
このページのスレッド一覧(全20412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月14日 13:31 |
![]() |
27 | 21 | 2007年8月17日 00:42 |
![]() |
3 | 15 | 2005年2月18日 11:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月13日 04:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月7日 08:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




原付の購入を考えていて、レッツ2にしようかと思っているのですが、調べていると、よく作りが安っぽいという意見を見ます。この作りが安っぽいというのはどこがどのように安っぽいのですか?また2stということで燃費が悪いのですが、Dioと比べるとどれくらい悪いですか?安っぽさと燃費によって、レッツ2かDioに決めたいと思っています。よろしくお願いします。
0点



うー これ、125ccモデルって無かったでしたっけ?
125マニアなので(とは言っても今は125が1台と100が1台だけ)、バーグマン125が安かったら買ってしまうかも!?
出来れば9月に安かったら、かなり”買い”です。
なぜなら、夏のツーリングが終えると、次のバイクを探す習慣があるから・・・
書込番号:3934121
1点


2005/02/24 17:39(1年以上前)
昨日、バーグマン150を注文しました(^^)
中型免許を取得して初めての購入です
納車が待ちどうしいです
試乗をして衝動的に買ってしまったのですが、
バーグマンのハンドルは
バーハンドル等に替えられるのでしょうか?
ご存知の方がいれば
教えて頂ければ幸いです
ハンドル取り付け部分って、
互換性ってないんですよね?
もしかすると、
トンチンカンな事を書いているかも知れませんが、
許して下さい
ごめんなさい(^^;)
書込番号:3981002
1点

ただ今、これを気に入ってます。
買い替えを検討中です。
買った方(bohさん)インプレお願いします。
今はアドレス110に乗っています。これも悪くないんだけど、
高速に乗れなくて。
書込番号:4222667
1点

バーグマン150についての情報は、こちらをごらんになれば、知りたいことのほとんどがわかると思います。
http://lightning.prohosting.com/~plan69/cgi-bin/
http://www.motomap.net/new/new03_14.html
http://www.bigscooter.com/bbs/bbs2/mibbs.cgi?mo=p&fo=bigscooter&tn=0037&rn=50
その中にも出てきますが、すでに倒産したカキウチという会社が大量に買い付けた2003年モデルの残りがごくわずか市場に出回っているだけで、今後もコンスタントに輸入されて、手ごろな価格で買えるということにはならないと思います。
わたしも昨年、新車を35万という破格値でレッドバロンで買いました。
全開でのスタートは、最初、アドレスV125に少し負けますが、すぐに追い越してしまいます。
最高速は115kmは出るので、おそらくどんな125や、ベクスター150よりもずっと速いです。
もちろん、250とかと本気で競うと置いていかれますが、そこそこに交通量のあるところではほとんど差がつきません。400と250のスクーターでそんなに差がつかないのと同じような感じです。わたしはもともとスカイウェーブ400に乗っていたのですが、それでがっかりして降りたのでした。
加速や最高速では劣りますが、250よりも少し小さくて軽い車体は、いろんなシーンでメリットが感じられて、わたしはとても気にいっています。
ふつうのビッグスクーターは、シート下のトランクを縦長にして容量をかせいでいると思うのですが、これは“横長”にしています。350tコーラ缶24本入りの箱が“横に”すっぽり入ってしまうところは、ほんとうに圧巻です。
書込番号:4812025
2点

すみません。ここでコンスタントに手ごろな価格で売っているようです。05モデルだなんてホントかな〜?
http://www.ms-kimura.com/inport.html
ホントだとしたら、これがそうです。レッドほしい〜!
http://info.suzuki.es/motos/ficha.php?tipomoto=4&id=145
書込番号:4813850
1点

戦艦クロネコさんスカイウェーブ400に乗っていたとの事ですがウェイトローラー等交換されていたのでしょうか?
また最高速度も250とでそんなに差がつかないのでしょうか?
往々にして大排気量のスクーターはプーリー、ウェイトローラーなどで遅くしてあるよう思いますが。
書込番号:4835424
3点

ごめんなさい。
ここはバーグマンのスレなので、スカイウェーブに関しての話題は差し控えさせていただきます。
書込番号:4835623
0点

まだ売ってますかね。欲しいなぁ。
去年は、長野県ビーナスラインへ行きました。(アドレス110で)
今年は、佐渡島へ行く予定です。(アドレス110で)
ずっと下道は、疲れるかも。
これ欲しいなぁ。
○○で○○円で売っていたよ、などの情報求む!
アドレスは赤男爵で買ったので、できればこれも赤男爵で。
書込番号:5266111
1点

とうとう手に入れました。
残念ですが、これは失敗作でした。
前に乗っていたアドレス110の方が、
何倍も乗っていて楽しいバイクです。
エンジン五月蠅い、振動激しい、加速悪い。
とんでもない駄目ダメバイクです。
(あくまでも私の場合ですが)
俺のアドレス返してくれ〜。って感じです。
では。左様なら。
書込番号:5410062
1点

880-Lさん、こんにちは。アドレス110乗りで、バーグマン150が気になる者です。
880−Lさんのバーグマンのインプレッションを読んで、自分は大変ショックでした。バーグマニアやbig scooter.comの投稿を読んでも、ここまでの低評価はありませんでしたので。
小さすぎず、大きすぎず、本当にジャストサイズのスクーターなんですけどね。
ちなみに880−Lさんの車両は、中古で購入したと思いますが、現在走行距離はどのくらいなのでしょうか。
自分も現在購入できる車両を探していますが、ネットで検索してもほんの数台しかhitしないですね。
そんな中、つい最近、地元の某バイク用品店で偶然、つい最近中古で青バグを購入したばかりという方と出会い、色々お聞きしましたが、悪い印象は持ちませんでした。(直近のバイクブロスに当該車両が掲載されていました!)
私のアドレス110は、走行距離23000キロを超えましたが、まだまだ元気です。
他にコマジェやアドレス125なども選択肢にはありますが、今ひとつ決め手に欠けます。
来春または30000キロまではこのまま乗り続けようかと思う今日この頃です。
書込番号:5416837
1点

返答が遅くなって申し訳有りません。
買ってしまったら、情報を手に入れる必要が減りました。ので、見ることが減りました。
久しぶりにのぞいたら、書き込みがあってビックリ。
でお答えします。
風防からの巻き込みの風がすごくて(時速70`くらい)
常に顔というかヘルメットに渦巻きの様な風が当たります。
そのためだと思うのですが、
ヘルメットが上下左右に揺すぶられ、首が痛くてたまりません。
また、風の音もものすごいです。
ほんの少し頭を下げて、風防の後ろへ顔をやると
ほとんど、振動はしないし風の音も聞こえません。
また、ほんの少し背伸びして上へあるいは横へ顔を持って行くと、
多少風の音は聞こえますし振動らしき物もありますが、気になる物ではありません。
ちょうど、風の流れる所にヘルメットが来るのが×な所だと今は思っています。
サスは堅めで、腰をシートの段差の所に当てて座ると、もろに地面の凹凸を拾って腰に来ます。
少し前の方にちょこんと座ると和らぎますが、この座り方は少しイレギュラーです。
サスはお店の人に言って、一番柔らかい設定(らしい)のししてもらってあります。
サスやタイヤ、ブレーキは、バーグマンの方がアドレス110に勝っていますよ。
高速(80`くらい)での安定性もバーグマンが上です。
でも、肝心の乗ってて気持ちいいとか楽しいとかは、バーグマンは感じません。
首が痛いし頭にもガンガンと来て苦しいです。
ヘルメットが揺すぶられるからだと思いますが、とにかく10分も乗っていると頭がガンガンというかジンジンというか、そうなって、気持ち悪いんです。
ちなみに燃費は34`くらい走っています。これはすごい。
加速はしますよ。アドレスとは加速の感じが違うだけで、今なら加速することは分かります。
でもアドレスとは全然違うので、気持ちよさで比べるならアドレスの勝ち。
だれか、この風防を外す方法を知りませんか。もしくは短く切るとか。
また、サスをもう少し柔らかい物に変えたいのですが。
誰か知恵を授けてください。
トホホです。
書込番号:5495133
2点

走行は今一万`ジャストくらいです。
見た感じはとてもきれいです。
いろんな人から、かっこいいと言われています。
書込番号:5495139
1点

燃費は34`くらい走っていますとは確かに凄いですね。
自分のフリーウェイは18〜21`と約半分ぐらいしか走りませんので。
>でも、肝心の乗ってて気持ちいいとか楽しいとかは、バーグマンは感じません〜
とはヴェクスター以上のサイズのスクーター全てに共通する事じゃないでしょうか?
フリーウェイの前のフォーサイトは退屈の極みでしたし、車重が120kg超えるものは仕方有りませんね。
速さと楽しさのベクトルは多少ずれているみたいです。
書込番号:5495776
1点

バーグマン150の2004年製・新車で35万円を
商談中です。
何しろはじめてのバイクなので、
いろいろ迷って、ネットをさまよっております。
でも、国内販売が始まるなら辞めですかね。
ネットでめぐり合ったショップですが、とっても素敵な
オーナーで惚れているのですが。
書込番号:5501759
1点

880-Lさん、こんにちは。アドレス110乗りで、バーグマン150が気になる者です。
ご回答頂き、ありがとうございます。
実は最近自分は青バグが欲しくて、隣県のバイク店まで行って、試乗してきました。
店の裏の小道を30メートルくらいしか走らせていないので、880-Lさんのおっしゃる「スクリーンからの風の巻き込み」を体感することはできませんでした。
確かにアドレス110は気軽に楽しく構えずに乗ることができるスクーターですよね!
私のアドレスは前後タイヤを替えたら、見違えるほど走りがよくなりました。
そんな時、新型バーグマン125/200の発表が!
これが発売されたら、と思い、早速スズキの逆車の輸入代理店であるMOTOMAPに電話で確認したところ、「今のところ輸入の予定はない」との冷たい返事が・・・
現行型を買うか、しばらく様子を見るか、とりあえずは貯金を始めることにしました。もしかしたら評判次第では、新型が輸入販売されるかもしれませんので。
880-Lさん、大事に現車をお乗りください。
書込番号:5503950
1点

皆さんこんにちは。
バーグ乗り2年になりますが、880-Lさんの言う通り
巻き込みの風がすごくてバイザーが無いヘルメットだと、
風がもろに目に入ります。
その為私は、GIVI(ジビ)のエアロダイナミクススクリーン
(今のスクリーンより少し縦長)を取りつけ、
現在は快適になっています。
後不満な所はメットホルダーが無いので、荷物を積んだ場合
徒歩での移動時メットがロック出来ず、持ち歩くか、
自転車用のチェーンでタイヤとヘルメットを結ぶしか手は
ありません。
それ以外の不満は無くお勧めなスクーターと思います。
参考までに私が購入したスクリーンのショップのHPです。
http://item.rakuten.co.jp/windjammers/10020196/
書込番号:5514579
2点

新・村正さん
貴重な情報有り難う御座います。
先日から,どうやってこのスクリーンをちょん切ってやろうかと
考えておりました。
切ってしまってから,元には戻せないので,
どうしようか考えている内に半年以上たってしまいました。
ロングスクリーンで風の問題を回避する,というのも手です。
風の問題さえ解決すれば,大半の問題は消えて無くなるんだけどなぁ。
(あとは,地面の凹凸を拾うことくらいかな)
書込番号:6371119
2点

大きい風防を購入し、早速取り付けて見ました。
効果はあります。あまりヘルメットが揺すぶられることも無く、
頭がガンガンしていたのが、だいぶ減りました。
その点は良くなっています。
しかし、サスが堅くて、道のでこぼこを拾うのは相変わらずだし、
エンジンが五月蠅くて振動が激しいのも今までと同じです。
結局、乗ってて楽しくないのは同じです。
多少頭が痛くなるのが減ってはいますが。
という訳で、このバイクは、私にとってはハズレでした。
書込番号:6534476
1点

現在アドレスV100を所有し、バーグマンが非常に気になっている者です。880-Lさんの書き込みを見て、ちょっくらビビッています。多分、悪くないバイクなんだろうなと、勝手に思い込んでいただけに、十人十色とは言えそこまでの感覚をお持ちになる方がいらっしゃるとは・・・。
今、色々物色中ですが、タマが少ないのは本当のようですね。880-Lさんのを譲って頂きたいぐらいです。良いタマに出会えるようがんばって見ます。
ちなみに、うちは大型と中型のバイクを1台ずつとV100で、家族全員(4人)が免許持ち。バーグマンをもし手に入れる事ができたら中型を無くすか、V100を無くすか悩んでいます。
やはり中型を無くすというまでには、排気量他で至りませんかね・・・
お乗りの方、ご意見頂ければ幸いです。
書込番号:6535864
1点



バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア


今、僕はネーキッドかビッグスクーターのどちらかを買いたいと思っています。
ビッグスクーターは収納があるのでいいのですが、ネーキッドは収納がないので不便な気がします。
どちらが良いのか、オーナーさんなど、誰でも良いので教えてください・・・。m(_ _)m
0点


2005/02/13 16:09(1年以上前)
どんなシーンで乗るかによるのでは?
街乗りオンリーなのか、たまにツーリング行くとか。
ツーリングもどういったところに行くのか?とか。
せっかくならギアチェンジのある方に乗って欲しいですが(笑)
書込番号:3926121
0点



2005/02/13 20:44(1年以上前)
あいうえおーちゃ さん、お返事ありがとうございますm(_ _)m
ほとんど街乗りで乗りたいと思っています。・・・たまにツーリングにも行きたいと思っています(^o^)/
僕の友達も、あいうえおーちゃ さんの言っているように、ギヤ車を勧めてくれています。。
ネーキッドに乗っていて、荷物とか不便にならないんですかね。。
個人的にも、ネーキッド(CB400SF)に乗りたいのですが。。。(^^;)
書込番号:3927445
0点

CBR600RRに乗ってますが、たまに原付に乗ると収納があるのが便利に思えますね。
近くにペットボトルの飲み物を買いに行く時なんかは、スクーターが便利だと思います。
ネイキッドだとリュック必須になりますので。
今度、後ろのシート用のタンクバック(6500円くらい)を買う予定なのですが、
そういう後付の収納も検討してみてはいかかでしょうか?
書込番号:3927518
0点



2005/02/13 21:07(1年以上前)
TRAINさん、お返事ありがとうございました。
後ろにキャリーケースみたいなものを付けてもいいのですが、見た目が・・・(^^;) すいません。だけど、付けてみることも考えてみます(^^)v
貴重なご意見、どうもありがとうございました・・・(*--)(*__)ペコリ
今後ともよろしくお願い致します。。
書込番号:3927616
0点

僕も、キャリーケースはさすがに付けようとは思いません。
僕はこういうやつ↓を検討しています。
http://www.md-r.co.jp/gwsport/04-05fw/product/gsg/7401/index.html
ネットやゴムロープも結構使えますよ。
余談ですが、以前ZZR400の後ろに、DVDレコーダーを
箱ごとロープでくくりつけて持って帰ったりしてました。
書込番号:3934256
2点

収納考えたらスクーターがいいでしょう。
個人的にはスクーターはスクーターという乗り物で、バイクじゃないって思ってますねー、やっぱり跨るのがバイクで腰掛けるもんじゃないと思いますよ。
買い物用には便利と思うけどね<スクーター
長距離だと眠くなりそう(^^;
書込番号:3935515
0点



2005/02/15 12:53(1年以上前)
TRAINさんが検討していらっしゃる物は、とてもいいと思います。
見た目もすごくいい感じですw
やっぱり、ネーキッドに乗ってみようと思います〜。
それで、TRAINさんが検討していらっしゃるバッグを付けてみようかな、と思います・・・(^^;)
[僕もTRAINさんのアイデアをまね(!?)をしてもよろしいでしょうか?・・・^^;]
お返事、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:3935899
0点



2005/02/15 13:00(1年以上前)
ジェドさん、お返事ありがとうございます(*--)(*__)/ペコリ
僕の知り合いも、ジェドさんと同じように、スクーターはバイクじゃないと思っているそうです(苦笑)
やっぱり、バイクはギア付きですよね。(^^;)
僕もギヤ車に乗ろうと思います。^^
《せっかく、中型免許を取ったので・・・ 笑 》
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
書込番号:3935922
1点



2005/02/15 13:12(1年以上前)
TRAINさんは、後ろにDVDレコーダーを箱ごと取り付けた(くくりつけた)そうですが、とても驚きです!
(´□`;)ハゥッ
僕も、いざとなった時は、TRAINさんのように頑張りたいと思いました(笑)
書込番号:3935955
0点

僕が検討しているバッグは、写真のモデルが愛車と同じCBR600RRなので、
他にもネイキッド用に使いやすいバッグがあると思いますので、
GOLDWINのHPで自分に合うバッグを探すといいでしょう。
他のメーカーでもいいものがあるかもしれません。
タンクに付けるバッグを検討する場合は、タンクの表面が鉄製か樹脂製かで
使えるものが変わってくるので注意してください。
多くのタンクバッグは磁石でくっつけますが、樹脂製だと給油口にアダプタをつけないといけなくなるので。
ネイキッドなら、大抵鉄だと思いますけどね。
書込番号:3936032
0点


