太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

補助金差引前でkw単価30万以下を目指して見積依頼、奮闘中のものです。
ただ、中々30万を下回る見積にお目にかかれません。

そこで実際kw単価30万以下で導入した方、
kw単価いくら位で導入し、その際の構成について教えてください。

私の見積依頼構成はHIT(230W OR 233W OR 240W)で6KW前後
HEMSありのHEMSモニターなし、工事費含む構成です。

宜しくお願いします。

書込番号:16352439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/11 01:24(1年以上前)

いくつか前のスレに書きましたが、補助金適用前で、

【設置面】東西南3面 寄棟屋根
【屋根材】スレート
【勾配】5寸
【足場設置】無し
【メーカー】パナソニック
【設置規模】4.8kW
【パネル】VBHN240SJ21 240W×20枚(東面9枚,西面9枚,南面2枚)
【マルチストリング型パワコン(5.5kW)】VBPC355×1台
【ストリングパワコン用接続箱屋内屋側5回路】VBCD3005K×1台
【HEMS】パナソニック スマートHEMS (AiSeg)
【モニタ】無し
【税込総額】1,669,000円(kW単価34.8万円)

実際はこれに31,000円でモニターとしてポータブルビエラを付けてます。
これが新しい240Wパネルが出たての時点で自分なりには精一杯でした。

kw単価30万以下を目指していらっしゃるSecretGardenさんは現時点では
おいくらくらいまで頑張られていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:16353194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/11 04:15(1年以上前)

うちの場合は下記となります。

【設置面】東西南3面 寄棟屋根
【屋根材】スレート
【勾配】5寸
【足場設置】無し
【メーカー】パナソニック
【設置規模】6.058kW
【パネル】VBHN233SJ01 233W×26(東面4枚,西面4枚,南面18枚)
【マルチストリング型パワコン(5.5kW)】VBPC355×1台
【ストリングパワコン用接続箱屋内屋側5回路】VBCD3005K×1台
【HEMS】パナソニック スマートHEMS (AiSeg)
【モニタ】なし
【税込総額】1,945,000円(kW単価32.11万円)

業者からは240Wパネルへの生産切り替えの関係上
在庫処分的な形で旧型(233W)は低価格での提案と話は伺っております。

宜しくお願いします。

書込番号:16353349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/11 19:34(1年以上前)

安いですね。
うろ覚えですが(間違っていたらすみません)、240wのパネルですと、5.5kwのパワコン1台につき25枚(計6kwジャスト)までではないでしょうか?
そうすると、
233wのパネル26枚(計6kw超)でもいいような気がしますね。

書込番号:16355360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/11 20:28(1年以上前)

れんぞうさんがおっしゃる通り、【マルチストリング型パワコン(5.5kW)】VBPC355×1台ですと、
HIT240αパネルなら25枚の6.0kW、HIT233パネルなら26枚の6.058kWが最大接続枚数になるみたいですので、
26枚載せられるのであれば、0.058kWとはいえ容量が増える、更に「在庫処分的な形で低価格での提案」を
見込めるHIT233パネルに絞って追求してみるのが早道かもしれませんね。
在庫処分が終わるまでにkw単価30万以下になればいいですね。

ちなみに4月中旬頃に交渉する事なく出てきた見積もりがスレ主様と同条件の6.058kW スマートHEMSありで
2,050,000円(kW単価33.84万円)となっておりました。

6.058kWでkw単価30万は1,817,400円ですので、現実的にはHEMS抜きで何とかこの額を切れるくらいなのでは?
と思ってますが、スレ主様の今後の奮闘結果報告を楽しみにしてます。

書込番号:16355541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/12 20:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

「230W」の後期ロットはほぼ「240W」を超えていたと
どこかのサイトで実績レポートがありました。

あくまで運次第ではありますが運よく良いロットに
当たった場合、パワコンの出力を超えてしまうことも
考えられるため積載量についてもう少し検討しようと思います。

見積結果については進展がありましたら報告させて頂ます。

書込番号:16358643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/08 22:28(1年以上前)

お久しぶりです。導入実績を報告します。

相手企業がおりますので詳細はふせますが
先日報告しました構成とほぼ同じ構成で下記となりました。

【詳細】
補助金適用前 kW単価29.6万円
補助金適用後 kW単価23.3万円

【設置しての反省点】
・費用に固執してしまった為、
 外観や設置方法(接続箱等)にもう少し配慮が必要だった。

・連系について事前に申請(見切り)も可能との話を
 施工業社がしていた事。(我が家の場合は連系まで2週間を予定)

この掲示板には色々とお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:16450599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光 パナ HIT 120αの施工について

2013/08/05 17:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:10件

パナソニック 120α(ハーフ)について
4工法6方式と記載がありましたがよくわかりません。

現在支持瓦で見積もりをとっていますが
120αはアンカーのみとも別業者から言われており
真意のほどがわかりません。

屋根の形状にもよるかと思いますが
一般的に支持瓦で120αの設置は可能でしょうか?

書込番号:16439515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/05 20:52(1年以上前)

旧ハーフモデルは支持瓦に対応していなかったと思いますが、新ハーフモデルは支持瓦にも対応したようですね。
http://sumai.panasonic.jp/solar/240a245a_120a.html
業者さんによく確認するのが良いよ思います。

書込番号:16440094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/08/06 14:16(1年以上前)

【れんぞう】さん

早速のご返信ありがとうございます。
パナHPをみてもよくわからなかったために同じく業者に問い合わせたところ
御殿の返信の内容どおり設置可能となりました。

同業者で当初設置不可連絡でしたが・・・
古い120をつけようとしていたのか施工方法をアンカーから支持瓦にかえるのが面倒だったのか
設計者のレベルが低かったまたは見落としたかわかりかねますが非常に助かりました。
(ちなみにネット業者のSリフォームさんでした、こういった問題が数回ありました。
安いだけでも心配ですね、色々確認すべきと改めて実感いたしました。)

書込番号:16442401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

長野県長野市近郊の価格

2013/07/27 23:20(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 Lautさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します!よろしくお願い致します。

自宅屋根
設置角度4寸、22度 設置方位 南 日当たり良好
太陽光発電を購入しようかと思い、地元業者さん(某量販店の施工をしていた)見積もりをお願いしたところ、パナソニックの240wHITαの製品で、240w×24枚で5.76kwで工事や申請代込みで259万円と言われました。キロ単価43万ぐらいでした。他の方の投稿を見ているとかなり高いと思うのですが、長野市近郊で安く施工された方はいらっしゃいますか?あとシャープのブラックソーラーでNQ-198ACで27枚で5.346kwで240万と言われました。違う業者でも、270万と言われ、ここら辺の業者は高いのでしょか?
まだネットの一括見積もりをしていないので、これからしてみようと思います。
ネットの格安の所はあまり信用が出来ないので、地元の業者さんの方がいいのでしょうか?
出来ればパナソニックで、皆様が投稿されている30万代でやれる場所がないかと探しております。
家電量販店は全国大体かわらないのでしょうか?

いろいろ質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:16410177

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Lautさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/27 23:24(1年以上前)

追加
屋根形状 切妻屋根

足場なしです

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16410196

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/07/28 07:44(1年以上前)

この掲示板で議論される激安価格はネット一括見積を含めた複数業者の見積比較により得られたものです。
多い方は20社以上から見積をとられています。

家電量販店は部材(モジュール)などに対しても10〜15%程度のマージンをとるためネット業者に比べて価格が高くなりがちです。そもそも地元の施工業者自体、太陽光発電の引き合いがネット業者にくらべ極端に少ないので、最安価格の状況を知っていません。(競争にさらされていない)

価格が高くても地元業者を優遇したいのか、価格重視なのか方針を整理されたらいかがでしょうか?

書込番号:16410947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 16:23(1年以上前)

はじめましてLautさん

私も長野市に住んでいます。
最初はタイナビで見積りをお願いしたところ、地元業者が見積りを持ってきましたが、やはり@400,000程でした。

そこで県外でも長野で施行可能で安い業者から見積りを取りました。

地元以外でも施行可能でしたら、見積りをたくさん取る事をお勧めします。

書込番号:16412277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HIT240α10.56Kw 見積もり価格について

2013/07/23 17:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:9件

今日、見積もりを出してもらいました。
和瓦A
10.56KW 5直4回路、6直4回路
パワコン PC255A4×2 接続箱 SSK4R×2
HIT240α 44枚
モニター VBPM370C
10年保険付き
工事費など全て込み 5544000円
という事でした。パナとの関係が深そうな代理店という事で、アフターフォローなどはしっかりしていそうでしたが、高すぎますよね?
どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:16395497

ナイスクチコミ!0


返信する
fjsthryさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/23 19:05(1年以上前)

高すぎます。
当方hit233×45枚、10.485kw、折板屋根の条件で
377万でした。
ご参考までに。

書込番号:16395780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/07/23 21:51(1年以上前)

fjsthry様、早速のご回答ありがとうございます。
いくら新製品でも高すぎますよね。
アフターフォローの説明などは魅力を感じましたが、安く設置すれば、もしもの時の修理代くらいまかなえそうですよね。
あまり安すぎる業者もアフターが心配ですので、保障と価格のバランスのとれた業者を時間をかけて捜してみたいとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:16396351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニック233W×24枚の見積もりについて

2013/07/13 21:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:56件

家の屋根がセキスイ瓦ブルックTと言うことで、パナソニックで検討中です。
本日ある会社から下記見積もりがでました。
【設置面】南1面
【屋根材】セキスイ瓦ブルックT
【勾配】4寸
【足場設置】無し
【メーカー】パナソニック
【設置規模】5.592kW
【パネル】VBHN233SJ01 233W×24枚(南24枚)
【パワコン(5.5kW)】VBPC255A4×1台
【接続箱】VBSSK4R×1台
【HEMS】有 MKN7321HE×1台(10万円)
【モニタ】無し
【その他】セキスイ瓦ブルックT用架台(20万円)

【税込総額】2,040,000円(kW単価36.4万円)

HEMS有(実質補助金で0円)+セキスイ瓦ブルックT用架台が予想外の出費ですが、
無ければ、総額1740000円(kw単価31.1万円)でまずまずかなと思っています。
どうでしょうか?


