊主さん

すっこんでなさいってくだりですか?

書込番号:20309588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/18 23:00(1年以上前)

>しょういち720さん

ですです。

書込番号:20309619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/18 23:02(1年以上前)

>mitsu@evoさん

間違えました(笑)
ですです。

書込番号:20309634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/18 23:12(1年以上前)

>ある坊主さん

何というか犬も歩けば棒に当たるというか・・・(失言)

書込番号:20309699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/10/18 23:38(1年以上前)

別スレにもご回答頂き、有難うございます。
同じ九州で、かつソーラーパネルなど我が家とほぼ似た構成なので、
いつも何かとチェックさせて頂いています(笑)

宮崎は10月に入ってからは何かと天気が悪い日が多くて、
発電量が伸び悩んでます。
仕事から帰って、発電量チェック時のワクワクが半減しています。
来月の検針時までにどれくらい延びてくれるやら。。。

しょういち720さんの電気使用量明細をみていて、
8時間割引が5kVAでしたが、全館空調とかついてるんですか?
我が家はエコキュートだけでしたので、2kVAだったもので。

書込番号:20309816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/10/18 23:46(1年以上前)

あかん!またやってもうた。

発電量と反比例して、血圧上昇中。

>しょういち720さん
>mitsu@evoさん
>ある坊主さん
またじゃじゃ馬が!と笑ってたよね?
西の方から声、聞こえてたもん(怒)

まぁ、明日には綺麗に消えてると思うけど!

書込番号:20309842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1713件

2016/10/18 23:47(1年以上前)

>mitsu@evoさん
ほんと早いですよね〜
月末・・・いや、もうすぐ年末?
ちょっと気が早いですが「あっ」と言う間にですよね。

>ある坊主さん
ネーミングは良いのでしょうが、意味不明です。
ほんとソーラー屋さん達は・・・

>yoshi-kamiさん
大分も天気悪いです・・・
確かに天気の日は帰宅時にモニターチェックしていたのですが、先月・今月は週末位ですね。

8時間割引機器は電気温水のみです。
ハウスメーカー任せのためさっぱりわかりません。

この数字は大きい方が割引が大きいんですかね?

書込番号:20309847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2016/10/18 23:48(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
まだ若かったので?多少の高血圧は大丈夫ですよ!

書込番号:20309854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/18 23:54(1年以上前)

>しょういち720さん

西日本のSF軍団に、日向からの強い援軍が!
ただ、北関東には神が降臨してますからね(笑)

書込番号:20309875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/10/19 00:06(1年以上前)

お父さん

なに冷静なこと言ってるの?
神様? 神返上、普通の女の子に戻ります。


日向の援軍? yoshi-kamiさんですか?
あっ、kami(神)だ!
yoshi-kamiさんもSFにした動機は井川遥ですか?

書込番号:20309914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/10/19 00:09(1年以上前)

>しょういち720さん

我が家は2kVAですので、割引額が-302.4円となっていますから、
容量に比例して大きくなっているようですね。
ひょっとしたら、我が家もそのくらいあったりして・・・。
エコキュートの仕様書確認してみよっと。

またちょくちょく情報共有させてください!

書込番号:20309926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/10/19 00:20(1年以上前)

>以下省略さん
日向も強力です。
お膝元ですからね。

>REDたんちゃんさん
だいたいみんなそうです!
たぶん・・・

書込番号:20309969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/10/19 00:20(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

そうなんですよ。
あのCMの「ソーラーフロンティア〜♪」のフレーズが忘れられず。。。

ではなくて、
色々とパネル特性やらコスパやらを考慮した上で、
SFとなりました。

あと化学をちょっとかじってたところもありましたので、
CISに惹かれたのもありましたし、
何よりSFの工場が宮崎にあるので、
ここは地元民が選ばないワケにはいかんでしょうーというワケわからん使命感でしょうか?(笑)

書込番号:20309970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2016/10/19 00:26(1年以上前)

