太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

見積り判定お願いします。

2018/02/18 18:11(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:5件

見積り

図面

Panasonic 太陽光 6.154kw 総額税込185万円です。屋根は南東西面、支持瓦工法です。よろしくお願いします。

書込番号:21610410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/02/18 19:43(1年以上前)

>まさき1212さん

6面設置ですか。設置に手間がかかりますね。
安全対策15万円が含まれていますが、足場でしょうか?

185万円から安全対策15万を差し引いて170万円。
170万円÷6.154kW≒28万円/kW
6面設置なので価格が安くならないのは仕方ない面もありますね。

複雑な屋根なので影とかでませんか?

書込番号:21610705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/18 19:53(1年以上前)

>gyongさん
はい。足場費用15万円です!
ということは適正価格ということでしょうか?
影は出ないと思われます!

書込番号:21610738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2018/02/18 22:20(1年以上前)

まさき1212さん

難しい設置環境からすると価格が上がるのは仕方ないとしても、採算面はどうですか?

6.2kwの太陽光の年間予想発電量はいくつと出てますか
7000〜7500kwh程度でしょうか?

7000kwhとした場合、10年の収入は190万円程度です

ここからローンの場合は金利負担
10年で数回必要なメンテナンス費用を差し引くと
実益170万円くらいかな?と思います。

多面設置という発電量が読みにくい環境なだけに
収支シミュレーションをしっかり行って頂きたいです。

書込番号:21611277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/19 10:38(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
年間7023予測です。一括現金払い予定です。

書込番号:21612372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/19 10:44(1年以上前)

記載漏れましたが、メンテナンス 込みの値段です!10年間に三回程みえるみたいです。

書込番号:21612384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/20 19:58(1年以上前)

>まさき1212さん

レイアウト見ましたが、これちゃんと屋根に上がって現地調査していますか?
支持瓦Cなのでスーパートライのような平板瓦だと思いますが、スレートと違って瓦は剥がす工法なので有効設置面積は一回り以上狭まります。図面の寸法が実際に設置できる面積であれば大丈夫ですが、図面寸法だとかなり施工が厳しい感じです。
パナソニックはパネルの中の瓦を剥がすので大丈夫かもしれませんが、ちゃんと確認してくださいね。

支持瓦は高いので見積もり価格は十分かと思いますが、架台のところの支持瓦方式の見積もり単価が74.3万円ってめっちゃ変です。
最後に値引きされているから問題はありませんが、定価でも30万円するかな?くらいです。

揚げ足をとっても仕方ありませんが、10年で3回のメンテナンスは結構ですが会社が継続しているかは神のみぞ知る部分ですので、だから安心とは言えませんからお気をつけ下さい。メンテといっても何をどこまでやるかわかりませんし。
期限を決めず、担当や会社と連絡がいつでもつながって気軽に聞ける、来てくれる関係の方が安心かも。

書込番号:21616479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/21 21:44(1年以上前)

>ネコヤイぽんさん
現地調査行っております。値段は問題ないのですね。メンテナンスに関しては特殊な機械でソーラーパネルの稼働を一枚ずつチェックして頂けるようで、調子が悪くなった物はメーカーに交渉し、保証期間内であれば取り替えしてくれるようです!

書込番号:21619737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックHIT見積り評価お願い致します

2018/02/05 18:00(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:10件

当方初心者になります。
至らない点がありましたら、ご指摘頂ければ幸いです。

9.518kw 219万(税込、補助金含まず)
今週末契約しようかと思っています。
業者は相見積もりの結果、一番安い業者さんになります。
単価的にまだ交渉の余地、他の業者さんのほうが安くなる等ありましたら、ご教示の程宜しくお願い致します。


地区:神奈川県 海老名市
屋根形状:段違い
屋根材:アスファルトシングル
設置:2面設置
勾配:5寸

■パネル
VBHN247WJ01 34枚
VBHN120WJ01 7枚
VBHN70WJ01L 4枚

■パワコン
VBC244B 2台

同時にオール電化2世帯分も行います。
111万(税込)
SRT-S433UZ-SP 1台
SRT-S373UZ 1台
CS-PT316HNSR 2台


書込番号:21573147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2018/02/05 19:12(1年以上前)

えびーなさん

太陽光はキロ23万円ですので、なんの文句もありません。段違いの屋根が発電の足かせにはなりませんか?

ただ、エコキュートがいけません。
430gが40万円 370gが35万円 合計で75〜80万円程度です。2台同時のバンドルも含め。
器具代だけなら430は25万円 370gは20万円程度ではないでしょうか? IHはオマケのようなものです。

我が家が4年前に460gで50万円を切ってますので。

※エコキュートは結構うるさいです。
2台並ぶと結構な騒音になりますので、隣接する住宅があれば配慮が必要です。

書込番号:21573372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/02/06 20:58(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
レスありがとうございます。
PV単価は問題ないとのことなので、ご指摘頂いた電化面を目標10万下げで最後に交渉してみようかと思います。

段違いで南南西と西北西の屋根に設置予定です。
西北西の屋根が午前中に陰の影響を受けます。
部分的には影響を受けない場所もありますが、1系統程度です。
一応発電はそんなに期待できないのは覚悟の上で、載せれる最大値を載せて欲しいと要望して出してもらいました。

9.518kwも載っていても年間のシュミ値は9000kw程度です。

フルローンするつもりなので、金利含めると厳しい感じなのは否めません。

これらのことも今週業者さんに話してみようかと思います。




書込番号:21576565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/02/06 22:50(1年以上前)

>えびーなさん

>9.518kwも載っていても年間のシュミ値は9000kw程度です。

雪の多い地域でもないのにパナHITでkWあたり1000kWhを切るというのは
かなり非効率な部分がある様に思います。もう検討も済んでいるかとは
思いますが、一度アップしてみてもらえませんか?
#「どうしてそんなになるのだろう。]という疑問からですので、無理ならそれで
#しょうがないですが。

容量を減らして効率上げるのも一手ではありますよ。(でも検討済なのですよね)

書込番号:21577043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/02/09 15:02(1年以上前)

>晴れhareさん
レスありがとうございます。
西北西の屋根に載せるパネルが影の影響がでるので、9000kw程度になってしまいます。
あとは実際にシュミ値程度なのか、それ以上になってくれるかどうか。。。
画像アップはやめておきます。
すみません。

書込番号:21584110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/12 13:14(1年以上前)

>えびーなさん
太陽光発電もオール電化も価格的には何の悪いとこもないと思いますよ。

エコキュートとIHの工事費は2セットで30万円は掛かりますから、かなりギリギリでやっていると思います。
その三菱のIHも2台で25万円はしますし。

販売店もメーカーや卸業者から仕入れてもkakaku.comの最安値よりは少し高いので、エコキュートもリモコンや脚部カバーとか付属品を含めると原価近くでも30万円はしますので、エコ・IH2台に工事費+税で111万円なんかすぐにいってしまいます。

過度の値引きは販売店の命を削るだけなんで、相見積もりして最安値なら販売店側は超ギリ状態ですから勘弁してあげて。


書込番号:21592431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/12 17:16(1年以上前)

初めまして。
このクチコミ掲示板&太陽光検討初心者の者です。
私もパナの太陽光を検討中で1社から見積もり提示があり、これから相見積もり予定です。
(平塚市在住)
1社目は4Kwでキロ単価32万でがっかりしているとろです。
2社目も価格は期待できないようです。
どちらの業者でお見積もりしたのかお聞きしたいくらいです。
やはり東京シェルパックさんでしょうか?

書込番号:21593188

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/02/12 17:25(1年以上前)

>ブルボンHDさん

 平塚なら東京シェルパックは射程範囲内ですね(笑)

 私は東京シェルパックでつけました。

書込番号:21593213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/02/13 14:19(1年以上前)

>ネコヤイぽんさん
レスありがとうございます。

最終交渉の結果
太陽光(9.518kw) :218万
オール電化 :110万
となりました。

目標額を上回ってしまいましたが、私も価格は結構ギリギリなんじゃないかと思い、無茶な交渉はしませんでした。
今週末に契約予定です。

>ブルボンHDさん
>gyongさん

会社はトレシスさんになります。
藤沢にある業者さんなんので、範囲内かと思います。
自社施工ということもあり、施工関係の保証も充実してます。
事業も携帯基地局設置等もやられているので、少しは安心材料になるかと思います。
コンタクトしてみて頂ければと思います。

東京シェルパックさんもよかったのですが、いろいろありまして、今回の結果になります。



契約確定しましたら、このスレを閉じようと思います。

書込番号:21595834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/14 16:20(1年以上前)

>えびーなさん
トレシスさんでしたか。
我が家もメールでの見積りをいただきました。
価格だけでなく、自社施行や実績も考慮してとのことだった期待はしてませんでしたが、4kw106万でしたので及第点だと思います。
ただうちは245αを勧められています。
屋根材の違いでしょうか。
これから訪問してもらい、説明を受ける段階です。

東京シェルパックさんにも来ていただきましたが、フロンティアを強く推しています。
他業者からもフロンティアの良さを聞いているので良さは分かりますが、3kwしか載らないようです。
パナソニックも扱いしているとのことですが、何故か神奈川県西部を担当している営業マンは何が何でもフロンティアという感じでした。

書込番号:21598854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/02/14 19:23(1年以上前)

>ブルボンHDさん
もう既に見積りとっていたのですね。
私が出してもらった最終的な金額は昨年12月頃から何社さんからの相見積りの結果なので、そこ次第で単価は下がって来るかと思います。

東京シェルパックさん、恐らく同じ担当さんかと思います。
うちもそうでした。
直接ソーラーフロンティアに確認したところ、うちの屋根材ではメーカー保証が降りないことがわかり、そもそもそういう提案してくるのはどうなのかと思い、やめました。
ここは当たる担当さんによるのでご参考までに。

あと、安い提案を出してくれたのはyhさんとDaplesさんでしたので、まだ見積りされてないようでしたらいかがでしょうか。

これ以上はスレ違いになってしまっているのでここまでとさせてください。

よい結果になることをお祈りしております。

書込番号:21599342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/02/18 19:28(1年以上前)

>ブルボンHDさん
>gyongさん
>ネコヤイぽんさん
>晴れhareさん
>REDたんちゃんさん

みなさまレスありがとうございました。
本日契約しました。
5月位に工事、5月末位に系統連携予定です。
今月申請等を行うとそれくらいなってしまうようでした。
このスレは閉じさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:21610660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電とオール電化の見積りの評価

2018/01/28 07:45(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

すみません、
オール電化の見積りも見て頂けますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21547961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2018/01/28 08:58(1年以上前)

ハルコゲントンさん
ひとつ前のスレの続きですか?
ルールなので、どちらかひとつにしましょう。

三菱の430gは卸値で25万円位です。
工事費込みで40万円くらいでは?
太陽光がPanasonicなのに三菱ですか?
HEMSも汎用性が高くなってきてますが、集中管理しやすい利点があります。

我が家は4年前のPanasonic460gでIH込みで45万円でした。
家庭に200v電源がないと工事費が加算されます。

太陽光と6.25kwの太陽光と合わせて210万円というところですかね。

エコキュートですが、昨年の電力改正から電化上手みたいな深夜電力特典が無くなっていますが大丈夫ですか?

書込番号:21548113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/28 09:04(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
そうなのですか。
無知ですみません。
そんなに安いんですか?
ありがとうございます、もう一度良く検討致します。

書込番号:21548132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック ソーラパネル 妥当性

2018/01/14 22:37(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:14件

初めまして。
どなたか教えて下さい。
本日ソーラーパネルの見積もりをお願いしました。
4.065Kw
VBHN247WJ01 15枚
120WJ01 3枚
工事費込みで164万6000円は高いですよね?
1khw40万程になるのですが相場は幾ら程になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21511183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/01/14 22:54(1年以上前)

>まこちーパパさん

kW当りで40万円を超えているので、安くはないですね。
ただ、ハウスメーカとかならよくある価格でしょうし、もっと安くと思うなら複数の見積もりはしないとわからないです。
☆HMですか? 後付の業者ですか? 地域と屋根条件はどうですか?

他のスレをみて、条件の提示をしてみてください。
→購入相談かなんでも相談の方を参照ください。

書込番号:21511251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/01/14 23:25(1年以上前)

>晴れhareさん
早速のお返事ありがとうございます。
後付業者になります。

屋根はスレートなので取付に関しては問題ないと思います。
他のスレで聞いてみたいと思います!

ありがとうございました(^^)

書込番号:21511361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するか迷ってます。

2017/12/05 14:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:3件

日本語がおかしい点等ありますがお許しください。
こちらの口コミで自分なりに調べ数社相見積をしほぼここでいいかと思い質問させていただきました。

住まい:埼玉県南東一面です。
パナソニック5.42KWシステム
VBHN247WJ01 20枚
VBHN120WJ01  4枚
VBPC255B1(5.5KW対応パワコン)  1台
合計税込み134万円
補助金     6万円
総合計   128万円
年間推定発電量 6105KWh/年
1KW=約23万?

見積先:東日本メディコム

過去の口コミ等拝見すると1KW25万以下と皆さんの意見が多かったのでここまでは交渉しました。

売電も28円までまだ間に合うと言われております。

最後のジャッジをお願い致します。


 

書込番号:21408423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/12/05 15:10(1年以上前)

>りおらさんさん

kW単価は補助金を含まずに考えますので、計算上は24.7万円ですね。
ただ、これは単なる一つの指標なので、トータルで考えてメリットがあれば大きく気にする部分ではありません。

向きが南東であれば回収性も良さそうですから、あとはタイミングにしたがってご判断ください。

書込番号:21408468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/05 15:26(1年以上前)

>晴れhareさん
ご回答ありがとうございます。

最初の見積が下記だったのでですが枚数増やしたら↑の見積なりました。

無知なので質問ばかりですいません。

パナソニック4.94KWシステム
VBHN247WJ01 20枚

税込合計 121万円
補助金 6万円
総合計 115万

上の質問と合計で13万円違いますが10年間の売買28円、今後のことも考えると5.42KWと4.94KWとどちらのシステムで購入したほうがいいでしょうか?

書込番号:21408499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2017/12/05 17:28(1年以上前)

りおらさんさん

同じPanasonicユーザーです。

5.42kwでいいと思います。
ポテンシャルがあるのに、それを行使しない手はありません。

6105kw×28円×10年=170万円の収入になります。
埼玉県の平野部なら更に発電量も期待出来ると思うので価格だけの判断ならGoです。

書込番号:21408661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/12/05 20:31(1年以上前)

>りおらさんさん

 東日本メディコムなら問題ありません。進めてください。

書込番号:21409005

ナイスクチコミ!0


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2017/12/05 22:01(1年以上前)

>りおらさんさん

私も東日本メディコムで導入しました。

ここはシャープとパナソニック専門で選択肢が少ないのですが、その分この2メーカーに関してはエキスパートです。
担当の営業マン次第かもしれませんが、知識量と経験値がすごいです。
施工は自社ではなく委託ですが、息の合った3兄弟がやってきます。
私はだいぶわがまま言ったにもかかわらず、真摯に要望に応えてくれましたので、事前に施工法や配線、接続回路等、こうしてほしい希望があれば伝えておくと良いです。

パネルはのせられるだけのせた方が投資回収性は良くなります。
5.5kWパワコンなら、パネルはがんばって5.5kW超えは難しいでしょうか?
もし屋根に少しでも余裕があるようであれば、ハーフパネル等も最大限のせて稼ぐ手もあります。

書込番号:21409253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/05 22:20(1年以上前)

>りおらさんさん


私も東日本メディコムさんで契約する者です。
契約する前ですが、細かい仕様にも早急に対応して頂いたり営業マンもかなりの情報量があると感じます。
※人によってだと思いますが。

パナもシャープも正規代理店ですし、太陽光がメインではなく医療用システムがメインの会社なので将来性も太陽光のみの会社と比較すると安心感はあると思います。

私もここで契約するつもりですし、私個人としても安心して契約出来ると思っています。

多少なり参考となればうれしいです!

書込番号:21409311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/12/05 23:41(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
後押しありがとうございます。
5.42KWシステムにてここで決めたいと思います。

>gyongさん
後押しありがとうございます。
ここで決めたいと思います。

>SAXRSさん
同じ会社で契約した方の意見があるとより一層安心しました。
パネル5.5KW以上は厳しいとのことでした。
メディコムさんの設計に調べてもらいましたが、ハーフ+4枚で限界とのことです。
数社の営業さんと会ってここの営業さんが言葉使いも知識価格交渉もすべて受け入れて
もらえたので皆さんの後押しもありここで決めることにします。

>DJ @TKさん
ご意見ありがとうございます。
過去の口コミをみて東日本メディコムさんは評判もよさそうですし、皆さんがいってた通り
太陽光のみの会社ですと今後10年後15年後が心配です。
営業さんにきいてみたところ売上の7〜8割は医療系の仕事とのことでしたのでそのへんも
安心しました。
ここで決めたいとおもいます。

書込番号:21409548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電見積り

2017/11/27 14:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

一括見積りサイトで何社か見積りをして、株式会社リコアスという会社が候補にあがりました。
設置条件は南側一面、スレート、足場無しです。
10月頭に見積りを出してもらったのですが、今後の保証など考えているうちに日が経ってしまいました。
リコアスからは今月中に決めないと、今年の売電価格に間に合わないと言われてます。
積りが適正か、また会社の評判など教えてください。会社がなくなってしまうと、施工保証もなくなりますよね。
また、まだ見積り依頼中ですが、伊藤忠エネクスも気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:21388960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 14:56(1年以上前)

今年度の各電力会社の締切が出たのでしょうね。
毎年締切日が引き下げられてますので、この時期は駆け込みが多いです。

見積りが適性か?
キロ単価28万と価格は上出来だと思います。

ただ、これだけ安いと質問者さんが言われている通り施行保証やアフターメンテナンスを考えると、業者選びは慎重になりますね。

多少高くても、相場内であれば有名な業者を選ぶのも手だと思います。

まぁ、価格を取るか安心を取るかです。

書込番号:21389028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/12/04 02:12(1年以上前)

ありがとうございます。
業者選びについてもういちど検討してみることにしました。

書込番号:21404884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)