書込番号:16362456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/18 19:50(1年以上前)

ソーラーリフォームあたりで34.4千円/kW(補助金無し)ですから、安いと思いますよ。
ブルックTは屋根技研の金具を使うと思いますが、これを認めるメーカーと認めないメーカーがありますから注意が必要です。
施工はどのようにでもできますが、いざ補償となるとメーカーがそっぽを向く場合があるので事前確認が大切です。
PanaはブルックTには付けられないと聞いていましたが、認定するようになったのでしょうかね。

書込番号:16379674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/07/19 08:52(1年以上前)

地球うろうろさん>コメントありがとうございます。
逆に今は、パナソニックぐらいしか認定されるメーカーが無い様です。
ま、太陽光パネルもなかなか良さそうなのと、金具も他の見積もりを見ても
+5万ぐらいだったので良いかなと思いました。

見積もりですが、予算の関係等もあって、パネル枚数を19枚(4.427kW)にして
トータル163万(補助金(国、HEMS、市)を入れると140万)になりました。
他の施工会社からは、それだと会社つぶれると言われたので,週末にでも
契約しようかなと思いました。




書込番号:16381399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

発電量について

2013/07/13 22:25(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 jyunsu88さん
クチコミ投稿数:4件

5月にパナHIT233(24枚)5.59KWのシステムを施工し、今まで特に問題はありませんが
5月の最大発電量37.8KWに対して、7月の今日までの最大発電量32KW程です。
パナは、夏場にも強いと聞いていたのに少し残念です。

パナで、施工した皆さんもこんな感じでしょうか???

当方は、三重県で寄棟(東6枚、南18枚)です。

皆さん、ご意見お待ちしています!!

書込番号:16362571

ナイスクチコミ!1


返信する
8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/13 23:24(1年以上前)

大阪ですが、5月は1年間で一番発電しました。7月は梅雨と暑さによる低下で5月の発電量にはかないません。ちなみにSFです。

書込番号:16362751

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyunsu88さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/14 07:58(1年以上前)

ちなみに、どれ位の設置容量で、5月6月7月とどれ位発電しました
でしょうか?
ご教授、願います。

書込番号:16363523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2013/07/14 08:03(1年以上前)

屋根勾配がわかりませんが
5月7月で太陽の通る位置、高さが違ってきます
当方など1日最大で言えば日照時間の短い2月が最高でした。
屋根勾配は結構関係します。
月間発電量をその月の日数で割った1日平均は7月8月それほど
高くないのが1年見た当方の結果です。

書込番号:16363530

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/15 12:48(1年以上前)

SFの5.4KW、南東に3.9KW、北西に1.5KWの2面設置です。
勾配は5寸勾配。
5月累計発電量は816KW、6月616KW、7月14日まで322Kwです。
5月の最大値は35.0KW、6月34.2kw、7月14日まで32.3KWです。
6月は梅雨の影響がかなりあります。昨年は7月15日から月末までに434KW発電したので、
今年の7月も同等としたら
322KW+434KW=756KWくらい発電すると予想しています。

書込番号:16367967

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/15 12:51(1年以上前)

単位が間違えていました。KWではなくkwhでした。

書込番号:16367975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/16 23:33(1年以上前)

同じような条件ですので、参考までに。
当方、長野県の南部です。昨年9月頃こちらでご指導いただき、11月にパナHIT233(24枚)5.59KW、(寄せ棟勾配5寸、南南東14枚、西南西10枚)を設置しました。
11月18日の連系から7月16日までの約8ヶ月で5016kwh発電、年間予想発電6614kwhの75%です。

月間発電量 1月512kwh 2月546kwh 3月734Kw 4月750Kw 5月940Kw、6月620Kw、7月14日まで313Kwです。

月別最大値 1月28.1kwh/日 2月33.1kwh 3月35.7Kwh 4月38.0Kwh 5月は38.1Kwh 6月35.3Kwh 7月33.4Kwhです。

瞬間最大発電量は5.3kwh(たまたまモニターで確認した4月27日)です。

当方の設置から1年もたたないうちに、皆さん安い金額で契約されてうらやましいです。

1年経過したら、詳細データアップしたいと思います。

書込番号:16373859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)