>yoshi-kamiさん
エコキュートは電気温水器の1/3といわれますからその程度なのかもしれませんね。

フロンティアサーバー設置で消費センサーを一番元につけたら電気温水器は驚きの消費量でした。
約100円毎晩使っています。
月間3,000円ですので以前概算で2,000円程度削減できるかなと思ったのでだいたいあっていました。
今からエコキュートに入れ替えてもなかなか元は取れませんので壊れるまで我慢です。
(たぶんしばらく壊れません)

書込番号:20309984

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/10/19 00:28(1年以上前)

yoshi-kamiさん

健全な動機で何よりです。
それに引き換え、ここの殿方+奈良のおじさまは
井川遥に空気を入れて遊びたいそうです。

こちらにはムスダンの用意がありますので、そのつもりで!
わたしは打ち上げ失敗しないので!

書込番号:20309990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/19 01:16(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

十三のええくらい親父の相手、お疲れ様でした。
寂しい一人酒のええくらいなんで絡んで来たくなるんでしょうね!

当初のイケイケ姉ちゃんから、凄く勉強されてスレ主さんへの的確なコメントには感服しております。
これからも、消費者目線からのコメントを!
一緒に血圧を上げて応援しております。
(確実に削除だな)

書込番号:20310061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/10/19 07:17(1年以上前)

お父さん

ありがと!
わたしは以下省略さん始め、
しょういち720さんファミリーが大好きです。


十三ええくらい、、、ってなんて読むんですか?
どういう意味?


>mitsu@evoさん
誰が犬だって? 神に向かって!
犬だったらなに犬よ?

書込番号:20310339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に91件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

年間シミュ値超え達成

2016/10/12 07:14(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:700件

去年の11月24日に連携開始しましたが
約40日残してなんとか無事に年間シミュ値
(これを下回ると10年間の収支計算を下方修正しないといけない)
を超える事が出来ました。

現在ソーラーをご検討中の方の参考になればと思います。

【地域】奈良県
【日射量】全国30番目ぐらいです
【インフラ】オール電化
【メーカー】ソーラーフロンティア
【システム】5.7kw…3面設置
【3面の内訳】南1kw東2.5kw西2.2kw
【屋根勾配】5寸
【購入金額】145万円(税込)
【購入業者】Joshin
【支払い】現金一括…施工後に全額
【年間シミュ値】6300kw

書込番号:20288387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/10/12 07:31(1年以上前)

>ある坊主さん

税込145万円÷5.7kW=25.4万円/kW
ソラシスネオですか?
去年H27年度で価格ですか! 伊藤忠エネクスより安いJoshin恐るべし!!
Joshinにはどのようにコンタクトを取られたのでしょうか?
大手は完工後全額支払いができるので安心ですね。

書込番号:20288414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/12 09:53(1年以上前)

>ある坊主さん

年間シミュ値、達成おめでとうございます!

我が発電所の年間シミュ値は7.920kwhで現在7.843kwhまで来ております。
2カ月半を残しての達成ですが、これからの季節は発電量が減る一方ですからね。
前年比は、昨年の10月が余りにも良かったので、大幅減になりそうです(涙)

書込番号:20288713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/10/12 10:12(1年以上前)

>ある坊主さん
シミュ越えおめでとう御座います。

Joshinは私もネット利用を良くしています。

今まではエスプレッソマシーンやらプラズマTVやら購入しました。
ソーラーも安いんですね。
大分からの契約もできるんでしょうかね?まず無理っぽいですね。


>gyongさん
やはり業者によっては後払い不可なところもあるんですね。
我が家は銀行ローン振込みでしたが、業者さんは「連係後いつでも良い」みたいな感じでした。
逆に銀行側から「早く振り込みしたい」みたいな電話がバンバンかかってきましたよ。


>以下省略さん
2ヶ月残しで達成ですか〜
ざっくり考えると10年ローンが8年で終わるって感じですよね。
そう考えると・・・年間シミュ値を10ヶ月目でクリアしないと危険?だという感じですね。


書込番号:20288754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/10/12 14:28(1年以上前)

シミュレーション値というのは、各メーカーの独自のロジックで出されたもの、とはよく言われることですが、当CIS発電所でも、変換効率の高い単相PCSの家庭用システムより、低い三相PCS使用の産業用システムの方が、シミュレーション値が年間値で4%分も高くなっており、笑ってしまいます。
ちなみに当CIS発電所では、約3%弱ほど単相システムの方が三相システムより優ります。

いかにメーカーシミュレーション値がいい加減なものか、ということですね。(SF社さんゴメンなさい)

概ね、産業用CISは年間シミュ値の7〜8%増し程度の発電量で稼働以来今まで来ました。
家庭用のCISシステムに至っては昨年は10月末までの発電量で1年間分のシミュ値まで到達してしまいました(笑)

シミュレーション値はあくまで、到達すべき最低目標値、という位置付けで考えています。
大切なのは、システム出力係数値が年間レベルでどのくらいの値を叩きだしてくれるかですかね〜。
(とか何とかエラそうに申し述べていますが、月々の実発電量の多寡に一喜一憂している情けない自分に対して一番笑ってしまう、そんなところなのです 笑)

書込番号:20289260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件

2016/10/12 19:43(1年以上前)

>以下省略さん

〉我が発電所の年間シミュ値は7.920kwhで現在7.843kwhまで来ております。
〉2カ月半を残しての達成です

明日には達成しそうですね。
やはり南1面は強烈ですね。

実はソラシスネオの最終決断は以下省略さんの
当時孤軍奮闘してるスレを見たからなのです。
いわば私の師匠みたいなもんです。
どうかソーラーより長生きして下さいね(笑)

書込番号:20289921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件

2016/10/12 20:08(1年以上前)

>gyongさん

〉ソラシスネオですか?

そうです。


〉去年H27年度の価格ですか!

そうです。
更にポイント12万6千円分つけてくれました。


〉Joshinにはどのようにコンタクトを取られたのでしょうか?

店舗担当者とソーラー話で盛り上がったのと
たまたまその担当者とJoshin本部の太陽光発電部門の方が同期入社で仲がいいみたいな感じで
こちらの145万円なら即決しますの問いに
即OKが出ました。
ただただ運が良かっただけだと思っております。

書込番号:20290000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/12 20:32(1年以上前)

>ある坊主さん

ありがとうございます!
毎週・毎週休日には太陽光の訪問販売が来て、多い日には3人!太陽光にはウンザリし否定的な自分が、
犬を飼い始めた事をきっかけに何もわからないままに太陽光を設置、まだ何もわかってないもんで、何時もコメントは外野席からの〜野次(笑)
ただ、ここまで太陽光にハマるとは思ってもいませんでした。
ここのカテでみなさんと知り合えた事は、癒しにもなり嬉しく思っておりますが、たまに血圧を上げてくれる方も、パネルの経年劣化より人間の経年劣化が早そうなので、パネルの撤去の心配は無さそうです!(笑)

書込番号:20290083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/10/12 20:53(1年以上前)

ある坊主さん

シミュ値制覇、おめでとうございます。
古都奈良県ですか! 懐かしいなぁ〜。
また、いつかは訪れてみたい場所です。

北関東は先日の三連休の日照時間が12分です。
三日間でですよ! まったく話になりません。

佐賀のお父さんと一緒で血圧上がりっぱなしです。

書込番号:20290158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件

2016/10/12 20:56(1年以上前)

>CIS愛好家さん

相変わらず堅いスレですが私は結構好きです(笑)

【ソーラーへの情熱=CIS愛好家さん】ですかね。

今後とも厳しい目線でご指導のほど宜しくお願いします。

書込番号:20290169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件

2016/10/12 21:05(1年以上前)

>しょういち720さん

設置中に以下省略さんも交えて呑みに行きたいもんですね。
ソラシス談義でもしますか(笑)
テポドン談義かな?

