バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

実際の所、どうなのでしょうか?

2005/03/14 11:03(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > RV125

スレ主 コマジェ乗りさん

コマジェも飽きたのでRV125か180に変えようなと思っています。
そこで質問があります。メーカーや販売店のホームページ見ると「コマジェを抜いた」「この価格でこのクォリティ」のように良い事ばかり書いてありますが、オーナーからの書き込みでは「壊れまくり」みたいな内容も多く、RVに対しての信頼はかなり?です。
 私は通勤主体に日帰りツーリング等、かなりの距離を乗ります。
実際のところ、おすすめでしょうか?

書込番号:4069754

ナイスクチコミ!1


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/15 16:24(1年以上前)

メーカーや販売店が自社商品のことを悪く書くことはまずないでしょう。

オーナーインプレも全面的に信用してはいけないと思いますが、昔から言うように「話半分」でいいのでは?いいことも悪いことも半々でしょう。

ま、個人的には世界に誇る4大メーカーがあるこの日本に住んでて、あえて外国車を選ぶ理由がどこにあるのかって思いますね。

味が欲しいってことなら、故障や不具合も「味」として捉え自己責任で解決できる(必ずしも自分で修理ということではないです)ことが必要だと思います。

書込番号:4075365

ナイスクチコミ!1


スレ主 コマジェ乗りさん

2005/03/16 12:15(1年以上前)

信頼面において、出来る事なとら日本のメーカー(出来ればホンダ)にしたいとは思うのです。しかし、このクラスのスクーター(ハンドル別体のミドルクラススクーター)が日本にはありません。 日本のメーカーが全く力を入れていないんです。と言うより作れないのです。日本の排ガス規制では難しいのです。
日本メーカーもビッグスクーターより一回り小さなスクーターを造ってくれるとありがたいのですが・・・。

書込番号:4079190

ナイスクチコミ!1


JIRAFさん
クチコミ投稿数:202件

2005/07/08 00:03(1年以上前)

実際のところRVはどうかといわれればあまりお勧めしません。
一般の人がノーメンテで乗ろうというのでしたら私は国産を
すすめます。
この辺は車などの外車を選ぶ時などどと同じ感覚に思ってます。

ノーメンテでウン万キロというような走りができるものは
そうそう無いと思います。
国内メーカーのラインラップがなくどうしてもというのであれば
少しでもメンテをしてやってください。

これだけでおおよそのトラブルを回避できるはずです。

私の場合保険の関係上125ccという選択肢を選ばざるをえず
その中でオールマイティーに使えそうなバイクとしてRVを
選びましたが、結果的には正解だったと思ってます。

人それぞれ何を選ぶかはその人の使い方次第と思います。
もしRVを選ぶのでしたら今一度自分の想定される使い方を
見直してみてください。もしかしたら国内メーカーのバイクでも
なんとかなるかもしれません。

まぁRV買ってオーナーが増えてアフターパーツ増えてくれると
嬉しいなぁって思いもあったりします。

書込番号:4266489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2005/03/13 21:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 凹んでいます。さん

フォルツアかグランドマジェスティーのどちらかを買おうと思って悩んでいます。誰かいいアドバイスをください。

書込番号:4067404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/03/13 21:55(1年以上前)

アイコンが怒ってますが、不満でもあるんですか?

書込番号:4067438

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/16 21:46(1年以上前)

別に怒っている訳ではありません。真剣に悩んでいます。誰かいいアドバイスを!!今のところフォルッアの方が少しいいみたいな感じがします。しかし、GMのボリュム感が少し気にっています。教えて!!

書込番号:4081164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/16 21:58(1年以上前)

なにに関してかわかりませんヨ?
人それぞれ好き嫌いありますし!
走りの性能についてか、カスタムについてか?

書込番号:4081246

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/16 22:10(1年以上前)

楽に乗れて少しツーリングが楽しめればいいかなていう感じ。カスタムには拘っていない。GMの足つきの悪さが気に入らないだけ。

書込番号:4081316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/16 22:11(1年以上前)

好みでいいと思います。どちらを購入しても後悔はないと思いますよ。
私がデザインで選ぶなら、Gマジェスティですね。

書込番号:4081318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/17 13:53(1年以上前)

Gマジェをローダウンすれば足つきが多少良くなると思いますよ。
近所のバイク屋さんの店主は、Gマジェを買うすべての人に足つきが良くなる様ローダウンを
勧めているようで、ほとんどの人がローダウンにして購入しているようです。
ただ、乗り心地はノーマルとの違いが出てくると思いますが・・・

書込番号:4083943

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/17 21:05(1年以上前)

誰かグリップヒーターを付けた人はいませんか。また、いたとしたら感想を聞かしてください。よろしく。

書込番号:4085281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/17 21:13(1年以上前)

フォルツァではありませんが、グリップヒーターはいいですよ。
安物グローブでも、高いグローブよりも暖かいですし、手がかじかまないです。

書込番号:4085320

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/17 21:35(1年以上前)

それでは取り付ける事にします。

書込番号:4085423

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/17 21:51(1年以上前)

初歩的なことなんですが、グリップヒーターを付けたらグリップそのものは変わるのでしょうか。

書込番号:4085527

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/17 22:11(1年以上前)

たびたびすいませんが、誰かホンダフォルツア用のナビを付けた人はいませんか。また、色々感想を聞かせてください。よろしく。

書込番号:4085653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/17 23:36(1年以上前)

結局、フォルツァを購入する事にしたのですか?
何だか結論報告もせずに、次から次へと別の質問をしていくのは
返信してくださった皆さんに失礼だと思いますが・・・

書込番号:4086177

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/18 06:28(1年以上前)

それはどうもすいませんでした。以後気お付けます。

書込番号:4087190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/18 20:15(1年以上前)

>グリップヒーターを付けたらグリップそのものは変わるのでしょうか。

グリップに上から巻くやつも有りますが、フォルツァなら純正が有ります。
純正だとグリップそのものが変わりますが、違和感はそんなにないと思います。

書込番号:4089337

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/18 21:28(1年以上前)

TRAINさんありがとうございました。

書込番号:4089680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メットインの広さ

2005/03/13 11:02(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 マルプさんさん

この車種はメットイン広いのですか?
メーカーサイトを見る限り、メット一つが限界っぽいのですが。

ユーザーの方ご返信よろしくお願いします。

書込番号:4064436

ナイスクチコミ!0


返信する
sava007さん

2005/03/13 20:59(1年以上前)

3/2にV125Gブルーが納車され約110Km走りました。V100からのチェンジです。ご質問のメットインですがV100に比べて明らかに深さが浅いので、がっかりしましたが、使ってみると、シート裏のへっこみが大きいのでV100の90%ぐらいの容量は有ると思います。因みに私はジェットヘル、手袋、ジャンパー、かっぱ、ブーツカバー、タオル、サングラス、ゴムバンド等々結構入れてますが、何とか入っています。十分実用に足りてます。

書込番号:4067028

ナイスクチコミ!0


通勤バイクさん

2005/03/14 19:03(1年以上前)

皆様こんにちは^^先日購入した者ですが、アクセサリーでシールドも付けようかな?と思ってるのですがいかがなものでしょう。

通勤のためバイク購入なのですが、なるべく楽に乗りたいと考えてますが(スタイルなどは無頓着です)シールドの効果は値段ほどあれば付けたいと思います。
特に雨はカッパを着る事は当然ですが、なるべく疲労など少なくしたいので、皆様はいかが思われるでしょうか。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:4071253

ナイスクチコミ!0


迷ってます!!さん

2005/03/14 23:31(1年以上前)

V125かスペイシーか迷ってるジャイロ乗りのモノです。

ジャイロは、シールド付いてて、多少風の抵抗は免れますが、雨にぬれないってことはないです。シールドと、体の距離が大分あるので、前面はずぶぬれになります。車種は違っても、同じじゃないかな?

