バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ400

スレ主 みつばちくんさん

'05モデルの250は、カラーとハンドルのエンドがメッキになった以外変更は無いと聞いてますが、そうなのでしょうか?
400が来年国内販売されるとしたら、同様な変更のみなのでしょうか?国内販売ということで、パワーダウンする可能性はありますでしょうか?
何方か、ご存知の方教えてください。

書込番号:3558197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/13 05:45(1年以上前)

遅レスですが
ようやくですが国内版が出ましたね。
詳細はメーカーに出てるからね。
しかしちょっと重いな〜

私も来年あたりスクーターで復活したい
ちょっと今年はお金無いしな

書込番号:4063680

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/13 11:06(1年以上前)

来年ですか? (^^;;;
ツーリングオフ会の企画、お待ちしておりますよ〜♪
原付で参加します(爆)

書込番号:4064456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/14 02:37(1年以上前)

予算がね〜、今月車検だし…
そろそろ年代物ジムニーに渇を入れたいし
エンジンをツインカムターボへの換装を考えてます。
やり方にもよるが、パワーに見合う足回りにもしないと駄目なんで
30万から場合によっては50万位掛かるらしいんですよ

ということでバイクは1年後かな〜
400だと車と車検が1年ごとで調度良い(笑)

バイク購入したら来年5月にツーリングオフ会の企画を考えます(笑)

書込番号:4069059

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/14 03:48(1年以上前)

よろしくですぅ〜☆彡

>400だと車と車検が1年ごとで調度良い(笑)

車が5台、リッターバイクが1台あるので、年に3回車検、らしいです?・・・ ワタクシ
何か世の中間違ってると思う

書込番号:4069163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FXDLかFLSTNで迷っています

2004/12/02 16:48(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLSTN ソフテイル デラックス

スレ主 鉄馬乗り初心者さん

FXDLかFLSTNで迷っています。
FXDLは、足つきなどのバイクの扱い易さとエンジンの振動(ラバーマウント)とローライダーたる確立されたの息の長さ
FLSTNは、ルックスとカラーリング(ツートン)と2005のニューモデルの新鮮さと外見のハーレーらしさ?

とそれぞれのよさがあり、決められません。試乗も何度かしました。
主に街乗り、チョイ乗りです。(ツーリングには、ダイナが楽とも聞きます)今は、SR400を乗っています。
両方とも乗っている方は、少ないと思いますが、何かあればアドバイスお願いいたします。

書込番号:3575558

ナイスクチコミ!0


返信する
雪でも2輪さん

2005/03/13 21:20(1年以上前)

FL系かFX系ってことですよね、試乗はしましたか?
僕は今ローライダーに乗っています。購入の際はロードキング
も候補に有りましたが、身長170cm無い僕はローキンだとバイクと
のシルエットがカッコ悪い!バイクはやはり乗り手との一体感だと
個人的に・・・。でもFLも欲しいんだよな〜、まずはハーレーのオーナーになってみてはいかがでしょう!乗ってから分かる事が沢山あるはずです。

書込番号:4067188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HID取り付けについて

2005/03/10 08:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:321件

私は現在、台湾社製「SYM RV125JP」というスクーターを所有しているのですが
近日中に「FORZA Z」に買い替えようか検討しています。(グラマジェやマジェCと迷いましたが・・・)
購入したらOPで「HID」を取り付けたいと思っているのですが、カスタマイズカタログに載っている
PIAAのHIDキットというのは、バイク専用に作られた物なのでしょうか?
結構高額なので、車用のHIDキットでも取り付けできるのであれば、安い店で購入しようかとも
思っています。実際に取り付けている方、いらっしゃいますか?
また、自分で取り付けるとなると、相当大変な作業になるでしょうか?
(ちなみに現在所有のスクーターは、自分でHIDを取り付けました)
また、FORZAのヘッドライト内の上部外側端の方に小さな丸い部分がありますが、
ここには豆球みたいな物が付いているのでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ないのですが、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:4048631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/03/13 12:43(1年以上前)

初めはなにも付いていません。穴あけ加工してLEDライトとかが取り付けられるそうですヨ。
私は連休明け納車です。ABS付きにしました。バイク店(ホンダドリーム)には2,3日前に入ってるのですが発売日が、19日のために只今;お預け:
状態です。(まるで犬みたいですね・・・)

書込番号:4064839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/03/13 13:59(1年以上前)

ホワイト/フォルツァさん ご返信、ありがとうございます!

小さな丸い部分には、何もないのですね・・・
もうABS付モデルの注文ができるのですね。発売日は19日ですか!
ご購入おめでとうございます!
現在所有のバイクも、20万円前後で買い取ってくれそうなので、
私も今月中までにはABS付モデル購入の為に動こうと思ってます。

書込番号:4065115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOA UP

2005/03/12 23:50(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX250

スレ主 里中利生さん

KLXのボアアップをしようと思ってます。
組み合わせは好き嫌いだと思いますが、BEATのキットと
BEATのマフラーにしようと思ってます。ボアアップを
行っておられるかたで走りの感想、組み合わせでこれはいい
というのがあれば是非教えてください。私はよく四国などに
ツーリングに出かけます通勤にも使用、往復40`です、マフラー
の音はあまりうるさいのは・・・ノーマルよりすこしバタバタ感が
あればいいです。

書込番号:4062540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

方向指示器が戻りませんが?

2005/02/07 20:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ヤマジェさん

19時半にフォルッアを受け取ってきたところで、自宅まで乗って帰ってきたのですが、方向指示器が戻らないようなんですが?ホンダの単車は戻ると思っていたのですが・・・

書込番号:3897665

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/07 23:05(1年以上前)

>ホンダの単車

そんなわけないでしょー(笑)
あたしゃ、ふ〜ぢょんとほ〜さいとだけと記憶しているんですが、真相は・・・
すいません、私も知りたいです(^^;;;

書込番号:3898764

ナイスクチコミ!0


サンタからのプレゼントさん

2005/02/07 23:06(1年以上前)

戻らないと言うのは、ウインカーが自動で消えないと
言う事ですか?それなら、消えませんよ。消灯は、手
動です。そのように説明を購入時、受けましたし、実
際そのように動作してます。

書込番号:3898769

ナイスクチコミ!0


傷ものZさん

2005/02/08 18:39(1年以上前)

NEWフォルツァでは自動キャンセルの機能はなくなったようですね。
以前乗っていたフリーウェイには付いていましたけど、便利なような、おせっかいなような、誤作動も多かったですしね。
私的には無くなって良かったかなと思ってます。

書込番号:3902047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマジェさん

2005/02/08 19:38(1年以上前)

フリーウエーを2代乗り換えて方向指示器が自動消灯していたのでホンダの単車はこの機能が付いていると思っていましたが、私にとっては大変便利で、マジェスティにに乗り換えてから良くつけたままで走っていたので、ホンダに乗り換えたのに少し残念です!
販売店の方にもそのことを話したのですが、自動消灯しないとは言いませんでした。追伸:風防が低いので寒いですね!あんなに風を受けるとは思いませんでした。

書込番号:3902284

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/09 03:22(1年以上前)

ふり〜うぇいと初期のほるっちゃにも付いていましたか〜
ありがとうございます♪

書込番号:3904669

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/11 04:15(1年以上前)

バイクにはないのが普通です。あるほうが、珍しいですよ。

これ、ある意味常識です。

私も昔乗っていたバイクについていましたが、すごい不便で不満でした。

個人的に手動で戻すほうが楽です。消し忘れるなんてことはほとんどありませんよ。運転に集中していますので(^^

書込番号:3913425

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/11 17:49(1年以上前)

>ジェドさんへ
もしかしてひょっとして、Z1Rですか? (^^;;

で、本題のほうですが、
曲がる時には
「ミラー見る→ウインカー出す→側方後方目視→寄る→曲がる→ウインカー戻す」
この一連の操作は、身に付きますから大丈夫ですよ。
(出来なかったら免許取り上げ(笑))
マニュアルシフトでは、これにシフト操作が加わりますが。
実は僕の教習者では、曲がり角が近接していて、
「半クラッチのままウインカーを操作しなさい」
と言われ、これは出来ませんでした・・・
免許はもらえました(^^;;;

書込番号:3915649

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/12 03:40(1年以上前)

>もしかしてひょっとして、Z1Rですか?

いいえ、FJ1200です。
カワサキは好きですがネイキッドは嫌いですので、、、、、w
私のカワサキはGPz750の時代から始まっていますので、Z1やZ2などのバイクは欲しいと思ったことは1度もありません。

本題とはずれましたが、私の言いたかったことはかま_ さんが代弁してくださっていますので、以下省略w

書込番号:3918455

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/12 04:12(1年以上前)

どうもです(^^) FJにもそんな機能があったんですか〜
いろんなメーカーが、一部機種には採用してるんですね。
勉強になりました。

書込番号:3918500

ナイスクチコミ!0


シルバーにシート交換済さん

2005/03/12 22:09(1年以上前)

ホンダスクーターで自動で戻るのは確かフュージョンだったような…(未確認)
BMWみたいに、これからのバイクには標準で付けて欲しい機能ですよね。

書込番号:4061786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/12 22:16(1年以上前)

個人的には、プッシュキャンセルの方がいいです。
でも、消し忘れてウインカー出しながら走っているバイク、
時々います。ヤッパリ自動消しの方がいいのかな。

書込番号:4061838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

水平対向850cc

2005/03/02 15:43(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R850 R

スレ主 林田 和さん

フラットツインに興味があります。 
 フラットツイン最安ですが、作りはよさそうです。
1150の影に隠れてあまり知られてないようですね。
850ccも日本ではちょうどいい排気量にも思えますが、
実際乗っていらっしゃる方いらっしゃいましたら
レポートお願いします。

書込番号:4009574

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロ55さん

2005/03/11 08:35(1年以上前)

R850を手に入れました。造りは1150とまったくおなじです。良いですよ。ABSはついてはいません。1150に比べて、ギャー比は若干低めに設定されているようです。日本では850で十分だと思っています。確かディーラーの方がR850は日本発売限定35台といっていました。走りは満足しています。楽しいですよ>

書込番号:4053427

ナイスクチコミ!1


piroroろさん

2005/03/11 14:33(1年以上前)

'04の1150Rに乗ってます。確かにかたちは一緒ですね。R850はたしかに限定販売と聞いてますが、いまだにホームページに出ているところを見ると実際はどうなのでしょうね。
1150でももてあますことはありません。パワーはそこそこだし、通勤に使っていますがとても使いやすいです。
ABSや電動のブレーキに必要性を感じなければ良い買い物だと思います。ただ、その場合、1150Rでもレスオプションにすればいいので、金額の差は小さくなりますが。

書込番号:4054519

ナイスクチコミ!0


スレ主 林田 和さん

2005/03/12 21:34(1年以上前)

ヒロ55さん、piroroろさん返答ありがとうございます。
1150Rのレスオプションでも確かに金額はあまり変わらなくなるようですね。
1150でも扱える範囲のパワーみたいですね。しかし自分ではR850のほうがいいかなと思ってます。しかし限定で購入できないかもしれないんですね。いろいろカタログなど見ていたら、乗ってみたくなってしまいました。購入の方向で検討します。
ありがとうございました。

書込番号:4061558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング