太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(12969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電の土地貸しについて

2021/10/24 16:51(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
よろしくお願いします。

静岡県の田舎ですが、ある業者から太陽光をやるので土地を貸してほしいといわれています。
20年契約なのですがこの業者が途中で倒産するなどして太陽光の施設だけ残った場合、撤去は自分たちで費用を負担しなければいけないのでしょうか?
業者の説明では撤去費用の積み立ての制度があるから国がなんとかしてくれると言っていたのですが、調べてみたところ積み立てが始まるのはFIT終了前10年間ということなので積み立て前に倒産などしてしまったら、自分たちで費用を負担することになってしまうのでしょうか?

書込番号:24411509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2021/10/27 00:39(1年以上前)

>ナッツ230さん
 倒産したら原状回復義務による撤去は望めないでしょうね。一応、そのために敷金を設定したらいかがでしょうか。

書込番号:24415317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/10/27 06:48(1年以上前)

>まっすー@さん
返信ありがとうございます。

やはり倒産されたら厳しそうですね…
敷金、参考にさせてもらいます。

書込番号:24415479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fit制度が終了した方どうしてます?

2021/10/24 16:50(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 yata7さん
クチコミ投稿数:6件

fit制度が終了した方にお聞きしたいのですが、みなんさんどうしてますか?
と、言っても選択肢としてはそのまま売電を続けるか、蓄電池を買うかの選択ししかありませんがどちらでしょうか?

私自身、fit制度も終了しそのまま売電していますが、パワコンも10年経つので交換の問題が出てきているので、このままパワコンを交換して売電を続けるか、蓄電池の導入を考えるか迷っています。

皆さんがどうしているのかご意見を頂けると幸いです。

書込番号:24411508

ナイスクチコミ!2


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/24 17:16(1年以上前)

>yata7さん

はじめまして。
私のFIT卒業後は、パワコンが壊れるまで売電のみ。
パワコンが壊れたらハイブリッド蓄電池パワコンの導入検討。価格が安くなかったらパワコンのみ更新し、売電。

書込番号:24411538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2021/10/24 17:44(1年以上前)

>yata7さん

売電が買電を下まわり、太陽光もオワコンを迎えてますが、わたしはあと4年ちょい37円が残っています。

ポストFITも色々な施策が検討されてるようですが、蓄電池は安くなりそうもなく採算が無さそうなので、自家消費を最大限、余剰は電気の個人売買でもしようかと考えています。

書込番号:24411583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yata7さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/24 18:57(1年以上前)

>gyongさん

はじめまして。
返信ありがとうございます。

問題は、パワコンが壊れるまでは売電した後ですよね。
30万くらいでパワコンを買い替えるか、蓄電池かの選択が難しい。
私もハイブリット蓄電池を考えましたが、如何せん高い。
10kwhぐらいの蓄電池だと大体工事費込みで150万?くらいしますから手が出にくいですし、元を取れるかも分かりませんから困りものです。

gyongさんは幾らくらいの値段ならハイブリット蓄電池を導入しますか?



>REDたんちゃんさん
売電は最終的に1〜3円ぐらいにしたいと言うのどこかでを聞いた覚えがあります。
まぁその値段になるまでソーラーパネル事態もつかどうか未知数ですが。

やはり蓄電池というよりは、売電を続行する形なんですね。
電力の個人売買なんて出来るんですかね?
その辺の知識はないのでよく分かりませんが、そんなことも出来るなら是非売りたいですね。

書込番号:24411723

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2021/10/25 19:12(1年以上前)

>yata7さん
2003/3から国の補助金を活用して自宅屋根で太陽光発電2.73kWを始め、2009/12からFIT適用、2019/11でFIT終了しました。FITの恩恵を受けて2018年度に初期投資の回収を完了しました。
FIT終了後は売電先を東京電力からスマートテック社に変更して11.5円/kWで売電しています。
2019/10、シャープ製パワーコンディショナが15年経過で故障(運転断続的)。取替見積40万円が高いので9万円で修理。
2020年知人が家庭用蓄電池全負荷型13kWh導入。
妻から「うちはオール電化なので家庭用蓄電池で災害対策必要」と言われていたこともあり、2021/8全負荷型9.8KWhの導入を決断。DER補助金、市補助金を活用したため負担額1200千円弱。2021/11工事予定。
負担額を目的に分解すると次のとおり
・パワーコンディショナ更新 400千円
・経済効果 300千円(20千円/年×15年 蓄電池40%残存で放電停止運用を想定)
・災害対策 500千円弱(年間30千円程度)

書込番号:24413298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yata7さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/25 22:55(1年以上前)

>さくらココさん
18年以上も発電してるんですか!凄いですね。

奥様の一言で蓄電池を導入なさったんですね。
ということをは、さくらココさん的には別に売電の継続でも良かったんですかね?

私も蓄電池を考えて下調べをしましたが、大抵の記事は利益の為ではなくて、災害対策として導入するというようなことばかり書いてありました。
確かに現状だと、利益より災害対策の保険で買う方が多いと思います。
しかし個人的には、災害対策の保険と考えても高いと思ってしまいますね。

書込番号:24413640

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/26 08:41(1年以上前)

>yata7さん

私は材工で50万円以下になればハイブリッド蓄電池を購入しますが、たぶん15年以上先になりそうですね。

どちらにお住まいですか?
東電管内ならグリーンピープルズパワーGPPへ売電する方法もあります。
キロワットアワーあたり税込12円です。
https://www.greenpeople.co.jp/constitution/ex_fit/

書込番号:24413977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yata7さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/26 18:38(1年以上前)

>gyongさん

材工で50万円以下ですか。
確かにそのぐらいの値段になってくれればより手が出しやすいですね。
しかし現状ハイブリット蓄電池がその値段まで下がるなんてとても想像しづらいです。
やはり利益や効率を求めた蓄電池設置は早すぎかもしれませんね。

態々電力会社の売電情報までありがとうございます。
山梨県なので是非検討したいと思います。

書込番号:24414712

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2021/10/27 01:17(1年以上前)

>yata7さん
>18年以上も発電してるんですか!
一点言い忘れたことがありました。
2014年に太陽光パネルの出力低下のため21枚のうち20枚を交換しております。このため20枚は7年しか経過していません。システム全体の出力低下は許容範囲に収まっています。
今回シャープのパネルに長州産業(オムロンOEM)のパワーコンディショナの組み合わせとなるため、7直3並列の各系統の開放電圧を測定する必要があり、各系統とも問題なかったのですが、運用時の電圧が1系統だけ低いのを発見し、シャープのサービスに点検を依頼しました。パネル各系統IV特性測定の結果、交換していない1枚のパネルが出力低下している可能性があると報告がありました。これ以上の調査については屋根の上での作業のため仮設足場も必要となるため、別途住宅屋根補修工事に合わせて行うこととしております。
パワーコンディショナの取替であれ、家庭用蓄電池の導入であれ、太陽光パネルが健全であることが前提となります。下記リンク事例のように後でパネルの出力低下が判明して困ったということにならぬよう確認をお勧めします。
(太陽光パネル交換を言われてます。三菱。2000年設置。18年経過でパワコン故障取替(300千円)。20年経過でパネル故障で困った。)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23645464/

>さくらココさん的には別に売電の継続でも良かったんですかね?
かつて無線中継局関係の仕事で独立型の太陽電池、蓄電池を取り扱ったりしていたため、太陽電池の利用について強い関心があります。独立型のシステムから高価な蓄電池を省略して電力系統に接続することで太陽電池が普及しましたが、いよいよ蓄電池も備えた分散電源的なシステムに進んでいくのでしょうか。
関心は高くともまたまだ価格も高いので控えていたところですが、妻から要望もあり、今年度から市の補助金も始まり、国がDER補助金も出るというので導入を決断したところです。

書込番号:24415339

ナイスクチコミ!0


スレ主 yata7さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/27 12:52(1年以上前)

>さくらココさん

初期投資を回収出来ていても、パネル交換で追加費用がかかっているんですね。
保証で交換でしていたらなら追加費用がかかってないかもしれませんが。
パネルの点検は一応考えていますが、まだ決めてはいませんね。
発電量やパワコンに異変がまだ見られないので、どちらかに変化が出てきたら、パネルの点検を実地しようかと思っています。
まぁパネルの大半がダメになったらいっそ全部撤去も視野に入るかもしれませんが、その時にならないとわかりませんね。

元々蓄電池に興味があったから導入に前向きだったんですね。
それに奥様の要望に補助金といった要素が重なって決めたと。
いいですね。家の市は補助金ないので導入を考えると余計にハードルが上がってしまいます。
DER補助金を目当てにしてもまだまだ高いですから難しいです。

書込番号:24415916

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2021/10/27 20:06(1年以上前)

>yata7さん
>パネル交換で追加費用がかかっているんですね。
説明が中途半端で申し訳ありません。メーカ保証扱いで交換したため追加費用はありません。
詳細は下記リンクを参照ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18868871/
・年乖離度による発電出力評価
http://sakuracoco.o.oo7.jp/hyouka.htm
・太陽光発電システム出力低下とパネル交換
http://sakuracoco.o.oo7.jp/powerdown.htm

書込番号:24416535

ナイスクチコミ!0


スレ主 yata7さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/27 21:55(1年以上前)

>さくらココさん

やはり保証でしたか。
わざわざ詳細なデータまでありがとうございます。


>gyongさん
>REDたんちゃんさん
>さくらココさん

お三方の意見どうもありがとうございました。
蓄電池導入するにしろしないにしろ、今は補助金がでないので、来年の補助金までに是非参考にさせていただきます。

書込番号:24416760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光見積りについて

2021/10/22 19:15(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 toge44さん
クチコミ投稿数:37件

太陽光発電についてアドバイスお願いします。

パネル ロンジソーラー
1、6.08kw パネル16枚 パワコン1台 110万(税込)
2、7.50kw パネル20枚 パワコン1台 130万(税込)
(1.2は別の会社です。パネル出力が、異なります。)

場所 京都南部
条件 平屋 片流れ屋根 勾配1寸 南向き
隣家の影の影響を受け、2、3割発電量減(日中は全く影響を受けないようです)となる可能性があるようです。

宜しくお願い致します。

書込番号:24408206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2021/10/22 19:30(1年以上前)

>toge44さん

2でいいのではないでしょうか。
7.5kwあれば3割減としても10年で120万円くらいの
リターンがありますので。

ロンジは中国製? パワコンの納期は大丈夫ですか?

書込番号:24408235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toge44さん
クチコミ投稿数:37件

2021/10/22 19:51(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
やはり、金額では2ですかね?ロンジは中国製です。パワコンは1の会社は在庫を持っており、2の会社は手配になるので納期、価格は若干変わるかもしれません。

1の会社は家から近く保証もしっかりとしています。2も保証はあるのですが隣の県のため、有事の際の対応に少し不安があり、検討材料となっております。

書込番号:24408272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2021/10/22 21:02(1年以上前)

>toge44さん

そうてすね、モノがロジンだけにメーカー保証は期待出来ないので業者の存在感が重要です。
1…でも採算は問題ないと思うので業者で決めてもいいと思います。

書込番号:24408375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toge44さん
クチコミ投稿数:37件

2021/10/23 19:26(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。

両社と内容をつめたところ1の会社(訪販系)は電気使用量や金額に意図的とも思われる誤りがシミュレーションにあり少し不安が。2の会社は工務店と提携しており保証がよりしっかりとしており、また金額交渉ももう少し出来そうでした。

書込番号:24410112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2021/10/23 19:36(1年以上前)

>toge44さん

意図的な作為が感じられるなら避けた方がいいですね
2…で価格交渉してみては?

書込番号:24410126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toge44さん
クチコミ投稿数:37件

2021/10/23 20:53(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
2の会社は、災害以外での雨漏り等は工務店と、共に保証してくれるのですが、災害補償は新築時の火災保険で災害補償に加入するように言われています。1の会社は災害補償が、ついているのですが一般的にはついているものでしょうか?

書込番号:24410260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2021/10/23 21:18(1年以上前)

>toge44さん

自然災害は基本的には個人で入ります。
(業者が付けてくれることはありますが、価格の内数)

住宅の家財保険でも県民共済でも担保されます。

書込番号:24410303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toge44さん
クチコミ投稿数:37件

2021/10/23 21:21(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
そうなのですね、不勉強でした。

それでは、2の会社で検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24410311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 ノロ614さん
クチコミ投稿数:5件

カナディアンソーラー社の太陽光を検討中です。
価格の評価をお願いします。

この書類の内容で抜けている部分やこれを加えた方がいいとあれば教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24407314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/22 11:44(1年以上前)

>ノロ614さん

はじめまして

パネル4.5kW スレート3面設置
西250Wx3枚,東250Wx3枚
南250Wx3枚+375W×6枚
屋根勾配5寸,
モニターあり
デルタ電子4kWパワコン

税込88万円 キロワット単価は19.5万円
スレート3面設置なので価格は適正です。

どの辺にお住まいですか?

デルタ電子パワコン含め、納期が標準なのか確認されてください。
2021/10現在、中国製パネルは生産出荷停止になっています。
もちろん在庫品パネルであればこの限りではありません。

書込番号:24407609

ナイスクチコミ!1


スレ主 ノロ614さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/22 15:07(1年以上前)

>gyongさん
評価の方ありがとうございます。

居住地は群馬県です、業者に確認してみます。

書込番号:24407852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノロ614さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/22 18:09(1年以上前)

>gyongさん
本日業者の訪問を受け確認したところ、パネルは問題がないそうですが、パワコンが納期不明でカナディアソーラーでの見積りが難しいそうです。
そのため、パナソニックの代案を受けましたが、再度、評価をお願いできますでしょうか、よろしくお願いします。か

書込番号:24408115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2021/10/22 19:34(1年以上前)

ノロ614さん

お隣の栃木県でPanasonicユーザーです。

4.4kwの太陽光ですかね。
10年でのリターンは100万円くらいですから足が出てしまいます。そこをどう考えるかです。

書込番号:24408243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノロ614さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/22 20:35(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます、よく考えてみたいと思います。今なら19円売電に間に合うそうなのでみなさんに質問させていただきました。

書込番号:24408333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/23 06:49(1年以上前)

>ノロ614さん

HIT パネル4.392kW
(252W x16枚、ハーフ120W x3枚)

これで税込117万円ですか。キロワット単価26.6万円
パネルワット数も低いうえに、カナディアンソーラーより高いじゃないですか?
パナソニックがHIT販売を撤退する理由の一つが価格が割高になってしまうということじゃないですかね?

しかもパネルがたくさん敷けるパナソニックお得意の三角70Wパネルの提案もありません。

この提案は受け入れ難いのではないでしょうか? 私はそう思います。

書込番号:24408872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ノロ614さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/24 11:59(1年以上前)


アドバイスをもとに検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24411085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 あき!さん
クチコミ投稿数:20件

パナソニック、家庭用リチウムイオン蓄電池の保証期間についてですが、通常10年保証がついていると思います。
15年への延長保証申込み期限が10/15に迫っていることに気が付きました。
5年間の保証延長するには税込で54,450円必要です。

無料保証となる条件としては蓄電池容量が初期の60%未満になった場合です。

ネット検索したところ10〜15年ほどが蓄電池の寿命年数のようで…。
5年延長料金を支払った方が総合的にお得な気もしますが…。

ご意見いただけると幸いです。

書込番号:24392791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2021/10/13 12:43(1年以上前)

あき!さん

ある意味、ギャンブルですよね。

家電量販店でも有料延長保証がありますし、自動車販売でも同じような保証プランがあります。
そういう事業が成り立つとしたら、オーナー側に得があるということです。

あとはあき!さんの金銭的余裕と勝負根性だけです。
わたしなら………やりません。
適応条件が小さい活字でいっぱい書いてあって、なんだかんだと出さない方に話が進みます。
保険証券と同じです。

書込番号:24393606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2021/10/14 01:41(1年以上前)

>あき!さん
蓄電池ユニットの交換が必要になった場合は費用も嵩むので、予め15年保証を申し込んでリスクテイクしておくのが良いと思います。
またパナソニックの蓄電池には「点検おしらせ」機能が搭載されており、10年を超えるとこの機能が働き点検(有償)が必要となりますが、点検を受けないと安全のため自動的に運転を停止するとあります。
https://www2.panasonic.biz/ls/souchikuene/chikuden/tenkenteishi.html
保証期間内の点検は無料で対応とのことです。

書込番号:24394744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 あき!さん
クチコミ投稿数:20件

2021/10/30 07:53(1年以上前)

REDたんちゃんさん
さくらココさん

お返事遅くなりすみません。
結局、パネル・蓄電池の設置会社にも相談しました。
結果、向こうの当初からのサービスになっていることが判明し期限ギリギリで延長契約しました。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:24420259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:19件

低圧発電所を設置1年目の初心者です。
先日の監視システムの発電量グラフを見ていると、午後から44.5kwで頭打ちになっていました。通常ですと低圧なので49.5kw以上がカットされます。

これは、主力制御だからでしょうか、パワコンの安全回路のようなもので抑制されたのでしょうか。あるいは、それ以外の何か理由があるのでしょうか。

パワコンは、ファーウェイのSUN2000-495KTL。
売電先は、中国電力です。

書込番号:24379942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/05 11:28(1年以上前)

>価格破格さん

DCパネルは何キロワットですか? 過積載率を知りたい。
パネルレイアウトがあれば見せてください。
パネルメーカーとW数、ストリング図と直列並列構成も教えてください。
南側に電柱はありませんか? この電柱の影が発電を著しく阻害します。
ファーウェイパワコンはファンレスで故障率が低いのですが、熱に弱いです。
すぐに出力ダウンして機器を保護します。
パワコンが南や西の太陽が照る位置にあると抑制されやすいです。
現在10月初旬の気温30℃くらいの時期で温度抑制がかかるとなるとやや問題視ですが、ファンレスは商品の特長なので致し方ありません。

書込番号:24380084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/05 15:13(1年以上前)

>gyong さん

コメありがとうございます。
それが、、今日、改めて発電量グラフを確認すると、頭打ちの44.5kwの部分が 49.5kwに書き変わってました。「なんじゃこりゃあ!」って感じです。売電金額も49.5kwの計算で修正されてます。

ちなみに、南に影になるものなし。過積載は200%を少し越えているくらいです。

書込番号:24380378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/06 09:12(1年以上前)

>価格破格さん

これは、クラウドFusionSolar側のデータ収集抜けですね。
クラウド側のトラブルなのか、送出側ルータの不具合なのか検証は必要です。
ま、出力制御装置があるなら5分通信断で、発電出力は0にされますのでわかるとは思いますが。

書込番号:24381584

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)