太陽光発電 購入相談 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

太陽光発電 購入相談 のクチコミ掲示板

(13138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入について

2012/05/26 23:42(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 h.kiさん
クチコミ投稿数:4件

この度、太陽光発電の営業の方が来て説明を受け設置しようかなぁと思い始めました。
見積もりを取ったところ5.26kwで269万円でした。
内容はSHARPでNQ−195AAを27枚、JH−G1C3Pを1台、JH−RWL2を1台と施工工事、諸費用等です。
営業マンからは買い取り価格42円が適用されるためには今月中に返事を頂かないと無理と言われました。価格がもっと安くなるなるのではないかと思うのですがみなさんの意見をきかせてくだい。

書込番号:14609141

ナイスクチコミ!0


返信する
ken2wingsさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/27 00:02(1年以上前)

こんばんは

h.kiさん
ブラックソーラーで511,406円/kwは高すぎますよ。
私のスレッド参考になれば見てください。
『SHARP ブラックソーラー NQ-195AAの購入について』

あと、見積りはただなので沢山の業者から相見積もりを取って下さい。

まだあまり太陽光発電に関しては勉強していないかと思われるので
この掲示板なり沢山の情報を持たないと営業マンにいいようにやられて
しまいますよ。私は結構勉強して今では営業マン泣かせになるほどになりました。

まだ、この価格だと始まったばかりです。
いい買い物が出来たと思える位に頑張って下さい。

書込番号:14609218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/27 00:03(1年以上前)

高すぎです。品用にある会社に再度見積もりをお願いしてください。
現在は1KW当たり55万以下のはずです、55万以上では補助金が下りないかも

書込番号:14609220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/05/27 00:08(1年以上前)

今の見積額では1kWあたり51万円でぼったくりもいいとこですね
ヤマダ電機でさえそんな見積金額は出しませんよ
(ヤマダ電機もメーカー品の太陽光発電は安くありませんけどね)

SHARPの太陽発電で出力が4kW以上であればどんなに高くても1kWあたり45万円以下にはなりますから交渉されることをお奨めします
できれば2〜3社程度の見積もりで競合をさせないとダメですよ

見積を取った後に断りにくいのではお考えであれば家電量販店(ヤマダ電機、コジマ電機、エディオン等)の量販店で見積もりを依頼すれば気分的にドライになれますよ
とにかくそのエリアでの相場を把握してください

42円での買取価格は確かに6月30日までに買電契約を電力会社と結んだ場合になりますが
7月1日からは発電全量買い取り制度が始まりますので一般家庭の余剰電力の買い取り金額は42円で継続される可能性が強いと思います

とにかく1kWあたり51万はSHARPでは高すぎます

書込番号:14609235

ナイスクチコミ!0


okioki2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 02:49(1年以上前)

195AAを25枚で4.875kWと少し発電量は異なりますが、10社以上見積りを取り、何度か交渉した結果、3社は180万程度まで下がりました。
27枚だと、190万程度でしょうか。
「これ以上下がるか?」と相談すると、激安販売店でも、辞退してくるところが多いので、現時点ではこの辺りが限界かと思われます。これ以上は品質に影響かと。

パワコンは電力変換効率が良いのH−48CD2Pにしています。

書込番号:14609648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ken2wingsさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/27 18:38(1年以上前)

okioki2さんの4.875kwで180万円程度は安いですね。
369,230円/kwていう事ですね、もちろん補助金差引前ですよね。
現在、私の最安見積りが421,245円/kwですから、もっと頑張ってみます。

書込番号:14612006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okioki2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 19:56(1年以上前)

ken2wingsさん

税込、補助金差引前です。
足場等は不要のため含まれていません。


書込番号:14612291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/28 13:55(1年以上前)

そんな高くは無いと思うけどね
但し工事諸費用に足場代(南面西面etc)隠蔽配線等、
国、県、市町村、電気等の申請代行費用、売電メーター、印紙含まれてればだけど


トータルオール込みの/kwだと内容によるでしょ

書込番号:14614794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 h.kiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/28 23:30(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:14616835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/01 21:27(1年以上前)

シャープなら高すぎです。それから訪問販売はヤメたほうが良いですね。
根本的に高い。

書込番号:14630456

ナイスクチコミ!0


スレ主 h.kiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/05 23:48(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。
結果、モニターを3.5インチから7インチにしてもらい、税込み 210万円になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14645818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HIT233 見積もり妥当ですか?

2012/05/24 22:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:15件

HIT233(パナソニック) 9.32kw 360万
パネル40枚 パワコン2台(マルチストリング型4.0kw 5.5kw)
ワイヤレスモニター(7型)  

同じくHIT233 上記の半分 4.66kw 200万
パネル20枚 パワコン1台
ワイヤレスモニター(5型)

補助金は別です

どなたか詳しい方よろしくお願いします

書込番号:14601298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/05/25 11:28(1年以上前)

妥当なところだと思いますが、見積りは無料なので複数の業者さんから取ったほうが安心かと。

パワコンは10年前後で壊れますので、メンテ費用の点で1台(4.66kwだけ)にしておくことも考えておくと良いです。
(早く壊れたら無償交換できますけど。)

書込番号:14602770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/25 13:49(1年以上前)

ツキサムanパンさん ありがとうございます

これからの補修費等考えればパワコン一台の4.66kwが
いいかもしれませんね。

ただ、償却期間が9.32kwのほうが早いようです

見積もりに関しては後数社受ける予定です (現在2社です)

書込番号:14603191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/30 01:56(1年以上前)

依頼していた残りの見積もりが来ました

結構高目でしたので最初にもらった見積もりに思いがかたむいてます

ただ 9.32KWのほうは2面設置で片側が東南東 もう片方が 西南西 
なんですが、西南西につけてメリットはあるのでしょうか?

導入時のメリットとしては 1KWあたりの単価が安いってことなんですが・・
その分償却期間も短いみたいです

しかも両面設置の見積もりはこの業者だけでした。

業者いわく 乗せられるだけ乗せるほうがいいですよ と言っています

業者の言っていることは本当なのかよくわかりません

西南西に設置だけが気になってます

あいまいな質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけませんか?

書込番号:14621024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/30 02:26(1年以上前)

http://solarfactory.jp/column/091124.html

東も西もどちらも変わらないということですが、
午前よりも午後の方が天気が崩れる(雲が増える)ような気がします。
(最近は特に。)
気温も午後の方が高いような・・・。
すべて「気がする」ですいません。
気象庁のHPにアメダス等の参考になるデータがあるかも知れませんが
実際に設置している方のデータを見たいですね。

書込番号:14621073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/30 02:54(1年以上前)

ぐちょぐちょさん ありがとうございます

確かに昼から天気が悪くなる日が(特に夏場)多い気がしますね

参考にします。

書込番号:14621096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/05/30 12:31(1年以上前)

>その分償却期間も短いみたい

現在の高めの買取単価でいけばそうかもしれませんが、この政策もいつ何時変わるか判りませんからねぇ。

西南西の方角は、太陽高度が低くなってきます(冬場は特にそうです)し、冬ほど日没が早いので、思ったほど発電しません。
まあ、いっぱい設置したほうが発電総量は多くなるので、原発ゼロへの貢献は大きくなりますけど。 (^^;;

償却期間にはあまり期待しないほうが良いです。

書込番号:14622100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/30 15:33(1年以上前)

ツキサムanパンさん ありがとうございます

確かに冬場は太陽が南よりに沈んで行きパネルにあたる時間も短いかも
しれませんね
償却期間は実際長くなるかもしれませんが償却期間が終了してからのメリットが
あると思うので両方に乗せようかと思ってます

あとはやはり乗せる事によって環境保護にも少しはなるでしょうし・・。
(勝手に思っているだけかもしれませんが私の住んでいる県は昔から
 環境保護には力を入れていて私も協力したいと思ってます)

子供の教育にも少しは役に立つのではと考えてます
年金問題もありますので老後の出費が少なくなればとも考えてます

明日ぐらいには契約しようかと思ってます

書込番号:14622612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/06/02 18:14(1年以上前)

購入決定しました

家電量販店でパナソニックHIT233 40枚 9.32Kw
すべて込み (補助金別) で360万円

将来の投資と子供への環境教育、昨今の節電の流れもあるので決断しました

家電量販店で購入したので、家電がお得意様価格で購入できるというメリットも
あります

実際一度もお店には行ってないのですが、太陽光の営業の方に電話で、ある家電の値段を
聞いた所、かなり安い値段を出していただいたので即決しました
「なんなら私が持っていきますが」とのことでしたが、店舗にも行ってみたかったので
取りにいきました。
ついでにいろんな粗品もいただけたのでよかったです
パナソニックの太陽光つけるとパナソニックからも粗品があるそうで、それも多めにくれる
みたいです。

いまなら42円間に合うそうです

今月中旬には経済産業省から買い取り価格の新しい発表(工事完了期限の延長?)が
あるようですね。

書込番号:14633526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝 240W 購入検討

2012/05/21 22:48(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:4件

はじめてご相談いたします。ヨロシクお願いいたします。

このたび東芝 240W 太陽光発電システム 購入を検討中で、工務店で見積もりを取ったところ、モジュール22枚設置 税込230万 と言われました。

価格帯としては、妥当な感じでしょうか?

