バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 crf250rally フロントフォーク OH

2024/07/19 17:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250 RALLY

クチコミ投稿数:4件

crf250rally (MD44)スタンダードのフロントフォークOHを計画しております。そこで質問なのですが、左右のオイル量、オイルレベル(油面)を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25817467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/20 16:42(1年以上前)

抜いた分量を入れるで、いいのでは。

書込番号:25818663

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:58件

2024/07/20 21:16(1年以上前)

フォークオイルは、だいたいの量を入れて、油面で調整です。抜いた量じゃないです。
倒立は難しいですよね。
ラリーは、左右で機能が違うので注意です。

右側 658cc 油面122mm
左側 683cc 油面 38mm

書込番号:25818990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/21 05:43(1年以上前)

>rr1031gsxさん
私の調べた範囲では、こちらの数値はcrf250l用だと思うのですが。
MD47ではrally とL、スタンダードとローダウン、計4種類の油量と油面が全て違う設定になってまして、MD44も同様かと思い質問させて頂きました。
間違ってたらすみません。

書込番号:25819270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:58件

2024/07/21 11:08(1年以上前)

右631 の左712
ですね。
すみません。
ラリーと無印は、アクスルシャフトの太さも違いますし、ディスク径も違いますもんね。
昔、ラリーを短足化しようと、ローダウンのサスを購入したら、ホイールも買うはめになったのを思い出しました。

書込番号:25819599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/21 12:27(1年以上前)

>rr1031gsxさん
可能でしたら油面も御教示頂けたら助かります。

色々、rallyで苦労なされたのですね。

書込番号:25819716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:58件

2024/07/21 15:35(1年以上前)

右 126mm
左 46mm
改めて左右の機能差が(笑)

今まで、カブ、セロー、CB400のフォークオイル交換は、した事がありますが、倒立は面倒なので手を出した事がありませんでした。
ご検討をお祈りします。

書込番号:25819933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/07/21 17:19(1年以上前)

>rr1031gsxさん
回答ありがとうございます。

色々なバイクの整備をされているみたいで感心致しました。 
倒立フォーク、面倒ですけど愛着あるバイクですので頑張ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:25820088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

シーソーペダル取付加?

2024/07/19 07:50(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

スレ主 英坊2さん
クチコミ投稿数:4件

SXにシーソーペダルを取り付けた方おりますか?
いらっしゃいましたら、部品の購入先等を教示して頂きたいのですが

書込番号:25816886

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:185件

2024/07/19 21:01(1年以上前)

>英坊2さん
https://www.amazon.co.jp//dp/B0927D2THH
割と高評価ですが検討されてみては。

書込番号:25817688

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2024/07/19 23:44(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp//dp/B0927D2THH
割と高評価ですが検討されてみては

リンク先みるとSX用じゃなくて無印のVスト250用なんでつかないんじゃないですか?

書込番号:25817867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 英坊2さん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/20 08:00(1年以上前)

たしかにSXではなく無印ようですね。
写真から寸法を測り検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25818093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイル

2024/07/18 12:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

クチコミ投稿数:14件

暑さが夏のものになってきましたね、
グロムで迎えるはじめての夏です

オイル交換ですが、家にあったホンダs9(スクーター用)を継ぎ足して使って大丈夫そうだったので新品1本入れてみました

マイルドなシフトアップでエンジンブレーキはあまり煩くない感じです  燃費はなぜだか、ほんの少し下ったかもです

レッドバロンさんで2500キロ走っているグロムjc92を購入したのですが、交換後ギアはかなり入りやすくなったと思います
しばらく走ってみてホンダのS1かS2ぐらいの市販のオイルを入れてみようと思っています

皆さんオススメのオイルなどございますでしょうか、ご意見をお聞かせ下さいませ_(._.)_

書込番号:25815921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/18 13:18(1年以上前)

>カターレとやまさん

シルコリンやモチュールは良いけど高いのでコスパはパノリンがお勧め

書込番号:25815997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/07/18 13:24(1年以上前)

純正

書込番号:25816005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2024/07/18 16:46(1年以上前)

>カターレとやまさん

私はいつもG1を使っているのですが(VFR800F/Volty250)、スクーター用オイルの選択は頭にありませんでした。
何が違うんだろう?と思って少しググってみたところ、S9は減摩剤が多めで滑りが良いようですね。
だから普通の湿式クラッチ車と区別されてるのだろうと想像しましたが、この認識は合っているでしょうか?
スクーターは普通は乾式(遠心)クラッチですから問題ないですものね。

グロムは湿式クラッチだと思いますが、滑りは大丈夫でしょうか?
乾式クラッチキットなんてのも販売されているようですので、その場合は関係ないとは思いますが・・・

書込番号:25816212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 16:56(1年以上前)

>ダンニャバードさん
どうもありがとうございます、m(_ _)m
おっしゃいます通りなのですが、クラッチの摩耗を懸念しております
早めに交換しようと思います_(._.)_

書込番号:25816222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 17:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
どうもありがとうございます
_(._.)_
ど田舎なもので通販で調べてみますーm(_ _)m

書込番号:25816225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 19:04(1年以上前)

>風速4級さん
純正1番ですよねーm(_ _)m

書込番号:25816349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2024/07/18 20:02(1年以上前)

 グロムはMT車なんですか?

 その場合湿式クラッチだと思うのでS9はダメだと思いますよ。

 フリクション低減剤が入っているので湿式クラッチの場合車のエンジンオイルと同様に滑る恐れがありますので。

 燃費の悪化?ももしかしたらそれが原因なのかもしれません。

 湿式クラッチの場合MA1やMA2規格のオイルを選んだ方がいいです。

 後ホンダのオイルの事だと思いますが、S1やS2というオイルはないです。

 G1やG2の事だと思いますが。

書込番号:25816428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:185件

2024/07/18 22:13(1年以上前)

>カターレとやまさん
MOTUL7100

書込番号:25816617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 22:22(1年以上前)

>鬼気合さん
ご指摘たいへんありがとうございますm(_ _)m
ブログなどでS9のオイルが合うバイクもあるよと、紹介されておりましたので、試しに入れてみた次第です
ギアの入りやすさはだいぶ良くなったのですが
S9オイルをグロムに入れてから、一応その日のうちにカストロールの POWER1 10W-40 MA2 Castrol をネットで購入いたしました 届きましたら交換して比べてみようと思います
ホンダの純正オイルG1やG2ですものね、失礼いたしました_(._.)_💧

書込番号:25816626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 22:53(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
パノリン、モチュール、シルコリン レース用のバイクオイルなのですね〜勉強になりますm(_ _)m
だいぶ高いオイルみたいですが1本、取り寄せてみようかと思います
どうもありがとうございます

書込番号:25816652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 22:56(1年以上前)

>まぐわい屋さん
どうもありがとうございますm(_ _)m
モチュール7100 レース用のバイクオイルなのですね、高性能オイルでお手頃なオイルを教えて下さいまして、どうもありがとうございます_(._.)_

書込番号:25816654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 23:01(1年以上前)

>鬼気合さん
ご丁寧なご指摘を下さいまして、たいへんありがとうございます
規格通りのオイルを使用しようと思います
鬼気合さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25816662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2024/07/19 00:00(1年以上前)

 昔XJR400SというバイクにカストロールのRSという固いオイル入れてたことがありましたが
クラッチが滑ったとかいう記憶はなかったんですけどね。(笑)

 小排気量はパワーがない分分かりやすいかと思いますね。

 私は現在シグナス2型とスカイウェイブ250タイプMに乗っていますが両方ともホンダウルトラG4を入れています。

 スカイウェイブは分かりませんが、シグナスはこのオイル入れたら明らかにトルクが増すのが分かりました。

 0W-30という低粘度なので非力なバイクにははっきりとした違いが出ますね。

 本来両バイクとも10W−40が指定粘度なので自己責任で入れていますが。

 シグナスにはウルトラG1やG2入れたことがありますがG4は個人の感覚では別格のオイルです。

 ウェビックの通販で1600円台の時に2から3本まとめ買いしていて数日前にも純正部品が欲しかったこともあり
安くなってるタイミングで2本購入しました。

 G1はシグナスに入れたとき通勤で使用してて朝3時とか4時台に家出るのでガラガラで全開でカットんでますが
エンジンの振動に不安がありました。

 G4はそれがなく安心感があります。

 正直通勤で使うようなオイルではないですが自身の安心感と納得の性能で入れています。

 機会があったら是非入れてみてください。

書込番号:25816701

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2024/07/19 09:35(1年以上前)

>オイル交換ですが、家にあったホンダs9(スクーター用)

s9はスクーター用じゃないですよ。
スクーター用はE1ですよ

書込番号:25816987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2024/07/19 09:59(1年以上前)

すいません
ホームページ見たら
S9もスクーター用でしたね。
てっきりスポーツバイク向けのオイルだとずっとおもってました
(実は初期型グロム乗ってた頃ギアの入り改善の為色々オイル入れてたとき普通にs9いれてはしってました(笑)特にクラッチ滑ったりしてなかったのでスクーター用とは気がついてませんでした…)

書込番号:25817010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/07/19 20:53(1年以上前)

>kumakeiさん
そうですよね、もともとスポーツバイク向けに開発されたオイルだったようですよね
改良されて新しいデザインになったようでしょうか_(._.)_

書込番号:25817671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/19 20:57(1年以上前)

>kumakeiさん
貴重なお話しをどうもありがとうございます、たいへんありがたいです感謝申し上げますm(_ _)m
そうなのですね、わたし試しに色々なオイルを使用してみようと思いますー(⁠^⁠^⁠)

書込番号:25817681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2024/07/19 22:17(1年以上前)

自動車用とかスクーター用の摩擦低減剤が添加されてるオイルを湿式クラッチ搭載のバイクに使って滑るか滑らないかは、クラッチの容量「マージン」によりますよね。

だから試すしかないですよね。
昔、ZRX1200R「輸出仕様フルパワー」に自動車用を使った事がありましたが、全開加速をしてもクラッチは滑りませんでした。

ノーマルクラッチなのですが、設計段階で余裕を持たせていたために、摩擦低減剤を添加しても耐えれたって事だと思います。

ただ、今どきのバイクは、いろんな意味でギリギリな設計「発電容量とか」をする傾向にあるので、試して見ないとわからないですよね。

いろんなオイルを試して自分のフィーリングにあったものを見つけて下さいね。

書込番号:25817799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/20 16:40(1年以上前)

バーダルのオイルはどうですか、オイルが全部抜けても走行可能が売りだったと思いますが。

取り扱い店が少ないですねぇ。

書込番号:25818662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/07/20 21:04(1年以上前)

>ドケチャックさん
1200ccの大型バイクがあるんですね、4輪車なみですよね笑どのような加速性能なのでしょうか〜_(._.)_そのような大型バイクを扱われるドケチャックさん素晴らしいですーm(_ _)m
ほぼ1/10排気量わたしのグロムですがシフトガイドを付ける前はエンジンブレーキしっかり気味でないとシフトダウン出来ませんでして
急ブレーキかけられないのかと乗るたび涙目でおりました
今回のオイルを使用して急ブレーキの機会があったのですが程よいシフトダウンにて何とか追突回避できまして、胸を撫で下ろしているところです
いくつかオイルをかえて、取りあえずちゃんと止まれるようなバイクにしてみたいと思いますm(_ _)m
どうもありがとうございます

書込番号:25818968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーボックス内の赤ケーブル

2024/07/17 07:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 mabo126さん
クチコミ投稿数:5件

2023年式JK05についてバッテリーボックス内に赤いケーブルが2本(6pinと2pin)出ていると思いますが、
これはどういった用途で使うものなのでしょうか?
ドラレコ等をつけたいのですが、オプションケーブルをかましてACC電源をここから取れたりするのでしょうか?

書込番号:25814316

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2024/07/17 08:53(1年以上前)

赤い端子はサービスチェックカプラで基本メンテナンス時に使用する端子なので電源取りには使わないほうが良いかとおもいます。

電源取り出して何したいのかにもよりますが、メーター裏に電源取り出し用のコネクタが準備されているのでそちらを利用するのが無難かとおもいますよ

書込番号:25814387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mabo126さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/17 09:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:25814424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/17 14:13(1年以上前)

>mabo126さん
電源取りに使う物ではありません。
普通の作業で使う事は無いでしょう。

書込番号:25814738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mabo126さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/17 14:20(1年以上前)

>トリオレさんさん
ご回答ありがとうございます。

書込番号:25814742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン異音

2024/07/16 20:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ダックス125

クチコミ投稿数:1612件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

私はまだ発生してません。2000キロでエレメント2回目交換しました。
こんなに新車でエレメント汚れてるの初めてです。

ドレンボルトに磁石付けてますがかなり鉄粉付着してました。
何か原因が有るのでしょうか?

書込番号:25813882

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2024/07/16 21:11(1年以上前)

それってエンジンから出たの?
クラッチの摩耗スラッジって事はないですか?

書込番号:25813906

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1612件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/07/16 21:35(1年以上前)

そうなのかな?
放っておいても大丈夫ですか?

書込番号:25813948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2024/07/16 22:12(1年以上前)

>放っておいても大丈夫ですか?

それはわからないです。
気になるならバイク屋さんで調べてもらいましょう。

書込番号:25813998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1612件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2025/01/01 11:28(10ヶ月以上前)

5000キロ弱でエレメント3回目交換しました。

問題なさそうです。鉄粉もごく微量です。
やっとこさ落ち着いた印象です。

ハンドル替えました。レビュー入れます。

書込番号:26020776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > TRACER9 GT+

スレ主 zutto123さん
クチコミ投稿数:2件

皆さん
トレーサー9GT+のスマホ等マウントステーは何を使用していますでしょうか?
なるべく視線を落とさず、設置(スマートモニター)出来るものを探しています。

書込番号:25811749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/07/23 20:37(1年以上前)

>zutto123さん
モニターが大きくなったので既存ステーは使えなくなっちゃいましたよね
私はエボテックというメーカーのやつを買って
失敗しました(T_T)
よく調べないとだめですね

その後、ミラー根本につけるタイプを
使用しましたが頻繁に視線を動かすのが嫌で
写真の既存製品を購入し加工して装着しています

ただ強度的に少し不安があるので
ちゃんとした専用製品が発売されたら
買い換えようと思っています

書込番号:25822657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zutto123さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/24 13:49(1年以上前)

だいのすけべえさんのステーも検討しました。
やはり難しいようですね。
私も人柱になって、色々導入してみます。

書込番号:25823424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/07/27 07:32(1年以上前)

>zutto123さん
私もいいの見つけたら投稿しますね
よろしくお願いします

書込番号:25826676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング