太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(13018件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

認定状況いかがですか?

2018/12/11 18:14(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:148件

こんにちは
2018 8月半ばに
5.4kで契約し認定申込みをしたものですが
業者からはFIT法の改正により
認定まで相当時間かかっているので
6ヶ月は、かかるかもしれませんといわれておりましたので
2019 2月かな?と思っておりました。
すると
2018 11 26付で資源エネルギー省から添付のように
認定手続きが3~4ヶ月と短縮してきたと通知が出て
もしかしたら認定はやくなるかもと楽しみにしております。
皆さんの認定状況は、いかがでしょうか

書込番号:22317388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/13 19:17(1年以上前)

>しゅん0217さん

住宅用と産業用と受託業者を分けたのでいくぶん早くなるとは思います。

ですが不備のまま、放置プレイもよくあることなのでなんともいえません。

書込番号:22321975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2018/12/13 19:41(1年以上前)

>gyongさん
御返事ありがとうございます
住宅用と分けたということなんですね
私の業者も不備なく提出していることを
祈るのみです

書込番号:22322022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/14 08:53(1年以上前)

>しゅん0217さん
9月に契約、10月中旬設置工事しました。

認定状況をネットで確認すると、現在CSV出力済になっていました。

この後、経済産業省に受付、認定みたいですが認定後の心配もあります。

東電の立会い状況はどうなんでしょうね。

書込番号:22323130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/14 18:13(1年以上前)

>しゅん0217さん

>東電の立会い状況はどうなんでしょうね。


 担当地区の支社により対応期間に差があります。

書込番号:22324059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2018/12/18 20:02(1年以上前)

>michu-vellfireさん
>gyongさん

こんばんは
先程、業者さんから連絡があり
なんと認定おりたようです
12/25に九電のメーター交換し売電開始となるようです
4ヶ月ちょいかかりましたが
認定改善されているようですね

楽しみです(笑)

書込番号:22333684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2018/12/19 16:11(1年以上前)

なんと、先程業者さんから連絡があり
認定は間違いだったと(泣)

同じ名字違いだったらしく を
見間違えたと・・・・
ありえない

書込番号:22335355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/19 20:47(1年以上前)

>しゅん0217さん

 話を伺ったところ、 苗字違いの不備のような気がしますが。
 ※申請を外注している感があります。

書込番号:22335852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/23 18:47(1年以上前)

>しゅん0217さん

再生可能エネルギー電子申請のページでIDとパスを入力すれば、現在の申請状況が分かりますよ!

一度確認してみてください!

私の方は、受付済みになっています。

書込番号:22344233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/28 11:10(1年以上前)

>しゅん0217さん
本日、設備認定のメールがきました!

発電、売電は来年2月かもとの事です。
まだまだ先ですね。。

書込番号:22354909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2019/01/07 20:35(1年以上前)

>michu-vellfireさん
>gyongさん

ご返事遅くなりました
すみません
本日、午前中業者に
再生可能エネルギー電子申請のページのIDとパスを
教えてくれと連絡しました。
事務の方が電話に出られ
後程指定アドレスにおくると言われたので了承。
その際、いつ申請をしたのか聞いてみたら
10/23とのことでした。

8/14に業者と契約
9/13に市の補助金許可通知書届き
10/13に設置工事を行い設備認定許可出たら
売電開始の流れです
通常は設備認定出てから設置の方が
すぐに売電始まり時間かからないのでよいですし
設置したからには
業者への支払いもしなくてはならない
でしょうけど
私の都合で先に設置をしてもらいました。
勿論売電始まらないと支払いしませんとも言えますが
業者がメーカーから機材を購入するので困るだろうと
思い支払いは先に設置完了した時点でしました。

というわけで
IDとパスワードのメール待っていたら
夕方に連絡が来て本日許可がでましたので
電力会社と打ち合わせも終わり、最短で15日に
電力会社が来てメーター交換しますとのこと
もちろんその日でOKしましたが

こちらがIDとパスワードの電話したから
都合よく今日認定降りたと連絡してきたのではないか?
実はもう少しまえに許可おりていて
忙しさにかまけて先伸ばしに?
しかし、電話来て焦って
今日認定おりたと連絡してきたのではないか?と
思ってしまいます
なんか腑に落ちないですね

ま、とりあえず
これでいよいよ売電開始のメドたったので良かったです
設備認定手続き10/13なので3ヶ月弱で
認定おりたことになるのでだいぶ改善はされているのでしょうね

みなさんありがとうございました。

書込番号:22378549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2019/01/07 20:40(1年以上前)

訂正です
10/23に、業者より設備認定手続き申請

そして今日の1/7に設備認定許可ですので
2ヶ月半ですね

書込番号:22378560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設備認定と売電開始

2018/12/28 10:59(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 とし王さん
クチコミ投稿数:21件

いつも参考にさせていただいています。
設備認定と売電開始のタイミングについて教えてください。

11月中旬に家の屋根に太陽光を設置しました。
業者からは発電はしているが東京電力の売電ははじまっていないと説明を受けました。
先ほど設備認定の連絡メールが届きました。
業者に連絡したのですが、冬季休暇で繋がらずw

この状態は売電開始されているのでしょうか?
それともこの後に手続きが必要なのでしょうか?

売電状況によっては年末年始の電気の使い方が変わってくるなぁと思い質問させていただきました。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:22354892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/28 11:08(1年以上前)

>とし王さん
9月にパネル設置工事、本日認定通知がきました。

発電、売電は2019年2月ごろのようです。

とし王さんはもう発電しているのですか??
東電の連係が完了しないと発電できないと聞いております。

書込番号:22354906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし王さん
クチコミ投稿数:21件

2018/12/28 11:54(1年以上前)

>michu-vellfireさん
こんにちわ。
おっしゃる通りで、私のところは設置した次の日から発電して、家で消費だけしています。
本当はいけないんですかね?
業者もそんなこと言っていたような気がしないでもないです。

書込番号:22354965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2018/12/28 21:46(1年以上前)

とし王さん

連係前だと売電メーターの2次側の線が繋がってないか
絶縁されてませんか?
されてないと逆潮流の懸念がありますが、そんなこと業者がしないと思いますよ!

書込番号:22356058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/28 22:44(1年以上前)

>とし王さん

業者が経産省の事業認定通知書を電力会社に提出し、特定契約を締結しなければ、電力会社への売電はタダとなります。
特定契約が完了するまで今しばらくお待ちください。

書込番号:22356169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 とし王さん
クチコミ投稿数:21件

2018/12/30 21:29(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
こんにちわ。
業者は全ての工事を全て終えたといっていたので、
一部の線が繋がっていないと言うことはないと思います。
昔のメーターだとダメだけど今のメーターなら発電して消費していても特に問題はないと言っていました。

書込番号:22360376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし王さん
クチコミ投稿数:21件

2018/12/30 21:33(1年以上前)

>gyongさん
こんにちわ。
まだ売電は開始されていないんですね!
これで年末年始、思いきって電気を使うことができますw
ありがとうございました。

1/5に業者に連絡して後続の手続きを進めてもらいます!

他の方の質問でなぜ連結開始しているのか、
疑問でしたが、0円で売電しているという事で、
納得しました。

売電楽しみです。

書込番号:22360384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光連系が遅れる場合

2018/12/29 10:02(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:27件

現在茨城物件を業者と仮契約中です。東電へは7月に接続申し込み済みです。
変電所や送電網の増強工事の為連系が2年後とかすごく遅れる場合があると聞きました

1、工事費負担金がわかるのが来年1月中ぐらい予想ですが、この時に

 連系時期までわかるのでしょうか

2、もし連系保留の場合はその理由とかおおよその連系時期とか工事負担金額

  とかの回答は書面に書いてありますか。(保留という事が分かるように書いてありますか)

3、設備設置したは良いがいつまでも連系出来ないという事になるとすごく困ってしまうので

  具体的にしておけば良い確認・行動を教えてください

太陽光が初めてなので遅れの場合対応がよくわかりません

以上3点よろしくお願いいたします。

書込番号:22356872

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/29 10:22(1年以上前)

>bigまりもさん

茨城ですか?
地区はどの辺でしょうか? 地区によっては3年から10年かかるところがあります。

1.工事費負担金の請求書が入った封書が送られてくれば、それを支払うことにより1か月程度で外線工事が終わり連系できます。

2.接続契約書に工事費負担金が記載されてます。
 ただし、およその金額であり、確定値ではありません。
 工事費負担金の請求書送付で確定します。

3.連系時期については東電パワーグリッドの管轄支社にお尋ねください。

書込番号:22356914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/12/29 10:47(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます

設置場所は筑西市です

工事負担金の請求書送付で確定とはその時に連系時期は分からないのでしょうか

それともおおよその時期は分かるので直接問い合わせると良いという事でしょうか?

連系保留の時とかはどんな回答なのか教えていただければ幸いです

書込番号:22356980

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/29 17:18(1年以上前)

>bigまりもさん

工事費負担金の請求書発行のステータスは外線工事の電線賃貸借交渉も含めた設計が完了したときです。
連系時期は工事費負担金の振り込みが完了してからの決定となります。
振り込み後、外線工事をしますから、振り込み1カ月後が連系日の目安です。

筑西市ですか。茨城県は野立て太陽光の申請が非常に多く、地区によっては容量がパンパンなところがあります。
東電の管轄支社にきけばわかりますよ。

書込番号:22357746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/12/29 20:19(1年以上前)

>gyongさん
回答ありがとうございます

連系時期は工事費負担金振り込み後1か月ぐらいという事ですね。

という事は、心配事である変電所や送電網の増強工事の為、連系がすごく遅れる場合

は工事費負担金の請求書が出せないと思いますが「何と」回答が返ってくるのでしょうか

以上よろしくお願いいたします

書込番号:22358148

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/30 13:07(1年以上前)

>bigまりもさん

工事費負担金の請求書が出せない場合、電力受給契約申込した工事店にその旨の電話申し送りがあります。
また、業者が使う、東電の受給契約申込WEBサービスにその旨のコメントが記載されています。

ただ、この事実はエンドユーザには連絡されないので、工事店に確認されてください。

書込番号:22359456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/12/30 16:32(1年以上前)

>gyongさん

受給契約申込WEBのマニュアルpdfが見つかりました

エンドユーザーは知らない事ですね。なるほどさすがです。

レスポンス悪い業者なのでその頃、よく聞いて注視したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22359799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり評価お願いします

2018/12/28 19:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 れいsanさん
クチコミ投稿数:8件

太陽光発電の見積もり評価をお願いいたします。

カナディアンソーラーにするかPanasonicにするかで迷っています。
価格が妥当かどうかも知りたいので教えていただきたいと思っています。

・カナディアンソーラー7kw
CS6V-250MS×28枚
屋外用パワコン5.5kw
税込111万円

・Panasonic製6.552kw
VBHN252WJ01×26枚
屋外用パワコン5.5kw
税込130万円


よろしくお願いいたします。


書込番号:22355770

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/28 20:23(1年以上前)

>れいsanさん


はじめまして。
私なら採算性を考慮してカナディアンに一票です。
接続系統などの確認が必要と思いますがカナディアンがkw単価16万以下なので、いい値段だと思います。

パナでkh単価で20万ですから回収と設備投資の意味ではカナディアンに軍配があるのかと。

書込番号:22355876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 れいsanさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/28 21:01(1年以上前)

返信ありがとうござます。

私もカナディアンソーラーの価格にかなり興味をひかれています。
1kw単価が16万以下というのはかなり安い印象をうけるので、逆に何かあるのでは?
と余計な心配があります。

書込番号:22355946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2018/12/28 21:41(1年以上前)

れいsanさん

何もありません、心配ないです。
24円売電、まして外資系のカナディアンならこの金額はうなずけます。

逆に国産があくらを掻きすぎです。

書込番号:22356043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 れいsanさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/28 23:30(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>DJ @TKさん

返信ありがとうございました。
検討してみたいとおもいます。

書込番号:22356252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:4件

太陽光発電について相談です。
太陽光パネルと蓄電池とエコキュートの契約で工事費が今はキャンペーン中でサービスでなしになり、合計558万ほどで見積りされました。パネル:カナディアンソーラーのブルーブソーラー、蓄電池:ブルーヴスター9.8kwh
、三菱製エコキュートです。
相場がわからず、キャンペーンも終わるためその日に決めてと言われて(←ありがちですが)説明も分かりやすく、好印象な方だったので契約しましたが、やはり高いものなのでその後調べると不安になり相談させていただきました。設備の種類が高価なものを見積りされてしまったのか、相場より高くされているのか、保証代が組み込まれているのか分かりません。
会社は定期点検などアフターサービスに力を入れているようです。
売電し計算すると今より差額1万ちょいを家計から負担することになるが、将来的にエコハウスが義務になるので売電が高いうちにした方がいいと言われました。
クーリングオフ期間なので、相場、太陽光発電の選び方など教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:22352329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/12/27 02:02(1年以上前)

>タヌキ00077さん

金額を見ただけで明らかに騙されてるモードと思われます。

というか相場云々以前に、わからないことだらけなのに何故契約したのでしょうか。
#このあたりがさっぱり理解できません。

クーリングオフ期間中ならすぐに解約してください。その為の制度です。

その後、自分がどうしたいのかをおぼろげながらでも書き込んでみてください。


書込番号:22352335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/27 08:02(1年以上前)

>タヌキ00077さん

ざっと300万円高い見積です。

どこの業者ですか?

書込番号:22352587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2018/12/27 10:57(1年以上前)

タヌキ00077さん

不安が的中です。
高い、高過ぎです。太陽光の規模が分かりませんがカナディアンソーラーなら1kw当たり20万円を切る時代です

蓄電池が9.8kwですか? デカいですね。

エコキュートは三菱なら460gで40〜50万円
IHヒーターとお鍋は無料で付いてきます。

まず、太陽光業界にキャンペーン、地域限定、今日だけ価格はありません。ジャパネットじゃないんですから。
営業もおそらく派遣社員でしょう。何でも知ってるようで、テープレコーダーみたいなものです。
通り一辺倒の知識だけで、タヌキ00077さんが少し知識を付けるとすぐ顔色が一変します。
だから、知識を付けられる前に契約を急ぐのです。

まずはクーリングオフしてあなた自身を冷やしましょう
手続きはググれば出てきます。官製はがきに必要事項を記して内容証明郵便で送るだけです。
契約後8日以内の消印有効ですから気を付けて下さい。
はやくケリを付けていいお正月を!

書込番号:22352844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/12/27 13:47(1年以上前)

>晴れhareさん
返信ありがとうございます。
アフターサービスや決まった施工業者など安全を説明されたので、高いのは保証代かなと…でもやはり高過ぎですよね。分からず焦って決めてしまい反省です。
クーリングオフしてまた考えてみたいと思います。

書込番号:22353093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/12/27 13:54(1年以上前)

>gyongさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。ブルーコンシャスというところです。自分でも安くない、とおっしゃってました。安過ぎるところは施工も悪かったりアフターフォローがないと…
営業の方は良い方だったのでついつい流されてしましました。

書込番号:22353098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/12/27 14:17(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
パネルは260wで14枚でした。
やはり高過ぎなんですね。
担当者さんが良い方だったので高いなぁと思いつつ、自分でアフターサービスや安全代かぁと無理やり思って決めましたが、やはりしっかり納得して買わないとだめですよね。
見積りが定価で書かれ最後にまとめて値引きされているので、それぞれどれだけ安くなってるか分からず照らし合えませんでしたので助かりました。
ちなみに鍋とIHは個人的にプレゼントすると担当さんがおっしゃってくれたのですが、三菱製はついてくるんですね。
クーリングオフの仕方までありがとうございます。助かりました。

書込番号:22353130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニック7kw見積り評価

2018/12/23 01:17(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

見積り評価お願い致します

このシステムでパワコン5.9kWの1台で問題ないでしょうか?(ピークカットなど)
また金額面では安いのか教えて頂けると嬉しいです

太陽光7kWシステム
HIT 250アルファプラス 28枚
パワコン5.9kw 1台
合計金額150万円

年間発電量8400kWh

方位 南南西
勾配 4寸
屋根材 スレート

以上です。
よろしくお願いします

書込番号:22342658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/12/23 05:07(1年以上前)

>ジェラートさんさん

よい価格だと思います。

5.9KWパワコンへは7直4入力で28枚なので、電気回路的には問題ありません。
長期保証面は確認ください。

ピークカットは出る可能性がありますが、それは快晴が継続する条件です。
薄い晴れ、曇りや雨の日はピークカットにならないのでさほど気にする必要はありません。

書込番号:22342803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2018/12/23 06:54(1年以上前)

ジェラートさんさん

我が家は南向き4寸で5.9に26枚です。
地域的なこともありますが、ほぼピークカットなしです

少し西に向いてる分、そう大きなダメージはないと思いますよ。
ただ、28枚でPanasonicが保証を下すか確認してみてください。以前は26.5枚まででしたので。

価格は高くもなく、安くもなく
まあ時代相場といったところかな?と思います。

書込番号:22342881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/12/24 14:30(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん

ご返信ありがとうございます
保証確認して良ければ契約を進めたいと思います

書込番号:22346466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)