バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと

2005/03/16 00:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ぽんこちゃんさん

今まで所有していたLS230(2001年製)を、会社のパートの息子さんに譲り、フォルツァZを注文しました。納車が待ち遠しくてたまりません。暖かくなれば、どこまで行こうか胸ふくらむ毎日です。所有しておられる皆様、フォルツァのシートはどの程度耐えられますか(時間&連続走行距離)?LS230Dは、1時間が限度でしたが。

書込番号:4077756

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽんこちゃんさん

2005/03/16 00:20(1年以上前)

すみません、SL230でした。

書込番号:4077779

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2005/03/16 10:35(1年以上前)

体格にもよるし感じかたも人それぞれでしょう。

だいいちオフ車のシートはどっかり座るように出来ていませんよ。軽く乗せるくらいの感覚かな?
バイクは基本的に体重をニーグリップや踝グリップで支えないとスムーズに乗れません。1時間程度で痛くなるのは乗りかたを基本から勉強されたほうがいいかもしれませんね。

バイクのシートはリビングのソファじゃありませんからね。

書込番号:4078903

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんこちゃんさん

2005/03/17 23:52(1年以上前)

おっしゃる通りですね。

書込番号:4086296

ナイスクチコミ!0


cantokuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/03/20 01:21(1年以上前)

forza−Z 所有者です。
FTRから乗り換えましたが、
僕にとっては、まさに「リビングのソファー」って感じです。
走りもスムーズで、乗る度に惚れ惚れしてます。

書込番号:4095535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんこちゃんさん

2005/03/20 18:54(1年以上前)

{1時間程度で痛くなるのは乗りかたを基本から勉強されたほうがいいかもしれませんね。}
と言われる”情報家”さんもに申しますと、あなたはすごくバイクの乗り方が上手なんですね。自分の体型や乗り方が世界一なんですね。誰もそのような意見求めていませんし、人を批判するようなレスは最悪です。さらっと流させて頂きましたがご理解頂けましたか。

書込番号:4098336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さいマセ

2005/03/19 16:16(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 チビ☆さん

原付を購入したいのですが、当方あまりにも無知なため おすすめを教えて頂きたく書き込みしました。 急な坂道が多い所に住んでいるので、その辺りも考慮して教えて頂けると助かります。

書込番号:4093008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/03/19 20:44(1年以上前)

パワーが欲しければ2stになりそうですね。
2stの50ccならどれも似たり寄ったりです。
後は、メーカーブランドや値段の好みの問題です。

それから、携帯からでしょうが、メールアドレスは
書き込まない方がいいですよ。任意ですから。
ヘンなのが来ても相手にしないようにね。

書込番号:4094065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/19 21:20(1年以上前)

今僕が気になっている原付は、キムコのSuper9sです。
馬力などの詳細を公表できないほどの性能があるそうです。

書込番号:4094213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カラー

2005/03/19 10:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

このトゥデイはたくさんのカラーがありますよね、皆さんは何色を買いましたか??買おうと思っている近くの店には色のバリエーションが全然ないので、パソコンで調べてみたんですけどなんとなく色の感覚がつかめなくてわからないのです。お勧めの色などがあったら教えてください。

書込番号:4091962

ナイスクチコミ!0


返信する
スクラムさん

2005/03/19 19:01(1年以上前)

色悩みますよね、ウチのは赤です:黒も考えましたが…カタログ見ながら何となく目立つ赤にしました(結構気にいってます)

書込番号:4093650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2005/03/13 21:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 凹んでいます。さん

フォルツアかグランドマジェスティーのどちらかを買おうと思って悩んでいます。誰かいいアドバイスをください。

書込番号:4067404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/03/13 21:55(1年以上前)

アイコンが怒ってますが、不満でもあるんですか?

書込番号:4067438

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/16 21:46(1年以上前)

別に怒っている訳ではありません。真剣に悩んでいます。誰かいいアドバイスを!!今のところフォルッアの方が少しいいみたいな感じがします。しかし、GMのボリュム感が少し気にっています。教えて!!

