太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(26067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

正方形モデル

2012/11/29 01:45(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:1948件

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/11/jn121128-1/jn121128-1.html
パナが正方形モデル出してきましたね
東芝やパナ搭載の家を見ると結構両サイドに大きな空きがある家が多いのでその部分を補てんするためでしょう
ただこのタイミングというのは東芝やシャープの新しい245Wの存在が大きく
結構苦しい状況ともうかがえますが



書込番号:15406239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件

2012/11/29 02:05(1年以上前)

もう1つ
116は233用120は240用っぽいですね(公称最大出力動作電流からしたら)
ただ受注生産とは書かれてないので(発売前だから書かれてないだけかもしれませんが)
もしかすると240も受注が外れて安定生産できるようになるかもしれませんね。

書込番号:15406271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

太陽光発電について

2012/11/06 18:28(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

今週末、商談予定ですが、今現在、一般的な価格は1Kw当たりいくらくらいですか?

書込番号:15303623

ナイスクチコミ!0


返信する
amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2012/11/06 19:14(1年以上前)

他のスレッド読まれれば、求める回答が書かれています。
すべて人におんぶに抱っこで設置しようなどとのお考えでは、良い回答得られませんよ。
週末まで時間ありますし、少し自分で勉強されてからご質問されることをお勧めします。

書込番号:15303811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/06 23:27(1年以上前)

今回勉強させてもらって、太陽光発電で10年でペイできるかどうかは、南屋根に4kw載せられるかどうかあたりが分岐点かなと思いました。
我が家は、パナの240kw×18枚でお願いしました。
受注生産品だそうですが、我が家は設置自体は急いでいませんのでOKでした。

まぁ、そんなものかな?

書込番号:15305137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/07 12:33(1年以上前)

パナの240は受注になってますが実際は選別らしいので
233でも実際240超えが結構あるので
どのような選別をしてるのかよくわかりませんが
あまり時間はかからないような

240は250前後のかなりレアなものを採用しているのかもしれませんが

書込番号:15306939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

太陽光発電の普及へ

2012/11/03 14:18(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:14930件

カリフォルニア州では、2020年までに全発電量の33%を再生可能エネルギー電力の調達とすることを電力業者に義務付けています。

九州電力でも火力発電の比率を下げ、再生可能エネルギーを普及させましょう。

書込番号:15288850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メーターの表示

2012/10/25 08:26(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 lupin75さん
クチコミ投稿数:108件

最近太陽光発電を取付けました。
うちは売電メーターと、買電メーターと、グリーンメーターの3つをつけたんですが、間違い防止のため、シール貼ろうかなって思います。どんな表示がいいと思いますか。
(グリーンメーターはもう決まってます)
シンプルに
売電メーター、買電メーター
売電用、買電用
東京電力→我家、我家→東京電力
とか。。。

書込番号:15248967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/25 10:21(1年以上前)

買電メーター:「買電」

売電メーター:「売電」


または・・・


買電メーター:「必要経費」

売電メーター:「がんばった証」


書込番号:15249239

ナイスクチコミ!1


スレ主 lupin75さん
クチコミ投稿数:108件

2012/10/25 12:10(1年以上前)

Command−Sさん

売電・買電シンプルでいいですね。
必要経費 そのとおりですね
がんばったで証 がんばってくれるとよいのですが。

書込番号:15249483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

抱える問題

2012/10/18 10:13(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 xenonHIDさん
クチコミ投稿数:4件

色々検索していると問題も指摘されています。

http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-09-23

この方のブログには興味深い記事が他にもありました。

我がやにもソーラー発電の妨害ノイズが始まりました(Solar EMC)
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-07-15


ノイズ源と思われるパワコン
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-07-16


ソーラー発電ノイズ(1)
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-07-28


ソーラー発電ノイズ(2)
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-08-04


ソーラー発電ノイズ(3)
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-09-01


ソーラー発電ノイズ(4)
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-09-09


ソーラー発電ノイズ(5)
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-10-14-1

ソーラー発電ノイズ(6) ←イマココ
 http://bwt.blog.so-net.ne.jp/2012-10-17

参考まで。 こういう話もあるのだと・・・

書込番号:15219685

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 12:22(1年以上前)

ご紹介のページで

「ソーラー発電の余剰電力は電力会社に売電されますが、発電所に戻されているわけではありません。近所に使ってもらい、それを間接的に売電していることとしているのです。」

というのは目から鱗ですね。

「近所にソーラー発電が増えれば増えるほど、売る人ばかりで買う人が近所に居なくなるのは想像できると思います。そうです、売電できなくなる」

というのはきっとあまり知られていない情報でしょうね。有用な情報ありがとうございました。

書込番号:15220075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/18 23:52(1年以上前)

「ソーラー発電の余剰電力は電力会社に売電されますが、発電所に戻されているわけではありません。近所に使ってもらい、それを間接的に売電していることとしているのです。」

これって最初に太陽光の業者さんが説明してくれる内容では?

書込番号:15223003

ナイスクチコミ!0


スレ主 xenonHIDさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/20 11:46(1年以上前)

まなニャンさん、私の友人は説明受けていないと言っていました。

いい加減な施工業者だったのかもしれませんね。

色々検索したところ、柱上トランスを超えて6600V側に逆流するかという事に関しては、理論的には流れるものの現実的にはほとんど流れない。つまり200V側で流れるのがほとんど。設計上も逆流を考慮されたものではないという事らしいですけど、本当のことは分かりません。

書込番号:15228525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/20 14:26(1年以上前)

・・・文章が長くて理屈っぽかったので
はしょって読みましたが、

単にアマチュア無線マニアが「ノイズ」と称して
(趣味(無線)が楽しめないから)ソーラーシステムに
文句を言ってるだけ・・・という印象を受けました。

私は無線しないんでわかりませんが、
突き詰めていくと何でも「こだわり」って出てくるもんですね。

書込番号:15229053

ナイスクチコミ!1


スレ主 xenonHIDさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/20 23:50(1年以上前)

Command−Sさん、取りようによってはそうかもしれませんね。
しかしアマチュア無線局に限らず、無線局は電波法で保護されていますから、ノイズで妨害を与えてしまった場合はノイズの発生源が対策を取る必要がありますね。
自分の投資のために他人に迷惑がかかることは避けたいので、もし妨害を与えてしまった場合はきっちり対策を取りたいと思います。

書込番号:15231409

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

技術力があるのはシャープ

2012/05/31 09:46(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:43件

太陽光発電システムのパワーコンディショナーから、電気的雑音(高周波ノイズ)がでて、ラジオや無線施設に対する電波障害の元になる話は既知の事実かと思いますが、色々調べてみて、また実際にも、もし障害が発生した場合に一番丁寧に対応してくれるのは 「シャープ」 という結論に至りました。

パナソニック・SANYO は最初からカタログの中に 「アマチュア無線局の半径100m以内には販売も設置もしない」 と投げ出していますが、シャープは近隣のアマチュア無線局と色々相談しながら解決まで対応してくれました。

アマチュア無線局に限らず無線局は電波法で保護されており、ノイズによる障害を与えてしまう側が対処をしなくてはなりません。設置をしようと考えたとき、近所にアマチュア無線局があることを思い出して直接相談してみたところ、ネットなどで情報を調べてくれてシャープが良さそうだ、と教えてくれたのです。
実際設置前に販売店にも相談したところ、パナとサンヨーは責任問題になるので設置できないと言われました。

私の自宅と無線局の距離は約40m。やはり設置当初はノイズによる障害を出してしまいました。対処としてはパワーコンディショナーの部品交換などをしていました。詳しいことはアマチュア無線局側とメーカー側で話していたのでよく分かりませんが、事前に相談していたおかげでトラブルにもならずに上手く解決できました。

先方のアマチュア無線局の方は、アマチュア無線が起因する電波障害についてはきちんと対策をされる方で、地デジ以前にテレビに混入したときもきっちり対処してくださいました。ご近所でも何件か同じように対策を取られたそうで、手慣れた感じがしていました。

これから家庭用太陽光発電システムを設置する方は、是非ご近所にアマチュア無線局があるかないかを確認したらいいと思います。後々トラブルになっても仕方ありませんし、こちらのせいで先方に迷惑をかけてまで設置する物でもないと思いますので。目印は大きなアンテナです。すぐにおわかりになると思います。

書込番号:14625331

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/05/31 09:59(1年以上前)

大変参考になりました、貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:14625368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/05/31 23:50(1年以上前)

実際どれくらい影響があるものなんですかね

自分が見積もった会社のひとつにはシャープが外付けが多いのは音などが解決しきれないから外へ追い出したって言ってたところもありました。
まあ自社開発(正確にはシャープのパワコンは自社開発ではないそうですが)という点で強みがあるんでしょうが。

気になるのはパナやサンヨーですが、この2社に限らずかなりのメーカーが自社開発ではなくオムロンのパワコンを使ってる場合が多いので
自社じゃないということで責任が持てないからということなのかもしれませんが。
そうなると三菱は自社のものを使用しているのでそういう点はしっかりしている可能性はありますが。

まあオムロンもこういった機器関係の会社ではあるのでそれなりの対策はされているとは思いますが。

書込番号:14627789

ナイスクチコミ!0


xenonHIDさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/18 10:24(1年以上前)

野々村さん、私も色々検索していてノイズの問題の記事を多く見かけました。

今HOTな記事を書いてあるページを紹介しておきます。

本文中にURLを書けないようなので、ホームページのリンクからお願いします。


その他の関連記事も大変参考になります。

書込番号:15219716

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)