御存じの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:14589868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/22 22:28(1年以上前)

書き込み内容が十分ではないですが、工事費及びモニター料金など太陽光に関する費用すべて
込みであれば適性価格であるとおもいます。

書込番号:14593857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 21:14(1年以上前)

内容不十分で申し訳なかったです。 提示金額は、すべて込みこみの金額です。
妥当な金額と聞き安心できました。ありがとうございました。

書込番号:14597173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/05/25 10:00(1年以上前)

私は、東芝240w 4.32kw(18枚) 41.2万円/kw 補助金抜きで
契約しました。
こちらでいろいろアドバイスを頂いた結果、
東芝に決めました。

もっと安い業者さんを探せばあるかもしれませんが
施工、保証等を考えて、ネット有名業者さんに決めました。

参考になればいいですが・・・。

書込番号:14602559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/25 17:15(1年以上前)

うちは補助金抜きで192万 東芝240W モジュール22枚です。市、県、国で補助金がでます。

近所の工務店で、良心的な方でした。今後お付き合い(アフター)も考えて、決めました。

書込番号:14603676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

妥当な値段でしょうか

2012/04/23 23:04(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:47件

京セラ太陽光システム (エコノルーツ アドバンス)
165w 21枚
70w   4枚
77w  18枚
5.131kw
工事費、消費税込みで262万円(補助金含まず)
まだ値下げ交渉できると思いますか?

書込番号:14477249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2012/04/24 00:44(1年以上前)

自分なら行けると思います。
シャープでしかも新築と一緒ですが6kw弱で270位でした。
単独で契約するならもっと安く出来ると思ってます。
家の値引きも多かったので、妥協しちゃったけど。

書込番号:14477752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okioki2さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/04 10:49(1年以上前)

シャープの最新ブラックソーラーで以下のような感じです。
(まだ若干調整余地あり)

・NQ−195AA、4.68kW
・パワコン最新
・180万

書込番号:14519545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープと東芝

2012/02/17 18:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:19件

今回太陽光を検討しております。
10年ローンを利用します。
寄せ棟、支持瓦工法です

1 シャープ (単結晶NU−**を使用) 5.976kw 寄せ棟東、南、西面設置
  (年間シュミレーション6440kw)
  補助金を差し引いて、支払いは2275440円
2 東芝   (SPR−240NE) 5.76kw  寄せ棟東、南面設置
  (年間シュミレーション7314kw)
  補助金を差し引いて、支払いは2623520円

と見積もりをいただいています。
共働きで昼は不在が多いです
子供5歳女一人
ガス併用です


シュミレーションと実際の発電量の乖離が東芝とシャープでいかほどか、この価格差であればどちらがおすすめかご意見お願いします

書込番号:14166840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/02/19 22:32(1年以上前)

年間発電量は同じ業者のシュミレーションですか?ずいぶん差がありますね。
東芝が高価なのはシステムが新しいから値引きが少ないのでしょうか?

書込番号:14177725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/19 23:01(1年以上前)

書き込みありがとうございます
どちらもメーカーのシミュレーションです
東芝の発電量は強気な気もするのですが、価格差を埋めるだけのメリットがあるのか、皆様いかがでしょう?

書込番号:14177898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/02/19 23:22(1年以上前)

自分は現在ソーラーフロンティアか東芝で迷っています。
で東芝は同じ5.76kwの東南東のみ設置で252万でした(補助金無しで)
ソーラーフロンティアも同じ東南東のみで3.75kw 130万でした。

なので他のとこの見積もりも取って交渉すればもっと安くなると思います。

書込番号:14178016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/20 09:50(1年以上前)

1.2の各面のパネルの数はそれぞれいくつですか?

書込番号:14179245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/02/20 12:55(1年以上前)

たむら磨呂さん
東芝のシミュレーション結果についてですが、東芝の設計ソフト「年間予想発電量シミュレーション」による結果でしょうか。

5.76kW(240W×24枚)のシステムで7,314kW発電予想というと、かなりの好条件という事になります。

参考までに、東芝のカタログにある最も条件の良い広島市の場合、
真南30度設置、4.8kWシステム、年間発電予想約6,345kW(仮に5.76kWの場合、約7,600kW)

仮に30度設置、真南18枚、真東6枚の場合で年間発電予想約7,300kwになります。

ちなみに私の自宅では東芝の太陽光発電ですが、12月と1月は「年間予想発電量シミュレーション」の月間予想と誤差2パーセント以内の発電量となっています。(240W20枚の4.8kWシステムで北東5枚、南東10枚、南西5枚、3寸勾配設置です。)

書込番号:14179827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/20 15:39(1年以上前)

えりりんたんさん。ありがとうございます
実は東芝でもう一社、15万位安いところがあるのですが、営業さんのイメージや会社のアフター的な部分で、ちょっと、というのがあるんです。
質問で書いた所は毎年点検に来てくれるので、その分含まれた値段だと思えばよいのかと思っています
また支持瓦工法にこだわって頼んだので、支持金具であればあと15万は安くなるみたいですが。
支持瓦が一番安心感がありそうでしたので。

書込番号:14180326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/20 20:26(1年以上前)

ワンコの主人さん。ありがとうございます
東芝は南面に18枚、東面に6枚です。
6直列4並列です
シャープは南面に2.564kw、東西それぞれ1.706kwです。
シャープはどんな回路かわかりません。

書込番号:14181313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/20 20:43(1年以上前)

電気屋のベータローさん。
そうですね。地方によって違いますね
うちは岐阜県美濃地方で4寸勾配屋根、ほぼ真南です。

東芝の予想はかなり現実に近いと言うことですね
シャープが強気予想なら話は違ってきますが、このシミュレーション通りなら、東芝が 年間900kw余分に発電したとしても900×42で37800円となり、差額を取り戻すのに、10年くらいかかりそうなんですが、その先は差が広がって東芝がリードしていくと思いますが、この10年ってどう判断したらいいですかね?

書込番号:14181398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/20 20:56(1年以上前)

>シャープは南面に2.564kw、東西それぞれ1.706kwです。

パネルの枚数をお聞きしているのですが、これは何の数字ですか?回路はいいです。

書込番号:14181458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/21 19:35(1年以上前)

すいません
三角のパネルもあって大きさも3種類ありましたので出力を書いた次第です

書込番号:14185353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/21 21:06(1年以上前)

まず、パネルの枚数をお聞きしたのはに東と西の面がどの程度を占めるのかを知りたかった
のです。屋根は南向きが発電効率が一番よく、南面を100%とすると東面と西面は85%
に低下します。(参考までに北面では65%です)南面だけでかなりの電力が賄えますので
私なら南面だけにします。

参考までに私の家は、シャープ製で南面だけで3.91kwです。昨年の買電は10万3
千円、売電12万3千円でした。それまでに年間約16万円の電気代でしたので、今年は
払わず、プラス2万円です。

また、東芝は発電効率は業界NO1ですが、高いのが難点です。シャープは安く日本一の販
売量をほこり実績があります。今回の見積もりでは新しい単結晶で出ていますのであまり遜
色はないと思います。(下記発電効率比較をご覧ください)

私ならシャープで南面だけで決まりです。ローンを組まれるのであれば少ないにこしたこと
はないかと。


(発電効率比較)
http://www.solar-partners.jp/maker/

書込番号:14185780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/05 20:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
今回はシャープがあと少し頑張ってもらえそうで、発電シミュレーションとの差額を取り戻すのに相当かかりそうなのでシャープにしました。

書込番号:14245736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入価格

2012/02/04 15:26(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:2件

見積もりを取りました。
TERASという台湾パネルです。

価格は
3.48KWで200万円です。

工事費など全て込みなのですが。
ネットを見ると値段が違いすぎるので・・・

助言願います。

書込番号:14106846

ナイスクチコミ!0


返信する
shinjiroxさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/06 11:54(1年以上前)

訪問販売業者でしょうか?
一度価格コムのような見積もりサイトから依頼してみてはいかがでしょうか?

そのメーカーは知りませんでしたが、
台湾製=安いというイメージからはだいぶ離れてるかな、と。
元が安くても業者が利益を載せていることも多々ありますので。

書込番号:14114992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/06 22:39(1年以上前)

発電量やシュミレーションはどうでしたか?
このパネルの選定理由は?

国産のパネルのほうが相見積もりもしやすく
お安く購入できるのではないでしょうか?
国産パネルでも3.5kw前後で150万円くらいで見つかると思います

書込番号:14117461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/02/07 23:14(1年以上前)

↑シミュレーションですけど、
ま、細かいことはおいといて、メンテナンスのことを考えると、その値段なら海外メーカーにするメリットはあまりありませんね。

10年20年で元が取れるかどうかというところですので、長期メンテに不安のない国産メーカーにしたほうが良いのでは?。

書込番号:14122207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/08 16:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。
価格.comで業者を紹介していただきました。

国産のサンヨーか東芝で検討していく予定です。

価格も満足できる価格で検討できそうです。

書込番号:14124952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)