書込番号:20290207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/12 22:32(1年以上前)

>ある坊主さん
年間シミュ値達成おめでとうございます!
我が家のソーラーも、来年の6月でやっと1年なので、どんな状況になっているか、今から楽しみです。
3.5ヶ月で38%の達成率なので、何とかトントンにはなるかなーなんて思ってます。

書込番号:20290616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件

2016/10/12 22:48(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

〉北関東は先日の三連休の日照時間が12分です。
三日間でですよ! まったく話になりません。
〉血圧上がりっぱなしです。


旦那さんとかわいいお子様たちには
八つ当たりしてはいけませんよ (怖)

書込番号:20290696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件

2016/10/12 22:58(1年以上前)

>mitsu@evoさん

ありがとうございます。
結婚して嫁さんの実家の奈良県にいますが
私は前は兵庫県民なのです。
しかも川西市なので大阪北部は意外と近いかも…
日射量は兵庫県大阪府には全く敵いません。
最近嫁さんに山梨の甲府に引っ越したいとゆってます…

書込番号:20290739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/13 10:58(1年以上前)

>ある坊主さん

川西市とは隣接はしていませんが、西川○よしの家があるところですので、めちゃ近所です!

ソーラーに全てを掛けて移住されるんですね(笑)

書込番号:20291776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信69

お気に入りに追加

標準

9月度発電実績

2016/09/30 21:04(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

ソーラーフロンティア ソラシスネオ
寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW、南2.5kW)
大分県豊後高田市

シミュ値:628.1kWh
発電量:463.9kWh (81.38/kW) シミュ比:73.8%
最大発電量:15.46kWh/日

何とも残念な結果となってしまいました。
この結果がソーラークリニックで全国的に、また地域的にどんなものなのか???

台風の進路が気がかりです。

書込番号:20252583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/30 21:11(1年以上前)

北陸はは9.4kwで南側なんですけどシリコンでだいたい650でめちゃ赤字です(゚Д゚)


後半戦が雨やくもりで残念な結果です!

書込番号:20252603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/30 21:37(1年以上前)

ひな型を拝借させていただきます。

パナソニックHIT245plus
切妻5寸 5.88kW (南一面)
山梨県

シミュ値:563kWh
発電量:588kWh (100kWh/kW) 
シミュ比:104.4%
最大発電量:36.3kWh/日

後半ずっと雨でした。
ほぼ月の前半で稼ぎだした感じです。
最大発電も9月1日です。

書込番号:20252704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/30 21:38(1年以上前)

>しょういち720さん

悲しいお知らせです!

佐賀県佐賀市 ソラシスネオ7.0kw 南南東20度
sim値865kwhに対し675kwhにて終了
前年同月比▲190kwh
惨敗です。

それにしても、最近ややっこしい方々の出現率高いデスネ〜!

書込番号:20252705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/30 21:41(1年以上前)

>しょういち720さん

間違えました!
sim値は732kwhで、前年同月が865kwhでした。

書込番号:20252718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/30 22:23(1年以上前)

>しょういち720さん

お疲れさまで〜す
長崎県 諫早市
SF170 12.24kw 南向き 15゜ 99.8kw/1kw
カナディアン 12.24kw 南向き 15゜ 91.1kw/1kw
でした。
全国的に天候悪かったと思いますが 九州は梅雨でしたね6月のSF 100.3kw/1kwを下回りました。
10月初旬も台風から始まりま〜す
秋晴れは来るのでしょうかね?

あっ!北関東からの襲撃があるかも(@_@;)

書込番号:20252899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/30 23:27(1年以上前)

ハイ 北関東 群馬県伊勢崎市より
いつも 1軍、2軍の模範解答を外野席より観戦しています・・・大変 参考になります。

我が発電所は
  寄棟
ソラーフロンティア 14.25KW
発電量     1305Kwh  91.579/1kw
前年比     92.55%

まともに晴れた日は無かった様でした 残念無念  10月の秋晴れに期待してます・・・頼みますヨ お天道様!!
  

書込番号:20253094

ナイスクチコミ!1


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/01 00:24(1年以上前)

Panasonic HIT245α
南西一寸ガルバリウム片流れ 11.27kWh(HIT245×46枚、パワコン5.9+4.6)
大阪北摂地区

シミュレーション値:987kWh
発電量:961.7kWh (85.33kWh/kW) シミュレーション比:97%
最大発電量:56.9kWh/day

微妙にシミュレーション値割れですが、天候の割りに検討したかなと思いたいです。。

書込番号:20253248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/01 06:40(1年以上前)

>しょういち720さん

おはようございます。
今月もスレ立てご苦労様です。

SF社ソラシスネオ
寄棟3面ほぼ東西5.7kw
奈良県大和郡山市

【シミュ値】546.9kw
【発電量】 513.35kw
【シミュ比】93.8%

5日は夜勤なんで台風の進路が気になります。

書込番号:20253582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/01 07:58(1年以上前)

>しょういち720さん
こんにちは(^○^)。
我が家もシミュ値割れでした(>_<)。
関西地域、寄せ棟3面、9.51kw載せてます。

シミュ値:853kwh
発電量:810kwh(85.2kwh/kw)
前年発電量:940kwh(98.9kwh/kw)
シミュ比:95%

さて、関西は10月1日のスタートから曇りです(._.)_。
当地は、日本海に近いので、もうすぐ暗黒の季節に入ります^_^;。
10月に稼がないとお正月が迎えられません(笑)。

書込番号:20253702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2016/10/01 08:56(1年以上前)

「最大発電量」の数値を間違ってしまっています。
なぜか平均をだしています。

失敗・・・ですね。

書込番号:20253806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2016/10/01 09:01(1年以上前)

皆様、書き込みありがとう御座います。

九州は1、2日が晴れ〜曇りで月曜からはまた雨????
のようです。

秋雨恐るべしです。

我が家のkW当たり発電量が少ないのは3直接続で電圧が低い時間が長いからでは?という感じを受けました。
来週末には5直になりますので雨〜曇りの発電量UPを期待したいところです。


書込番号:20253824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/10/01 12:47(1年以上前)

発電実績報告のスレ、いつも御苦労様です。

当方の長野県でも、低調でした。

家庭用CISシステム(単相PCS) 99.7kWh/1kW当り  前年同月比で、20%マイナス
産業用CISシステム(三相PCS) 96.1kWh/1kW当り   〃       21%マイナス

シミュレーション値に対しても、約18%落ちという実績でした。

但し、今年1〜9月までと、昨年の同期間とを比較すると、今年9か月分のほうが1%程度ですが実績が上回っていますので、今年も残り3か月しかありませんが、何とか昨年実績を上回って欲しいと願うばかりです。

書込番号:20254381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/10/01 19:31(1年以上前)

>しょういち720さん
毎月検針のスレを立てるより、こちらの月末に作ったほうがいいと思います。

みんな検針日違いますからね

スレを毎月作っていただきありがとうございます
他の発電所も見れて楽しんでおります。

書込番号:20255467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/01 20:15(1年以上前)

>アサソンさん
みんな検針日違いますけど
モニターを使って月初から月末で算出してますから
月末でいいんじゃないですか?

むしろバラバラの検針日に書き込みしても
地域差は仕方ありませんが
検針期間も違うし、天候や気候も時期によって全く比較もできません。

書込番号:20255584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2016/10/01 21:57(1年以上前)

>アサソンさん
>ぼっくす29さん
ありがとうございます。

検針日書き込みは、太陽光をご検討中の方への参考になればと思い作成しております。

設置者の方々は正直この1か月間の実績のみで良いかと思っております。

書込番号:20255949

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/10/01 22:00(1年以上前)

北関東 2軍 戦力外通告間近かなHIT244(6.34kw)システムを持つ者です。南一面20度

8月の発電量=538kwh(84.9kwh/1kw)
前年同月比=95%(564kwh)
北関東豪雨があった昨年を下回るとは!

北関東の日照時間は例年の29%だったらしいです。
ここ1週間はわすか7時間。

現在の気温=18度
おでんが食べたくてスーパー行ったら
いつもは108円の大根が239円 なんてこった?
いつもは輪切りですが、きょうは半月切り
明日は紅葉切りな(笑)

大根と言えば九州でしょ! 
佐川急便向かわせるのでヨロシクお願いします。

書込番号:20255961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mitsu@evoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/01 23:29(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

佐川急便チャーターするなら、観光目的で買いにいった方が楽しいかも?(*^^)

書込番号:20256345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/10/01 23:39(1年以上前)

mitsu@evoさん

そうですね、九州の「道の駅」巡りも楽しいかもね!
佐賀のお父さんが送ってくれるハズなのですが、、?