書込番号:4081164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/16 21:58(1年以上前)

なにに関してかわかりませんヨ?
人それぞれ好き嫌いありますし!
走りの性能についてか、カスタムについてか?

書込番号:4081246

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/16 22:10(1年以上前)

楽に乗れて少しツーリングが楽しめればいいかなていう感じ。カスタムには拘っていない。GMの足つきの悪さが気に入らないだけ。

書込番号:4081316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/16 22:11(1年以上前)

好みでいいと思います。どちらを購入しても後悔はないと思いますよ。
私がデザインで選ぶなら、Gマジェスティですね。

書込番号:4081318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/17 13:53(1年以上前)

Gマジェをローダウンすれば足つきが多少良くなると思いますよ。
近所のバイク屋さんの店主は、Gマジェを買うすべての人に足つきが良くなる様ローダウンを
勧めているようで、ほとんどの人がローダウンにして購入しているようです。
ただ、乗り心地はノーマルとの違いが出てくると思いますが・・・

書込番号:4083943

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/17 21:05(1年以上前)

誰かグリップヒーターを付けた人はいませんか。また、いたとしたら感想を聞かしてください。よろしく。

書込番号:4085281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/17 21:13(1年以上前)

フォルツァではありませんが、グリップヒーターはいいですよ。
安物グローブでも、高いグローブよりも暖かいですし、手がかじかまないです。

書込番号:4085320

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/17 21:35(1年以上前)

それでは取り付ける事にします。

書込番号:4085423

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/17 21:51(1年以上前)

初歩的なことなんですが、グリップヒーターを付けたらグリップそのものは変わるのでしょうか。

書込番号:4085527

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/17 22:11(1年以上前)

たびたびすいませんが、誰かホンダフォルツア用のナビを付けた人はいませんか。また、色々感想を聞かせてください。よろしく。

書込番号:4085653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/17 23:36(1年以上前)

結局、フォルツァを購入する事にしたのですか?
何だか結論報告もせずに、次から次へと別の質問をしていくのは
返信してくださった皆さんに失礼だと思いますが・・・

書込番号:4086177

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/18 06:28(1年以上前)

それはどうもすいませんでした。以後気お付けます。

書込番号:4087190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/18 20:15(1年以上前)

>グリップヒーターを付けたらグリップそのものは変わるのでしょうか。

グリップに上から巻くやつも有りますが、フォルツァなら純正が有ります。
純正だとグリップそのものが変わりますが、違和感はそんなにないと思います。

書込番号:4089337

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹んでいます。さん

2005/03/18 21:28(1年以上前)

TRAINさんありがとうございました。

書込番号:4089680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スタイルは?

2005/03/14 19:07(1年以上前)


バイク(本体)

ココの掲示板には、バイクギアについての板が無いので、ここに書きましたが、皆さん達はどんな格好で、アイテムなどをお持ちですか?
南海の皮スーツにレプリカヘルメットという事もなくなって来ているでしょうが、BIGスクーターも増えてきてスタイルも変わってきたと思います。拘りも含めてメーカーやデザイン、ライダーとしてこれをもっていないと「モグリ」(死語?)だよ、って言う話があればを聞かせてもらえると嬉しいです。

書込番号:4071268

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/15 16:13(1年以上前)

グローブは必須だな。冬場は寒いってことももちろんだけど、夏場も暑さ対策にもグローブをしたほうが快適ですね。疲れも違うしね。
バイクはロードスポーツだけど、汗っかきなんでオフロード用のグローブを使いますね。安いし、結構丈夫ですからね。

ヘルメットは自分の好みでいいんじゃないかな?フルフェイス派の人も多いだろうけど、私はジェット派ですね。理由は視界が広いから。ジェットに慣れちゃうとフルフェイスはかぶれませんね。ただし同乗者にはフルフェイス被らせますけどね。受身を取りにくい同乗者には安全性の高いフルフェイスかな。多少安全性を犠牲にしてでも運転のしやすさでジェットを選びますね。真冬でも然りです(^^

もちろんメーカーはSHOEIかアライですね。最近はずっとアライですけど、、、(^^

上記の2点を除けば、あとは時と場合によると思いますね。

書込番号:4075322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/17 18:43(1年以上前)