2005/02/15 14:45(1年以上前)
ビッグスクーターは車とバイクの中間なような存在です☆今、フォルツアに乗っていますが、メットインは非常に便利です。バイクに快適性も求めるならおすすめですよ。
書込番号:3936215
0点



2005/02/16 07:49(1年以上前)
TRAINさん、きめ細かい説明までありがとうございます(*--)(*__)/ペコリ
さっそく、GOLDWINのサイトを見ました。バッグにも色々種類があり、どれが良いのか悩みます・・・。TRAINさんの言うように、自分の車種に合わせて買いたいと思います。。
とても参考になりました。本当にありがとうございました。
書込番号:3939938
0点



2005/02/16 07:55(1年以上前)
こちらハチ公前 さん、お返事ありがとうございました。
こちらハチ公前さんが言っているように、ビッグスクーターには、シート下にメットインのスペースがあり、とても魅力を感じます。快適性も追求したいとは思いますが、やっぱりバイクは楽しもうかなぁ、と思いました。ですので、まずは(!?)、ネーキッドに乗ってみようかと思います。
今後、快適性を重視したくなった時は、ビッグスクーターに乗ってみようと思います。
ご意見ありがとうございました。(*--)(*__)/ペコリ
書込番号:3939954
0点

CB400SFはネイキッド最大のユーティリティを持つので、飲み物とオニギリくらいは普通に入るスペースがありますよ。長時間乗るとあったまってしまいますが(^^;
レンタルビデオ店に行く時なんかもリュック不要ですねえ。キャンプ用のランタンなんかも入りました。これはキャンプ行った時にリュックに入らなくなったので苦し紛れでしたが・・・。あとはリアカウル内にネットを常備してますので、買い物にリュックが要るという感覚はないです。
書込番号:3948783
0点



2005/02/18 11:27(1年以上前)
すすー さんお返事ありがとうございます。
CB400SFは、やっぱり良いですねぇ〜(^^)v
小さい荷物が入れば十分ですよね。他のネーキッドのは、収納がないようなので・・・。それに比べればCB400SFは良いですね。
3月くらいに車体を買う予定です。すごく楽しみです☆
乗ったら、感想などを書き込みたいと思っています。
書込番号:3949896
0点






マフラー盗難なんてあるのですか!!
盗むようなやつらは バイクごと持っていくと思うのですが
書込番号:3920836
0点

友人のCB400SFはノーマルマフラーのみを盗まれました。
確かになぜマフラーだけ?という疑問はありましたが…
書込番号:3923135
0点

>確かになぜマフラーだけ?
マフラー盗んで、サイレンサーぶった切って走るのでしょう。
自分のを切るのはもったいないので、、、、という発想でしょう。
書込番号:3924187
0点



バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)
バイクは10年くらいモデルチェンジないのはザラですよ。
色変更だけで10年、マイナーチェンジで10年とかよくあります。
書込番号:3924188
0点


2005/02/24 13:37(1年以上前)
JUNUSAさんの「ほとんどモデルチェンジないし」は「〜無いし」ではなく「〜乃至(または、の意)」の方でしょう、文脈から言って。
書込番号:3980339
0点


2005/03/07 08:35(1年以上前)
燃料供給装置のFI化という噂も聞いた事があります
とりあえず今年は、リコール・サービスキャンペーン対策されてるかどうかでしょうか(当たり前か^^;)
書込番号:4033673
0点





はじめまして。オークションで手に入れたJF04ですが、状態がかなり悪かったんです。現状を確認しなかった私の責任でもあります。従って、意地でも何とか見れる位にしたいと思っています。ただ、スペーシーのパーツって少ないですよね。タイヤなんですが、3.50−10でも問題ないんでしょうか?また、フロントブレーキパッドとリヤのブレーキシューで純正8300円は適当なんでしょうか?素人の私に教えて下さい。
0点


2005/02/12 14:36(1年以上前)
友達のは走行するとオイルが減りピストンが焼きついてました。
こまめにオイルは交換したほうがよいと思います。
私のは、この間いだ5万キロ目前でブレーキローターを交換しました。
2000円ぐらいでフロントのパッドは売っています。リード50・100とも共通ですよ。ローターへの攻撃性についてはどれもそう変わらないような気もしますが・・・。
タイヤは現在3.5サイズはいてますが干渉等はありません。私はダンロップオンラインでD306を2千円程度で購入し、自分で交換しています。
現在はフロントTT91です。
書込番号:3920170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





