太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic太陽光パネルの見積りについて

2018/11/19 18:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

いつもこちらの投稿を拝見させていただいております。
Panasonicの太陽光パネルの設置を考えているのですが、この値段が妥当かどうかアドバイスをいただければと思い、投稿させていただきました。

見積もりは4社から取り、その中でも一番良心的な値段を提示していただいたもので検討しています。
過去の投稿から、このくらいが理想的な値段なのかな?とおもっているのですが…
詳しい方々のご意見をいただきたいです。

◎HITP252アルファプラス×24枚
◎屋外マルチパワコン5.5kw
◎延長ケーブル35T 20m×6セット
◎屋外パワコン用一括制御リモコン
◎パワコン リモコン間ケーブル15m
◎エネルギーモニタ 7型 制御対応
◎エネルギーモニタ用電力検出U 余剰対応
◎つかみ金具工法架台一式

計130万円です。
年間推定発電量 6,217Kwh
太陽電池容量 6.04kw

この会社は元々大手企業の下請けで太陽光の工事を請け負っていたようで、知識や技術など取得したため、自社での販売、施工をするようになったようです。
定期点検は行っていないが、気になることがあればいつでも駆けつけてくれるとのことでした。
町の電気屋さんといった感じの会社です。

大手の電器店の見積りではSHARPの単結晶 標準モジュール 6.30kwが163万円でした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22264917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/19 19:12(1年以上前)

>にゃろろろんさん


はじめまして。
屋根は金属のガルバ屋根材ですかね?
パナの場合、掴み金具で施工の場合、架台は保証対象外になるので、注意して下さい。
っても私もd-swatの掴み金具ですが。

金額を拝見しましたが、内容も構成もまずまずだと思います。
連携が間に合わないと想定して、年間シュミレーションで約16万、
購入130万として8年ちょいで回収できるので、決して高くはないと思います。
月13000円程度です(自家消費を除いて)

ただ、パネルを247などになればまだ下がる気がしますが金額見ても落とし所ではないかと思います。
あとはこの金額で、モニターをaiseg2に無償でグレードアップ目指しても良いのではないかと!

安いですね!

お住まいはどちらになりますか?

書込番号:22265002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/19 19:17(1年以上前)

>にゃろろろんさん

回収金額訂正します。
失礼致しました。
2019年度の金額ですと、24円なので、9年弱でしたね。

失礼致しました。

書込番号:22265014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/11/19 20:02(1年以上前)

>DJ @TKさん
はじめまして。
詳しいアドバイスありがとうございます。
屋根はガルバ屋根材です。
屋根に傷がつかないのでいいとのことでしたが、保証の対象にはならないのですね。勉強になります。

売電価格については、今ならまだ26円で間に合うと言われています。
なので計算していただいた通り、8年弱で回収できるということでした。
パネルについてですが、この会社では247と252は同じ値段で扱っているらしく、どうせなら少しでも良いものをということで252にしているとのことでした。

モニターのグレードアップ、できるか聞いてみます!
ただ、担当の方は、あと少しだけなら値段頑張れるかも…と言っていたので(おそらく3~5万円ほどだと思いますが)、どちらを取るかですね。

住まいは大阪です。

書込番号:22265123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/11/19 20:54(1年以上前)

にゃろろろんさん

同じPanasonicユーザーです。
気になる点がいくつか!

1.年間発電量が1030kwh/kwですが、どんな向きにどのように載せますか?
(パット見、少なすぎます)

2.なぜ流動の悪いHIT252を使用しますか?
Panasonicの売りは250a-plusです。252wは規格外れを寄せ集めた受注製品です。太陽光施工を多く手掛ける業者は絶対に扱いません。訪問販売の専売特許です。

3.キャッチでいいんですか?
耐久性に難ある掴み金具は保証外となり損害保険は自身で加入しなければならず結構な負担です。
我が家は竜巻の多い地区にありますが、キャッチの太陽光はダウンバーストに弱く簡単に持って行かれます。
人災にも波及した事実もあります。なのでPanasonicは保証しないのです。

26円はもう既に遅しなのではないでしょうか!

価格は6kwのパフォーマンスを発揮してると思います。

書込番号:22265276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/19 21:19(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
はじめまして。
詳しいアドバイスありがとうございます。

@年間発電量が1030kwh/kwとのことですが、どう計算するのでしょう?すみません…よくわからなくて。
向きは東向の屋根に四角く一面に載せます。(なぜか写真が添付できなくて…文章での説明になってしまうのですが…)

Aこの業者は訪販ではなく、一括見積りサイトで紹介された会社です。250の扱いがあるかどうか、一度聞いてみます!

B工具についても一度確認してみます。
その上でもう一度見積りを取った方がいいのでしょうか?
売電価格については、もう一社大手の会社が間に合うと言っていたのですが…確かに間に合わないと思っていた方が良さそうですね…

書込番号:22265358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/11/19 21:35(1年以上前)

にゃろろろんさん

東向き1面なのですね。
大阪は平均的な地域で1200kwhは無難に出るので何故かな?と思いました。
(大阪はわたしの産まれ故郷です)

安い業者ではありますが、もう少し見積りの数を増やした方がいいですね。
24円になってもシステム価格も下がりますから収支、損益は変わりません。焦らないことです。
業者は売りを建てたいが故に『今が買い時』みたいにいいますが、ユーザーには関係のないことです。
わたしもその年の締めに間に合わなかったので、年度をまたいでの購入でした。

書込番号:22265410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/19 21:45(1年以上前)

>にゃろろろんさん


東面でしたか。
なんで、予測が少ないんですね。
あとはイニシャルコストですね。
購入金額さえ安く導入できれば早くコスト回収できます。
来年度の金額ですと、買電と売電がほぼ同コストとなります。(10年)
今年の金額に間に合うと業者が仰っているのであれば、まずは書面で確約を貰った方が良いです。
無いと後々問題となります。

パネルを変更してまだ金額が下がるかどうか?
そのあたりですかねー??

私の場合は穴あけの雨漏りリスクより施工業者の保証範疇として掴み金具を採用しました。
穴あけ後のコーキング、ブチルシールの耐久性のがリスキーと判断したためです。
あとはご自身の判断でいいのでは無いでしょうか?
ただ、パナの場合保証対象外ですから悪しからずです。

書込番号:22265442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/11/19 22:45(1年以上前)

延長ケーブル6セットですか、見積交渉の寝たになるかもですね

書込番号:22265590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/11/19 22:46(1年以上前)

>DJ @TKさん
>REDたんちゃんさん
お二人とも貴重なご意見ありがとうございます。
とりあえず、明日業者の方にパネルの変更が可能か、金額がどうなるのかなどいろいろと聞いてみたいと思います。
大きな買い物なので、冷静に判断したいと思います。
なかなか知識もないのでむずかしいですが…
またわからないことがあったら、質問させていただきますので、その時はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:22265596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/11/19 22:53(1年以上前)

>ぶひひーん2さん
はじめまして。
ご意見ありがとうございます。
ケーブルも交渉のネタになるのですか…
ここで教えていただいたことをふまえて、適正価格で購入できるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22265609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/20 10:49(1年以上前)

>DJ @TKさん
>REDたんちゃんさん
先ほど業者に連絡を取り、250パネルでの再見積りを依頼しました。
結論から言うと、250でも値段は変わらないとのことでした。
252を勧めたのは、枚数を確保しており値段も他のものと変わらないので、Panasonicのカタログにも書いている通り一番出力の高いものをと思って提案したとのことでした。

また、キャッチ工法の架台はPanasonicの保証はないが、メーカーの25年保証があるとのことです。
ですが、Panasonicの保証のつく架台での見積りも依頼しました。少々高くなるようですがどのくらいのものなのか確認するつもりです。

そして売電価格については念押しで何度も確認したところ今ならまだ間に合うとのこと。契約書など書面で残るように記載し、万が一間に合わなかった場合、差額分を返金する旨も記載したものを送付してもらうことになりました。

書面を確認でき次第、工法などよく検討して決めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:22266342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/11/20 11:57(1年以上前)

にゃろろろんさん

出来ればPanasonicの保証が得られる工法がいいと思います。
架台が飛ぶと言うなればパネルも飛ばされるということです。
それぞれに違う機関の保証では喧嘩別れになるのは必死

多少高くてもわたしならPanasonicで一括保証して欲しいと思います。
ガルバ用の施工方法と架台をPanasonicは持っていますので。

書込番号:22266432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電

2018/11/12 11:05(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 cy16さん
クチコミ投稿数:2件

金曜から売電が24に下がるから
早くしないとと言われています。
メーカーはパナソニック。
総合金額は110万とのことです。
会社さんは2009年に設立でした。
主人が安いからと契約をするつもりのようですが
こんなものですか?
初心者でのわかりにくい質問すみません。

書込番号:22248198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/11/12 12:32(1年以上前)

>cy16さん

>金曜から売電が24に下がるから早くしないとと言われています。

締切は近いですが、私的には26円が24円になったとしても、その分安く導入できれば良いと思うので、
焦らずに吟味することをお勧めします。(減ればリスクも増えるので無理に止めはしませんが。)

>総合金額は110万とのことです。

見積もり見ました。太陽光が347.4万円、エコキュートが90.4万円に消費税入れて97.5万円。
見積もり総合計444.9万円。これが、110万円ということでしょうか。

エコキュート含んで110万円なら安いと思います。(エコキュートの容量わかりませんけど。)
太陽光のみで110万円だと10年で完済できない所が引っかかりますね。
(まあ、これくらいなら最終赤字はないでしょうけど。)

地域によりますが、これより安い見積もりが出ることは多いです。
4面3.5kW位であれば90〜100万位で設置したい所。
☆南の120Wx1枚を削った場合の費用も出してもらいましょう。

まあ、損することもなさそうですからご主人の思いもいれて考えてください。



書込番号:22248341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cy16さん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/12 14:59(1年以上前)

>晴れhareさん
ありがとうございます!
エコキュートをつけると180万だったので
太陽光のみで110万でお話聞いてました。
主人ともう一度話してみます。

書込番号:22248618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見積評価お願いいたします

2018/10/29 19:57(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光パネルの設置を検討しています。

広島県
オール電化

太陽光パナソニックHIT247αplus 計28枚設置予定
マルチパワコン4.4kw対応 2台
年間発電予測が8.65kwh

合計
税込み2600000円です。

価格相談をしたところ、機器瑕疵保証を付与
するためには、メーカー指定の部材を使用
しなければならす、これ以上は難しいとの
ことでした。

上記金額で設置を進めても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:22216445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/10/29 20:28(1年以上前)

>きんぎんどう太郎さん

247W×28枚=6.916kW
5,9kWパワコン1台で賄いたいですね。
パワコン2台は無駄です。

6.9kW×25万円/kW≒税込170万円以下でないと元がとれません。
広島お住まいなら、伊藤忠エネクスホームライフ西日本にコンタクトをとってみてください。安いです。

書込番号:22216515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/29 20:49(1年以上前)

>きんぎんどう太郎さん

gyongさんの仰る通り、パワコンに無駄があります。

そのようなパワコン選定をする業者には不信感があります。
他の業者で見積もりを取った方がよろしいかと思います。

HITは優秀なパネルです。良いシステムが組めると良いですね。

書込番号:22216588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/29 22:00(1年以上前)

>gyongさん、クレイジー8888さん

早速のご回答ありがとうございます。

見積書にはパナソニックの名前が入っており、
営業マンいわく、「メーカーから返送を受けたも
のをそのまま持ってきた」そうなんです。
営業マンも、パワコン2台については首を
かしげてました。

メーカーから返送を受けた見積書は、
500万オーバーの金額が載っていて、営業マンの
見積には値引き等が記載され、最終金額が記載
されていました。

不知なので教えていただきたいのですが、
一般的にに、営業マンはメーカーに見積もり
作成を依頼するのでしょうか?

書込番号:22216787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/10/29 23:25(1年以上前)

きんぎんどう太郎さん

業者(営業)はPanasonicの設計ソフトを購入してシステムを組みます。
価格はその業者がPanasonicから直買いするか問屋を通して買うかで販売価格も違ってきます。
決してPanasonicはシステムの販売価格は見積もりません。

なんかへんな業者ですよね!
わたしなら5.9kwマルチパワコン1台の構成にします。

500万円というのは定価での価格です。
大手の販社は定価の3割くらいで資材を仕入れます。
また、247a-plusは一世代前のパネルです。
どうみても150〜160万円までしか出せません。

書込番号:22217049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/09 12:48(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>クレイジー8888さん
>gyongさん

ありがとうございました。

皆さんのご意見を参考にさせていただき、今の業者は
お断りし、サイド業者選定をしようと思います。

goodanswerについては、皆さんに差し上げたいのですが、一番に回答いただいた方につけさせていただきます。

書込番号:22241081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックの太陽光+蓄電池

2018/11/05 22:08(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

初めての投稿ですが、よろしくお願いします。

太陽光の見積もりを4社で行い1番納得のいくお見積もりを頂いたのですが、太陽光の知識が無いので、アドバイスを頂きたいです。この値段で妥当でしょうか?

太陽光はパナソニックの
HIT P252a 計21枚
HIT P120a 計3枚になります。
蓄電池5.6kw LJB1156
となっており、更に詳しい情報は画像をアップしていますので、もしよろしければご覧頂きアドバイス頂きたいです。
年間年間予測発電量は6.124kwhです。
見積金額は202万円です。
よろしくお願いします。

書込番号:22233159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/11/05 22:59(1年以上前)

shiho.さん

Panasonicの創蓄連携システムでしょうか?
5.6kwシステムで200万円は良心的です。
アスファルトシングルですものね。
難しい素材なので高い施工技術を必要とします。

難を言えば何で252wなのか?
HIT250でいいじゃん!って感じです。

総じて損はないと思いますが、蓄電池は10年と考えておいてください。

書込番号:22233368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/05 23:23(1年以上前)

こんばんは!返信ありがとうございます!
はい!Panasonicの創蓄連携システムです。
252wなのは、モジュールの変換効率が1番良いからなのかなぁと思います。担当者の方が説明をされていた時に変換効率が1番良いやつです!と言っていたので。
蓄電池の保証が10年なのですが、
有償保証にすると、15年になるみたいなのですが、やはり有償保証で15年にした方が良いのでしょうか?
後、他の業者さんを断った際にPanasonicの蓄電池は他社の蓄電池に比べて容量が少ないと言っていたのですが、気になる程容量は少ないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、もしお時間ありましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:22233436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/11/06 07:06(1年以上前)

>shiho.さん

蓄電池は10年間運転すると自動停止します。
15年保証では10年経過後の定期点検は無料なのか確認ください。

確かにパナソニックは5.6kWhですが、長州産業は6.5kWhとやや大きいです。
伊藤忠は9.8kWhですが、容量が大きいほど価格も高くなります。
5.6kWhは適度な容量かと思います。

価格202万円は良いです。
訪販もこのような価格を出してくれればよいのですが、テナントなどの運営固定費や営業マンの完全成功報酬歩合だけで100万円くらいかかるのでそのような価格は決して出せません。

書込番号:22233785

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/06 07:41(1年以上前)

>gyongさん
おはようございます。
ご返信ありがとうございます!

保証の件、再度確認してみます。ありがとうございます!

違う業者さんで長州産業でお見積もりをお願いしたのですが、5kwで203万円だったので、今回パナソニックのお見積もりを持って来た、業者さんにしようかなぁと思いまして。5.6kwの容量でも足りるなら問題なさそうですね。

私も太陽光のきっかけは訪問販売で、最初の訪問販売の方はSHARPのブラックソーラーのお見積もりだったのですが、蓄電池なしの太陽光だけで、250万円を超えていたので、一括見積もりサイトを利用し今回納得いくお見積もりに出会えました。

書込番号:22233834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/07 21:05(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
こんばんは。何度も申し訳ないです。
違う業者さんがHITの247aで5.4kwの
お見積もりを持ってきたのですが、このお見積もりで契約しても良いと思いますか?
247aが22枚です。
年間予測発電量が5.889kwです。
蓄電池の15年の有償保証も交渉した結果この値段のままつけてくれるそうです。

書込番号:22237493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/11/07 21:37(1年以上前)

shiho.さん

いい金額がでましたね!

太陽光での効果が10年で150万円
蓄電池で40万円 合わせて190〜200万円ですから
イケてますよ。

10年以降はプラス加算です。蓄電池が何年持つかドキドキですが、10年で貯まった貯金を次の蓄電池に充てるかですね。

進めていい案件かと思います。

書込番号:22237586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shiho.さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/07 22:40(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます!
このお見積もりで進めていきたいと思います!
色々とありがとうございました!

書込番号:22237770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic太陽光見積り判定お願いします

2018/10/19 18:58(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 TDK-Cさん
クチコミ投稿数:3件

埼玉県在住です。
新築戸建てに太陽光パネルの取付を検討しています。

南側屋根(スレート)一面
vbhn250sj33 × 21枚 =5.25kwh
税込171万円(初回見積り)→税込159万円(値下げ交渉後)でした。

こちらの掲示板を見ると、もっと安い見積りもありますが、この価格は一般的に高めでしょうか。

詳細なシミュレーションはこれから聞きますが、投資回収期間によっては再度、価格交渉をすべきか迷っています。

書込番号:22193460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/10/19 20:20(1年以上前)

TDK-Cさん

是非価格交渉に臨んでください。
5.2kwの太陽光ですので、南一面というアドバンテージを加味しても10年間の経済効果で150〜160万円です。
ここからローン金利や10年で数回必要なメンテナンス費用を差し引くと140万円が純利です。

埼玉なら都心の業者もテリトリーなのでキロ単価で24万円程度が狙えます。

ただ、新築住宅に施工する場合
住宅施工店以外の業者ですと屋根の保証を剥奪される場合があります。
王手の住宅メーカーほど顕著です。必ず確認してから話を進めてください。

書込番号:22193645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TDK-Cさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/20 10:31(1年以上前)

REDたんちゃんさん

アドバイスをいただきありがとうございます。
価格交渉頑張ってみます!

書込番号:22194864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDK-Cさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/29 12:54(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

昨日、契約に至りました。
最終的には148万円(税込)となり、交渉して良かったです。

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました!

書込番号:22215687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/10/29 15:23(1年以上前)

TDK-Cさん

良かったですね〜。
これから楽しい太陽光ライフを!

書込番号:22215926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積り評価お願いいたします

2018/10/27 21:59(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

太陽光パネルと蓄電池の設置を検討しています。

宮城県
オール電化

太陽光パナソニックHIT247 計20枚
太陽光パナソニックHIT120 計5枚
計25枚設置予定
年間発電予測が5.54kwh
蓄電池パナソニック5.6kwh創蓄連携型
パナソニックHEMS

合計
税込み2100000円です。

妥当な金額で
設置を進めても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:22212233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2018/10/27 23:22(1年以上前)

ヒロピー1234さん

システム金額としては妥当な線かと思います。
か、投資回収という面では蓄電池が大きく足を引っ張っています。

現在の蓄電池は元が取れる構図には程遠い価格設定です。

書込番号:22212482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/10/28 20:25(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
蓄電池は、もう一度検討してみます。
もう少し、価格が安くなればメリットは出てくるのでしょうか?

書込番号:22214326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)