太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(13018件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

発電量に関して質問です

2019/08/03 21:15(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:148件

ご教授ください
2019 1月より売電をはじめ
快晴が続く今日この頃リアルタイムモニターをみていると
4.8kwは発電表示されるのですが
それ以上にはなることがありません
パネル5.4kwなので、それくらいは
発電されるのかと思っておりまして
こんなもんですか?

宮崎県宮崎市 招き屋根 4寸勾配 南向き
東芝  360W 15枚 SPR-X22-360(プレミアムSモデル)
総容量5.4kw
パワコン5.5kw

書込番号:22837100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2019/08/03 21:42(1年以上前)

しゅん0217さん

そんなもんです。
我が家は北関東ですが、南一面4寸勾配
PanasonicHIT6.34kw PCS5.9kwですが同じく5kwに届きません。

パネル容量に近ずくのは5月連休前後の快晴12時頃だけです。
夏場は熱によるロスもあるし、空も霞ががった日が多いので仕方ありません。
次は10月ごろから乾燥した日があれば発電は上がります。
が、日が短くなるので積算量は期待出来ません。

書込番号:22837157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2019/08/03 21:46(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご無沙汰しております
ご返信ありがとうございます

そんなもんなんですね
実際はそれ以上発電するものと思っていたので
未接続等あるのかな?と疑心暗鬼でしたので
ひと安心です

書込番号:22837171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kloipさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/04 03:09(1年以上前)

>しゅん0217さん
はじめまして

発電量は、天候やいろいろなロスを考えれば8割程度すれば十分かと思います。
自分の所も南向きPanasonicHIT6kw/パワコン5.5で、 ごく稀にパワコン通りの5.5kwの発電をしますがそれ以外は、0~5kw(天候で左右)ですので問題はないと思われます

書込番号:22837549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2019/08/05 20:48(1年以上前)

>Kloipさん
ご返信ありがとうございます
ロスの分考えると確かにそうですね

あのあと初めて5.5kwを目にすることが出来ました
ご助言ありがとうございました

書込番号:22840994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり診断お願いいたします

2019/08/03 09:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 Skyzooさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。

リープトンというメーカーで見積りを出してもらいました。

14.64kw 2,046,000円

価格はとても魅力的なのですが、メーカーがあまり聞き慣れないため不安感があります。
このまま契約を進めてよいか、ご教授いただけますか?

書込番号:22835846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/08/03 18:54(1年以上前)

>Skyzooさん

 リープトン、存じ上げております。
 太陽光発電業界では知られていますが、マイナーです。
 性能はほかメーカと変わりません。
 パワコンも中身はパナソニック(三洋電機)ですし。

 問題ないと思います。

書込番号:22836844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2019/08/03 21:46(1年以上前)

Skyzooさん

わたしは初めて聞くメーカーです。
家庭用での流動はないのではないですか?

保証も存続も心配ですね。

書込番号:22837170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Skyzooさん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/04 07:56(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
アドバイスありがとうございます。
一度担当者の話を聞いて、決めたいと思います。

書込番号:22837755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:3件

ソーラーフロンティア7月分発電実績の通知が来たのですが、前年同月に比べて、
18%しか発電していませんでした。

 2018年7月購入電力量 2,621kwh   2019年7月購入電力量 514kwh

最初見たときは長梅雨による発電量の低下によるものかと思ったのですが、
他の場所に設置している東芝製の発電実績は前年同月の80%以上を確保していました。
ソーラフロンティア特有の理由なのでしょうか?それとも機器の故障を疑ったほうが良いでしょうか?
ご教授をお願い致します。

書込番号:22827097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/29 16:53(1年以上前)

>のくのっくさん

晴れた日と一ヶ月の発電履歴グラフをアップしてください。

あとこれは10kW越えの様ですが、周辺環境変わってますかね。発電所が増えたとか。

書込番号:22827672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/29 17:06(1年以上前)

晴れhareさん


コメント頂き、ありがとうございます。

ソーラーフロンティア太陽光発電ですが、アパートの屋根に設置しており、

履歴を確認できるようなモニタは付属していないため、残念ながら詳細な発電状況が確認ができない状況です。

(東電から送られてくる購入電力量のお知らせハガキで一ヶ月分の購入電力量を確認しています)

周辺環境の変化は特に気づいた点はありません。6月分の発電量は前年よりやや少ない程度でしたが、

7月分が前年に比べて急激に落ち込んでしまった状態になります。

ちなみに出力は20.3kwで、設備設置は平成25年3月、地域は山梨県南アルプス市です。

なにかお気づきの点があればご教授頂ければと幸いですm(_ _)m

書込番号:22827703

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/07/29 19:56(1年以上前)

>のくのっくさん

はじめまして。

パワコンは何台でしょうか?
パワコンブレーカが落ちたような現象です。
現場確認できますか?

書込番号:22828000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/29 22:58(1年以上前)

>のくのっくさん

>履歴を確認できるようなモニタは付属していないため、残念ながら詳細な発電状況が確認ができない状況です。

となると、パワコン自体の表示をしばらく眺めて記録するしかないかも。
同一面であれば似たような数字になるはずなので自分で比較してみてください。(晴れた日)

書込番号:22828447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/30 15:57(1年以上前)

晴れhareさん、gyongさん

アドバイスありがとうございました。

現地で確認したところ、パワコンの大元の

ブレーカーが落ちており、

元に戻したところ、発電も正常化しました。

恐らく落雷等によるものだと

思われます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22829485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 tatsuya555さん
クチコミ投稿数:4件

Qセルズ 6.3kW

カナディアン 6.6kW

Panasonic 6.048kW

Panasonic 9.024kW

現在マイホームの契約途中です (新築)
その際に、太陽光発電システムを導入しようと思い一括見積もりをしましたが、どれが良いのか分からないので、質問させて頂きました。
現在の見積もりは下記の内容になりす。
Qセルズ
6.3kW 120万 減価償却6.7年

カナディアンソーラー
6.6kW 130万 減価償却7.0年

Panasonic
6.048kW 140万 減価償却8.4年
9.024kW 210万 減価償却8.5年

自分の中ではQセルズが良いのでは無いかと思っています、ただ型式Q.PEAK-G5.1 315というのが探しても見当たらない為、不安になっています。
詳しい方がいましたらご教授願います。
あと、この内容なら契約する価値があるのかどうか、教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:22824307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2019/07/28 00:03(1年以上前)

tatsuya555さん

まず9kwはムダに消耗品であるパワコンを2台使ってるのでランニングコストが掛かります。
10kwを越える設備ならいいのですが!

減価償却というより、投資回収年でしょうか。
税法上でいう減価償却は太陽光では17年ですかね。

わたしも回収が早いQセルズ、カナディアンでいいと思います。

あとは新築なのにハウスメーカーに任せないで大丈夫ですか?
太陽光を他の業者にすることで屋根の保証が付かないかも知れません。
そこはちゃんと相談されていますか?

書込番号:22824345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tatsuya555さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/28 09:05(1年以上前)

返信ありがとうございます!
初めは、ハウスメーカーに太陽光発電をお願いしようと思ったのですが、1kW/30万でQセルズの多結晶だった為、一括見積もりを取りました。
屋根の保証については打ち合わせ時に確認してみます!
ありがとうございます。

書込番号:22824841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電、蓄電池の見積もり診断

2019/07/23 16:36(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

見積もり診断お願いします!
パナソニック8キロワット太陽光発電
蓄電池5.6キロワット
298万円

高いでしょうか?
発電保証
自然保証15年
施工工事保証10年
メンテナンス込み

書込番号:22816369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2019/07/23 20:44(1年以上前)

マルチポストですよ

書込番号:22816798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/23 21:16(1年以上前)

間違えてしまいました!失礼しました。
削除の仕方がわからなく!
ありがとうございました😊

書込番号:22816881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2019/07/25 04:11(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

マルチポストについて

2018年7月24日より、「マルチポスト禁止」のルールを廃止いたしました。

だそうです。

書込番号:22819173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積り金額の診断お願いします。

2019/07/18 22:23(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:7件

新築にあたり太陽光発電の設置を検討してますが、この見積り金額は適正価格でしょうか?
トリプル保証付きです。
地域は青森です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22807073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2019/07/18 23:33(1年以上前)

サッキーαさん

東北で京セラ太陽光も珍しいですね。
価格としてはキロ22万円ですから良心的な見積りです

青森ということですが、積雪地帯ですか?
雪留めとかの積雪対応は織り込まれていますか?

書込番号:22807251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/18 23:46(1年以上前)

>サッキーαさん

>見積り金額は適正価格でしょうか?

