太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

茨城県

車庫 片流れ 東南東向き

パネル p247α 40枚 9.88kwh

パワコン 屋内用5.5kwh+4.0kwh

年間予想発電量 11252kwh

最初の見積りで266万でした。交渉して255万まで下がりましたがまだ高いでしょうか?車庫からブレーカーまで約30メートルなので少し高くなると言われました。

書込番号:22252654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:54件

2018/11/14 13:28(1年以上前)

>フルトレ乗りさん

その価格では元がとれないので、設置する意味はないです。
別業者で220万円まで粘りましょう。

書込番号:22253104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/11/14 19:57(1年以上前)

フルトレ乗りさん

30mですか、ロスが大きいですね。
価格も1世代前のパネルにしては値引きが渋いです。
スケールメリットも駆使して200〜220万円が妥当です

書込番号:22253823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/16 12:23(1年以上前)

>フルトレ乗りさん
広い屋根をお持ちですね

 普通に家庭で使用するならば 6kW もあれば事が足ります
ソーラーフロンティアであれば130万円位で設置出来るのではないかと...

これから売電価格が下がります それに連れて 太陽光設置価格も下がります
 慌てずに よく検討してください。

書込番号:22257392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/16 12:50(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。参考に致します。

茨城県対応の良い業者を教え頂きたいです

書込番号:22257461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/16 16:02(1年以上前)

>フルトレ乗りさん
>茨城県対応の良い業者を教え頂きたいです

東京シェルパックはいかがでしょうか 昭和シェル石油の子会社ですのでしっかりしています 価格も業界屈指です
 私もここで設置しました

書込番号:22257758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/16 16:04(1年以上前)

ありがとうございます。問い合わせてみます。

書込番号:22257763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/11/23 19:47(1年以上前)

>フルトレ乗りさん
こんばんは。茨城県で昨年契約、今年設置しました。パナソニックです。
うちは新築屋根20キロ弱なのですが、昨年で1キロあたり22万弱でした。この掲示板で見積り相談もしてもらいましたが、当時最安と言われました。
設置会社も太陽光以外の事業が主の歴史のある地元の大きな会社です。契約前に会社にも訪問しました。
そこなら220万でいけるんじゃないかと思いますよ。
10キロ乗るなら10年固定と20年固定の比較もした方が良いかと思います。

書込番号:22274249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 21:00(1年以上前)

皆様方 たくさんのご回答いただきありがとうございます。地元の会社と契約いたしました。

p247α 40枚 9.88kw

パワコン 4.4kw ×2

施工保証付き

194万でした。

売電も26円で行けそうなので早期回収出来そうです。ありがとうございました。

書込番号:22274440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電

2018/11/12 11:05(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 cy16さん
クチコミ投稿数:2件

金曜から売電が24に下がるから
早くしないとと言われています。
メーカーはパナソニック。
総合金額は110万とのことです。
会社さんは2009年に設立でした。
主人が安いからと契約をするつもりのようですが
こんなものですか?
初心者でのわかりにくい質問すみません。

書込番号:22248198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/11/12 12:32(1年以上前)

>cy16さん

>金曜から売電が24に下がるから早くしないとと言われています。

締切は近いですが、私的には26円が24円になったとしても、その分安く導入できれば良いと思うので、
焦らずに吟味することをお勧めします。(減ればリスクも増えるので無理に止めはしませんが。)

>総合金額は110万とのことです。

見積もり見ました。太陽光が347.4万円、エコキュートが90.4万円に消費税入れて97.5万円。
見積もり総合計444.9万円。これが、110万円ということでしょうか。

エコキュート含んで110万円なら安いと思います。(エコキュートの容量わかりませんけど。)
太陽光のみで110万円だと10年で完済できない所が引っかかりますね。
(まあ、これくらいなら最終赤字はないでしょうけど。)

地域によりますが、これより安い見積もりが出ることは多いです。
4面3.5kW位であれば90〜100万位で設置したい所。
☆南の120Wx1枚を削った場合の費用も出してもらいましょう。

まあ、損することもなさそうですからご主人の思いもいれて考えてください。



書込番号:22248341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cy16さん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/12 14:59(1年以上前)

>晴れhareさん
ありがとうございます!
エコキュートをつけると180万だったので
太陽光のみで110万でお話聞いてました。
主人ともう一度話してみます。

書込番号:22248618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックの太陽光+蓄電池

2018/11/05 22:08(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

初めての投稿ですが、よろしくお願いします。

太陽光の見積もりを4社で行い1番納得のいくお見積もりを頂いたのですが、太陽光の知識が無いので、アドバイスを頂きたいです。この値段で妥当でしょうか?

太陽光はパナソニックの
HIT P252a 計21枚
HIT P120a 計3枚になります。
蓄電池5.6kw LJB1156
となっており、更に詳しい情報は画像をアップしていますので、もしよろしければご覧頂きアドバイス頂きたいです。
年間年間予測発電量は6.124kwhです。
見積金額は202万円です。
よろしくお願いします。

書込番号:22233159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/11/05 22:59(1年以上前)

shiho.さん

Panasonicの創蓄連携システムでしょうか?
5.6kwシステムで200万円は良心的です。
アスファルトシングルですものね。
難しい素材なので高い施工技術を必要とします。

難を言えば何で252wなのか?
HIT250でいいじゃん!って感じです。

総じて損はないと思いますが、蓄電池は10年と考えておいてください。

書込番号:22233368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/05 23:23(1年以上前)

こんばんは!返信ありがとうございます!
はい!Panasonicの創蓄連携システムです。
252wなのは、モジュールの変換効率が1番良いからなのかなぁと思います。担当者の方が説明をされていた時に変換効率が1番良いやつです!と言っていたので。
蓄電池の保証が10年なのですが、
有償保証にすると、15年になるみたいなのですが、やはり有償保証で15年にした方が良いのでしょうか?
後、他の業者さんを断った際にPanasonicの蓄電池は他社の蓄電池に比べて容量が少ないと言っていたのですが、気になる程容量は少ないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、もしお時間ありましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:22233436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6773件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/11/06 07:06(1年以上前)

>shiho.さん

蓄電池は10年間運転すると自動停止します。
15年保証では10年経過後の定期点検は無料なのか確認ください。

確かにパナソニックは5.6kWhですが、長州産業は6.5kWhとやや大きいです。
伊藤忠は9.8kWhですが、容量が大きいほど価格も高くなります。
5.6kWhは適度な容量かと思います。

価格202万円は良いです。
訪販もこのような価格を出してくれればよいのですが、テナントなどの運営固定費や営業マンの完全成功報酬歩合だけで100万円くらいかかるのでそのような価格は決して出せません。

書込番号:22233785

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/06 07:41(1年以上前)

>gyongさん
おはようございます。
ご返信ありがとうございます!

保証の件、再度確認してみます。ありがとうございます!

違う業者さんで長州産業でお見積もりをお願いしたのですが、5kwで203万円だったので、今回パナソニックのお見積もりを持って来た、業者さんにしようかなぁと思いまして。5.6kwの容量でも足りるなら問題なさそうですね。

私も太陽光のきっかけは訪問販売で、最初の訪問販売の方はSHARPのブラックソーラーのお見積もりだったのですが、蓄電池なしの太陽光だけで、250万円を超えていたので、一括見積もりサイトを利用し今回納得いくお見積もりに出会えました。

書込番号:22233834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/07 21:05(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
こんばんは。何度も申し訳ないです。
違う業者さんがHITの247aで5.4kwの
お見積もりを持ってきたのですが、このお見積もりで契約しても良いと思いますか?
247aが22枚です。
年間予測発電量が5.889kwです。
蓄電池の15年の有償保証も交渉した結果この値段のままつけてくれるそうです。

書込番号:22237493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/11/07 21:37(1年以上前)

shiho.さん

いい金額がでましたね!

太陽光での効果が10年で150万円
蓄電池で40万円 合わせて190〜200万円ですから
イケてますよ。

10年以降はプラス加算です。蓄電池が何年持つかドキドキですが、10年で貯まった貯金を次の蓄電池に充てるかですね。

進めていい案件かと思います。

書込番号:22237586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/07 22:40(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます!
このお見積もりで進めていきたいと思います!
色々とありがとうございました!

書込番号:22237770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見積評価お願いいたします

2018/10/29 19:57(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光パネルの設置を検討しています。

広島県
オール電化

太陽光パナソニックHIT247αplus 計28枚設置予定
マルチパワコン4.4kw対応 2台
年間発電予測が8.65kwh

合計
税込み2600000円です。

価格相談をしたところ、機器瑕疵保証を付与
するためには、メーカー指定の部材を使用
しなければならす、これ以上は難しいとの
ことでした。

上記金額で設置を進めても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:22216445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6773件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/10/29 20:28(1年以上前)

>きんぎんどう太郎さん

247W×28枚=6.916kW
5,9kWパワコン1台で賄いたいですね。
パワコン2台は無駄です。

6.9kW×25万円/kW≒税込170万円以下でないと元がとれません。
広島お住まいなら、伊藤忠エネクスホームライフ西日本にコンタクトをとってみてください。安いです。

書込番号:22216515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/29 20:49(1年以上前)

>きんぎんどう太郎さん

gyongさんの仰る通り、パワコンに無駄があります。

そのようなパワコン選定をする業者には不信感があります。
他の業者で見積もりを取った方がよろしいかと思います。

HITは優秀なパネルです。良いシステムが組めると良いですね。

書込番号:22216588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/29 22:00(1年以上前)

>gyongさん、クレイジー8888さん

早速のご回答ありがとうございます。

見積書にはパナソニックの名前が入っており、
営業マンいわく、「メーカーから返送を受けたも
のをそのまま持ってきた」そうなんです。
営業マンも、パワコン2台については首を
かしげてました。

メーカーから返送を受けた見積書は、
500万オーバーの金額が載っていて、営業マンの
見積には値引き等が記載され、最終金額が記載
されていました。

不知なので教えていただきたいのですが、
一般的にに、営業マンはメーカーに見積もり
作成を依頼するのでしょうか?

書込番号:22216787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/10/29 23:25(1年以上前)

きんぎんどう太郎さん

業者(営業)はPanasonicの設計ソフトを購入してシステムを組みます。
価格はその業者がPanasonicから直買いするか問屋を通して買うかで販売価格も違ってきます。
決してPanasonicはシステムの販売価格は見積もりません。

なんかへんな業者ですよね!
わたしなら5.9kwマルチパワコン1台の構成にします。

500万円というのは定価での価格です。
大手の販社は定価の3割くらいで資材を仕入れます。
また、247a-plusは一世代前のパネルです。
どうみても150〜160万円までしか出せません。

書込番号:22217049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/09 12:48(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>クレイジー8888さん
>gyongさん

ありがとうございました。

皆さんのご意見を参考にさせていただき、今の業者は
お断りし、サイド業者選定をしようと思います。

goodanswerについては、皆さんに差し上げたいのですが、一番に回答いただいた方につけさせていただきます。

書込番号:22241081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積り評価お願いいたします

2018/10/27 21:59(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

太陽光パネルと蓄電池の設置を検討しています。

宮城県
オール電化

太陽光パナソニックHIT247 計20枚
太陽光パナソニックHIT120 計5枚
計25枚設置予定
年間発電予測が5.54kwh
蓄電池パナソニック5.6kwh創蓄連携型
パナソニックHEMS

合計
税込み2100000円です。

妥当な金額で
設置を進めても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:22212233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/10/27 23:22(1年以上前)

ヒロピー1234さん

システム金額としては妥当な線かと思います。
か、投資回収という面では蓄電池が大きく足を引っ張っています。

現在の蓄電池は元が取れる構図には程遠い価格設定です。

書込番号:22212482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/10/28 20:25(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
蓄電池は、もう一度検討してみます。
もう少し、価格が安くなればメリットは出てくるのでしょうか?

書込番号:22214326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積り評価お願いいたします

2018/10/21 15:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 tkchnさん
クチコミ投稿数:34件

太陽光パネルと蓄電池の設置を検討しています。

神奈川県、建坪27坪
オール電化
電化上手契約
月平均の電気代1万円
今後子供の成長に合わせて
電気代はあがる見込み。

太陽光パナソニックHIT247
計15枚設置予定
年間発電予測が3.624kwh
蓄電池パナソニック5.6kwh創蓄連携型
パナソニックHEMS

合計
税込み2367900円です。

妥当な金額で
設置を進めても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:22197837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/10/21 17:02(1年以上前)

>tkchnさん

しぱらく眺めてきてはいますが、少し高い様に思います。
#その価格だとパネルは6kWクラスを見かけますので。

ところで、蓄電池は費用面でまだ不利な状況ですが、導入は必須でしょうか?
パネルだけの時と比較して、シミュレーションもした上で
導入を判断されているなら、良いのですが…


書込番号:22197963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkchnさん
クチコミ投稿数:34件

2018/10/21 19:17(1年以上前)

>晴れhareさん
アドバイスありがとうございます

蓄電池はまだ高いし導入は、まだにしたほうがいいでしょうか?
震災や災害時には役にたつと言われたので

書込番号:22198220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/10/22 12:31(1年以上前)

>tkchnさん

>蓄電池はまだ高いし導入は、まだにしたほうがいいでしょうか?

今必要ということではなく、費用面で迷いがあるなら見送っておいた方が良いと思います。
高くなることはおそらくないし、導入から10年は蓄電池をいれた分の収入見返りはないと思います。

>震災や災害時には役にたつと言われたので

蓄電分をどうやって使うことができるかを考えたとき、このクラスの蓄電池では特定の機器に
対しての使用方法となります。家全体を支えられる想定で作られていません。
(基本的には単相3線対応のAC200V出力機(10kWクラス)が必要になってきます。)
もちろん無いよりは良いので、費用を掛けられるのであれば止めるものではないですけど。

とりあえず蓄電池なしで見積もってもらってはいかがですか? 
オール電化なら日中の電力を太陽光が支えるようになるので収支効率はかなり良くなります。
(例えば38円/kWhで日中に買っている場合、発電で減らせると38円/kWhで売っているのと同じです。)

書込番号:22199599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tkchnさん
クチコミ投稿数:34件

2018/10/22 14:03(1年以上前)

>晴れhareさん

ありがとうございます
太陽光だけの見積りを出してもらって
蓄電池が今必要か必要性を奥さんと
話し合ってみます

書込番号:22199788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)