太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 CTPHさん
クチコミ投稿数:2件

月々の電気代が高いので、太陽光+蓄電池の購入を検討しております。
ハウスメーカーの見積もりが高かったので【太陽光+蓄電池=350万(税込)】、ネットの太陽光メーカーに依頼して同仕様で相見積もりを出してもらいました。

下記の内容で何かアドバイスをいただけますとうれしいです。よろしくお願いいたします。

◎戸建住宅(オール電化) ◎月々の電気代(年間平均) 24,000円


1.見積もりの価格は、相場的に良いのでしょうか?

2.長州産業CS-284B61を35枚(9.94kwh)だと、パワコンを2台設置しないといけないので、メンテナンスを考えると費用対効果が悪いのでは?

3.毎月の電気代を安くしたいのであれば蓄電池はいらない? そもそも必要ない?

4.15年のリフォームローンを組む予定ですが、15年は長い?

5.ハウスメーカー以外だと、保証がなくなるのでやめた方がよい?

書込番号:23420774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2020/05/23 01:52(1年以上前)

>CTPHさん


質問回答(?)として、個人的には以下を回答しておきます。

>1.見積もりの価格は、相場的に良いのでしょうか?
やや高めです。

>2.長州産業CS-284B61を35枚(9.94kwh)だと、パワコンを2台設置しないといけないので、メンテナンスを考えると費用対効果が悪いのでは?
良くない方向です。

>3.毎月の電気代を安くしたいのであれば蓄電池はいらない? そもそも必要ない?
目的がそこなら要らないです。必要かどうかはその人によりますが、コストパフォーマンスは全くダメダメです。

>4.15年のリフォームローンを組む予定ですが、15年は長い?
長いです。最大10年を一区切りとして考えましょう。

>5.ハウスメーカー以外だと、保証がなくなるのでやめた方がよい?
考え方次第です。無くしても構わないと判断できたら他社でよいです。

まあ、蓄電池はまだ要らないと思いますよ。長州の標準パネルなので、9,9kWなら200万以下でないと。
使う分をカバーするなら6.6kW(5.5kWパワコン)位にしておいた方が効率はいいです。

因みに、5.3kW位まで減らして4.4kWパワコンの最大負荷ということも考えてみてください。
今どきは売っても大したことはないので、使う比率を上げる選択もありと思っています。

☆多く載せればいいという時期は終わっています。

書込番号:23420804

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/05/23 07:15(1年以上前)

CTPHさん

1…高いとおもいます。
太陽光180万円 蓄電池100万円 合計280万円くらい

2…もう少し増やして20年買い取りは狙えませんか?
非常に中途半端です。

3…昼間の電気代が高いなら太陽光のみでも効果あります。

4…10年が理想です。10kw超えなら15年でも。
売電収入で太陽光ローンを支払う、手持ちのお金を出さないシミュレーションをして下さい

5…現在のお家が築何年かによります。
大抵の灰汁だしが済んだ時期なら大丈夫です。築5年が目安ですかね。

書込番号:23420972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CTPHさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/23 13:01(1年以上前)

>晴れhareさん

早速のご返信ありがとうございます。
>1.見積もりの価格は、相場的に良いのでしょうか?
>やや高めです。
大体いくらぐらいが妥当かお分かりでしょうか?

>2.長州産業CS-284B61を35枚(9.94kwh)だと、パワコンを2台設置しないといけないので、メンテナンスを考えると費用対効果が悪いのでは?
>良くない方向です。
年間電気使用量が、オール電化なのもあって約11,000kwhと高く、、それと同じぐらいの発電量に合わせたのですが、無理に合わせる必要はないのでしょうか?

書込番号:23421624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2020/05/23 19:26(1年以上前)

>CTPHさん

>大体いくらぐらいが妥当かお分かりでしょうか?

売る側からすれば300万位と想像します。それ以下だと利益が出ないかと。
→利益出ないなら売ってもしょうがないし。

>年間電気使用量が、オール電化なのもあって約11,000kwhと高く、、それと同じぐらいの
>発電量に合わせたのですが、無理に合わせる必要はないのでしょうか?

11000kWhは夜間を含みますよね(自分のイメージでは夜間7割、昼3割)。
日中使用する電力量(1kW位かな)を超えた分は21円の価値ですからそんなに積んでもなぁと
いうのが持論です。

全電力量に合わせる必要はありません。


書込番号:23422378

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

発電量の計算について

2020/05/05 14:55(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

はじめまして
よろしくお願いします。

宮城県の東松島市に野立て太陽光発電を始めようと思ってます。

パネルは103.32Kw、パワコン49.5Kwの低圧です。
真南で10度の設計です。

発電量と収支シミュレーションを計算したいのですが、
参考になる資料を知ってる方教えてください。

業者の見積は、104,116Kw(宮城県、鹿島台 3.60)です。

融資金額は、1420万円で自己資金140万円の合計1520万円です。

パネルは、ジンコソーラー製 JKM410-72H 252枚
パワコンは、オムロン製 KPV-A55-J$ 9台

参考に、自分で作ったシミュレーションを添付します。

よろしくお願いします。

書込番号:23382651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件

2020/05/05 14:58(1年以上前)

シミュレーションを添付し忘れました。

書込番号:23382659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/05/05 15:05(1年以上前)

何度もすみません。

書込番号:23382674

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/05/05 19:01(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

発電シミュレーションはラプラス・システムのSolarProで算出するのが確実です。

試算表を拝見したところ、キロワットあたり1,000kWhを切るのであれば妥当で特に問題はないと思いますが、架台間離隔、積雪強度は大丈夫なんでしょうか?
ちょっとした積雪で架台が壊れることも多々あります。
パワコンは集積させてください。分散させると電圧上昇抑制がかかります。
また、東北電力は出力制御装置の導入は必須です。設備価格に含まれていますか? その場所がLTE/3Gの電波がつながるところなのか?

また、草刈りは含まれていますか? よくある年2回では草ボーボーになります。

書込番号:23383277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/05/05 19:38(1年以上前)

>gyongさん

回答ありがとうございます。

ラプラス・システムは私には無理でした。
そこで、損失率を厳しめの0.67で計算しました。

設置地区は、雪は降ってもせいぜい30cmくらいが年に1度降るかどうかです。

また、除草についても地主さんがまめに除草してくれる契約になってます。

借地料と管理料が高いのが気になりますが、シミュレーションくらいは

利益が上がるとみていいのでしょうか。

書込番号:23383375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/05/06 04:37(1年以上前)

>gyongさん

申し訳ありません、太陽光を何件くらい運営してますか。

大体の発電量を教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:23384182

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/05/06 12:22(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

関東地区で20件くらい管理していますが、パネル16kW〜80kW弱で年間キロワットあたり1,150〜1,300kWhです。
ただ、2倍過積載の年間実績はまだありませんし、東北の実績も持ち合わせていません。

書込番号:23384837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/05/06 12:38(1年以上前)

>gyongさん

回答ありがとうございます。
また、質問した時はご教授願います。

書込番号:23384882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:6件

電気代シミュレーション

本日、訪問販売業者から見積を出してもらいました。

切妻 5寸 東西面
パナソニックVBHN252WJ01 8.06kw
田淵電機 EIBIS7 14.08kwh
合計350万−補助金20万=320万

見積書には太陽光発電一式1000万+蓄電池で書いてあり手書きで350万と書かれていました。明細がはっきりしてないので見積書として見れないなと思ったのと今日決めてくれと言われたのでお断りしました。また、太陽光のみなら200万とも言っていました。蓄電池の説明を聞きましたが電気代シミュレーションでは削減できているのはわかりますが導入コストを考えると必要ではないと思ってしまいました。断ると営業さんの機嫌が悪くなり足早に帰っていきました。見積書は持って帰ってしまいました。ここでもよく名前が出ている愛知本社の会社です。

今後の為にも査定、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:23376356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2020/05/03 02:12(1年以上前)

>ひなまめさん

確かに、ここ最近で3件目ですね。

書込番号:23362388
こちらと同じシミュレーション表になってます。

書込番号:23363770
こっちはがんばってるなぁというコメント付けました。

パナ8kWで200万だと訪販にしては・・・というのもそろそろ控えようかな。
→パナであっても賢く買いましょう。(目指せ20万/kW!)

今回はお帰り頂いて良かったと思いますよ。
せっかくの屋根サイズなので、他の道を模索してください。ただ、この6月の
価格改定はコロナ影響でどっちに振れるかわかりませんね。

今しばらくは待ちで良いかもしれません。

書込番号:23376402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/05/03 12:02(1年以上前)

>ひなまめさん

はじめまして

断って正解です。
太陽光のみ8kWなら税込160万円以下を死守しなければ元は取れません。

書込番号:23377057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/05/03 19:27(1年以上前)

ひなまめさん

断って正解です。
教材も扱う訪問販売ポンポンですね!
断らなければいい営業なんですけどね、断った瞬間に豹変しますからね。
まあ、1件取れば1ヶ月は食べていける成功報酬を得ますので仕方ないです。

コロナショックが落ち着くまでは様子見でいいです。
体力のない業者は消えます、大量に。

書込番号:23378082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/12 19:28(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
>晴れhareさん
やはり訪問販売は危険ですね。
事前に太陽光について調べておいたので怪しい点などを見つけれたので断ることができました。
これを機に太陽光についての興味が出たので今後考えていこうと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:23399830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic太陽光 設置検討

2020/04/04 14:01(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿でして、不備があるかもしれませんが査定やアドバイス等ご教授頂ければと思い投稿さして貰いました。

スレート屋根 4.0寸
6.552KWシステム
・モジュールVBHN252WJ01×26枚
・パワコンVBPC255GM2
・モニターVBPC276C
工事費込みで\ 1,460,000です。

関西に住んでいまして、数社に見積し、安かった値段を載せさして貰ってます。

現在3人家族ですが、電気代が平均\4,500でして、10年ローン(金利1.9%)で組む予定です。

書込番号:23320623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/04/04 15:14(1年以上前)

気になるワカメさん

キロ単価で22万円ですからそう高くはないと思いますが、外資系のカナディアンあたりは18万円ですので
やはりPanasonicは高いですね。
あと2ヵ月待てるのであれば価格改訂が織り込まれるかも知れません。

26枚はロスのない構成なのですが、2枚仲間外れになります。景観は損ないます。
そう言うわたしもPanasonicHIT26枚構成ですが(笑)

電気代安いですね。ほとんど売電に廻ります。
ほんとうは使った方が得な時代になってきたのですが!
関西なら神戸のトランスオーシャンプランニングや
Yhさんにセカンド・オピニオンしてみてもいいかも知れません。

書込番号:23320752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/04 17:41(1年以上前)

REDたんちゃんさん

書込みありがとうございます!
価格改定は毎年の様にあるのでしょうか?

折角太陽光を設置するなら、ロスのない枚数でと思い、景観は仕方ないと考えております。

今は大人2人に子ども1人(未就学児)ですが、今後子どもがもう1人増える予定で考えておりまして、子どもが大きくなるにつれて電気使用量も上がると考え、また売電価格が下がってますので10年ローンでのシュミレーションにて電気の削減効果と売電収入で約10年ぐらいで設置費用が回収出来るのでと考えてます。

トランスオーシャンプランニングやYhに聞いてこの値段だったら妥当なんでしょうかね?

書込番号:23321037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/04/04 17:54(1年以上前)

気になるワカメさん

価格改定は通年実施されています。
Panasonicですとキロ1〜2万円の下げ代です。

わたしは関東地方ですが、西日本ではその2社の名前をよく聞きます。大手ですので相場を知るには見積り貰ってもいいかも知れませんね。
ただ、それぞれにひいきのメーカーがあります。
yhはリクエストしなければTOSHIBAを推してくると思います。

書込番号:23321061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/04 20:48(1年以上前)

REDたんちゃんさん

通年価格改定があるのですね!
毎年6月って事ですよね?

トランスやhyの見積からそこから更に値引は結構あるのですかね?
この2社は工事も一貫しているのでしょうか?

書込番号:23321370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光パネル導入後の契約アンペア数

2020/04/04 13:46(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 suzusanchiさん
クチコミ投稿数:18件

すみません。どなたか教えて下さい。
明日、自宅に6.78kwの太陽光設置工事を行うのですが、電力会社との契約アンペア数はどのくらいが適当なのでしょうか?
ちなみに今は50Aです。
電力会社に聞いたところ、
60Aまで増やせるみたいです。

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:23320610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/04/04 14:02(1年以上前)

>suzusanchiさん

 東京電力でアンペアブレーカの代わりにスマートメータ(計器SB契約)になっている場合、買電(正潮流)、売電(逆潮流)で別々のアンペア設定ができます。
 つまり、買電は50A、売電を60A設定ができます。
 5.5kWパワコンの場合、売電を60A設定が望ましいです。でないとアンペアブレーカが作動します。
 

書込番号:23320626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/04/04 15:06(1年以上前)

suzusanchiさん

60Aでいいと思います。
基本料金が280円ほどあがってしまいますが!
従量電灯ブランでしょうか?

書込番号:23320736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suzusanchiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/04 17:41(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ソフトバンクの「おうちでんき」です。
「おうちでんき」は東京電力の従量電灯Bもしくは従量電灯Cに相応するプランのようです。

書込番号:23321036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzusanchiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/04 17:45(1年以上前)

>gyongさん
スマートメーターになってます!
買電50A 売電60Aの場合、電力会社との契約は変更の必要があるのでしょうか?
今は、買電のみで50A契約となってます。

書込番号:23321042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/04/04 20:24(1年以上前)

>suzusanchiさん

>買電50A 売電60Aの場合、電力会社との契約は変更の必要があるのでしょうか?

