太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

蓄電池10kWh売電優先モードでの効果

2024/02/23 15:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 りゅ774さん
クチコミ投稿数:533件

明細

請求額

おまけポイント増量キャンペーン

蓄電池10kWh導入後、初回請求があったので、無かった場合と比べてみました、

売電優先モード
深夜単価(30.15円)充電⇒昼間単価(41.86円)で消費での削減です。

11145円⇒10000円と蓄電池で1145円削減、
売電分▲4978円と併せて、実質5千円程度と想定通りではあるのですが
蓄電池設置費の償却分が月1400円程度あるのを考慮すると物足りない感じでした。
深夜料金値上げで効果が薄くなっていて、買電が多い1月分で300kWh超えてたからメリットあったものの
1〜2月以外は単価高い第3段階まで無いのでメリット無い感じですね。
売電単価が高い場合は卒まで停電に備え寝かすしか役立たない


内訳は
昼間50kWh+夜間331kWh=全日381kWh
請求額:10304円、ポイント還元:304ポイント
実質:10000円

蓄電池は設置後26日分で
充電量:113.45kWh⇒放電量:95.54kWh
充放電ロスが18kWhあり(効率84.21%)

このロスを差し引いた
全日362kWh で料金計算すると
燃料調整費:▲3493.30円
再エネ賦課金:506円
と以下の従量料金

旧規制料金で蓄電池が無かった場合
基本料金:1476.20円
第1段階(単価30.00円)120kWh:3600.00円
第2段階(単価36.60円)300kWh:6588.00円
第3段階(単価40.69円) 62kWh:2522.78円
合計:11145円

半日お得プランで蓄電池が無かった場合
基本料金:1375.44円
第1段階(単価41.86円) 70kWh:2930.20円
第2段階(単価51.21円)170kWh:3789.54円
第3段階(単価30.15円)218kWh:6572.70円
合計:11680円、ポイント還元:▲340ポイント
実質:11340円

今回は含めませんでしたが、支払方法を2%高還元率クレカ払い分を含めたり
ポイント還元増量キャンペーンを考慮すると、差はもう少し縮まりますね。
あとは、比較が難しい基本料金無しの市場連動プランだったらどうなるか、気になってるところです。

書込番号:25633744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

卒FIT後の売電先

2024/01/17 19:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

2011年末に設置して10年はあっという間に終わり、そして2年余りが過ぎました。
当時は電力会社の買上げ価格は確か8.5円/kWhのところ少しでも高い11.5円の業者を探して売電していました。
今回更に買い上げ価格の高い所を探したところ13.8円を見つけ売電先を変更いたしました。

売電価格の推移
  42円(10年間) → 11.5円(卒FIT後) → 13.8円(今後)

教訓 : 買上げ価格たまにはチェックしましょう

                                             (価格は東京電力管内です)

書込番号:25587551

ナイスクチコミ!1


返信する
NYCinOKさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/17 21:31(1年以上前)

そんな高いところがあるのですね
これを聞くとより蓄電池で儲けるのは厳しいと感じました。

書込番号:25587702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2024/01/17 21:55(1年以上前)

>初めて東芝のテレビを買いましたさん

京葉ガスですよね!

支払いは年に一回、
買取価格に契約期間はなく、いつ何時変更するか、
10kW以下のシステムに限る
、、、、、、

結構、縛りが多い業者ですよね?

書込番号:25587735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


りゅ774さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:84件

2024/01/17 22:20(1年以上前)

>初めて東芝のテレビを買いましたさん
>REDたんちゃんさん

こんばんは、うちは卒後、東電管内14.5円の伊藤忠エネクスを検討しています。
なにか制限などありますでしょうか?

書込番号:25587773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

設置〜売電開始までの期間共有

2023/10/21 15:46(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

以前こちらで太陽光の購入相談をさせていただいたものです、
その節はご協力いただいた皆様ありがとうございました。
※当方愛知の南の方、yh社で長州Bシリーズ8.16kw 145万で契約しました。(東西2面設置、瓦屋根、支持瓦)

7月20日に設置工事完了し、売電を待たずして先行自家消費、余剰分は垂れ流し運用でスタートしましたが、
先日10/18に売電開始しましたので共有させていただきます。

ご参考いただければと思います。

なお蛇足ですが、午後は西面が隣宅により一部影ができるため、それによる発電量低下を懸念していましたが、
今のところシミュレーション値111%となっておりおおむね満足です。

書込番号:25472721

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2023/10/21 16:37(1年以上前)

>フライドチキンが空を飛ぶさん

無事の売電開始おめでとうございます。
これで一安心ですね。

私も太陽光発電設置後暫くは日々の発電量に一喜一憂しておりました。

今は、蓄電池設置後の状況を昨年同時期と比較して一喜一憂しています。

昨年度とほぼ同様の使用電力量に係わらず、デイタイムの使用量が激減し、その分ナイトタイムの使用電力量に代わりトータル電気代は下がっており、まあまあ期待通り運用出来ております。
卒FIT後はグリーンモードに変え、どうなるか楽しみにしています。

