マルチビタミン サプリメントすべて クチコミ掲示板

マルチビタミン サプリメント のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチビタミン サプリメント」のクチコミ掲示板に
マルチビタミン サプリメントを新規書き込みマルチビタミン サプリメントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチビタミン サプリメント > アサヒグループ食品 > ディアナチュラスタイル マルチビタミン 60日分 60粒

クチコミ投稿数:3件

パソコン、タブレットで目がダメージ受けてるおっさんです。

目の健康(夜盲)のため、ビタミンAが入っているサプリメントを数年愛用してます。
それと、同社のルテイン&ゼアキサンチンのやつも使用中。

この商品を手にとる方はD●Cの商品なども参照されてると思いますが、両者とも多少なりとも効いてる気がします。私は値段の安いこちらを最近は愛用してます。

では効果ですが、使用中は「暗所での活動はしやすくなったかな?」と多少なりとも感じています。
逆に使用しなくなったときに「見づらい;;」と多くの場面で気づくので、効果はあるだろうと思いました。(ルテインのやつもその時使用中でしたが、目の痛みは取れても暗いところは・・・どうかな?といった感じでした)

上記以外に「口内炎などの回復」といった肌や粘膜などの別効果も同様に感じるところが多かったと思います。

もしよければ一袋購入してみて気に入ったのであれば継続利用したほうがいい。人によっては合う合わないっていうのが口コミで報告されているので・・・値段も手頃、まず試してみてもいいかなとオススメの記載させてもらいます。

書込番号:22620469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった

2018/05/22 23:59(1年以上前)


マルチビタミン サプリメント > 大塚製薬 > ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒

クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】 ジョイフル本田 瑞穂店

【価格】 税込1368円

【確認日時】 2018年5月22日

【その他・コメント】 Tポイントもついた

書込番号:21844485

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのサプリ

2016/02/17 00:42(1年以上前)


マルチビタミン サプリメント

スレ主 伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

こんばんは
健康、特にダイエット(脂肪燃焼)にお勧めのサプリを探しています。
1年ほど前にダイエットをはじめました。
運動は基本ウォーキング+サイクリングを継続してきましたが
食生活については試行錯誤しまして途中で大失敗をしてしまいました。
具体的には炭水化物を極力カットするという方法で
結果は急激に痩せたかわりに抜け毛ポロポロ、薄毛、肌カサカサ、無気力状態という悲惨なものでした。

これはまずいと思い食生活を戻し+サプリを数種類服用することでかなり改善しました。
プラス軽度の筋トレ(自重筋トレ)も開始したのですがサプリの服用を検討しています。
お勧めのものがあれば教えてください。

今現在服用しているサプリは下記のものです
・マルチビタミン(ミネラル含まず)
・亜鉛
・ビオチン
・Lリジン
・Lアルギニン
・ノコギリヤシ
・CoQ10
CoQ10の副作用に血栓をつくりやすくなるというものがあるそうなので
これの服用を止め、かわりのものを検討しています。
脂肪燃焼系か疲労回復系でお勧めのものがあれば(できれば安価^^;)お願いします。

書込番号:19598044

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:3506件

2016/02/17 01:03(1年以上前)

趣旨とはズレるのですけどサプリを止めて食事で調整するという選択肢はないのですかね?
ダイエットということであればそんなにサプリにこだわらなくても良い気はするのですけどね。
軽度な筋トレという事なら、普通の食事でも十分対応できそうな気はしますけど。
たんぱく質を増やし、炭水化物をやや減らし、脂肪はあまり取らないというような感じにすればカロリーが高くなければ、運動併用して行けば徐々に減らしていけると思うのですけどね。炭水化物を減らすとか脂肪を減らすとかは極端にやると体調不良に繋がるし、筋力も低下するイメージがあるのですけどね。短期は良くても長期持続する気があまりしませんね。
肌荒れや脱毛辺りは、海藻を毎日食べるとかで改善できそうですし、カロリーを減らしつつたんぱく質を取るのは肉類をサラダチキンに変えるだけでカロリーを減らしつつたんぱく質も取れますしね。
脂肪燃焼はウォーキングをジョギングに変えるだけでそこそこ効果ある気がしますけどね。

書込番号:19598093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10504件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/17 01:47(1年以上前)

こんばんは。

サプリではないですが肩甲骨まわりの筋肉をほぐしてあげると
脂肪燃焼しやすくなりますよ。
肩を回す運動をプラスされてはいかがでしょうか。

書込番号:19598165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9267件Goodアンサー獲得:1693件 ★★★★★★★ 

2016/02/17 07:14(1年以上前)

こんにちは。

脂肪燃焼させる方法には、サプリメントよりも有酸素運動がもっとも効果的でオススメです。
より効果を上げるには、心拍数を管理しながら運動すると良いです。ランニングならば、一緒に走っている隣の方と話せるくらいのペースです。決して、激し運動で無酸素運動にならないようにです。
それも長い時間されると良いです。運動の開始は、血中の糖分が使われますが、それが無くなると、次に、体内の脂肪が燃焼されていきます。マラソンならば、開始約20分後ぐらいから脂肪が燃焼されていきます。(運動の強度や人によって変ってきます。)


食事でも、効能で脂肪燃焼というのもありますが、これは脂肪燃焼の助けをしてくれるものと思われて、一番に有酸素運動をされて、されに食事で助けるというのがいいと思います。

自分は、有酸素運動する直前に、コーヒー(ブラックで)をよく飲んでいました。カフェインが脂肪分解を助けてくれるそうです。あとお茶のカテキンなど。

運動で疲れたら、疲労回復で、クエン酸などが良かったです。今ですと、みかん、オレンヅジュース100%、グレープフルーツなどに入っています。


ウォーキング、サイクリングと、有酸素運動をされているのですから、エネルギーになる炭水化物、運動での汗で失われるビタミンB群、それと、たんぱく質は、摂らないといけないです。
またウエイトトレーニングをされているのですから、丈夫な筋肉を作るためにも、良質なたんぱく質を摂る必要があります。これらは、栄養面を考えられたバランスの良い食事をされていたら、摂れると思います。サプリメントの摂取は、普通の食事で足りない所があればでいいと思います。

良質なタンパク質とは、必須アミノ酸が含まれた、脂肪の少ない鶏肉、脂肪の少ない豚のモモ、魚類、牛乳、卵など、必須アミノ酸はそれほど入っていないですが、脂肪が少ない豆類もいいです。


書込番号:19598420

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/02/19 04:57(1年以上前)

>9832312eさん
返信ありがとうございます。
バランスのよい食事だけで調整できればそれにこしたことはないと思いますが
なかなか難しいですね。
私は自炊していますがダイエット中ということもあり炭水化物・脂質・蛋白質を制限しつつ
かつ必要な栄養素をとるとなるとサプリの助けが・・^^;

筋トレを開始してからは食事量は増えていないにも関わらず体重の減少がかなり緩やかになってしまいましたし・・・
う〜む難しいですね^^;

書込番号:19605302

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/02/19 04:58(1年以上前)

>Green。さん
返信ありがとうございます。
今メインの筋トレがプッシュアップバーでバーの角度をかえての腕立て伏せですが
肩や胸の周りが常時筋肉痛です^^;
肩周辺のほぐしを心がけますね。

書込番号:19605303

ナイスクチコミ!1


スレ主 伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/02/19 05:02(1年以上前)

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
肌荒れ・抜け毛でビタミン不足を感じ慌ててビタミンB群・ビオチンを摂取、
そちらはほぼ回復しましたが
今までのウォーキング・サイクリングプラス筋トレで運動負荷が多少上がっているにも関わらず
体重の減少が緩やか(下手すると平行線の日もざらに・・)
更なる食事節制、でも栄養不足はまずいのでサプリで補助を考えたのですが・・^^;

書込番号:19605305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9267件Goodアンサー獲得:1693件 ★★★★★★★ 

2016/02/19 06:52(1年以上前)


>>今までのウォーキング・サイクリングプラス筋トレで運動負荷が多少上がっているにも関わらず体重の減少が緩やか(下手すると平行線の日もざらに・・)


文字のアドバイスで、的確なアドバイスになっているかどうか解らないですが、運動負荷を上げられたということは、筋肉が着いてきて、その筋肉で体重は増えたりします。
運動で脂肪が減り、その変わり筋肉が着いてきて、それで体重があまり減った感じになっていないのではないでしょうか。よくこういうことを体が締まってきたとか言ったりします。体付きがかわってきたということはないでしょうか。

ハードなトレーニングをされているのでしたら、食事制限は、脂肪は減らされた方がいいですが、タンパク質、炭水化物、野菜、ビタミン類はしっかり摂られた方がいいです。


それと、持久系のトレーニングは毎日されていてもいいですが、ウエイトトレーニングは、同じ箇所を毎日しますと、ウエイトトレーニングで、より強固な筋肉を作るために筋肉を壊して、回復させて、より筋肉を大きくする作業を繰り返しているので、その回復期間が2日間掛かり、その回復期間中にまた同じ箇所に、ウエイトトレーニングをしてしまうと、回復が遅れてしまいます。遣り過ぎますと、反対に筋肉が萎んでしまいます。

持久系トレーニングも、強弱を巧くつけられて、疲れている時は、ムリをしてトレーニングはしない方がいいです。休むことも大事です。

体と相談しながら、巧くダイエットしていってくださいね。


書込番号:19605379

ナイスクチコミ!2


スレ主 伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/02/19 07:46(1年以上前)

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
脇・肩の部分が多少張った感じになりましたが(Tシャツがちょっぴりきつい)
おなかまわりはまだまだです。
筋肉がついたことによる体重増加ならうれしいのですが・・

そろそろ届いたダンベルで今までより負荷の高い筋トレを始めようと思います。
きちんと休養日を置いて継続的に行いたいと思います。

いずれにせよまず食生活をメインにサプリは現状維持でがんばります。
アドバイスいただいた皆さんありがとうございました。m(__)m

書込番号:19605460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9267件Goodアンサー獲得:1693件 ★★★★★★★ 

2016/02/20 07:54(1年以上前)

>>筋肉がついたことによる体重増加ならうれしいのですが・・

もし、お近くに、公営や民営のフィットネスジムがありましたら、体脂肪測定器が置いているかもしれないです。これで体脂肪率を測れるようになっています。測り方は簡単で、体重計のように、台の上に乗って測って、直に結果が解るようになっています。

なかなか筋肉と脂肪の割合が解りにくい場合があると思います。内蔵脂肪などは特に解りにくいです。運動を続けていましたら、少しずつ脂肪は減っていくのですが・・
体脂肪率などを、目明日にされてもいいと思います。

書込番号:19608760

ナイスクチコミ!2


スレ主 伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2016/02/21 12:05(1年以上前)

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
近所に公営のフィットネスがあったので計測してみます。

最初ダイエットで目標値を達成してからその後筋トレ開始で必要筋肉をつけようと考えていたのですが
周囲からそれでは効率が悪い(減量できない)
筋肉をつける=燃焼しやすい体にしてから減量すべきと言われました。
体重の減少が緩やかになってしまったのは複雑な気持ちですが
継続してみようと思います^^

書込番号:19613500

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マルチビタミン サプリメント」のクチコミ掲示板に
マルチビタミン サプリメントを新規書き込みマルチビタミン サプリメントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(ビューティー・ヘルス)