細かく言うと、買電50A、売電はリミッター制限無しをスマートメータへ設定する必要がなりますので、電力会社への申込は必須です。

書込番号:23321332

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 suzusanchiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/05 11:49(1年以上前)

>gyongさん
いろいろとありがとうございます。
複雑なんですね。。
ソフトバンクでんきに電話したところ、
50Aを60Aにすることは電話でできるようでした。
が、それは買電のことのようです。

売電先は東京電力なので、売電のリミッター制限無しをスマートメータへ設定するには、東京電力への申込をすればいいのでしょうか?

書込番号:23322311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/04/05 13:37(1年以上前)

>suzusanchiさん

 買電はそふとバンク電気、
 売電は東京電力パワーグリッドなんですね。
 売電のリミッター解除は東京電力にお願いすることになりますが、東電エナジーパートナー以外の小売業者が絡んでいるので対応がたらいまわしになりそうですね。

書込番号:23322536

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzusanchiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/05 14:43(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございました。
いろいろ難しかったのですが、
設置をした会社が、売電申請を出しているのですが、
その会社が確認してくれることかななりました。

書込番号:23322664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

以前質問して高い事がわかり、別のところで見積もりとりました。知識がなく適正価格がわからないので評価お願いします!
パナソニック
VBHN252WJ01 28枚
VBHN120WJ01 4枚
VBPC244GM2 2台
VBPM276C 1個
税込165万円
カナディアン
CS1H-335MS 22枚
CSP44/55G4F 2台
CSPCM07D 1個
税込145万円

書込番号:23297948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2020/03/22 00:45(1年以上前)

>パピ1234さん

前回より大きく下がったことが分かります。
パナで21.8万/kW, カナディアンで19.7万/kWは悪くありません。

ただ、7kW+αの容量なので、パワコン1台コース(6.6kW位)も見積もってよいかも
しれません。MAXが望みなら止めませんが。

書込番号:23298213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/03/22 05:43(1年以上前)

パピ1234さん

この容量にしてパワコン2台の仕様は提案力の無さが伺えます。技術そのものが儲けたいがためだけです。
パワコンも消耗品です。15年後には同時に壊れ交換するわけですが、1台と2台ではランニングコストが全然違います。ほんの数枚減らすだけで1台で賄えるシステムになるので他の業者に見積りさせて下さい。
この業者はダメです。

書込番号:23298387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 06:07(1年以上前)

>晴れhareさん
返信ありがとうございます!値段についてはだいぶ下がりました!パワコン1台コースについても、一度見積もりしてもらいます!

書込番号:23298405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 06:18(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
いつも返信ありがとうございます!
屋根の形状的に載せれるだけ載せた方が良いという事で7kwに。提案時にパワコン1台か2台どうするか提案されましたが、よくわからず2台で見積もりお願いしてしまいました。一度1台で見積もりお願いしてみます!

書込番号:23298413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/03/22 06:29(1年以上前)

パピ1234さん

屋根一面に載せたい!
ビギナーなら皆さんそう思います、当然です。
気の効く業者はそのメリット、デメリットを考慮して
数パターンの仕様を考えます。
私的にはこの業者さん、パピ1234さんが屋根全面に!という言葉に甘えて、思いっきり足元を探る見積りをしてるとしか見えません。シメシメと。

Panasonicはこの仕様でパワコン1枚はアウトです。
カナディアンは5.5のパワコン1台でいけるのと違うかな?

書込番号:23298420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 06:42(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご指摘ありがとうございます!たしかに知識がないのでうまく営業されてそうですね。
業者もここで口コミの良かったトランスオーシャンに依頼し安心してたところがありました。
カナディアンで考えているので、一度パワコン1台で見積もりします!
ちなみに値段はパナソニック、カナディアンまだ下がるでしょうか?

書込番号:23298432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/03/22 06:54(1年以上前)

パピ1234さん

Panasonicは限界です。
カナディアンは1kw16万円までいかないと!
6月の価格改訂を待ちましょう。それまてに仕様を固めておいて。

書込番号:23298440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 07:05(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
そんなに下がるんですね!パワコン1台にしたらその目標の値段にいけそうですね!頑張ってみます!

書込番号:23298449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/03/22 07:14(1年以上前)

パピ1234さん

参考になりかも
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23255734/

書込番号:23298457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2020/03/22 07:18(1年以上前)

パピ1234さん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23156165/

書込番号:23298458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パピ1234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/22 07:33(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
拝見しました!とても分かりやすく参考になります!
業者については、まだ一回目の見積もりだったので、もう少し検討してみます!

書込番号:23298477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)