卒FIT後はいよいよ蓄電池ですね。その時は今回の経験を基に交渉を頑張って下さい。

書込番号:25472771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wakasa12さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/23 07:55(1年以上前)

>フライドチキンが空を飛ぶさん
共有ありがとうございます。
私も愛知県で、8月頭に太陽光設置工事しました。
やっと先日売電申請の申請状態が「設置者承諾済」から「確認完了」に移行したのを確認しました。
もしよろしければ申請状態が確認完了になってから売電開始まではどれくらいだったか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25474811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 wakasa12さん
クチコミ投稿数:48件

以前こちら↓で投稿させていただき、クーリングオフ期間終了後の違約金についてご相談させていただいたものです。(返信35件目から)
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25272032/

当社、解約金について契約金額(300万円以上)の1割と言われ、内訳を出してくださいと返答しておりました。長らく業者からの返答がありませんでしたが、最終、税抜30000円の請求書がきました。内訳としては交通費5000円、資料作成費10000円、事務手数料15000円でした。当初は発注してしまったパネルや保管料などもかかると言われておりましたがその辺りは入っておらず、1/10程度の金額となりました。この金額であれば妥当と思うので勉強代と思い支払って終わりにしようと思います。
同様の状況になった方のご参考になれば幸いです。
また、以前ご相談のっていただいたみなさん、どうもありがとうございました!

書込番号:25338782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:184件 さくらココのページ 

2023/07/12 00:50(1年以上前)

>wakasa12さん
その後の状況の投稿、ありがとうございます。
同様の状況の方の参考になります。
円満に解約できて良かったと思います。

書込番号:25340493

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakasa12さん
クチコミ投稿数:48件

2023/07/12 12:53(1年以上前)

>さくらココさん
さくらココさんの的確なアドバイスのおかげで比較的落ち着いて業者からの連絡を待つことができました。
ありがとうございました!

また、その後6.525kw太陽光のみで税込110万円、信頼できそうな業者さんと契約をすることになりました。みなさまに合わせてお礼申しあげます。

書込番号:25340973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

【お礼】無事契約しました。

2023/07/09 22:00(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

お世話になります。
こちらで色々とご相談させていただき、
先月yh社で長州Bシリーズ8.16kw 145万で契約しました。(東西2面設置、瓦屋根)

来週梅雨明けに設置工事を控えています。
設置後は発電量について情報提供できればと思っています。

皆さまありがとうございました。

書込番号:25337512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2023/07/09 22:15(1年以上前)

>フライドチキンが空を飛ぶさん

契約おめでとうございます。

今回、蓄電池の設置は見送られたのですか?

私も我が家に先日蓄電池を設置し、蓄電池ライフを楽しんでいます。
梅雨時期で発電量は少ないですが、今のところデイタイムの高価な電力は買電しなくて済んでいます。

取り敢えず、節電効果は体感しています。

パネルが設置され、節電ライフ楽しんでください。

書込番号:25337528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/07/10 23:18(1年以上前)

>RTkobapapaさん
いろいろとありがとうございました。
今回は蓄電池設置を見送りました。
理由としては採算性の面が大きいです、確かにあると災害時には役に立ちますが、
今の価格だとある程度の電気料金値上げがあったとしても回収できないと判断いたしました。

もちろんいろいろな考え方があると思いますので、
導入された方を否定しているつもりはありません。

10年後、FIT卒の際に改めて検討をいたします。

書込番号:25339092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2023/07/11 05:23(1年以上前)

>フライドチキンが空を飛ぶさん

いえいえ、費用対効果は勿論大事な理由です。
私も卒FITがキッカケで蓄電池設置を決めましたので、、

先ずは太陽光発電によるエコライフお楽しみ下さい。

書込番号:25339288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

太陽光補助金

2023/06/03 22:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:54件

有識者の皆様、お久しぶりです。

以前も書き込みさせていただきましたが、
長州産業太陽光蓄電池システムパネル8.16kWh+蓄電池16.4kW総額307万で決定しました。
補助金も無事確保でき、101万円の補助を受けることができます^ ^

6月半ばには設置でき、稼働開始する予定です。
楽しみです^_^

質問や相談に御返信いただきありがとうございました!

書込番号:25286476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件

2023/06/03 22:55(1年以上前)

ちなみに、FIT制度を利用できないだけで余剰電力は非FITとして九州電力が7円/kW程度で買取してくれるそうです。

書込番号:25286483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:184件 さくらココのページ 

2023/06/04 21:45(1年以上前)

>小太りメガネさん
お疲れ様です。
新電力おおいたの非FIT対応はどうでしたか。
埼玉県も非FITを条件とする補助金が始まり、問い合わせがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25286753/#25286753

書込番号:25287802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2023/06/05 09:28(1年以上前)

>さくらココ様

九州電力が買い取ってくれるということでしたので、新電力おおいたには問い合わせませんでした。
業者曰く、新電力おおいたも非FITであれば8円/kWとからしいので大差ないかと^^;

もともと我が家は九州電力との電力契約があるので、電気を買うのは九電、売るのは新電力おおいたと分けるのがめんどくさかったのと、他社に売るにも条件があるらしく九電に決めました。

書込番号:25288277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)