太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

出力制御の広がり方

2019/10/07 12:14(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:6件

祖母が茨城で発電所を持っています。管理は電気ややっている私の旦那です。
使っているパワコンメーカーのHPを見たら、「出力制御」の話題があったのでまじまじ眺めてみました。
応じない場合、ペナルティもあるという書き方ですが、これっていつか東電もそういうことするようになるんですかね?
https://www.shindengen.co.jp/products/eco_energy/information/topics/solar201909/
監視装置の営業が多いのはそのため??

書込番号:22973314

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2019/10/07 13:08(1年以上前)

こえだっくすさん

難しい問題ですね。
東電が千葉県の一部で出力制御の検討をしてると言うことは、ニュース等で報じられてます。
が、現時点は新規で契約する発電所と言われています。

電力の需給バランスが崩れ送電麻痺か起こる場合に
遠隔で出力コントロールが出来るという法律なのですが
現在は年間360時間MAXでしたかね?

ただ、2015年以降3大電力会社以外は義務的に制御ユニットを内蔵したPCSを設置しましたが、それ以前の事業所、及び東電管内はその装備をしていません。
制御を義務化するにはシステム更新がマストであるため低圧発電所では莫大な投資が発生します。

電力会社負担でその装備をするなら、そこにもありましが、強制権はまずないと思います。
当時の法令の元に契約している訳ですから一方的なペナルティの行使はまずないと思いますよ!

個別の仕様調子は2020年までにするようですが。

書込番号:22973439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんありがとうございました!

2019/09/20 21:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:7件

シャープのブラックパネルで6,74キロワット
ルーフィット設計で税込160万で決まりそうです。
兵庫県ですが頑張ったほうですよね?

書込番号:22935672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/09/21 11:59(1年以上前)

>ぽみじろうさん

はじめまして

シャープでキロワット23.7万円なのでまずまずかと思います。

書込番号:22936686

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2019/09/21 13:55(1年以上前)

ぽみじろうさん

SHARPが肝煎りなのですね?
SHARPに拘らなければ120万円も可能なところですが。
ブラックパネルとはNQシリーズのことですか。

書込番号:22936885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/09/21 17:12(1年以上前)

NQシリーズです。屋根が丸見えの家なのでルーフイット設計を重視しました。
メーカー的にも安心かと思ったのですが(^^;)

書込番号:22937225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

7月度発電実績

2019/08/04 14:48(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【発電量】581.2kWh (101.9kWh/kW) ※前年同月発電量:812.3kWh
【検針時売電額】13,090円(35円税込)、374kWh

同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【発電量】2,121kWh(105.2kWh/kW)※前年同月発電量:2,820kWh
【検針時売電額】57,102円(全量24円税別)、1,103kWh


7月は昨年がここ3年間では最高発電でした。
今年は梅雨の影響で最低レベルとなっていますね。

梅雨明けからは順調ですが、これからは台風が気がかりですね。

書込番号:22838458

ナイスクチコミ!1


返信する
AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/04 15:42(1年以上前)

>しょういち720さん
   ご苦労様です やはり しょういち720さんでないと…

このスレご覧の皆様方へ
各地7月の発電状況です 参考にしてください
    http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/hatsuden_area.cgi

群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C 
 寄棟   14.25 kW
 発電量 1,432kWh 100.4 kWh/1kW
 前年比   67.7 %


ソーラーフロンティア SF175ーS 
 野立   42.875 kW
 傾斜   20度
 発電量  4,358kWh  101.6 kWh/1kW
 前年比  67.9 %

梅雨明けが遅かったので前年比がひどいですね
毎日が厚いので お体を お大事に。

書込番号:22838550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/04 16:00(1年以上前)

>しょういち720さん
埼玉県草加市
シャープNQ256AF 18枚
NQ159AG 6枚
NQ103LG 3枚
NQ103RG 3枚
6.18kw 寄棟 5寸 東西

発電量 550.6kWh 89.09kWh/kW
シュミ比 90% 610.62kWh
前年比 無し

3月より導入して初めてシュミ割れしました。長梅雨が原因です。梅雨明けしてから発電は良好です!