書込番号:20256388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/01 23:49(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

九州の大根の産地は、宮崎・鹿児島・長崎なんで、
ガチャピンですさんに御相談下さい。
我が県は、玉ねぎ・蓮根の産地です。
後、2週間程度で、家庭菜園の安納芋・紅はるかが収穫出来そうです…
>しょういち720さん
また脱線してしまいました!
申し訳ない。

書込番号:20256417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/01 23:51(1年以上前)

>以下省略さん

おかえりなさい&ご苦労様でした(笑)

書込番号:20256424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

9月度検針実績

2016/09/27 09:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

9月は中頃から天候に恵まれず残念となりました
設置条件から
パナソニックの9.06kw
南側、東側の2面設置、5寸勾配
中部電力との買電契約は10kvAeライフプラン

売電結果は、797kw、24707円となりました。
天候、長時間の電圧抑制が響いた結果このような結果でした。

買電は、279kwh、4544円でした。
天候に恵まれず買電が増えると思ってましたが蓄電池のおかげで買電を減らす事ができ2ヶ月連続で5000円をきる事ができました。 

10月検針に期待したいです。

書込番号:20242060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/09/27 10:35(1年以上前)

我が家の検針結果もUPしていますが、悪天候であっても発電時間帯の買電増はほぼ見受けられません。

蓄電池での夜間買電の削減効果があるのでしょうね。

我が家の9月度検針
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20210336/

書込番号:20242163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/09/29 23:20(1年以上前)

>しょういち720さん
ありがとうございます。
当方、日中親父がいるため昼間は電気使用量が多いです。
どうしても太陽光発電がしっかりしてないと日中、36円の高い電気を買わないといけない状態になります。
太陽光発電、蓄電池をいれる前は、日中の電気代だけで1ヶ月6000円になる事もありました。LEDの照明等の節電対策はしております。
ですので、電気代削減に大きな効果ありました。

書込番号:20250305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信58

お気に入りに追加

標準

9月度検針

2016/09/17 21:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

ソーラーフロンティア5.7kW
寄棟5寸3面設置(東・西:各1.5kW、南:2.7kW)
大分県

期間:8月19日〜9月15日の28日間
売電:375kWh 13,125円(35円)

9月に入って台風の影響があった九州です。
その分前月に比べ残念な結果です。

それでも買電削減と含めると約2万円の経済効果といったところでしょうか・・・

書込番号:20210336

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/18 11:17(1年以上前)

>しょういち720さん

太陽光の節電効果出てますね 8月後半からの分とはいえエアコン バリバリ稼働でしょう!
私の所は月頭の検針(4日〜5日)のため8月は2万超えしました。
SF(12.24kw)の発電は最高(2000kw超え!)でしたが 売電27円でローンの支払いを考えると・・
全量売電がいいのか余剰売電がいいのか考えてしまいます。
9月のお天気は完全に梅雨の状態ですね 発電伸びません(@_@;)
台風16号の進路も気になります。 被害出ないといいですね。

書込番号:20211993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/09/18 18:28(1年以上前)

>ガチャピンですさん
昼間の36円の電気代を考えると余剰の方が良いでしょうね。

エアコンはいまだにほぼ毎日稼働していますよ。
でも我が家はお陰で電気代は半額以下です。

書込番号:20213222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/09/18 18:35(1年以上前)

検針日は、今月15日。

5.4kWのCISと、5.1kWのシャープの10.5kWのハイブリッドシステムで、売電量は1,126kWhでした。
先月よりだいぶ落ちました。

売電金額は、48,643円(単価40円+消費税)。
これからは、落ちて行く一方ですから切ない時期になります。

書込番号:20213239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件

2016/09/19 08:30(1年以上前)

>CIS愛好家さん
売電単価40円+税というのはやはり魅力的ですね。
ペイ後が特に・・・


夏:冬の落率はどんな感じでしょうか?

やはりCISの方が発電量は多いですか?

書込番号:20215145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/19 09:28(1年以上前)

しょういち720さん

北関東ですが、昨年の5月がピークで1000kwh
11月550kwh
12月600kwh
1月640kwh

こんな感じでした。4割くらい落ち込みました。
地域性で朝は霧が多くて、晴れるのが10時頃というのが日常です。
今年は今の時期でもこんなもんです。最近お陽様みてないし(笑)

書込番号:20215297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/19 10:01(1年以上前)

>しょういち720さん

我が発電所の冬場のデータです。
10月 146.0kwh/kw
11月 82.3kwh/kw
12月 79.6kwh/kw
1月 61.1kwh/kw
2月 101.3kwh/kw
日本海側にある北部九州の冬場はかなり厳しい条件ですが、中九州は北部九州より若干ましだと思いますよ。

ある坊主さん、台風で九州・山口地方からSF社のパネルが飛んできたら、着払いで結構なんで送り返してくださいね!決して増設に使用しないように(笑)
また、北関東に向けSF爆弾の準備もお願いします。
(SF爆弾=鹿のふん)

書込番号:20215413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/19 10:30(1年以上前)

以下省略さん

そう思って迎撃ミサイルは準備しています。
きのうは頑固じいさんの相手をしててまだ設置していません(敬老の日だから仕方がない)

お昼食べたら組み立て開始します。

来月は家族旅行で湯布へ行きます。
ソーダ温泉?と言うのを楽しみにしてるのですが!
覗きに来ないで下さいね(笑)

書込番号:20215507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/19 11:07(1年以上前)

>しょういち720さん

一大事ですよ!
元レディースが九州に上陸し、大分に向かうみたいです(笑)

REDたんちゃんさん
10月の九州は気候も良いので、きっと楽しめると思います。
九州は、湯布院以外にも、別府・黒川・雲仙・霧島・指宿等、沢山の温泉地がありますので、次の機会には、九州一周でもされたら宜しいかと!
殿方だけでしたら、嬉野がオススメですが!?
(また、ミサイル追加されそうです。)

書込番号:20215643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/19 11:16(1年以上前)

以下省略さん

あえて北九州空港ではなく、大分空港を選びました。
あのホバークラフトに乗りたくて、
初日は別府へ、わたしは学生時代の友人が中津と宇佐にいるので合流してソーダ温泉に。

二日目はハウステンボスへ、家族と行きます。

最終日は福岡空港からの帰路なんですが、また予定を決めていません。

書込番号:20215669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/09/19 11:24(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ホーバーは数年前に廃止になったかも!!

じつは・・・ラムネ温泉なんです。
まあ、ソーダですがね〜

中津・宇佐・・・
近すぎる!!

>以下省略さん
家が襲撃されそうです!!!

嬉野ですか〜
2年前に普通〜の温泉宿にいきました。
泉質は良いですね〜

書込番号:20215695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/19 12:44(1年以上前)

>しょういち720さん

スレから逸脱して申し訳ない!

>REDたんちゃんさん

10月末でしたら、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、今年は世界選手権なので、通年の倍の187機のバルーンが参加予定でしたし、唐津くんち等色々な催し物が有るのですが・・・
中旬となると、多分移動はJRになるでしょうから、
長崎本線沿いとなると、グラバー園等の長崎市内観光は移動に時間がかかるだろうし、佐世保に行って佐世保バーガーを食すか、有田で有田焼の見学(子供が楽しめない?)か、二日市で下車して学業の神様で有名な大宰府に参拝し梅ヶ枝餅を食すって所でしょうか!?

書込番号:20215899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/09/19 13:28(1年以上前)

昨年のデータグラフ

今年のデータグラフ

スレ主さん

>夏:冬の落率はどんな感じでしょうか?
>やはりCISの方が発電量は多いですか?

すみません。細かく計算して12ヶ月分表にしようと試みましたが、下手なことをしてもかえって御理解頂けなくなる可能性もあるかと思い、単純にPV-netの「PV診断」のグラフをアップすることにします。

赤線-CISシステム
青線-HITシステム
緑線-結晶系(シャープ・バックコンタクト)
桃色線-全国平均

緑の結晶系システムが、冬季に発電量がかなり落ち込んでいますが、南側に高い木があって太陽高度の低い時期には影になるためです。また雪の影響もそれなりにあります。(雪下ろしのできない屋根上結晶系は、その影響が大きくなります)
それを見込んでグラフをおおまかに観て頂ければと思います。

冬季は申した通り、結晶系が条件的に不利なので比較になりません。
夏季に若干(今年の8月とか見ると)ですが、結晶系よりもCISの方がシステム出力係数値的に上回ってるかな?という気もしますがどんなもんでしょう。

書込番号:20216027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2016/09/19 14:17(1年以上前)

>CIS愛好家さん
冬場は同条件でないので比較できないとしてもkWあたりではやはりCISなんですね。

我が家のCISにも頑張ってもらいましょう。

書込番号:20216161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/19 14:55(1年以上前)

しょういち720さん

まじっすか? ホバークラフトなくなっちゃった?
どうしよう、しょういちさん、迎えに来て〜。
ということは北九州空港の方が別府までの便はいいのでしょうか?

>2年前に普通〜の温泉宿にいきました。
普通〜の、ね!  良かったです。
普通じゃなかったら手土産持参のところでした。



以下省略さん

ガイド、ありがとう御座います。
別府からハウステンボスまではレンタカーを考えていますが、電車の方が楽でしょうか?
ハウステンボスからその日のうちに博多まで移動します
けっこうタイトでしょうか?

書込番号:20216275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/09/19 15:18(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
え〜
私もその辺りはどこかに遊びに行って不在と言うことに…

別府までですか、大分空港の方が近いには近いですが…
北九の方が都会なので便利です。

別府も楽しいですよね!以下省略さん

書込番号:20216340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/09/19 15:43(1年以上前)

午前中から盛り上がってましたね。
休みなのでチビ2人連れて近くのイオンに行ってました…両手がふさがってたので会話に参加出来ず残念です。

台風は少しだけ南下しましたね。

スーパー台風は大分に上陸なんですね(笑)

書込番号:20216412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/19 15:45(1年以上前)

>しょういち720さん

別府も地獄巡りや高崎山・水族館・鶴見岳等沢山の観光地がありますし、しょういち720さんのお膝元である、豊後高田市には昭和レトロの街や中津には唐揚げ、宇佐には宇佐神宮が有りますね。

>REDたんちゃんさん

別府からハウステンボスまでは、車では最低でも4時間はみてください、ハウステンボスから博多迄は2時間半位かな?
ハウステンボスに泊まらないとは?
日本一のイルミネーションが見れないじゃないですか、博多泊まりでしたら、夕食は屋台も面白いかもデスネ。
はっきり言って、福岡市周辺は商業地で観光地ではありません。
あえて福岡市周辺の観光地をあげるなら、先程の大宰府かマリンワールド海の中道、マリンワールドは車でも行けますが、福岡タワーやベイサイドプレイスから船でも行けます。

書込番号:20216421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件

2016/09/19 15:53(1年以上前)

>ある坊主さん
ハリケーンかも知れません。

我家はまだ1歳ですからまだ良いですが、来年からは忙しくなりますかね〜

書込番号:20216448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/09/19 15:56(1年以上前)

>以下省略さん
マリンワールドも結構遠かったですね・・・

あえて市内に行くならぴったんこカンカンに出てた、葉加瀬太郎さんが行きつけのラーメン屋と焼き鳥屋に行きたいです!

書込番号:20216455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/19 16:11(1年以上前)

以下省略さん

こりゃ旅程を見直しですね。
そもそも2泊3日でこの距離はタイトですね。

ラムネ風呂と宇佐の居酒屋<蔵>か、
中津駅前の十万石(あれ、百万石だったかな)で唐揚げは外せません。

ハウステンボスも子供が楽しみにしてるし。
わたし的には天草にも行きたいんですよ。
長崎の宿を取ろうっと。

博多はパスして帰路は長崎空港ですね。
主人は博多のお酒を楽しみにしてるようですが!
どうせ中洲(でしたっけ?)あたりでしょう。
そこにプライオリティはありません。

じいさんもおとなしくなったことだし、さぁ楽天トラベルと格闘だ。


ある坊主さん しょういち720さん
誰がスーパー台風だって?
ハリケーン?

勢力(精力)を維持したまま、西に向かいますので
よろしく。


書込番号:20216500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に38件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)