太陽光発電 なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

太陽光発電 なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電システム見積り

2019/05/22 21:02(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:7件

太陽光発電システムの見積りですが適正価格でしょうか?
EDIONさんで見積もりました

書込番号:22684723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2019/05/22 21:35(1年以上前)

にょりぷきさん

見積り書がアップされてませんので評価がむずかしいですが、家電量販店ですと1kw当たり28万円というところでしょうか?
ですが、今の売電金額では1kwあたり24万円を切らないと採算性がありません。

書込番号:22684808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/22 22:16(1年以上前)

>にょりぷきさん

家電量販店は他社(設置業者)に丸投げで仲介料をもらうため 割高です タイナビ等で見積書を取ってみてください

書込番号:22684936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/05/27 17:49(1年以上前)

タイナビで見積りしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22695291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:7件

ソーラーQセルズでパワコンやモニターなどは三菱のものです。

書込番号:22684793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/22 22:11(1年以上前)

>にょりぷきさん

太陽光の価格は地域により格差が有りますが...(チョット高いです)

Qセルズでこのシステムならば 200万円以内で設置出来る業者はあると思います

タイナビ等で見積書を取って下さい

また 売電価格が安くなって来ています 沢山載せてもたいして美味しくありません パワコン1台分での設置も検討してみてください

書込番号:22684919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/05/23 01:29(1年以上前)

>にょりぷきさん

 どちらにお住まいですか?
 5万円/kW程度高い印象です。
 一括見積サイト活用をお勧めします。

書込番号:22685259

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2019/05/23 07:06(1年以上前)

にょりぷきさん

これだけの容量があればキロ16〜18万円が狙いです。

書込番号:22685443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/05/23 07:16(1年以上前)

ありがとうございます
一度タイナビで見積りしてみます。

書込番号:22685452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/05/27 17:48(1年以上前)

タイナビで見積もりしたところ180万で出してくれたところがありました。まだ決めるかわかりませんがありがとうございました。

書込番号:22695288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電の認可前に使用

2019/05/23 10:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 T.AKさん
クチコミ投稿数:12件

北海道からの質問です。
先日、9.9kwの太陽光発電の設置が終わったのですが
認可の予定が9月頃になるそうです。
当方、店舗に設置したのですが、日中の自家消費で3〜4kw程使用しています。
パワコン2台のうち、1台だけスイッチを入れてみたところ
3.6kw程発電しています。
2台スイッチを入れると、メーターは逆動作の点滅になるのですが、1台だけでは、順動作のままでした。
施工会社は認可前に使用しないでと言ってますが、
自家消費してはいけないのでしょうか?
認可前に使用した場合、何か罰則等あるのでしょうか?
認可前に使用した方いらっしゃいましたら、
その時の状況等、教えて頂きたく思います。

書込番号:22685744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/05/23 14:45(1年以上前)

>T.AKさん

 電力会社との接続契約は済んでいるので系統連系は問題ありません。
 しかしながら逆潮流の収入は0円(ただで売る)となります。
 経産省の認定書を電力会社に出すことで、特定契約(FIT単価)での売電が可能となります。

書込番号:22686183

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.AKさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/23 15:34(1年以上前)

>gyongさん
早速の返信ありがとうございます!
施工会社の工事予定書には、
電力会社の連系予定日が
8月末か9月初めにあると書いてあります。
認可ではありませんでした。
電力会社との連系前に発電させて
自家消費するのは可能かと言う質問でした。
認識不足で失礼しました。
現状では、3日前からブレーカーを入れて、発電させて
状況を見ています。
天候によっては自家消費を上回る発電量になり
売電状態になる事があります。
スマートメーターを見ると逆潮流のところが点滅になっています。
認可前なので売電は0円というのは構わないのですが、
今時期が一番発電量が多く、まだ3カ月もあるので
連系前に発電させて自家消費分だけでも賄いたいと思った
次第です。
このような使い方は問題ありなのでしょうか?
設置が終わったら、黙って待つしかないのでしょうか?


書込番号:22686250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/05/24 08:19(1年以上前)

>T.AKさん

電力会社の連系予定日が8月末か9月初めとのことですが、それは特定契約(FIT単価)適用の売電開始日のことです。
連系協議は完了していますし、住宅用の小容量ですので、自家消費メインなら逆潮流もわずかでしょう。
電気的には問題ないかと存じます。

書込番号:22687655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.AKさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/24 09:34(1年以上前)

>gyongさん
返信ありがとうございます!
なるべく逆潮流にならないように気をつけながら
自家消費していこうと思います!
色々と教えて頂き、ありがとうございました!

書込番号:22687737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/05/25 06:58(1年以上前)

おはようございます。道内在住者です。私も認可前の自家使用について、北電営業所に質しました。
結果から言うと、売電契約を1度廃棄して、自家使用、認可後再契約して売電開始という方法があります(大まかにいうと)。
ただし、北電は要請があれば応じるという姿勢で、設置業者も知らないです。
たまたま管内で事例があったので(営業所が知恵をだして?)、私も適応できたことです。
設置業者も自分の営業所に質しても、この営業所は知りませんでした。

また、もし認可前に回線接続が見つかれば、設置業者に大きなペナルティがあります(メーターは賢いようです)。
うちの設置業者がいってました(業者管内の事例です)。
ぜひ、営業所に掛け合って正式に使用するべきです。




書込番号:22689552

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.AKさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/25 07:47(1年以上前)

>CHARGEマツダさん
情報提供して頂き、ありがとうございます!

設置業者にペナルティがあるのですね。
それで、ブレーカーを落としたままにして下さい
と言ってるんですね。

すでに5日ほど発電させてますが、マズイかな?
北電に電話するだけでいいのですか?
その際、すぐに自家消費の許可はおりましたか?
また、電話だけで手続きは済むのでしょうか?

あと、自家消費の認可をされてから
売電契約までには何日くらいかかりましたか?
色々質問してすみませんが、返信よろしくお願いします。

書込番号:22689616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/05/25 08:31(1年以上前)

1 北電営業所に自家消費したい旨、TELして、自家消費できない理由を聞いた。
2 北電営業所からできることを聞いた。
3 リホーム業者(うちはリホームなので)に自家消費できることを話し、リホーム業者から電気業者(施工業者)に連絡し、北電と意思疎通・共有、業者が書類手続き申請、北電から申請受理連絡(1週間くらいだったか)。
4 自家消費開始。
5 発電認可(6か月かかった)
6 自家消費契約解除、売電契約申請、売電契約、売電開始。
ざっとこんな感じだったです。

とにかく北電営業所が知らないとが始まらないので(全営業所情報共有されていない)、事例を知ってもらうことが肝心と思います。
設置電気業者ともども情報共有して北電にあたってください。

書込番号:22689678

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.AKさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/25 08:59(1年以上前)

>CHARGEマツダさん

詳しく説明して頂き、ありがとうございます!
北電に確認して、手続きをしたいと思います。
色々とありがとうございました!

書込番号:22689728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.AKさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/25 13:30(1年以上前)

>CHARGEマツダさん
度々すみません。
北電の営業所は、
どちらか教えて頂くことは可能でしょうか?
確認の際にスムーズにいくと思うので、
よろしくお願いします。

書込番号:22690183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/05/25 13:57(1年以上前)

こんにちわ
北電倶知安営業所です。
うちの建設、リフォーム業者は八雲 山野内建設 函館地区の太陽光発電ビルダー研究会の1社です。
HPでも見てください。電気業者は八雲 稲見電機です。


書込番号:22690220

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.AKさん
クチコミ投稿数:12件

2019/05/25 14:33(1年以上前)

>CHARGEマツダさん
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!

当方、上川管内なので旭川営業所に聞いてみます。
色々とありがとうございました!

書込番号:22690267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光設置→漏電→業者は非を認めず

2019/05/24 16:59(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:5件

先日太陽光を設置しました。
施工二週間後、突然ブレーカーが落ち漏電しました。
原因を色々と調査した結果、屋根に設置のための穴をあけ、ネジでとめた際にすぐ下を張っている電線に干渉したためだとわかりました。業者に対して、干渉していたネジ以外にも開けたすべての穴が電線に干渉していないか確認を求めました。ところが業者側は「干渉したネジは短いものに変えて漏電は治しましたがすべての穴の点検はしません。屋根のすぐ下に這わせたハウスメーカーの施工が悪い」というのです。

屋根:アスファルトシングル
ネジ:30mm
天井:勾配天井で屋根のすぐしたを電線がはっています
すべての穴の点検(電線への干渉の有無):費用は30〜50万(天井の石膏ボード、壁紙、すべてはがします)


施工前に屋根のすぐ下を電線が張っているか確認できれば防げたとおもいますが、ハウスメーカーの施工のせいだというのは違うと思います。施工業者の加入している賠償保険かなにかですべての穴の点検を要求することはいきすぎでしょうか?
干渉している電線がほかにあれば、漏電火災が怖いです。

皆さんのご意見をお待ちしています。

書込番号:22688395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/24 22:42(1年以上前)

施工前に情報を提供するのは施主であるあなたの役目です。
持主であるあなたが知らない事を施工業者が判るはずもなく、あなたの要求には無理があります。

あなたが電線の走っている場所を教えていてそれでも業者がその場所に穴を開けネジを打ち込んだなら業者に過失があるでしょうが。

書込番号:22689049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/25 08:25(1年以上前)

私はハウスメーカーの施工は悪くないと思います。

今回のケースでは配線の情報はハウスメーカーが把握していると思います。つまり、ハウスメーカー施工であれば問題はなかったのでは無いですか?
異なる業者が施工する場合、このようなことを避けるために取れる手段は以下になると思います。

注文主がハウスメーカーに配線情報を施工業者に伝えるように依頼する。
上記が困難であれば施工費用に上乗せで調査費用を払う。施工後の今回であれば費用負担の上調査を依頼する。

何事にも費用が発生するのですから誰が負担すべきか?を考えると自ずと答えは出てくると思います。

繰り返しますが、私もハウスメーカーの施工は悪くないと思います。

書込番号:22689673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 09:17(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
確かに仰るようにこちらからも情報提供すべきだったかもしれませんね。
そこを踏まえて話し合いで妥協点を探してみます。

書込番号:22689750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりの妥当性

2019/05/21 23:26(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 ミキ0904さん
クチコミ投稿数:5件

契約はもうしたのですが一般的に高いですかね?
意見の方お願い致します。

書込番号:22682999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/05/22 05:18(1年以上前)

>ミキ0904さん

はじめまして。

税込135.3万円÷3.5kW≒39万円/kW
屋根の形状、多雪地区かどうかにもよりますが、三大都市圏であればとても高いです。

どちらにお住まいですか?
クーリングオフをお勧めします。

キロワット25万円以下を目指してください。

書込番号:22683258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミキ0904さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/22 08:21(1年以上前)

最終的には126万5000円で補助金も入り大体120万くらいになります。
住んでる地域は東京都羽村市で屋根は洋瓦になります。

書込番号:22683448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/22 12:20(1年以上前)

>ミキ0904さん

100万円以内の業者さんはあると思います
  
  東京シェルパックさんや yhさんで見積もりを...


書込番号:22683804

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/05/22 21:23(1年以上前)

>ミキ0904さん

 羽村にお住まいですか!!
 AKUCIAさんもコメしておりますが、東京シェルパックが好適です。
 
 ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:22684773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミキ0904さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/22 21:33(1年以上前)

業者さんはエナジーワークという会社です。
ちなみに他社yh株式会社で同等の見積もりを今日頂いたら100万ジャストでした。

書込番号:22684799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2019/05/22 21:33(1年以上前)

ミキ0904さん

3.5kwの太陽光で得られる効果は10年で90万円くらいです。
ここからローンであれば金利負担金を、10年で数回必要なメンテナンス費用を差し引くと実益で75万円です

それにどこまで出せますか?

書込番号:22684801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカー選定相談

2019/05/17 21:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:2件

カナディアンとソーラーフロンティアで迷っています。皆様のご意見をいただればと思い書き込みさせていただきました。

・ソーラーフロンティア
4.444kw 90万円

・カナディアンソーラー
5.94kw 109万円

単価や容量ではカナディアンなのですが、ソーラーフロンティアの意匠性に惹かれてもおります。
発電量や経済性の差はどれくらいなるかアドバイスいただけると幸いです。

共にキャッチ工法で、ガルバ4寸南向きです。
場所は大阪北部です。宜しくお願い致します。

書込番号:22673186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2019/05/17 22:29(1年以上前)

きなけんさん

すでにジェネリック化した太陽光発電ですから
メーカー間に著しく採算を左右する差はありません。

なら、5.9kwと大容量が載せられるカナディアンで
私なら迷いません。

カナディアンの10年効果は170万円
フロンティアで120万円
それ以降の売電額や事業スタイルがどうなって行くかは分かりませんが、その差が縮むことはありません。
離され一方です。

書込番号:22673296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/05/19 21:02(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

アドバイスありがとうございます。
実発電量を考慮するともう少し差が縮まるかなと思ったのですが、そこまでの差があるのでしたらカナディアンを選ぼうと思います。大変参考になりました。

書込番号:22678143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)