という観点では、京セラだとこれ位かも知れません。(税込200万円→24.8万円/kW)
ただ、これでいいかとなると、一言(か二言三言?)言わせていただきたい所です。

システム的観点として8.1kWのパネル容量は中途半端な数字でパワコン4kWx2はコストを上げます。
どうしても多く積みたいというのでなければ、6.6kW程度とパワコン5.5kWクラスx1位にして
にしておいた方が費用効率は良くなるはずです。(10kW位乗るのであれば別です。)

※屋根の方向はどんな感じでしょう? それによっても変わります。

パネルの種類についても、270Wx30枚ということなので、京セラが得意としている、
大小パネル組み合わせ&三角モジュール多用でもなく、他メーカの標準パネルでも
対応は十分可能でしょう。

京セラ自体それほど安い方ではないので、他メーカ(国内メーカならパナソニックや長州)、
海外ならカナディアンやQセルズといった所の見積もりも取られることをお勧めします。
☆雪が多い様でしたら、カナディアンがお勧め指数高めです。

書込番号:22807272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/19 02:55(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

返信ありがとうございます。

積雪は青森でも太平洋側で少ない方になります。
それでも積雪対応はした方がいいとは思いますが、雪留めはしないで落とした方がいいとのことでした。

東北で京セラは珍しいんですか?実績と国内製等で安心出来ると思い選びました。
どこのメーカーがおすすめでしょうか?

書込番号:22807427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/19 03:06(1年以上前)

>晴れhareさん

返信ありがとうございます。

屋根の方向はこんな感じになります。

見積りは当初、様々な形状のパネルを組合せていましたが、三角パネルは大きさの割に値段がすること、パネルを統一しないと架台を多数設置するため金額が上がってしまうとの理由から、全て同じパネルで合わせ、金額をおさえてもらいました。

載せられるだけ設置した方がいいと言ってたので、家の屋根の形状から中途半端な8.1kWになったんだと思います。
バランスも考えなきゃならないんですね!

私もパナソニック等の他メーカーの見積りを取りたいのですが、太陽光発電を行ってる会社がそんなに無く、唯一そこの会社が信用できる会社でしたが、主に京セラを扱っていました。
一応同じ会社にQセルズの見積りを貰いましたが、この価格はどうですか?自分は他の口コミを見ていて少し高い気がしています。

書込番号:22807430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2019/07/19 06:14(1年以上前)

サッキーαさん

Qセルズですがキロ20万円ならそう高いとは思いません
確かにキロ16…18万円くらいが出てますが、これは都市圏で1面設置が条件です。
激戦区でない東北では20万円は仕方のないところです。

雪留めですが、住宅が隣接してたり歩道がなければいいのですが!

どちらにしても東北は日射量の少ない、且つ冬場は発電が期待出来ないので安くあげたいところです。
タイナビでも業者はヒットしませんか?

書込番号:22807485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/19 07:51(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

落雪ですが、ほとんど問題ない土地で、一ヶ所道路に面していますが、それでも屋根先から1mは離れているので問題ないかと思っています。

タイナビは利用してませんが、以前ソーラーパートナーズに問い合わせたところ2社紹介され、1社は小さな個人の電気屋さん、もう1社が京セラをメインに扱っている、今見積りを取っている会社です。

そこではQセルズはトラブルがあった場合に、対応が遅いと言うことで、京セラを進められています。

書込番号:22807578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/20 11:36(1年以上前)

>サッキーαさん

選択肢が少ない様なので判断難しいですね。

私的な観点だと京セラは確かに実績あると思うのですが、パネル/パワコンのラインナップが少なく
最新の状況からは遅れを取っている(敢えて進歩させてない?)感じがします。

・パネルは270W品がありますが効率がそれほど高いわけでなく、単一サイズパネルで構成した場合は
 ルーフレックスの良い面が出てきません。(フレックスでない・・)
・パワコン面では、今回の屋根の様に多面で面積の異なる場合、マルチ入力タイプのパワコンを
 使うのが通常となってきてますが、京セラはラインナップにありません。(オムロンのOEM品も単一型のみ)
 その為、昇圧ユニットが必要になってしまいます。(それほど高くはありませんけど・・)

致し方なくでも京セラでいくなら同社のエコノルーツパネルを検討してみてください。三角パネルはありませんが
効率下がる分以上に値段は下げられそう。

例えば、同じパネルサイズのエコノルーツ249W品にして、南西を3枚減らして18枚、南東9枚の計27枚(6.72kW)であれば
パワコン1台(PVN-553 5.9kW)でOKになって接続ユニットは1個、昇圧ユニット不要となります。。
(5.9kwパワコンの仕様に「6.6kWまで」と書かれてますが、方向違いの2面なので問題は無いはずです。
気になるのであれば保証については確認ください。)

書込番号:22809778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/20 11:39(1年以上前)

>PVN-553 5.9kW

PVN-553 は5.5kWですね。失礼しました。

書込番号:22809784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/21 18:29(1年以上前)

>晴れhareさん

詳しいご説明ありがとうございます。
私もエコノルーツも考えましたが、現在は補修のみで新規では販売してないとの事でした。
いま相談しているところでは、「パネルは載せられるだけ載せた方が、早期回収出来る」ってことたったので、自分でもそうだろうと思ってました。

先日、他の業者にも相談してみましたが、金額が難しそうで、妥協はしたくないですがこのままでは今相談しているところの、京セラかQセルズになってそうです…。

書込番号:22812816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/21 22:14(1年以上前)

>サッキーαさん

既に調査済みでしたか。
#エコノルーツは新規ダメと。ならカタログから落とせばいいのに・・・
#→京セラやる気なしかな。

>「パネルは載せられるだけ載せた方が、早期回収出来る」

というのは効率的に搭載できた場合の話ですね。

青森は日射量が少ないので、パネル1kW当りで1000kWh位と見るのが妥当です。(劣化もあるし)
・8.1kWx1000kWhx26円x10年=210万円を収入としたとき、10万円のプラスです。
・6.7kWx1000kWhx26円x10年=174万円を収入として、150万円で導入できれば24万円のプラスです。
回収年数で言えば、前者が9.5年、後者が8.6年です。(165万円だと9.5年。)

今の見積もり(パワコン2台、接続箱2個、昇圧1個)は無駄が多いと思います。
#京セラだからというのもあります。他社でやる場合はマルチパワコン使うからまだしもですが。

--
後書けるのは全国対応(北海度/沖縄除く)のyhに見積依頼してみる位ですかね・・。
(済ならなかったことにしてください。)

とりあえず青森の工事例は何件かある様です。実際の費用がどれくらいはわからないのと、
レアケースかもしれませんが施工で揉めた例もあるので積極的にではありませんけど。
(件数多ければクレームも悪目立ちはするわけですが)

良い方向に行きます様に。

書込番号:22813338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/22 23:30(1年以上前)

>晴れhareさん

yh初めて知りました!かなり安そうですが、何となく不安です(^_^;)

色々教えていただき、何となくわかってきましたが、すみませんもう少し教えて下さい。
ルーフレックス270wを25枚で、6.75kW。パワコンPVN-553、1台は大丈夫ですか?というのも、PVN-553は6.6kWまでのシステムにというこになってるので、24枚の方がいいですか?許容範囲?的なものはあるんですか?

あと因みに、Qセルズはどう思いますか?晴れhareさんならどのような構成にしますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22815285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/23 12:55(1年以上前)

>サッキーαさん

>yh初めて知りました!かなり安そうですが、何となく不安です(^_^;)

不安視するまではないですよ。実績は多い様ですから。

>ルーフレックス270wを25枚で、6.75kW。パワコンPVN-553、1台は大丈夫ですか?というのも、
>PVN-553は6.6kWまでのシステムにというこになってるので、24枚の方がいいですか?許容範囲?的なものはあるんですか?

270Wだったら、南西16枚、南東8枚の24枚構成で良いと思います。8枚x3で昇圧調整なし、接続箱1個で済みますので。
(6.48kW)

>あと因みに、Qセルズはどう思いますか?晴れhareさんならどのような構成にしますでしょうか?

私ですかw? まずyhでカナディアンとパナの見積もり取ってみます。・・・は置いといて、(^^;

地元業者の2択だったら、Qセルズ245Wを南西18枚、南東9枚の27枚(6.6kW)で構成して、
パワコン1台ですかね。(金額次第)

書込番号:22816083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2019/07/23 13:15(1年以上前)

yhは京セラは渋ると思います。
まずはTOSHIBAを推してきます。
パネルサプライヤーですからね。

ついで、頼めばPanasonicかな!

書込番号:22816119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/07/24 11:31(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>晴れhareさん

遅くなりましたが、返信ありがとうございます。

初めてこちらの掲示板に投稿させていただきましたが、
親身に相談にのっていただき、とても参考になりました。

もう少し色々な業者に話を聞いてみて
お二方のの意見も参考にしながら
検討していきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22817882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)