太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

6kw hit240w×25枚 見積もり金額

2014/01/22 21:42(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:13件

見積もり金額が妥当かご教授願います。
@VBHN240SJ21×25枚=6kw
パワコン:(5.5KW) VBPC255A4
接続箱(6回路)VBSNK6R1
モニター:VBPM350C
切妻屋根 スレート 南西面のみ設置です
5直列5系統
税込195万(補助金12万円込み)

で決めようと思っているのですが、違う業者ではパワコンがマルチストリング型VBPC355になっていたり、正直わかりません。集中型パワコンとマルチストリング型の違いと、うちの屋根に最適な構成を教えて下さい。

お手数ですが、詳しい方よろしくお願い致します。


書込番号:17101508

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/01/22 22:04(1年以上前)

南西面のみの1面で5直列5系統25枚であれば集中型パワコンがベストな選択です。

マルチストリング型パワコンVBPC355は入力回路毎に昇圧回路が組み込まれており、変換ロスが生じます。
集中型パワコンにはそれがありません。

書込番号:17101625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2014/01/22 22:09(1年以上前)

5直列5系統の1面設置なら集中型でいいと思います。
マルチストリング型は屋根面が複数ある場合に各系統を調整してくれるタイプですから。
kW単価34.5万ですか。高いとは言いませんが切妻スレート1面の6kWなら相場的にもうちょいいける気がします。
パナは供給不足と聞いたので業者がパネルを確保しているか確認しておいた方がいいですよ。

書込番号:17101648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/01/22 22:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。ネットで書かれている相場は補助金を引く前の値段ですか?195万÷ 6キロ=32.5万で安いと思っていたのですが。

書込番号:17101836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2014/01/22 23:57(1年以上前)

一般的には補助金を引く前の支払総額です。補助金は地域によって違いますから込みにしてしまうと正確な比較が出来ません。

書込番号:17102193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/02/02 11:36(1年以上前)

わかりやすい説明で大変参考になりました。
無事にhit 240 6kwを契約しました。補助金前で総額189万円でした。工事は4月以降ですが、楽しみにしております。ありがとう御座いました。

書込番号:17142945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2014/02/02 12:08(1年以上前)

おめでとうございます。十分納得いく価格で契約できたようですね。
工事や発電量についてレポートされると他の方の参考になると思います。
春が楽しみですね。

書込番号:17143069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/03/12 19:40(1年以上前)

tekatekaoioi様、私もいろいろな業者に見積もりしてもらったのですが、tekatekaoioiさんと同じ構成で一番安いところで税込212万でした。もし可能ならば契約した業者を紹介していただけませんか?

書込番号:17295704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電パナソニックの適正価格

2014/02/23 22:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:42件

今、パナソニックの10〜11Kあたりを検討中ですけど、地元の業者だとK40万と言われましたけど、ネットだとどの位になりますか?
後、保証が心配ですけど?
知識0なもんで、すいません。

書込番号:17229587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/02/24 08:35(1年以上前)

こんにちわ
HIT240 10.56kW で施工費込みで320万円
kW単価 30.3万円でした
ここのサイトで相場を確認してから、ネット業者に見積もり依頼しました

書込番号:17230595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/02/24 09:12(1年以上前)

え〜
地元の業者に聞いたら、K40以下にはならないと強い言われました!

その価格で保証は大丈夫なんですか?

書込番号:17230666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/24 12:57(1年以上前)

私の例で施工保証に関しては、毎年定期点検が無償であるそうですが、保険ではないので施工店が倒産すれば終了。
機器に関してはメーカー保証があります。
あとは、契約内容次第で火災保険で大概カバー出来ますよ。

書込番号:17231321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/02/24 20:43(1年以上前)

今、交渉中で東芝で消費税込み38.4万円と、パナ消費税込み37.2万円で、パナは設置場所の屋根が保証外で保証無しとのことでした。

パナソニックは240で東芝は250とのことでした。

発電量の実績はパナが良いと聞いたらから迷っていますけど、どちらか良いですか?

やっぱり保証あったが良いですか?

書込番号:17232696

ナイスクチコミ!0


kento1700さん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/25 13:57(1年以上前)

こんにちは、同じく東芝とHITで見積もり中ですが・ 東芝キロ単価38.4千円。 19kwで
HIT888万円21.6kwキロ41万円
別業者、HIT740万円19.2 キロ38.5万円でした。当方は屋根形状に難があり。架台設備に費用が
かかり。これ以上の値下げは厳しそうでした。通常の施工でつく場合はもう少し安くなりそうでした。
価格,comで出ています。HIT240アルファでkw単価¥30万〜¥35万なんて価格はどの業者にも無理といわれました。
卸問屋の方にも聞きましたが。通常ですとその価格では。仕入れ原価を割っていてどの様にして
その価格で出来るのか。不思議と言われました。現在はパナ担当を交えて。値引きの交渉と
システムの見直し。架台の見直しをしています。HITで19kw位で¥750位を目指していますが。
厳しそうです。保証に関しては。メーカ−保証10年と施工保証10年は必ず。所得できる施工業者にお願いする予定です。付け加えて倒産しそうにない会社で。プラス火災保険で施工費額面の保証をつけます・
おそらく¥800万かかれば。年間にしておそらく¥40000程の保険代になるかと思います
20年は使うシステムですから保証。保険は最低限必要かと思います。



書込番号:17235556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/02/27 09:52(1年以上前)

ですよね。

高額な商品になりますから保険は必要ですよね!

色々詳しくお知らせ頂き有り難うございます。

もう時間がないので、参考にして本日中に決めたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:17242949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/03/06 10:15(1年以上前)

最終的にはパナソニックで保証付けて、K34で契約しました。
アドバイス有り難うございました。

書込番号:17270715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光の取り付けで悩んでます。

2014/03/01 21:48(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

Panasonicの240wαで7.2k付けることが出来るとのことですが、1w=36万円×30枚でパネル自体21,112,593円と取り付け工事費48万円総額280万円と見積もりを頂きました。因みに、パワコンは、4.0kw295,000円と2.7kw220,000円の2つが付くそうです。この金額は妥当ですか?
あと、ワイヤレスモニターは、必ず付ける物ですか?
無知な者ですので、どうぞご返答お願いします。
この口コミも初めてなので、失礼があったらすみません。宜しくお願いします。

書込番号:17252835

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/03/02 07:08(1年以上前)

280万円÷7.2kW=キロワット単価が38.9万円です。あまり安くはありません。
また、パワコン2台は配線工事費も余計にかかるので高くなる要因です。
かなり広い屋根のように思えますのので、5.5kWパワコン1台ですむような安価なメーカーパネルを選択した方がかなり安くなると思います。
たとえば200Wパネル×30枚の6kWで5.5kWパワコンが1台の構成です。
ソーラーフロンティア170W×30枚=5.1kWもいいかもしれません。

モニターは「設置したら見なくなる」ということでつけない方もおられます。
ただ、時間当たりの発電量や家庭内消費電力をチェックされたいのであれば必要です。

書込番号:17254174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/03/02 09:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり高いですね〜!
パワコンも一つで良いんですね。
まだまだ、見積もりをお願いしているので、少しでも安いところで
対応の良いところにお願いしたいと思っています。

書込番号:17254594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:12件

いろいろ迷いましたが、次の見積もり内容で注文しようと思います。
いかがでしょうか。よろしくお願いします。

パナソニック 
モジュールHIT240α 25枚 6.0KW
パワコン VBPC255A4 5.5KW
南向き6寸勾配、S瓦、アンカー工法、足場あり。

消費税込みで2,000,000円です。
1キロワット当たり、333,333円です。
一台のパワコンで最大限載せたいと希望しました。

書込番号:17117473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2014/01/26 23:04(1年以上前)

足場ありでこの価格なら良い条件じゃないでしょうか。がんばりましたね。
向きも勾配も太陽光向きの良い屋根みたいですから発電が楽しみですね。
パナは納期遅延が起きているという話を聞きますが、いつ頃工事できそうですか?

書込番号:17117798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/26 23:29(1年以上前)

ジャック・バウアーさん、
ご返事ありがとうございます。

工事がたてこんでいるのとパネルが入手できないので4月にしか設置できないと業者に言われました。
消費税がアップしますが、増税分は値引きしてもらえました。
合見積もりをとったのですが、ほとんどの業者からパナは4月以降の工事だと説明されました。
ただ1社だけ、ウチはパナに強いから3月までに工事できますと言われましたけど、何だか信用できなくて…。
そういうのってあるんでしょうかね。

設置はまだ先ですが、楽しみです。

書込番号:17117908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2014/01/27 00:48(1年以上前)

そんなに先になるんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17116118/

こちらのスレの様子では3月にはいけそうな雰囲気でしたが、駆け込みで業者のスケジュールが取れないのかもしれないですね。
「ウチはこのメーカーに強い」というのはありますね。同じパネルでも業者によってかなり値段に差があったりします。ただしメーカーが在庫切れの場合は、在庫を持っている業者以外どこも納期が遅れるのは仕方ないでしょうね。メーカーと強いパイプがある業者(商社)は多少優先的にというのはあるのかも。

よかったら工事や発電量などをレポートされるとみんなの参考になるかも知れません。

書込番号:17118203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/27 01:12(1年以上前)

工事は先になってしまいますが、信頼できる業者だと思ったのでそこに頼もうと思っています。
たとえパネルが入荷したとしても工事の日程がとれないというところも多かったです。
3月までにできると言った業者は、在庫を確保しているというようなことを言っていました。
太陽光発電は今、駆け込みの客でいっぱいのようですね。

一時は3月までに工事ができるというシャープのほうに傾きましたが、
シャープは発電量のシュミレーションが甘いという業者さんが複数いたのでやめました。
15年保証と価格の安さ、で最後まで迷いましたけど。

書込番号:17118271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/27 16:26(1年以上前)

4月に設置では、消費税率引き上げ
並び、売電価格は大丈夫ですか?
シャープの15年保証、Webモニタリングサービスは、かなり魅力ですよ!
故障やら電圧抑制など見守りますからね!
異常時連絡してもらえるようです。

書込番号:17119776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/27 17:17(1年以上前)

D.ブラッドショーさん、
ありがとうございます。
国の補助金、38円売電価格はすぐ手続きに入るので大丈夫だそうです。
4月以降でも今の5パーセントの見積もり価格でいいと提案がありました。

シャープの15年保証、モニタリングはとても魅力を感じました。
でも、シャープはシミュレーションどおりに発電しないケースがあったと2、3社から聞きましたので、迷いましたが、パナにしました。シャープだけを扱っている業者さんはそんなことはないと否定されましたけど。
パナも15年保証にしてくれたら、とつくづく思いました…。

書込番号:17119889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/27 18:09(1年以上前)

すみませんでした、
決めた事にうちもパナソニックに契約して
2/22設置工事です!
お互い楽しみですね。

書込番号:17120033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/28 01:37(1年以上前)

D.ブラッドショーさんもパナソニックを設置されるんですね。

パナを選ばれた決め手はなんだったのでしょうか。
私は知識ゼロのまま、一括見積もりサイトで申込みました。
いろんな業者さんにいっぱい質問を重ね、シャープとパナソニックのどちらかにするかというところまでこぎつけ、結局パナにしました。業者さんいわく、パナを好きなお客さんが多いです、と。

2月22日ならもうすぐ、早くていいですね。私はまだまだ先ですが、楽しみです。

書込番号:17121912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/28 08:47(1年以上前)


ぴのまる さんどうもです!
自分は、始めシャープ245kwサンパワーパネルしか考えていませんでした
パナソニックhitは、神奈川県なので
あまり、熱による優位性もなく
サンパワーパネルの方が発電量は多いと思います
また、Webモニタリングサービスによる
監視サービスは、他社では機器の故障や発電量じたい天候なのかわからないモヤモヤもなく1番嫌な自己管理をしなくて済む事です、
パナソニックにしたのは、パナソニックに
頑張って欲しいからと
契約した業者さんが毎回シャープの見積もりと一緒にパナソニックの見積もりも持って来るのでそんなにパナソニック買って欲しいならみたいな感じです。
契約後一週間は、シャープに変更したくて
たまりませんでした(^^;;
今は、楽しみにしてます。

書込番号:17122373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/29 00:05(1年以上前)

D.ブラッドショーさん、
私がもらったシャープの見積もりは、すべてNU-200ABでした。
私が最初聞かれた時、国産メーカー(パネル)がいいと言ったからだと思います。
それと、高いのを載せるより、200をたくさん載せて初期投資を低くしたほうがいいという業者さんもいました。
あまり詳しくない私が漠然と懸念したのがシャープの経営危機でした。
今月、小百合さんのCMが集中して流れたし、大丈夫だと思いましたが…。

屋根に載せると人目もあるのでシャープかパナソニックか東芝あたりがいいかなと(笑)
他のメジャーじゃないメーカーのも来たんですけど、こういうミーハーな要素もあっての選択でした。
最終的には、この業者さんでお願いしようと決めたとき、その業者さんのおすすめがパナでした。
価格もシャープに比べると高めなのですが、それでも他の業者のパナの見積もりに比べるととても安かったので。

D.ブラッドショーさんの場合も業者さんがパナをいちおしされたんですね。
1週間シャープに変えたかったとのことですが、クーリングオフなどはされなかったんですね。
東芝も最近(?)15年保証ができたそうですし、パナも15年保証やモニタリングをやってほしいですね〜。

書込番号:17125634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 00:29(1年以上前)


ぴのまる さん
業者さんは、最終的に一社でパナソニック
シャープ共に同じ値段のため尚更悩みました
パナソニックは、モジュール20年保証と
実発電量も予測値より良くなるらしいです
また2018年目処に家庭用余剰電力買取事業に
参入するらしく今現在の買取価格より
高く設定するらしいです
楽しみですね。

ぴのまる さんは
何県在住ですか?
関西近畿地方ならhitの特性も発揮して
かなり良いみたいです。
神奈川県は全国15位くらいだったような(^^;;

書込番号:17125730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/29 01:09(1年以上前)

同じ見積もり価格ならやっぱり迷いますね。
「パナはとにかくよく発電するし、メーカーのサポートも対応が早いので売ってる自分たちも楽です」と言う業者さんがいました。
買い取り事業のことは契約した業者さんも言及していました。2018年ぐらいからなんですね。
これも楽しみですね。

当方は福岡県です。
残念ながら、あまり日照時間はよくありません…。
一番は山梨県だったでしょうか。
今までは忙しくてどこにも行けないときなど晴天が恨めしいなあと思うときもあったのですが、これからは素直に喜べると思います(笑)反対に雨の日はがっかりでしょうね。

書込番号:17125852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 08:11(1年以上前)

そういえば、
ぴのまる さんこんな情報もあります。

hitの経年劣化率は、cisについで少ないみたいですよ!。


書込番号:17126291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/29 20:50(1年以上前)

ソーラーフロンティアの見積もりも2社から提案されました。
日陰に強いということで、価格も安かったのですが、重いというのが…。
hitは2番目ですか。ちょっと安心で嬉しいです。

書込番号:17128605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/30 09:51(1年以上前)


ぴのまる さん
パナソニック太陽光発電でよく
問題になっているのが抑制運転です
設置工事後気にかけていた方が良いと思います、
どうも、書き込みを見ているところ
パナソニックは、他社より多く発生している様ですね。

書込番号:17130624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/30 23:03(1年以上前)

抑制運転というものが発生するんですか。
他のスレもざっと読ませていただきました。
その時はどうしたらいいのでしょうね…!?

書込番号:17133412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2014/01/30 23:12(1年以上前)

電力会社に調査を依頼し協議の上対策をとってもらうことになりますが、近隣の状況によるので必ず解決するというものでもないようです。抑制が発生して売電が滞っても電力会社は何も補償してくれません。
こちらから申告しないと動いてくれないので抑制がかかっているかよく観察しておく必要がありますね。こればかりは実際に売電が始まってみないと何とも言えません。

書込番号:17133456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/30 23:38(1年以上前)

ぴのまるさん
あまり心配しないでくださいね、
昨年末くらいからの書き込みで改善している様ですね
ただし注意は、必要ですが
度々発生するなら販売施工店に連絡して対応
してもらうのが良いみたいです、
販売店から電力会社に交渉してもらうとか
後は、パワコンの設定電圧でも改善するらしいですどちらも、販売店に相談で良いのではと思います。

書込番号:17133610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/01/31 00:07(1年以上前)

ジャック・バウアーさん、
D.ブラッドショーさん、
どうもありがとうございます。

まずは、普段から観察、注意しておくことが必要なんですね。
近いうちに業者さんが来られることになっているので、その時の対応のお願いも含めて聞いてみたいと思います。
抑制運転が起きないといいんですが、実際設置してみないとわかりませんよね…。

書込番号:17133743

ナイスクチコミ!0


amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2014/01/31 08:31(1年以上前)

パナソニックの電圧抑制問題は、パワコン側に問題があった事が判明しており、昨年春頃からは対応品のパワコンに変更になっていますので、特に現在では心配する必要は無くなっています。

書込番号:17134411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックHIT 施工方法

2014/01/23 18:20(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:13件

何度も質問してすいません。
パナソニックのHITの施工方法ですが、野地板にビスを打つと言われました。メーカー推奨の方法みたいですが、垂木に打ってもらう事は可能でしょうか?垂木の間隔が決まっているので架台側で調整は出来るのでしょうか?
野地板と垂木どちらに打ってもらう方が後々の雨漏りの心配が少ないのでしょうか?
幾つも質問して申し訳ないのですがよろしくお願いします。

書込番号:17104447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 23:19(1年以上前)

ご質問の件ですが、どのような屋根材なのかわからないので、一般論で答えます。

結論からいうとメーカーが指定している工法では垂木を狙って施工ができないと
思われます。

理由は以下の通りです。

通常、太陽電池を取り付ける際には通常2つの部材が必要となります。
1つ目は屋根の野地板や垂木などに固定する金具、2つ目はその金具と
太陽電池を取り付けるための架台フレームです。

その金具は屋根材の位置関係で取り付けられる範囲が決まっており、
通常、垂木にあてることができないことが多いでしょう。
そしてその金具には太陽電池を取り付けるために架台フレームを
取り付けるのですが、そちらは太陽電池の取付範囲に制限されます。

私見ですが、野地板のみにねじ打ちを想定して、金具やねじ本数等を定めている
と考えられるため、垂木に取り付ける施工方法より安心できるような気がします。
垂木といっても45mm程度の幅ですから、ねじを打つにしても、中心付近にしないと
ねじの保持力もUPしない様に思います。

書込番号:17105777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/02/02 11:32(1年以上前)

わかりやすい説明で大変参考になりました。無事に契約する事になりました。ありがとう御座いました。

書込番号:17142930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック太陽光発電

2014/01/18 19:14(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 m0224さん
クチコミ投稿数:4件

新築で 4寸勾配
建ててるのですけど
パナソニックHIT 240×42枚 
10kw以上で請負契約までしていて

金属縦平葺き屋根には 保証することができないから
シャープ245 でしたら乗せれるって言われました

パナソニックは無理ですか?

書込番号:17086553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/01/18 19:33(1年以上前)

保証無しを了承すれば、パナソニックでも導入可能ですよ。
ですが10年の製品保証・災害保証、20年のモジュール出力保証を失うことになります。

屋根の材質をパナソニックでも対応可能なものに変更する手は打てないですか? あるいは野地ぴたFにするとかです。

書込番号:17086634

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0224さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/18 19:58(1年以上前)

返信ありがとうございます
現在 屋根 外壁ともに工事
ほぼ終わってまして
保証をあきらめるのも
なっとく出来ないのです。
HIT 240×42 パワコン×2 足場 モニター 工事
391万円と
ヤ○ダ電機 で請負契約
シャープ245 金額そのままみたいですので
妥当なのですか?

書込番号:17086720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/01/18 20:36(1年以上前)

念のためパナソニックのカタログを見ました。
金属屋根工法で縦葺きは対応しているようです。改めて確認されるのがよろしいかと思います。
なぜ対応しないのかを詳しく聞いてください。

セキノ興産のサイトでもパナソニックは縦葺屋根に対応すると記載があります。
http://www.sekino.co.jp/product/solar/panasonic/

書込番号:17086839

ナイスクチコミ!0


スレ主 m0224さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/18 21:02(1年以上前)

自分もネットで他のサイトググって 見てたのですけど
営業マンの シャープだと価格が抑えられる? (利益に繋がる?)なのかな?

嫁さんが シャープだと納得してなくて
(国産でないとか?!)
(パネルが高温だと発電しない!)
(曇りだと発電しない!)
(工務店に電話して...屋根材を変更してもらえ)

しまいに

太陽光発電なんか必要なかったのに
ローン(住宅+太陽光)の返済どうするの!!!

シャープの良さって何ですかねぇ(>_<)?



書込番号:17086920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/01/18 21:26(1年以上前)

えーと、シャープの245Wですが、このパネルは東芝250Wと同じサンパワーというアメリカの会社のセルを使っているOEM製品です。
東芝250Wとシャープ245Wは公称出力が5W違うだけで中身は同じものです。
なお最近のパナソニックHITはほとんどがマレーシア製で日本製ではありません。

サンパワーのセルは曇りでも発電する弱光性を売りにしていますが、本当のところは多結晶でも単結晶でも同じように発電します。
パナソニックHITは熱にはやや強いですが、寒くなるとほかの結晶より発電がやや弱くなります。

シャープはいろいろな屋根に保証付きで対応でき、無料で使えるWEBモニタリングシステムがあるのが売りです。
なお、シャープ245Wは安売り商品ではありません。

工務店と太陽光発電工事屋との間で屋根材などの調整打合せはできなかったのでしょうか?
(はっきり申し上げて、屋根屋を含めた工務店は太陽光発電の設置に関する知識はほとんど持ち合わせておりません。ですので施工主が知識を持ち主体的に指示しないとうまくいきません)
なお、雨漏りなどの工務店の屋根保証はどうなっていますか? 電気屋が太陽光発電の工事をすると屋根保証が無効になるのですが。

書込番号:17087010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m0224さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/18 22:11(1年以上前)

工務店での 太陽光発電 設置知識は不十分だと思います

工期もそんなに余裕が
ないままの(家にたいする十分な打つ合わせも)なかったですし

11月中旬には屋根 被せたので 今のところ雨漏りしていないです

両者と話して 決めて行こうと思います。

書込番号:17087221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/18 22:19(1年以上前)

自分もつい最近までシャープ245サンパワーパネルとパナソニックhit240αで悩みました
シャープは、まるごと15年保証webモニタリングサービスがあり常に太陽光発電システム全体の監視管理してくれるので物凄く安心で勝手に異変に対し対応してくれます
パナソニックは、自己管理が必要なので常に気にしてなくてはいけないですね
発電量は、両メーカー地域差での特性程度なのでメーカー保証やお好みで選んでもいいのではどちらもいい結果が出ると思いますが!
ちなみに自分は、パナソニックにしました
見積もりでの価格差てすが
最後までシャープの保証管理に惹かれていました(^^;;!

書込番号:17087265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/18 22:23(1年以上前)

ちなみに数社見積もり相場では、シャープ245サンパワーパネルの方が高めでした!

書込番号:17087283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)