今日、Gのブルー見ました。ピッカピカで格好良かったです。
スペイシーの掲示板では、スペイシーの方が良いよ〜ってみなさんに勧められてるのですが、実物見てしまったら、またまた悩み出してしまいました。

書込番号:4072869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

年式

2005/03/13 01:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 パパちん38さん

お聞きしたいのですが、燃料計は何年式からついてるんですか?

書込番号:4063231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/26 22:13(1年以上前)

ホンダのHPで調べられますが
たぶん99年12月のMCからだと思いました。
このときに燃料系とハザードが付いたと思います(^^ゞ

書込番号:4458992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2005/11/10 03:33(1年以上前)

>お聞きしたいのですが、燃料計は何年式からついてるんですか?

 燃料計が付いた最初のモデルに乗っています。
 代わりに、燃料コックが付いていませんよ。

書込番号:4567365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOA UP

2005/03/12 23:50(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX250

スレ主 里中利生さん

KLXのボアアップをしようと思ってます。
組み合わせは好き嫌いだと思いますが、BEATのキットと
BEATのマフラーにしようと思ってます。ボアアップを
行っておられるかたで走りの感想、組み合わせでこれはいい
というのがあれば是非教えてください。私はよく四国などに
ツーリングに出かけます通勤にも使用、往復40`です、マフラー
の音はあまりうるさいのは・・・ノーマルよりすこしバタバタ感が
あればいいです。

書込番号:4062540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドベンチャーって???

2005/03/12 13:29(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1150 GS アドベンチャー

スレ主 エトケンさん

アドベンチャーに乗っている人、または乗られたことのある人。
いろいろ教えていただきたいのですが・・・・。

@スタンダードの1150GSと比べて、やっぱりここが違う!!っていうところはどこですか?

Aブレーキの違い(初期のものと新型のもの)どっちがいいの?

B倒れたら一人で起こせます??

Cこういうところが、気に入ってま〜す

Dいまいちなところ!!

E新型1200GSアドベンチャーってでるの?

どなたかよろしくおねがいしま〜す!

書込番号:4059401

ナイスクチコミ!0


返信する
3721さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/27 21:33(1年以上前)

書き込んでも見ていただけるかどうかわかりませんが書きますね。
元オーナーです。
@スタンダードとの比較ですが、タンクの容量23→30リッタ。スクリーンの形状が縦に長く横幅も出ています。シートの形状が違います。ギヤ比が違います。サーボ付きインテグラルブレーキです。
A(初期のものと新型のもの)←これはどちらの事を指してるのかわかりませんが勝手に解釈して書きます。
サーボ補正付きインテグラルブレーキと普通のブレーキの違いです。
インテグラルははっきり言って強力なブレーキです。アドベにはインテグラル仕様と普通仕様がございます。普通仕様は個体数が少ない為まず中古として出てこないでしょう。現在の新車は全てインテグラル仕様です。現在私はKシリーズに乗っておりますがこのブレーキには閉口しております。タッチが猪突で使いづらいのですそれとパッド交換にも素人では手が出せない構造です。(私は交換しますけど(笑))
Bエンジンが左右に出っ張ってますから完全には寝ない構造の為あのでかさにしては起こしやすいと思います。ちなみに満タンでも私は起こせました。
C間違いなくあのカテゴリーではダントツの存在感でしょう。
Dこれも間違いなくシートの出来に閉口します。200キロそこらで直ぐに感覚がなくなるくらい痺れます・痛くてスタンディングでしか乗れなくなる納得できないシートの出来です。私はこれに耐え切れなくて売っぱらいました!
E12アドベは出ないでしょう。(たぶん)
現行の115gsやらアドベやらが重すぎたので軽量化してモデルチェンジしたのが12GSなので趣旨が違うので私は出ないと思っております。

まぁ〜気になりましたら一度最寄のディーラーにて試乗車を借り出してショートTouringに出て見る事をお勧めいたします。高い買い物ですから納得されてから買われた方がいいと思いますよ。

書込番号:4196216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング