太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 瞬間発電量について

2012/11/25 13:12(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:8件

すみません。教えていただきたいのですが。
10日ほど前にhit233、南面10枚、西面5枚の3.49のシステムを導入しました。晴れた日一日の総発電量は15kwhです。
お聞きしたいのが瞬間発電量で、今のところ快晴で影も落ちることのない状況で、11時から12時頃で最大2.6kwでした。3kw位はいくのかなと思っていましたがどうなのでしょうか?納入業者に相談したところ7掛けが普通ですと言われました。
よろしくお願いします。

書込番号:15389477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/11/25 13:53(1年以上前)

今の南中高度だとその位で普通です。
四〜九月なら予想された位の瞬間値は出ると思いますよ。

書込番号:15389587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/25 16:13(1年以上前)

ussy155様
太陽光発電初心者なのでとても不安でしたが安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:15390065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/08 19:58(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
 当家もやっと火曜日から発電開始しました。パナのHIT233X17枚 3.96kWです。真南の6寸屋根で好条件と言われていましたが、お昼の12時前後の発電電力が晴天でも3Kwを超えません。がっかりしていたのですが、このクチコミ読んで、今の時期は太陽高度が低いので、規格通りに発電していないことを理解しました。夏までお楽しみです。

書込番号:15451066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/08 21:55(1年以上前)

ラウルパパ様
情報ありがとうございます。
こちらもこれぐらいの発電量なんだということが分かり安心しました。
ところでうちの太陽光発電は3時で発電が終わってしまい4時には0になってしまいますがどうでしょうか?

書込番号:15451643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/09 20:07(1年以上前)

うさぴーすけさん
 こんばんわ。そうですね、ここ4、5日間の状況ですが、3時すぎると急に発電量がおちます。今日のデータでは3時から4時の1時間で0.6kWhぐらいです。4時以降はゼロです。
 販売店からも言われましたが、冬至まえの日の入りが早い時が一番発電量がすくないようです。これからは関東では冬型の天気になれば、晴天が続くので、期待してます。

書込番号:15456646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/09 22:49(1年以上前)

ラウルパパ様
ありがとうございます。
やはり同じ状況なのですね。
春を楽しみに待ちましょう。

書込番号:15457585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックHIT 見積もりについて

2012/12/08 17:10(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

ようやくソーラーを載せる決心がつき、3社ほど見積りを取り始めています。ある業者がパナのHIT233wx13枚(3KW)、工事代(3面設置、足場込み)入れて150万円程度を見積もってきました。単純計算でKWあたり50万円ですが、HITとしてはこんなもんですか?このサイトで調べると、40万円台前半は、とのコメントがありました。これは足場とか工事代とか含めてなのでしょうか? どこまで下げれば、よくできました、となりますか? 経験者の皆様ご教示を。

書込番号:15450345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/08 19:05(1年以上前)

3kwなんではじめの見積もり金額としては普通でしょう
ここで40万円前半とかの金額は
補助金を入れず足場等も含めた総額をkwで割った単価を書かれてます
足場や工事代はあまり変わらないので
容量の大きいほうが単価が下がります

交渉を重ね納得いけば契約
3kwと小さいため厳しいところもあります
補助金しだいですがメリットもあまりなけれは設置を見送ることも
視野にいれておいたほうがいいですね

書込番号:15450840

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/08 19:12(1年以上前)

HIT3.5kw足場なし支持金具工法の三面設置で146万程度でした。
同じ条件で3kwなら130万前後が最安でしょうね。

書込番号:15450870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/08 21:49(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。実は容量4KW以上の見積もりも先ほどでてきました。4.4Kで190万(補助金前)でした。ussy155さんのレベルに少し近づきました(43万円/kw)。容量が大きいほうがやはりメリットあるのですね。これから数社あいみつもりを取っていきます。値段交渉で注意すべきところ、落としどころなどがあれば教えてください。

それと、業者さんを選ぶうえで、私は施工部隊を自社で持っているところが、いざというときに安心感があると思っていますがいかがでしょうか? 当然、自社で施工部隊を持たず(職人さんをかかえず)、個別に直接契約している職人さんを持っているとか、提携している施工業者をがあるとか・・・だと思いますが、故障やメンテナンスの対応なんかは大丈夫でしょうか? 何か御経験談のあるかた、アドバイスお願いします。

書込番号:15451614

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/08 22:29(1年以上前)

メンテナンスの項目や使用する機器などに一定の基準や価格を体系化している業者は、施工時の管理もキチンとしていそうな気がします。もちろん、現場に屋根施工と電気工事それぞれの責任者をおいて施工しているかどうかも。
検討当時、定期点検やメンテナンスはどうなるのかと聞くとやってないと言い切る業者、何を点検するかもわかっていないのにできますと言う営業、営業が自分のできる範囲で頑張って確認しますと言う業者もいて安くても即除外しました。運良くメンテナンスに力を入れている業者にそこそこの価格で設置してもらったので、色々と安心ではあります。
自社施工、と言っていても広域に展開している業者などは数人は自社の人員で、後は地元の協力会社の応援である事が多いです。自治体の補助金の条件に県内、市内の業者で施工する事が条件になっているケースもありますので仕方が無い場合もありますが。
確かに全て自社の職人集団、というのが理想ではありますが、探すのはなかなか大変かもしれないし価格は高い業者になるかもしれませんね。
何にしてもどう管理しているのか、チェック項目とメンテナンスの基準を細かく確認して、きちんと答えられるかどうか受け答えで探っていくしかないと思います。

価格は、工法と足場の有る無しを加味する必要があるので最終的な構成とその辺りがハッキリしたら精査して交渉という所です。

書込番号:15451864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/08 22:43(1年以上前)

ussy155さん、ありがとうございます。とりあえず、いただいたアドバイスに留意しながら検討を進めていきます! 価格だけに重きをおかず、信頼できるかどうかでも判断していきたいと思います。

書込番号:15451949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 パナソニック

2012/12/05 19:23(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 charkonekoさん
クチコミ投稿数:22件

こんばんは。 ご意見、アドバイスをお願いします。
先日、一括見積にて数社にパナソニック太陽光発電の見積りしていただきました。
パナソニックHIT233、 計22枚の5.12kw
見積額が、施工保証15年(5年毎に定期点検を計3回)、メーカー保証10年、工事費等すべて込み込みで、税込199万円でした。
上記の金額は、一度値引き交渉した上での額です。
この金額は、お安いでしょうか? 

書込番号:15437240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 20:46(1年以上前)

過去ログを読めばわかりますけど?

それくらいやってくださいよ。

書込番号:15437627

ナイスクチコミ!1


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/05 21:53(1年以上前)

kw単価が40万を切ってるのでそこそこな感じですが、工法と足場を組むかによって変わります。このあたりどうなってますか?

書込番号:15437990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 charkonekoさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/05 22:00(1年以上前)

ussy155さま
ありがとうございます。
足場は、組まないようです。
工法がよく分からないのですが、屋根はスレート葺の寄棟で、南と東西に設置の予定です。

書込番号:15438033

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/06 13:57(1年以上前)

スレート架台での一般的な工法になると思いますので特別なコストアップ要因は無いですね。
最安で190万切る位が限度だと思いますのでまた別で相見積もり取ってゴリゴリやるよりは、定期点検も込みと言う事もあるしもう一押し勉強してくれたら契約してもいいかと。
容量も5kwを超えてますし10年以内の回収は余程発電中の消費電力が多く無ければ問題無いと思いますし。

書込番号:15440710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 charkonekoさん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/06 14:03(1年以上前)

ussy155さま

そうします。
ussy155さま、ありがとうございました。

書込番号:15440729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電

2012/12/01 22:06(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 rinaxxさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして 宜しくお願いします。
Panasonicの太陽光発電233Wx12 (2.79kw)のもので、取り付けもろもろすべての金額が、200万とのことでした。この金額が妥当なものなのか不安になりこちらに相談させてもらいました。よろしくお願いします。

書込番号:15419062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/12/01 23:20(1年以上前)

はじめまして。

2.79kwで200万円は高すぎます、訪問販売ですかね?

その業者さんは止めて、他社さんで見積をとる事をオススメします。

書込番号:15419476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2012/12/01 23:25(1年以上前)

こんにちは。

「取り付けもろもろ・・」の内容にもよるかとは思いますが、発電のみの話だとしたら検討に値しない提示だと思います。

あと、出力が3kWh未満ですので、費用回収は難しいと思います。

最近5日間位のスレを見ていただければ状況は分かると思いますので読んでみてください。

書込番号:15419508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2012/12/01 23:29(1年以上前)

すみません。(3kWh未満→3kW未満)ですね。
単位はちゃんと書かないと・・

書込番号:15419526

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinaxxさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/01 23:46(1年以上前)

返信ありがとうございました。色々勉強不足で、申し訳ありませんでした。過去のレスを参考にして他の所を、探してみようと思います。有難う御座いました。

書込番号:15419599

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/02 05:28(1年以上前)

価格もそうなんですけど容量が少ないので売電が厳しいですね。
今後も検討を進めるのであれば、まずはメーカーとパネルの組み合わせを試して最も容量が増える組み合わせを模索した方がいいと思いますよ。
パネルのサイズはマチマチなので、寸法がうまくハマって枚数が目一杯載る組み合わせや、寄せ棟の場合ならルーフィット形状のパネルでくまなく載せる事ができるなど可能性はありますので業者に提案を依頼して下さい。
もちろん今回の高い業者ではなく、容量は3kw以上、価格は40万/kwを目標としてネットの一括見積りなどを活用して良心的な業者を探してみて下さい。

書込番号:15420289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rinaxxさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/02 19:04(1年以上前)

皆様の貴重なご意見ありがとうございました。指摘をして頂いたように、再度検討し直していこうと思います。

返信してくださった皆様、本当に有難う御座いました。

書込番号:15422946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Panasonicの太陽光発電

2012/11/26 01:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

先日Panasonicの太陽光発電HIT233×20枚システム容量4.66を訪問販売でシュミレーションしその他もろもろ工事費込みで250万の価格が出ました妥当な価格なのか全くわかりません、幾らぐらいが適切 なのか教えて下さい。

書込番号:15392654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/11/26 06:52(1年以上前)

高過ぎますので契約してはいけません。
シミュレーションしても国からの補助金だけでは10年以内の回収もできない結果になると思います。

検討を続けるのなら同じセットでスレート工法、足場設置が必要の無いと仮定して少なくとも180万程度を目標として他の多数の業者に相見積もりを取って下さい。今の訪問販売業者は安くならないと思うのであまり関わらない方がいいと思います。
その他コストアップ要因はこれまでのスレに答えがあると思いますので参考にして下さい。

書込番号:15392989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/26 20:01(1年以上前)

明らかに高すぎますね。

屋根の条件等で若干の金額差はあるかもしれませんがね。
我が家もここで相談させてもらって。家電量販店とたたき台に見積もりを取り設置を決定しました。
ちなみに。パナの5.59kwで主さんの見積もり額よりかなり安い金額になりました。
パナソニックでご検討されるなら、代理店さんに直接問い合わせてみると良いですよ。
http://panasonic.co.jp/es/pesses/company/
このサイトでお近くの代理店さんを探すこと可能ですよ。

がんばっていい買い物してくださいね。

書込番号:15395327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/26 22:41(1年以上前)

返信、ありがとうございます!

始めてのシュミレーションで、何も分からずだったのでモヤモヤした気持ちがスッキリしました。

この見積もりは断って、頂いたアドバイスを参考にもっと見積もりを取ってみようと思いました。

書込番号:15396298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光発電 パナソニック HIT 233 価格

2012/11/22 11:08(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:7件

初めまして宜しくお願いします。
先日、業者にてパナソニックの太陽光発電システムの見積りを出して頂きました。我が家は真南向きの寄せ棟住宅で、パナソニックHIT233が南に15枚東西に10枚ずつの計35枚(8.155kw)乗せれると言われました。普通の家の倍も乗せれますと言われましたが、果たしてそんなに乗せる必要があるのか心配です。価格はパネル35枚=3,100,000円 接続箱4回路2台=40,000円 パワーコンディショナー2.7kw1台+5.5kw1台=260,000円 モニター及び電力検出ユニット=90,000円 架台=210,000円 パネル設置、パワコン設置、電力申請手続き費、現調費を合わせて770,000円で合計金額が4,798,500円(税込)と出ました。
質問1 今は可能なだけ乗せた方が得だと言われましたが、本当にそんなに必要なのか?(個人の価値観の差もあるでしょうが…)
質問2 見積り価格の妥当性及び補助金は貰えるのか?
長々と申し訳ありません。
以上2点のご回答宜しくお願いします。

書込番号:15374176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/11/22 12:00(1年以上前)

あまりに高過ぎますよ。訪問販売でしょうか。
この構成なら足場有無と工法で少しは変わりますが300万くらいの見積りも可能な構成です。
それに補助金はkw単価が55万位下でないと出ませんので今の58万/kwでは出ませんね。

容量が多いと5〜6kw迄は大きく売電比率が増えていくので初期費用のペイは早くなりますし、償却後の得する金額は増えます。しかし、固定買取終了後に売電はどうなるか、自家消費しようとした時に使い切れるか微妙です。
その辺りをご考慮頂いて検討して下さい。

あと、パナソニックでそれだけ乗るなら、若干容量が少なくなっても寄せ棟に向いてて安くなる三菱、シャープあたりも検討されてはどうでしょう。
容量辺りの発電量に各メーカーそこまで性能差はありませんので、kw単価が安ければ安い程に有利ですので重視してもらえればと思います。

書込番号:15374329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/22 12:08(1年以上前)

ussy155サン>
早速のお返事有り難うございます。
業者はイオンの催事でやっていた業者てす。
やはり高過ぎですよね?もう一度検討してみます。

書込番号:15374347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/22 22:08(1年以上前)

補助金は
55万円/kw以下でなければ貰えませんが
税込みの総額÷容量(kw)ではなくて
消費税・モニターなどは含めなくてもよかったはず
ギリギリもらえるような価格設定にしていると思います
その場で聞かれてみればよかったのに

それでも高いですね


書込番号:15376698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/11/23 00:39(1年以上前)

まなニャンサン>
お返事有り難うございます。
本日、昼間に補助金の問い合わせをオコナッタところやはり、消費税、モニター代は含まれ無いようです。しかしながら、値段も高いようですので、もう一度見積り価格を依頼しました。他社でも検討してみます。

書込番号:15377463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/24 10:51(1年以上前)

バンプー0126さん
信じられないほど高い見積りですよ。この業界、業者が玉石混交なので、とくに初心者が見極めるのが一番難しいですね。
わが家では約1年前に三洋のHIT230x15=3.45kWのシステムを設置しました。真南向き30°屋根です。
質問1. 一般家庭(消費電力400kWh/月程度)での消費電力をまかなう程度でしたら、15枚で十分と思います。わが家では年間自給率100%を達成しました。三洋のパネルは発電量の点で優等生です。また東向き/西向き屋根は発電量が15%ほど低くなりますのでご注意を。ただし、現在の売電価格では、載せるほど有利というのも事実であり、資金に余裕があれば、多く載せた方が得かも知れません。
質問2. 8kWシステムでしたら、総額300万円以内(補助金別)で済むのでは。これだけ屋根が広いのであれば、薄膜型にすれば、さらに低価格になると思います。補助金は非常に複雑なので困ります。また補助金は時間遅れが大きいので、つなぎ資金の配慮が必要です。東京都の補助金が一番大きいですね。国と市の補助金はお役所仕事で、予算がなくなればすぐ停止にされます。
問題は業者の選定ですが、高価格=高品質とは限らないのでご注意を。粘り強く探して下さい。ちなみの拙宅では、ネットで探した業者さんで、非常に低価格ながら、良心的な工事・サポートで満足しています。収支ですが、補助金なしで約9年で償却、ありで6.5年で償却という結果になりました。今の売電価格では、投資としても成り立ちます。

書込番号:15383939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/24 11:20(1年以上前)

M45funサン>
お返事有り難うございます。
やはり、皆さん同じ答えですね。先程、別の業者に見積りを頂いたら、かなり安くなってました。まだ決めかねてますが、現在の業者はやめようと思います!!!

書込番号:15384035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)