このページのスレッド一覧(全20460スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年4月16日 23:53 | |
| 2 | 6 | 2005年4月19日 00:09 | |
| 0 | 1 | 2005年4月16日 21:35 | |
| 0 | 0 | 2005年4月16日 00:58 | |
| 0 | 3 | 2005年5月6日 10:09 | |
| 0 | 6 | 2005年4月30日 01:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FORZAオーナーの皆さんに質問です。
ここの掲示板を見ていてFORZAがとてもいいビッグスクーターだとおもうのですが、FORZAのこの部分が悪いとか思うところってありますでしょうか??
運動性能などは同クラスのビッグスクーターとの比較でお願いします。
0点
バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
オイル交換のランプが点滅したら、買った店にいってオイル交換の作業をよく見ておきましょう。自分でもできる簡単な作業です。
書込番号:4170525
1点
決まりはありません 自分で出来るのならすれば良いし 無理ならスタンドでも 自動車屋でも バイク屋でも かまいません 目を瞑っても出来る作業ですから
書込番号:4171667
0点
できたら教えてもらえませんか?(ーー;)
早急にしたいので・・。
オイルはホームセンターで売っているやつでいいのですか?
書込番号:4172600
0点
ここは取説の内容を教えてもらう掲示板ではないですよ・・・。やり方はどのバイクもそう変わりないですけど、必要なオイルの量とかボルトの場所とかサイズとかはバイクによって違います。親切な人がいればいいですけどね!
オイルはホームセンターのでOKです。「4ストロークエンジン用」ってやつを選んで下さい。あと廃油ポイとかいるんで、案外バイク屋に頼んでも大して変わらなかったりしますけど。
書込番号:4173012
0点
グレフルチューハイ さんへ、
>オイルはホームセンターで売っているやつでいいのですか?
二輪車用(MA)と書いてあって、グレード(API SG,SJ etc.)と、
粘度(SAE 10W-40 etc.)が合っていれば大丈夫です。
どれを選べばいいかは、マニュアルに書いてあるはずです。
でも、最初の1,2回位はバイク屋でやってもらった方が良いかも。
オイルの状態でエンジンの異常とかも分かるので。
書込番号:4175195
0点
グレフルチューハイ さんへ、
>説明書なくしてしまって・・。
見落としてました。
やはり、バイク屋に行った方がいいと思います。
ついでに、説明書も取り寄せてもらったほうがいいですね。
自分で整備するなら、最低限、説明書は必要と思いますので。
出来れば、サービスマニュアルもあった方が良いですが。
書込番号:4175279
0点
納車のときにバイク屋さんが説明してくれますよ。もう納車されているなら、お店まで聞きに行きましょう。
一応の目安は、スピードは流れに乗った普通のスピード。タイヤやブレーキの慣らしも必要だから、限界まで攻めないこと。これで1000Km走ったら、オイル交換して慣らし終了。以後オイル交換は3000Kmごと。
ただし、あくまでも「一応の目安」ですからね。車種によって多少違いますから、バイク屋さんは違うことを言うかもしれません。
書込番号:4169990
0点
先日アドレスV100で自爆事故で廃車となりました。体がイタイッス。
当然、次の相棒の事を考え初めていますが、2けつした際の状況を知りたいです。(通勤使用が中心ですが)カタログみても、そこらへんの事が載っていないので。皆さんは如何ですか?
0点
初めての書き込みです皆様よろしくお願いします。
フォーサイトの説明にはサイドスタンドを使用している場合には、エンジンを掛からないように安全装置が働くとなっていますが、このサイドスタンドのインターロックをキャンセルする方法はどうすれば良いでしょうか、
明日注文することにしていますが販売店でこの安全のための回路をOFFにして貰えるでしょうか?
以上
0点
>販売店でこの安全のための回路をOFFにして貰えるでしょうか?
法律的には微妙な所かな。とりあえず頼んでみては?
OFF車の場合は、スタンドスイッチを外してる人が
多いですけど。
書込番号:4177737
0点
TO TDM900さん
参考にさしていただきます
フォーサイトに関する掲示板や情報が手に入るURL有りませんか?
22日に納車予定となっています
本体の他にリヤキャリヤーを付けて貰うこと位しかしていません
当分の間ノーマル状態で乗ってみます。
サイドスタンドのインターロックも不都合を感じるまでノーマルで試してみます。
200Km程乗ってから又書き込みしますので宜しくです
以上
書込番号:4178208
0点
皆さん連休は如何でしたか?
22日に納車でしたが5月4日までで663km走行しました。
燃費について
一回目の給油は261Kmで 9.1L 28Km/L
二回目の給油は280Kmで 8.9L 31Km/L
走行場所はR42号線 紀伊半島西側とR311号線 世界遺産登録の本宮大社行きでした。
街中の走行は制限速度が40Km以下なので慣らし運転には適さないと思い主に国道を走っています。
書込番号:4217613
0点
こんにちは。
僕は16歳なので原付の免許を取得してカブを買おうかと思っているのですが、身長が183cmあります。スーパーカブに乗っても格好悪くないですか?
ご回答お願いします。
0点
2択なら 格好悪いです しかし 原付なら何でも変わり無いですよ
昔はカブは田舎のジジババ御用達だったな〜
書込番号:4165102
0点
カッコイイ悪いは自分で決めることでは?
人の目が気になるなら、流行のバイクにしておくことだね。
趣味の乗り物だから、誰がなんと言おうと、俺は『コレ!』っていう気持ちが欲しいですね。ま、動機が女の子にモテタイってことだったりしたら、悪いことは言わない、大型スクーターかクルマにしときなさい。
君はいったい何のためにバイクに乗るのかな?
書込番号:4165178
0点
ドクトルGさんと同じ話ですが、実際自分の乗っている
姿は自分では見られませんから、気にする事ないのでは?
サーカスの「3輪車に乗るクマ」は避けられませんが、
理由はともかく気に入っていればいいと思います。
乗りたいバイクに乗るのがいいと思いますよ。
書込番号:4165235
0点
主にバイト先への通勤なので。
そうですね!気にしなきゃいいんですよね
カブは、燃費の良さやカスタムパーツの豊富さ、その他いろいろが気に入っているので買う事を前提に考えてみます。
書込番号:4165438
0点
身長で格好良い悪いを決める事はないけど、半キャップを首の後ろにひっかけて、素手で、サンダルで乗ってる人を見ると、格好悪いなと思います。
もっとも、その”ノリ”でサンダルでリトルカブで京都から北海道にツーリング来てた女の子を見つけた
(話題の子だったので、探してました(笑))
時は、かなりあこがれましたけど???
書込番号:4166068
0点
今の若い子ってカブも購入の選択肢に入るんですね
昔はカブを買いたいなんていう若い人はいなかったんですが^^;
その時の印象からかまだカブは買いたくないですね
(株は買いたいですが)
書込番号:4201341
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





