太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(12969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6.7kwか7.4kwで悩んでいます

2020/09/03 22:20(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:17件

プラン@配置

プランA配置

いつもお世話になっております。

皆様のアドバイスもあり、現在2つのプランで迷っております。メーカーはどちらもカナディアンです。
プラン↓
@モジュール6.7kw(cs1h-335MS 20枚)
 年間発電量 8059kWh
 パワコン5.6kwオムロン(csr-56g4f)
 価格103万円

Aモジュール7.4kw(cs1h-335MS 10枚・cs1ha-270MS 15枚)
年間発電量 8912kWh
 パワコン 同上
 過積載率132%
 価格112万円

以上の2パターンです。素人ながらに試算したところ@では約9年で回収、Aでは約8年で回収可能かと思いました。金額が上がっても回収可能期間が短くなればその方が良いかと思っているのですが、間違いないでしょうか。

書込番号:23640250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/09/04 03:50(1年以上前)

>外出自粛系男子さん

 その考えで間違いありませんが、実測されてください。
 現調を以って最終判断となります。

書込番号:23640626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/09/04 19:53(1年以上前)

いつもありがとうございます。

現地調査して頂き、確認してからの採用と致します!

書込番号:23641873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

売電メーターボックス 壊れた

2020/08/31 20:39(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

売電メーターをチェックしに行ったら パックリ空いていました

何処に連絡をしたら良いでしょうか? 東電? 設置業者?
全量売電 14.25kw 東電関内

又、ポックスが無くては いけないのでしょうか?

1写真 こんな状態です
2写真 ○印のところが折れている様です(プラスチック製)
3写真 これではいけないのでしょうか?

ネットで調べてみましたが解りませんでした

ご存知の方 よろしくお願いいたします。

書込番号:23634077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2020/08/31 22:47(1年以上前)

電力計なら契約している電子会社へ連絡すれば大丈夫です。

書込番号:23634365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2020/09/01 07:14(1年以上前)

>AKUCIAさん

写真の計器箱はただの化粧箱なので、東電の所有物ではありません。東電に電話しても有料での交換を薦められるだけですので、交換するなら電気工事店でもお好きな方へ頼めば良いと思います。
因みにメーターは強化耐候タイプなので上蓋が外れていても問題ありません。計器板だけの家もたくさんありますので。

書込番号:23634771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/09/01 07:43(1年以上前)

>AKUCIAさん

メーターボックスはAKUCIAさんの所有物です。
別になくても問題ありません。

ですが、なぜ外れたか気になります。
誰かメーターボックスを踏み台にしたのではないですか?

書込番号:23634805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2020/09/01 08:21(1年以上前)

>永遠の初心者(−−〆)さん
>エメマルさん
>gyongさん

返答ありがとうございます いろいろ考えてみます(DIYも含めて.)

>gyongさん 
     誰かが上がった様子はないです 西日が当たるので劣化が考えられます(約5年経過)業者にクレームを入れたところで また5年後 辺りで壊れてしまうなら 様子見でしょう 

     上部に耐候性テープでも貼って止めときますか!

ありがとうございました 参考になりなりました



書込番号:23634860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光 訪問販売 クーリングオフ

2017/05/10 13:00(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 YSYHさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。
少し前に太陽光のアンケートからの訪問販売がありました。アンケート後に太陽光のモデルになってくれるお家を探しているとのことで、モデルになると売電で元が取れなかったら最初に導入したパネル費用や工事費、メンテナンス費用が18年後に返金されるシステムらしいです。家の図面を持ち帰り、後日見積もりを持ってきました。

返金されるならと短時間で考えて契約したのですが、クーリングオフしようと思ってます。よかったらご意見お伺いしたいです。

パネルは自社開発の市販してないものらしく、パナソニックよりいいものと説明されました。単結晶と言われてました。7.92kwを屋根に付けれるようです。西と東にパネルを一面に付けるようです。西側が多めです。
見積もりが手元にないのでうろ覚えなのですが、年間6000kw以上が最低でも発電可能。
うちはオール電化ではないのですがオール電化にしなくても大丈夫とのことでした。日照補償サービスを東京海上が年5万円補償25年間。工事補償は15年が無料です。HEMSを使用してパネルなど異常があれば
無料で点検修理が25年補償。15年で払込終了のローンで18年後に売電などを計算?して導入費用が賄えてなければ共済会から返金されると説明されました。そしてローン全体の金額が566万円です。モデルにならずにただ太陽光だけをつけるなら260万くらいでもできると別の見積もりがありました。18年後の返金はモデルのみなので返金なしです。

自社で販売してるパナソニックの4kwで2万円/月くらい売電できるので、パナよりいいパネルで7.92kwなので25000円/月くらい売電できるのではといった見積もりでした。

全く太陽光を考えてなかったので何の知識もなく、いい説明ばかり聞かされたような気がしてきました。売電が月25000円もあるのか疑問ですし、詳しい方が見てどうなのかご意見お伺いしたいです。

書込番号:20881559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2017/05/10 13:20(1年以上前)

YSYHさん

はじめまして!Panasonicのユーザーです。
地域がどの辺だか分かりませんが、Panasonic7.92kwなら9000kwh年間は最低でも発電するかと思います。
6000kwhでは話になりません。

モデルになると566万円
モデルでなければ260万円?
その真意が分かりませんね。この差だとだれもモデルになんかなりませんよね。

またこの業界、モデルだのキャンペーンだのといった
特典はありません。訪問販売の罠ですよ。

迷わずクーリングオフしていいかと。

もし太陽光に興味があるのなら
1kwあたり28万円(8kwなら220万円)を目標に見積り検討してください。
また、固定価格で買い取ってくれる期間は10年間と決まっていますので、ローンも10年で組まないと収入が無いのにローンだけ払うことになります。

書込番号:20881602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/10 13:20(1年以上前)

>YSYHさん

15年で560万なんてとんでもない金額です。
260万というのもだいぶ高いです。
考える余地などありません。
即刻クーリングオフしましょう。

ちなみに今の相場は7.92kwだったら
海外パネルなら170万〜
国産でも200万ちょっとで出来る業者もあります。

書込番号:20881604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YSYHさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/10 13:34(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
早速のご意見ありがとうございますm(__)m
モデルだと導入費用が18年後に全額返金ってところに私も主人も騙されたかんじです。クーリングオフします。

太陽光は色々難しく家も購入したばかりで、オール電化も考えてないところにいきなりきたので、何の知識もなく販売員の話に丸め込まれてしまいました〜(T_T)

ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

書込番号:20881629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YSYHさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/10 13:41(1年以上前)

>haru☆☆さん
すぐご意見くださりありがとうございます!
やはり560万は高すぎですよね。何だか色々なサービスもついてるみたいで25年間住宅サポートサービスとかで水回りとか電気、ガスのトラブルでも対応しますとか、そんなの要らない、、、。と思いつつモデルという言葉に騙されたようです。クーリングオフします。パネルのことも教えてくださりありがとうございましたm(__)m

書込番号:20881647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/05/10 15:55(1年以上前)

>YSYHさん

 どこの業者ですか?
 8kWクラスだと税込240万円以下でないと買取期間10年以内に投資した元が取れません。
 よってクーリングオフを強くお勧めします。

書込番号:20881879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YSYHさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/10 16:50(1年以上前)

>gyongさん
ご意見ありがとうございますm(__)m
イオンクリーン電力という会社です。お聞きになったことありますか?本社は名古屋で浅田舞がイメージキャラクターだそうです。

売電を見込んだ見積もりがあまいんでしょうか?240万以下でなければ元は取れないはずなのにかなり高い金額の見積もりを持ってきて、18年後に返金って訳が分からないですね、、、。明日クーリングオフのハガキ出します。

書込番号:20881961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/05/11 08:02(1年以上前)

>YSYHさん

 イオングリーン電力ですか。存じ上げておりますが、相場より割高の印象を持ちます。

書込番号:20883428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/18 09:14(1年以上前)

18年後なんて太陽光業者廃業してる所多いのに…
すごい販売方法ですね…

書込番号:20900456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yakei1978さん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/30 00:46(1年以上前)

2年ほど前、イオングリーン電力からの営業が来て、見積もり価格400万というとんでもない価格でした。他社で見積もってもらったらもっと良い条件で100万程度でしたのでそちらと契約しました。太陽光発電の相談サイトで専門家の意見も聞きましたがイオングリーン電力の提示した条件で400万は考えられない価格だとおっしゃってました。

書込番号:23630336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/08/30 06:41(1年以上前)

>yakei1978さん

イオングリーン電力ですか。
バリバリの訪販です。
残業代は出ませんし、12時間労働必須。実質週休1日制のようです。
研修期間中に退職となれば、バンス請求(研修にかかった費用を求められる)。
働き方改革求めるなら契約とれよがモットーの体質。

なので、インセンティブがとても重視されます。
それはお客様の契約金額から抜かれます。よって非常に高額になります。
訪販のビジネススタイルなのでどうしようもありません。

#訪販由来会社で時間外勤務手当が出るところはゼロだと思います。

書込番号:23630547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オール電化見積もりについて

2020/08/22 22:44(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 karimero00さん
クチコミ投稿数:4件

戸建てを購入したばかりなのですがオール電化を検討中です
とりあえず2社での見積もりなのですが
A社が長州産業のBシリーズ28枚で7kw、パワコン2台、エコキュート三菱460LのSシリーズ、IHも三菱PT316Hシリーズ
金額2,200,000
B社がパナソニックHIT252.26枚で6.7kw、パワコン1台、エコキュート三菱460LのPシリーズ、IHは同じでPT316Hシリーズで金額が2,270,000
どちらも税込です
2社の価格は適正でなのか、適正の場合どちらがよいか教えて頂けないでしょうか

書込番号:23616109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2020/08/23 05:33(1年以上前)

karimero00さん

まずA社ですが7kw程度で経費のかさむパワコン2台を提案してくる時点で経験不足なのかな?と感じます。

また、現在の売電金額21円で元を取るには
太陽光1kw当たり20万円以外でないといけません。
Panasonic6.7kwであれば135万円
エコキュートとIHは高くても50万円でしょう。
合わせて185万円が要求されます。

ただ、太陽光は屋根に穴を開けます。買ったばかりの住宅の保証が無くなるケースもありますので、事前に確認しておいてください。

書込番号:23616452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 karimero00さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/23 09:45(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます!
相場より50万程高いということなんですね..
ありがとうございます!
HMにも1度確認を取りたいと思います

書込番号:23616777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

見積り査定、質問です。

2020/07/29 19:12(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:23件

見積や設置業者の選定について何度か質問させて頂いています。
現地調査も進み、当初10社以上見積りを取っていたのも、おかげさまで最終2社まで絞れるまでになりました。

今回は、見積書を見て頂いて、何か気になる点やもっとこうした方が?という部分があれば教えて頂きたいと思います。

尚、最終まで絞った2社は@トランスオーシャンプランニング、よく名前の挙がってくるとにかくコスパの良い施工会社。A会社名匿名希望、カナディアン本社に電話をかけて営業を介して紹介してもらった施工会社で、当初kw単価24万くらいの見積でしたが、何度かやりとりをする中で『利益はほぼ無いようなものになるが、カナディアンとの付き合いもあるので今回はいけるとこまで行きましょう。その代わりウチで必ず決めてください!』という感じで、kw単価17.5万くらいまで下がっています。

@パネル10.845kw、パワコン5.5+4.4で9.9kw、172万(税込)、kw単価15.8万。
Aパネル8.04kw、パワコン5.5kw、140万(税込)、kw単価17.4万。(現在、10kw超の設計を進行中。kw単価は17.4万に合わせるそうです。)

パワコン1台or2台は、正直まだ迷っている部分もありますが、今のところ2台で考えています。

Aは当初、段差有り切妻屋根の為、影が出来る部分があるのでシミュレーション値を下回る原因となる為、後々のトラブルを避けるためにと影が出来る部分にはパネルを置かず、8.04kwの設計でした。また、kw単価17.4万はこの会社では異例中の異例らしく(A営業曰く)この8.04kwプランでこの値段でしか受けられない!と言っていましたが、カナディアンの営業担当に連絡し、そのカナディアン営業の方の進言もあり10kw超の設計にも着手してもらいました。

@はコスパを考えれば間違いなく@を選ぶと思います。私も太陽光パネルを考え始めた時には経済効果しか考えていなかったので、この安さは最大の魅力です。施工についても問題があるようには思えませんし、気になると言えば、とにかく安い分、アフター、メンテナンスがどうなのかというくらいです。

Aは逆に、カナディアンからの紹介ということもあり、施工のクオリティやアフター、メンテナンスの体制は良さそうに思えています。ただし、普段こちらの会社のアフターとして、設置から奇数年で無料の定期メンテナンスが本来は付くそうですが、今回はここまで値段を落としていてそこまで余裕がないので、定期ではなく何か異変を感じた場合、ご連絡を頂ければその都度対応します、というものになるそうです。
このメンテナンスについての対応変更は、向こうからではなく私がこの件について質問したらこのように答えた感じなので、その他にも何か削られている部分が無いか少し心配ですが、やはりカナディアン営業のお墨付きというのは魅力に感じています。また、一般的な2階建て木造戸建てですが、足場も無しでやるそうです。
また、10kw超の設計をするにあたり、影が原因でシミュレーションより発電量が下がる可能性があることを了承する文章を一筆欲しいという話をしています。


今までの流れはこんな感じでした!
メンテナンス等についても、そう頻繁に故障するものでも無いでしょうが、もし何かあった時にはと、どうしても考えてしまいます。
あとは、私が安さを取るか、精神的安心を取るかの判断だけだと思いますが、今一度、見積りに問題点はないか、型式などは全然わからないので、型落ちばかりを使われているなど無いか、他に何かアドバイスがあれば是非お願いしたいと思います!


どうぞよろしくお願いします!!

書込番号:23566652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2020/07/29 19:20(1年以上前)

薄くて分かりにくいですが、冬場でどのくらい影がかかるか、日本エコシステムさんが作ってくれた資料です。

ちなみに、ここでもたまに出てくる日本エコシステムさん、日本コムシスの子会社は株式会社日本エコシステムであり、訪販は今も過去もやったことは無いと、日本エコシステムさんが言っていました(本当かどうかは分かりませんが)
そして、日本エコシステム株式会社という、前株後ろ株違いの会社があり、そこは訪販の会社でよく間違われて迷惑している。何度か会社名についての抗議をしているが、向こうは会社名を変えようとしなくて難儀している。とのことでした!
せっかくなので、プチ情報でした!

書込番号:23566667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/07/29 20:33(1年以上前)

>めたしあさん

カナディアンでパネル8kWですとキロワット17万円は素直に出せると思います。
最初にキロワット24万円を出すなんて、これで契約したらその業者は相当の粗利を確保したことになり、ずるいです。

@は素直に価格を出してきました。さすがのベンチマークリーディング企業です。
型落ち商品でもありません。
ま、型落ちでも安ければ問題ありません。


施工不良でもないかぎり、そうは故障しません。
パワコン2台になると故障率は倍に増えますが。

影が発生すると明らかに予測されるところは設置を避けたほうがいいです。影の部分はモジュールがストレスになります。私は東面設置は8枚でなく4枚にするでしょう。

日本コムシス系列の日本エコシステム、バリバリの訪販でしたよ。
そういう言い訳をすること自体、元訪販とPRしているようなものです。
社員が訪販スピリットのガツガツマインドを今も保持している印象です。粗利確保型なのは昔も今も変わりません。

書込番号:23566801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2020/07/29 20:59(1年以上前)

めたしあさん

スレを読んでる限りカナディアンからの斡旋業者は面倒くさいですね。恩着せがましい感じがしてなりません。
先日もカナディアンで16万円を切る見積りみてるので
17万円台の攻防はごく自然に感じます。

わたしの勝手な思いですが、太陽光は初期不良がなければ、そう壊れるモノでもありません。
アフター無料とは言っても、結局は初期費用に含まれてるハズで、お座なりの点検なら不具合があった時に有料で修理してもらう方がいいです。ほとんどが保証範囲の故障ですので。3年目の点検時には蓄電池の見積りを持って参上します。

わたしならと前置きした上で、さすがのトランスオーシャンPでパワコン1台8kwで決めます。
大きな電気工事も必要ないしランニングコストも抑えられます。

2台使いならシステムで10kw超えでしょうかね。
何かと面倒な制約もありますが!

書込番号:23566873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/07/29 21:31(1年以上前)

>gyongさん
早速のお返事有難う御座います。

影が発生すると明らかに予測されるのは、冬場の15時頃から一部影がかかり始めて、16時には東面の6割ほどが影で埋まる計算です。春秋、夏場はそれぞれ影がかかる時間は遅くなります。
トランスオーシャンプランニングさん曰く、発電量が落ちるのはいくらかは落ちますが、元々冬場の夕方の東面はほとんど発電を見込んでおらず、さほど影響はないと思います、とのお話でした。
しかし、念のために影の部分はパネル減らしてパワコンを一台にした約8kwの見積りも頂いています。そうなるとkw単価は16.5と少し上がりますが、このパターンを選ぶ場合はもうひと押ししたいと思います。
日エコさんは、やっぱり訪販由来なんですね。純粋なので、営業の方の言葉を信じきっていました(笑)

正直、カナディアンさんにも色々動いてもらい、まだ高いにしても@もがんばってもらっていると思うので、断るのも申し訳ない気持ちも芽生え始めています、、、(笑)

書込番号:23566960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/07/29 21:43(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご意見有難う御座います。

恩義せがましい感じ、確かに文章にすると有るかもしれませんが、説明は難しいですが、実際に放した感じはもう少し紳士的?です(笑)

やはりパワコン1台8kwほどがひとつのラインなのでしょうか。パネルは11kw近くまで載るようですが、以前gyongさんにも教えていただきましたが、実際には20年買取の10kwには届かないということ、30%の自家消費は厳しいので、パネルは一杯まで載せても、10年買取の範囲で考えていました。

画像はgyongさんの返信に添付してある見積りがパワコン1代行で約8kwなので、そのあたりがいいですかね?その場合、配置レイアウトは問題なさそうでしょうか?

書込番号:23566998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2020/07/29 22:02(1年以上前)

めたしあさん

我が家はPanasonic6.34kwなのですが、設置当時のPanasonicの規定で5.9kwのパワコンの最大接続枚数が26枚(6.34kw)でした。

屋根にはもう少し余裕があったのですが、あと2kw増やすことで初期費用も嵩むし、既存契約アンペアでは賄えず電気工事や基本料金が上がったり、やがて来るパワコン交換も2台同時…なら、1台でパフォーマンスをあげた方が収支は良かったんです。
5年経った今はシステムの性能も上がりストリングの組み方も保証範囲も随分変わってきてますね。

驚いたのはTOPでもカナディアン、ここまで頑張れるんですね!ここはPanasonicなら日本一だと思っていたのですが(笑)

書込番号:23567048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/07/29 23:40(1年以上前)

>gyongさん
お伺いするのを忘れてました!
影の部分はモジュールのストレスになるとありましたが、モジュールにストレスがかかると、どうなるのでしょう?劣化が進み発電量が落ちやすくなる、寿命が短くなりやすい、などでしょうか?

書込番号:23567266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/07/29 23:50(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ここでの色々な投稿を拝見していますので、REDたんちゃんさんがPanasonic信者を自称されているのは存じています(笑)私も最初はPanasonicかカナディアンかで迷っていましたし、国産メーカーならばPanasonicが一番だと思っています(笑)

既存アンペアでは賄えず電気工事や基本料金が上がる件は、正直よく分かっていません。家庭用電気の30Aや60Aのことですよね?
現地調査してもらった時にもブレーカーを開けて見てもらいましたが、パワコン2台で話をしている業者でしたが、問題ないと言われていました。うろ覚えですが、60Aだった気がします。
収支は何年くらいで見ればいいでしょう?10年、15年、パワコン交換を含めて20年、25年、、、それぞれで変わってくるかと思います。10kw超ほどパネルを載せた場合、パワコン+1台分くらいは賄えるかと思ったので、20年、25年で見ると、パワコン2台の方が収支が騰がるかなぁと思ってましたが、どうなんでしょう?

書込番号:23567287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パワコンの表示のカバーパネルの劣化?

2020/07/21 17:27(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:160件

ソーラーフロンティアの太陽光発電にて、2015年にオムロンのパワコンKP55M-J4-SSを複数台設置をしたのですが、3年ほど前から発電量などの表示をするプラスチック製と見られるカバーのパネルの劣化?が始まり、今は殆ど数値が読めなくも成ってもしまったばかりか、その一部は割れても来たのですが、皆さんとこはそのようなことはないのでしょうか?

書込番号:23548623

ナイスクチコミ!2


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/07/21 19:39(1年以上前)

>迷い人そらさん

 この機種の表示パネルのプラスチック部分は紫外線による加水分解が起きるようです。
 症状を見たことはあります。
 対応策はわかりません。
 

書込番号:23548855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/07/21 20:11(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます。

他でもそのようなこともあるのですね。
とりあえずは雨水が入らないかと思い、割れたとこには接着剤で補強もしてるようなことです。



書込番号:23548927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:18件

2020/07/22 19:03(1年以上前)

>迷い人そらさん
まだ5年なんで保証対象とかじゃないんですか?
他の方が書いているブログコメント欄とかですが
パワコンの前面を交換してもらった等の書き込みあります。

一度設置業者に連絡してみてはどうでしょう。

書込番号:23550750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


saieneさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/22 22:36(1年以上前)

ソーラーフロンティアのHPを見ていたら機器10年保証となっていました。
http://www.solar-frontier.com/jpn/residential/features/hosyou/index.html

一度お問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?

雨水が侵入するような状態であれば設置基準さえ満たして入れば製品瑕疵に該当しそうな気がします。

書込番号:23551239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/07/22 23:21(1年以上前)

>りん&ペスさん
>saieneさん
ありがとうございます。

そうですね。
他にもあるようですし,、また保証もありますので、
一度尋ねてみることにします。

書込番号:23551341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)