太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HIT244α 9.76kW見積もり評価

2014/10/20 23:24(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 INCREMENTさん
クチコミ投稿数:2件

分かる人がいましたら見積もり評価をお願いします。

太陽光パネル 244α 40枚
パワコン 4.0kW 1台
パワコン 5.5kW 1台
接続箱4回路 1台
接続箱6回路 6台
延長ケーブル35T 10本
スリムカバー 6個
機能屋根金具セット 92個

エネルギーモニター7型 1台
電力検出ユニット 1台

上記で275万円はお得でしょうか?

書込番号:18074100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 23:59(1年以上前)

工事費は込みですか?
お安いと思います。

ネットで何社か見積もり取りましたが
その価格ならありではないでしょうか。

書込番号:18074259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/21 03:52(1年以上前)

全て込み込みの税込価格ですよね?
急遽発表された電力会社による受付の保留等の影響で需要と供給のバラスが崩れて来ている様です。

値段的には十分安いですから業者の信頼性を判断の上進めて下さい。


書込番号:18074602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 09:15(1年以上前)

工事費も税金も全て込みこみですか?
逆に安すぎませんか。

工事業者と販売店は一緒でしょうか。

書込番号:18075095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/10/21 11:42(1年以上前)

金額的なことはともかく、もう一枚パネルを増やせば10kW超えで、20年間買い取りですが、そちらの方は、お考えではないですか?

書込番号:18075399

ナイスクチコミ!0


スレ主 INCREMENTさん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/21 21:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

販売店から買って、施工会社に施工してもらうので、工賃については別となりますが275万円は税込みの商品金額となります。
新築で足場設置などは必要ないので、配線工事代のみで施工する了解を得ています(パナソニック施工ID取得済み業者が施工)。

本来は10kW以上を載せての全量買取を考えていましたが、保留の電力会社の管内だったため、9.76kWに変更した次第です。

安価のようなので、購入する方向で検討したいと思います。

書込番号:18076990

ナイスクチコミ!0


okknzさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/22 01:35(1年以上前)

みなさん心配されてますが、工事費はいくらなのでしょう?
総額を出さないと判断できないと思いますよ。

書込番号:18077798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/10/22 15:47(1年以上前)

>保留の電力会社の管内だったため9.76kWに変更した次第です

やはりそうでしたか。
保留や拒否とかしそうもないPPS(特定規模電気事業者)と契約して、本来の電力会社の単価+1円とかのプレミアム価格で買い取ってもらう方法もありますね。

または、9.76kWで稼働しておいて、情勢を見ながら、10kW超えに増設する方法もあります。(電力会社かPPSかの選択は、将来の状況判断)

自分は、10年買い取りでは元が取れないかと考えて、増設しました。

PPSは、何百社とあるので、選択するのが面白そうです。

http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/summary/operators_list/

書込番号:18079272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光設備アドバイス下さい!

2014/10/16 20:24(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:54件

パナHIT244wα 66枚
パワコン屋外5.9Kw 1台
パワコン屋外4.6Kw 2台
ケーブル20m 13本
リモコン用ケーブル15m 1本
屋外パワコン間ケーブル5m 2本
リモコン間ケーブル0.6m 2本
7インチモニター   1個
モニター用電力検出ユニット 1個
架台セット(スワロー工業)
余剰電力販売用電力計 1個

上記の設備で何かおかしいところありますかね?
16.1Kw設置予定です!

書込番号:18058838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2014/10/21 08:25(1年以上前)

上記設備で、430万円です!
価格と設備の見積もりも宜しくお願いします!

書込番号:18074969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 22:31(1年以上前)

額と枚数が多いだけに
税込なのか工事費込みなのかで大分変わると思います。

全てコミコミなら安いですし、
消費税や工事費を含まないで430万なら安くは無いかと思います。

書込番号:18077259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/10/21 23:29(1年以上前)

税込み、工事費込みの総額です!

書込番号:18077515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/22 05:49(1年以上前)

当地は東電管内ですけど、直近のFIT事情はユーザーよりも業者にとって死活問題で知合いの業者もかなりディスカウントしてきております。

キングカズ☆さんの見積にはモニターも含んだ込み込み価格ですけどかなり安いんではないでしょうか。
設置後のアフターの必要性も業者さんと相談してみて下さい。

書込番号:18078008

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

244α20枚 パワコンVBPC255A4
新築の勾配屋根に工務店さん(自社で抱えている職人さんがいないもよう)が
構造計算に含み、保証がつけたい為に設置したいとのことです。
金額が192万円です。
高いような気がするのですが、太陽光専門の設置会社 
数社に見積もりをかけたほうがいいでしょうか?

書込番号:18050353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 18:50(1年以上前)

自分と同じ設置ないようですので参考になると思います!!
金額税込1695000円で補助金95000円返ってくるよていです!
屋根は一面設置で洋瓦のアンカー法式でした!
工務店で見積で200万円だったので保証の条件が良ければ工務店でも良いかもしれません!!

書込番号:18051903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 21:02(1年以上前)

前文追記です!
モニタは無しでパナソニックのHEMS入れてます!!

書込番号:18052379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/15 04:48(1年以上前)

>構造計算に含み、保証がつけたい為に設置したいとのことです。

設計と保証の問題が絡んでおりますので、見積りサイトを利用する前に工務店と値段交渉をされる事をお勧めします。

書込番号:18053500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/15 15:41(1年以上前)

ぼっちS さん
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:18054769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/15 15:57(1年以上前)

湯〜迷人さん
ご意見、ありがとうございます。
近くの家電量販店で見積を取ってもらい、
ベース見積価格にして、工務店と値段交渉をしたいと思います。

書込番号:18054802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/15 16:17(1年以上前)

ちゃなおさん

>近くの家電量販店で見積を取ってもらい、

家電量販店はしっかりマージンを確保しますから比較的高いですよ。

書込番号:18054839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/16 17:29(1年以上前)

湯〜迷人 さん

助言
ありがとうございます。
値段交渉でいい方法があれば
教えて下さい。

書込番号:18058303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/16 18:20(1年以上前)

ちゃなおさん こんばんは

タイナビ等の一括見積もりサイトを利用してみて下さい。
値段だけで言えば工務店さんより安い見積りが出る可能性があります。
ただ、長い付き合いになりますので値段を下げてもらう事も大切ですけど一般の人はなかなか屋根に登ってパネルの掃除等のメンテをする事が出来ませんので、何回かの無償メンテを契約時に明記してもらうのも実質的な値引きになろうかと思います。

ちゃなおさんの場合、自社に職人さんがいない工務店さんの様ですのでFIT(固定価格買い取り制度)も今年度で実質終焉すると予想されますので工務店さんの今後の存続を含めた検討が必要かと思います。

書込番号:18058452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニック太陽光HIT244α見積もり 5.48kw

2014/10/14 15:58(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:1件

福岡での設置です。
切妻屋根  屋根コロニアル、斜度5寸勾配 南向き 1面

VBHN244SJ33→20枚、 VBHN120SJ33→5枚 計5.48kw
パワコン VBPC255A4 接続箱 VBSNK6R1
架台 ストレート工法
ワイヤレスエネルギーモニター7型 VBPM370CK

という組み合わせで、税込み1880000円という見積もりです。
タイナビでの見積もりとなります。
他も190万前後できているのですが
ここから最終目標金額はどれくらいまでがんばれると思いますか?
ご教授お願い致します

書込番号:18051480

ナイスクチコミ!0


返信する
okknzさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/15 00:08(1年以上前)

それなりの値段は出ているようですので、あとはニックスワンさんの交渉次第だと思います。
競合させて地道に値下げ競争に持ち込むのが一番でしょう。
私なら面倒なので、188万の業者に頼んでもいいと判断したのなら、
「端数の8万引いて180万なら契約しますよ」でやってみます。

ネットでキロ30万でいけると言われたからといって、出会った業者が必ずしも対応できる
わけではありません。値段だけ追いかけて施工に問題があっても困ります。
最後はご自身の判断ですよ!

書込番号:18053183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/15 05:10(1年以上前)

値段的には今の相場観だと思います。
この値段を下げる事は九電管内の事情を考えますと可能だと思いますけど、それよりも施工店のリサーチに注力された方が後々の事を考えますと得策だと思います。

合わせて10kw未満でも連系迄には今まで以上の時間が掛かる事が予想されます。

書込番号:18053512

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

高知県からです。
244α 17枚 ハーフ3枚
パワコン 355A2
3面設置 4.5kw 187万円でした。
我が家は専業主婦がいる、月々16000円位の電気代の家庭ですが、187万円で4.5kwという条件で設置してもメリットはあるのでしょうか?
エネピタ診断では年間発電5518kwで年間17万円の経済効果でした。
宜しくお願いします。

書込番号:18026298

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/07 22:56(1年以上前)

税込187万円÷4.5kW=42.4万円/kW

高いです。訪販ですか? それとも陸屋根やHMメーカーの特殊な屋根ですか?
発電は南1面設置がベストですので、3面設置は発電に少し不利です。

エコサスでも検討ください。
http://www.eco-sas.jp/solar_simulator/index.php

また、タイナビ等の一括見積サイトを活用して複数見積をお勧めします。

書込番号:18026396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/10/07 23:12(1年以上前)

情報が少ないので、価格だけでみると高いです。
kwあたり40万円超というのは15年も前の相場です、gyongさんのおっしゃるように一括見積サイトで複数見積もりを取ることおススメします。

書込番号:18026466

ナイスクチコミ!0


咲1988さん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/08 00:37(1年以上前)

太陽光が一般的に普及し始めたのは2009年からなのでそれ以降の参考データを一つ
2009年 60.5万(kw)
2010年 55.8万(kw)
2011年 51.2万(kw)
2012年 46.5万(kw)
2013年 データ探しきれませんでした。
2014年4月〜6月 40.9万(kw)

引用元はこういう場で晒して良いのか分かりませんので控えますが、一企業のデータではない信用度の高いデータだと認識しております。

この金額は今人気のパナや東芝などの単結晶型はもちろん、多結晶パネル、海外メーカーなども含めた価格データです。

よろしければ参考にしてみてください。

書込番号:18026838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/08 23:22(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
本日もタイナビで見積りした会社と、お話しましたが、モニター無しの、170万円という提示でした。
屋根はセメント瓦の平瓦です。ガルバよりコストアップらしいです。
やはり150万円台は難しいでしょうか?

書込番号:18030194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/10/09 13:51(1年以上前)

もし施工が支持瓦方式または支持金具方式で170万円であれば、高くは無いと思いますよ。

セメント瓦は割れやすいので、施工に手間が掛かり多少高くつくのはやむを得ないです。
値段だけでなく、施工の腕前など信頼のおける業者さんにしないとあとで雨漏り等のトラブルに悩まされる恐れがあります。

雨漏りを防ぐには支持瓦方式(不可能でなければ)で施工して貰うのが一番です。

書込番号:18031898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/09 20:37(1年以上前)

工法は瓦を一度剥いでアンカーを設置してから架台を設置すると聞いてます。 コストのかかる工事なのでしょうか?
タイナビの見積りが一社、本日連絡があり、期待してますが、工事の内容で金額が10万円単位で違う事がありますか?

書込番号:18032990

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/10 01:07(1年以上前)

相見積で数十万円の値差はざらにあります。
見積もり条件が異なる(提示するときに見積条件を提示した方がよい)のと、業者で仕入れ力や粗利の考え方の違いが見積価格に反映されます。

書込番号:18034018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/10 05:02(1年以上前)

りゅう7さん

屋根がそれ程大きくない様ですからパナだけではなくパナ同様変換効率の良い長州や東芝も見積もりを取ってみて下さい。

書込番号:18034275

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/13 16:25(1年以上前)

回答を下さった皆様ありがとうございました。
まだ、タイナビの見積り一社を待っていますが、回収に10年以かかる様なら、施工は見送りたいと思っています。
値引き交渉頑張ります。 ご意見下さった皆様、本当にありがとうございました。大変 勉強になりました。又、結果報告します。

書込番号:18047613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もりの評価をお願いします

2014/10/11 00:04(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 ^*^さん
クチコミ投稿数:50件

VBHN244SJ33→13枚、
VBHN120SJ33→3枚
4.0kwパワコンVBPC340A2
スレート瓦2面設置
足場は含まれず
トータル発電3.53kw
見積額から更に割り引いて136万円です。

いかがなものでしょうか??
また、どなたか書き込みがありましたが明細に「交流側開閉器(サービスブレーカー)」に12000円加算されていますが電力会社の負担で購入者の負担はおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18037169

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/11 00:53(1年以上前)

136万円÷3.532kW=38.5万円/kW

3kWクラスなのでこれくらいのキロワット単価なのでしょう。

サービスブレーカーの現在の容量は30Aですか? これを40Aに変えるということですか?
244Wパネル12枚に減らしてパワコン2.7kWにすれば、サービスブレーカーは変えずに済みますよ。

書込番号:18037309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/11 03:23(1年以上前)

システム容量からしてもほんの少し高くは感じますけど概ね妥当な価格です。

サービスブレーカーは電力会社の負担で取替え工事を行う物です。

書込番号:18037512

ナイスクチコミ!1


スレ主 ^*^さん
クチコミ投稿数:50件

2014/10/12 12:42(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。
ブレーカーは現在40Aが付いております。
まだ見積もり1社のため、どうなるかわかりませんが他社も検討してみます。

書込番号:18042618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)