書込番号:22838592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kloipさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/06 02:27(1年以上前)

>しょういち720さん
スレ立てありがとうございます

スレ立てお疲れ様です
長野県中部
パナソニック HIT245
南、西二面設置9.06kw
発電量  1001.4kwh 110.5kwh/1kw
前年1330.8kwh、前年比 75.2%
メーカーシュミ値、1073kwh シュミ比93.3%

7月は長梅雨により昨年より大幅にダウンした結果となりました。
8月で挽回したい所ですがこの暑さで発電伸び悩んでますね


書込番号:22841466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


knkimyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/06 23:59(1年以上前)

>しょういち720さん
ご報告いたします。

★2019年7月度
富山県富山市 南南東 切妻4寸(21.8°)
(2018年3月下旬発電開始、単価30[円/kWh]、年間シミュ値1,048[kWh/kW])

・パワコン 5.5[kW]、パネル(シャープ ブラックソーラー(NQ-256AF)×28枚) 7.168[kW](130%過積載)
【月間発電量】788.535[kWh] (110.0[kWh/kW])
【前年同月比】72.3[%]
【シミュ比】105.3[%]
【日最大発電量】45.307[kWh] (6.321[kWh/kW])(7月10日)

7月はなかなか梅雨があけず、可もなく不可もなくごく普通の発電量となりました。
富山地方気象台発表の日射量[MJ/u・日]のデータでは、平年値とぼほ同じ結果(約99%)でした。
梅雨明け後の8月に少しだけ期待しています。

書込番号:22843043

ナイスクチコミ!1


★R&M★さん
クチコミ投稿数:31件

2019/08/07 00:00(1年以上前)

>しょういち720さん

スレたてありがとうございます。
令和元年7月分、ご報告です。

大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh

★月間発電量:665kWh(110.8/KW)
★最大値34.8(7月29日)
★最小値7.4(7月27日)

贅沢な悩みですが、暑さのせいか、晴れてても発電が少ないですね。

8月もよろしくお願いします。


書込番号:22843047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BHAMさん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/13 17:58(1年以上前)

>しょういち720さん
ご報告します。

岡山県南部
三菱MA2250M 28枚(6.3kW)
南向き 片流れ2寸
パワコン 5.5 kW

2019年7月発電量:
665.4kWh(105.61/kW)
前年同月比76.2%
最高 34.7kW(5.50/kW) (7/26)

書込番号:22855339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

6月度発電実績

2019/07/26 22:27(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【発電量】724.8kWh (127.1kWh/kW) ※前年同月発電量:647kWh
【検針時売電額】円18,830(35円税込)、538kWh

同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【発電量】2,585kWh(128.2kWh/kW)※前年同月発電量:2,276kWh
【検針時売電額】65,785円(全量24円税別)、2,538kWh

前年よりは、ましな結果でした。

月末は梅雨入り前で曇りが殆どでした。
曇りが多いと過積載が効果を出してくる感じですね。

書込番号:22822159

ナイスクチコミ!1


返信する
AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/26 23:16(1年以上前)

>しょういち720さん

AKUCIA です お元気ですか 忙しそうなので(想像)

失礼ながら 勝手に代筆しました ゴメンナサイ でも元気そうでなのでホットしています

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#22785177

5月分も代筆しました

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22721675/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%AD%93d%8E%C0%90%D1#tab

書込番号:22822241

ナイスクチコミ!1


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/26 23:18(1年以上前)

>しょういち720さん が帰ってくることを待っていました  良かったです

書込番号:22822249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2019/07/28 10:46(1年以上前)

>AKUCIAさん
代筆ありがとうございます。

SFはネットで確認できるのですが、パナはどうにもならないので困ったものです。

書込番号:22825062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

5月度発電実績

2019/07/26 22:20(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:1713件

大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【発電量】860.0kWh (150.8kWh/kW) ※前年同月発電量:750.3kWh
【検針時売電額】円22,855(35円税込)、653kWh

同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【発電量】2,790kWh(138.3kWh/kW)※前年同月発電量:2,598kWh
【検針時売電額】68,403円(全量24円税別)、2,639kWh


前年度より、好調でした。

5月より単身赴任となりUPが遅れてしまいました。

書込番号:22822146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

6月発電実績

2019/07/08 18:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

この度の豪雨に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

しょういち720さん いかがされました 元気ですか  代わりにスレ立てしました 失礼します

 6月の都道府県別の発電実績です 参考にしてください
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/hatsuden_area.cgi

群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C 
 寄棟   14.25 kW
 発電量 1,670kWh 117.0 kWh/1kW
 前年比   87.9 %


ソーラーフロンティア SF175ーS 
 野立   42.875 kW
 傾斜   20度
 発電量  5070.6kWh  118.2 kWh/1kW
 前年実績なし

 雨の日が多かったイメージでした 7月も悪いかな? 梅雨が明ければ毎日暑いのも辛いな!

書込番号:22785177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2019/07/08 22:11(1年以上前)

埼玉県草加市
シャープNQ256AF 18枚
NQ159AG 6枚
NQ103LG 3枚
NQ103RG 3枚
6.18kw 寄棟 5寸 東西

発電量 651.0kWh 105.3kWh/kW
シュミ比 113% 577.42kWh
前年比 無し
曇りや雨が多くなってきました。去年は6月半ばには梅雨明けしてましたね!
今年の梅雨明けは7月中旬ごろかな?
7月は今のところ、シュミ比マイナスになっています。。



書込番号:22785688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kloipさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 01:10(1年以上前)

>AKUCIAさん
スレ立てお疲れ様です
長野県中部
パナソニック HIT245
南、西二面設置9.06kw
発電量  1088.3kwh 120.1kwh/1kw
前年1187.9kwh、前年比 91.6%
メーカーシュミ値、1032kwh シュミ比105.5%
雨降りや曇りの日が多く前年割れですがなんとかメーカーシュミ値はクリア出来ました

書込番号:22786028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


★R&M★さん
クチコミ投稿数:31件

2019/07/09 02:08(1年以上前)

>AKUCIAさん

スレたてありがとうございます。
令和元年6月分、ご報告です。

大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh

★月間発電量:764kWh(127.3/KW)
★最大値39.5(6月25日)
★最小値5.4(6月7日)

梅雨明けを祈るばかりです。

書込番号:22786058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2019/07/09 12:08(1年以上前)

>michu-vellfireさん
>Kloipさん
>★R&M★さん

情報開示ありがとうございます 参考になります 
今年の6月は全国的に雨天が多い中 同郷との比較ではマズマズの発電量かと思います 今後ともよろしくお願いいたします

書込番号:22786589

ナイスクチコミ!0


knkimyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 21:48(1年以上前)

>AKUCIAさん

ご報告いたします。

★2019年6月度
富山県富山市 南南東 切妻4寸(21.8°)
(2018年3月下旬発電開始、単価30[円/kWh]、年間シミュ値1,048[kWh/kW])

・パワコン 5.5[kW]、パネル(シャープ ブラックソーラー(NQ-256AF)×28枚) 7.168[kW](130%過積載)
【月間発電量】815.415[kWh] (113.8[kWh/kW])
【前年同月比】89.7[%]
【シミュ比】109.7[%]
【日最大発電量】47.118[kWh] (6.573[kWh/kW])(6月13日)

6月はいつもの北陸の天候といった感じで、可もなく不可もなくごく普通の発電量となりました。
富山地方気象台発表の日射量[MJ/u・日]のデータでは、平年値と比べて若干高い結果(約104%)でした。

毎日ジメジメ嫌な季節ですね。
最近はエアコンドライ運転で絶対湿度13[g/m3]を切るくらいでないと不快で仕方ないです。

書込番号:22787632

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2019/07/10 18:02(1年以上前)

>knkimyさん
参考になります
マズマズのようですね  なによりですね 不快な季節ですが お大事にしてください。

書込番号:22789175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/10 21:07(1年以上前)

皆さんこんにちは 

>AKUCIAさん
スレ立てありがとうございます 


6月は、ぼぼシュミ値通りという感じでした 

宮崎県宮崎市 招き屋根 4寸勾配 南向き 
東芝  360W 15枚 SPR-X22-360(プレミアムSモデル) 
総容量5.4kw 
パワコン5.5kw 

発電量588kWh 
シュミ値546kWh シュミ比107% 
日最高32,7kWh 5.5kW 


梅雨入りしましたが 
シュミ値通りの発電量なので
ひと安心と言うところでしょうか

私事ですが、太陽光売電口座を別に開設し
そこに振り込み変更し
手をつけない貯金口座として貯めていこうと思って
実行したところです。
だいたい余剰分で毎月11000円〜16000円なので
いつの間にかこんなに貯まった〜と
なればよいなっと思っております。

書込番号:22789589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2019/07/11 15:59(1年以上前)

>しゅん0217さん

豪雨の影響はいかがでしたでしょうか?...
発電量も天候のわりには悪くはなさそうでしたネ
毎月の積立...見習いたいですね (パワコン交換費用 馬鹿にならない金額の様ですからね)

書込番号:22790784

ナイスクチコミ!0


BHAMさん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/13 21:15(1年以上前)

>AKUCIAさん
スレ立てありがとうございます。

岡山県南部
三菱MA2250M 28枚(6.3kW)
南向き 片流れ2寸
パワコン 5.5 kW

2019年6月発電量:
821.9kWh(130.46/kW)
前年同月比104.9%
最高 40.9kW(6.49/kW) (6/13)

こちらは、6月は空梅雨で、水不足寸前でした。
おかげで発電の成績は良好です。
7月に入って雨が続いています。昨年の豪雨の記憶もまだ新しいなか、どうか、平穏であることを祈っています。

書込番号:22795406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2019/07/14 00:30(1年以上前)

>BHAMさん
なかなかの発電量でしたね、しかし水不足寸前でしたか ...自然を相手ではどうしようも出来ないですね
でも 結果 オーライでしたね

書込番号:22795859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)