返信ありがとうございました。

もう、汚れた英雄の草刈正雄のような事はないようですね。
オートバイのニーズが多様化して、画一的なスタイルもなくなってきたのでしょうね。

書込番号:4084745

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/17 20:52(1年以上前)

>オートバイのニーズが多様化して、画一的なスタイルもなくなってきたのでしょうね。

そうだと思います。アメリカンやトラッカーなどはある程度スタイルもありそうですが、それとてバイクがそうだからそのファッションというわけではなく、「自分のファッションの中で合うバイクに乗っている」感じじゃないですかねぇ。

書込番号:4085208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/17 21:18(1年以上前)

通勤にCBR600RR乗ってます。
普段はバイクウェアですが、通勤なんでスーツにダウンジャケットです。

寒がりなんで、グリップヒーターまでつけてます。

書込番号:4085340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/18 13:33(1年以上前)

>すすー さん

意見ありがとうございます。
そうですよね。今は普段着でBIGスクーターなんか
乗り回している人も多くなりましたし。
でも、ファッションの統一感がツーリングで見知らぬ
ライダー同士の妙な親近感を生んでました。
きっと今はそういうのも希薄になっているかもしれませんね。

TRAIN さん
スーツでCBR600RRだなんて、格好いいですね。
(いい意味でですよ)
CBグリップヒーターが付けられるんですね、純正ですか?
私は、冬用皮手袋の中に軍手でがんばってました。
信号待ちでエンジンで段を取りながら。
乗っているときは、風でツーンと冷たいですが、バイク
降りると寒いはずなのにジワ〜と体の中から温かくなるんですよね。
あれが溜まらず、真冬のライディングは好きでした。

また気ずいた事があったら書き込みます。

書込番号:4088138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/18 20:10(1年以上前)

>エドムント・フッサールさん
グリップヒーターは社外製です。
純正もつけれると思いますが、純正は省電力装置が付いていてスイッチがでかいですし、
信号待ちなどのアイドリング中に装置が働いて、あまり暖かくないと聞いたので、
デイトナのホットグリップスタンダードをつけました。(取り付けはバイク屋さんに任せました)
しかし、グリップが長くてグリップエンドが付かなくなったので、
振動が激しくなりました。
取り付ける際は気をつけてください。

ちなみに、信号待ちでもグリップが離せないです。(暖かいので)

書込番号:4089311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンストについて

2005/02/21 12:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 おとろさん

はじめまして。

シグナスの購入をもう決定しかけています。で、ここの皆さんの
書き込みを見てショックを受けました。“エンスト”する…。

そういえば、試乗させてもらったシグナスもえらいアイドリング
が高かった。

で、質問です。この“エンスト”は単にアイドリングの調整で回避
できるものなのでしょうか?

皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:3966177

ナイスクチコミ!0


返信する
シグ乗り@ぴろさん

2005/03/14 17:51(1年以上前)

シグのエンストですが、すべての車体で発生するものではないようです。最近の車体はそれに該当するかは分かりませんが、初期の車体とキャブヒーターの付いていない台湾仕様は該当すると思います。

アイドル回転数を高めにすればある程度回避できますが、高くすると、暖気中でオートチョークが作動し、アイドリングでクラッチが繋がってしまうというトラブルが発生します。

で、暖気が終了し、オートチョークが作動を終了するとアイドリング回転数が落ちます。そのとき、気温がある程度あればいいのですが、寒い日だと、このときエンストします。
信号待ちなどである程度アクセルを開けてあげていれば大丈夫だと思います。そんな感じで、しばらく走っているとエンストの症状は消えます。

この問題は、今でも解決していないのが現状ではないでしょうか。

あくまで、私の車体での話ですので、世間一般の話と違う場合があります。悪しからず、参考までに…

書込番号:4070994

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとろさん

2005/03/17 23:32(1年以上前)

シグ乗り@ぴろ さん。ご丁寧なアドバイスに感謝いたします。

そうですね。台湾シグナスが他の方のカキコにもありましたね。
購入の参考にさせていただきます。有り難うございました。

書込番号:4086151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング