バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初トラブル…

2023/04/08 12:46(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ

クチコミ投稿数:375件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

購入して1.5年ほど 21000キロ でここまで調子よくきたのですが…。

今朝買い物に行こうと走り出すと、走り出してすぐにエンスト 状況としてはアイドリングはある程度普通なのですが、アクサルを多少吹かしたりするとその後 トトトト〜プスッという感じで止まります。

1wほど前に自分でプラグ交換(購入後初 イリジウム)したので、多分そこに問題ありかと見るとプラグキャップがやや緩かったので、これだと思いはめて、始動したのですが状況変わらず…これ以上は無理なのでバイク屋にレッカー移動の予定となりました。これからバイク屋搬送なので原因は不明ですが、とりあえず書き込みました。

プラグキャップで変わらず、イリジウムからノーマルプラグに戻してみましたが同じでした。他最近やったことは、添加剤ヤマルーブを投入した事(量も規定量)くらいで、プラグ交換や添加剤で気のせいか「調子もどったなぁ」なんて思っていたくらいだったので、少々ショックです。バッテリーだと上記のような症状になるのでしょうかねー まあバイク屋での結果まちなのですが…。

プラグ交換は関係ないのか…スウィッシュ所有の方、似たような事ありませんか? よろしくです。

書込番号:25213525

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/08 14:06(1年以上前)

>小梅ちんさん

カーボン噛みとかがありがちですけどね

書込番号:25213607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2023/04/08 18:01(1年以上前)

2万キロで初プラグ交換ですか^^;

エアクリやオイル交換は?


原因は多々考えられるので、大人しくバイク屋待ちでいいと思いますよ

あれこれいじって余計壊すとなんだし

書込番号:25213892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2023/04/08 18:11(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございました。

一応結果報告なのですが、どうやらコントロールユニット ECU?の問題だったみたいです。当方今回初プラグ交換で(2万キロ)それで新しいプラグに先日替えた事で設定がうまく合っていなかった、等バイク屋からの説明でした。リセットしたら症状が治った、 との事、まあ5千円程度の修理代となりました。

要はコンピューターの問題?という感じで、これはあれこれ素人がやってみてもムダだったな、と思いました。知り合いバイク乗り「プラグなんて特に症状なければ替えなくていいよ」というのを信じでやってきたのですが、メーカー推奨だと3〜5千キロ程度ですよね、ちゃんと替えておけばよかったと思いました。

もっと大きなトラブルで修理に時間がかかったり、大きな出費になるかと思いましたが、原因も一応わかりちょっとホッとしました。報告までう。

書込番号:25213906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2023/04/08 18:14(1年以上前)

クリーナー関係は大丈夫だったみたいです。プラグ交換大事ですねー(笑)

最近のバイクはFI コンピューターですから難しいですね 皆さまありがとうございました。

書込番号:25213909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2023/04/08 18:37(1年以上前)

>小梅ちんさん

メーカー保証、二年はあるはず、は効かなかったかな?

はい、プラグはノーマルプラグやイリジウムなら指定で5000キロ、実情で7500キロ以内、NGK DXプラグシリーズに適合品あればそちらおススメです
そちらなら10000キロ持ちますよ、性能もいいし

プラグは放電するだけなんで、多分緩いキャップ状態の時バグったのかも

書込番号:25213945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/08 18:39(1年以上前)

>新しいプラグに先日替えた事で設定がうまく合っていなかった、等バイク屋からの説明でした。
知ってる人なら簡単に嘘とわかる。
>リセットしたら症状が治った
偶然に治ったと思われますな。
多分、すぐ再発する。

書込番号:25213948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2023/04/08 18:47(1年以上前)

>小梅ちんさん

DXプラグはこれでいけるんじゃないかな

CPR7EDX-9S

NGK MotoDXプラグについて

https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplugs/products/dx/

書込番号:25213960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/08 21:03(1年以上前)

>小梅ちんさん

私は25000kmで交換してますよ

でも問題はありません。現在は68000kmです

書込番号:25214126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2023/04/08 23:22(1年以上前)

追加でいろいろとありがとうございます。

ちょっと気になったのは、”多分緩いキャップ状態の時バグったのかも”ってこれどういう意味ですか?

1wほど前にプラグ交換して、しばらくは普通に走ってました。上記のとおり、今日症状が出て開けて見てみたら、確かにキャップ緩んでいてかちっとはめて、ああこれで治ったと思ったのですが、ダメでした。

このあたりが悪かったのですかねー。

書込番号:25214336

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2023/04/08 23:32(1年以上前)

>確かにキャップ緩んでいてかちっとはめて、ああこれで治ったと思ったのですが、ダメでした。

>このあたりが悪かったのですかねー。


ん?
プラグキャップの緩みが原因ならはめ直した時点でなおってますよね?

で、どのあたりが悪いと思ってのですか?

あと、「1w」ってなんですか?
無知なので教えて下さい。

書込番号:25214347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2023/04/08 23:43(1年以上前)

>ドケチャックさん

1W 勝手に自分は一週間と理解してます 1week

>小梅ちんさん

1Wは一ワットと考える人が多い場所なので、気を付けましょう


キャップが緩んでる時に、キャップ内でもスパークがあり、そのパルスがいたずらしたかもって意味です

基本的にはプラグで設定狂うはないです、

再発しなけりゃなんかのイレギュラーかもですが、ま、しばし様子見という事で

書込番号:25214367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2023/04/09 07:44(1年以上前)

すいません 1w→一週間です…

改めて 一週間ほど前に自分でプラグ交換をして(その時点でプラグはキチンとはまっていなかったみたい ですが)その時は結構調子よく走っていました。その後4・5日乗らずにいて昨日買い物に行こうとしたらエンストが続き〜という経過です。

それでプラグキャップ見てみたら案の定きちんと入っていなかったので、カチッと入れたのですが症状は同じまま でバイク屋にレッカー移動となりました。

キャップ緩みで走らない、とか症状出ていればその時点で気づいたのですが…。まあ様子見します ありがとうございました。



書込番号:25214593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/05/10 09:54(1年以上前)

こんにちは、スレの中でECUリセットとありましたが、もし分かればリセット方法をお教えください。
本文とはあまり関係なくて申し訳ありませんが整備知識として知りたいです。
お願いします。

書込番号:25254319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2023/05/10 18:52(1年以上前)

スクーター ECUリセット とかのワードで検索すればヒットすると思うのですが…今回バイク屋に「どうリセットしたの?」とは聞いてないのですが…

どうやらバッテリー端子を外してしばらく放置 またつなぐ とかそんな感じみたいです。自分も素人なのでググってみてください。

書込番号:25254885

ナイスクチコミ!0


knoahさん
クチコミ投稿数:27件

2025/02/22 13:33(9ヶ月以上前)

>たかびびさんへ

当方も、2万q超と2.5万q超時の2回の
アイドリングエンストを経験し、
ショップに持ち込んで
何れもECUリセットで復帰しました。
店員さんが専用アダプター治具で
作業していました。
料金は¥1,100-でした。

書込番号:26084485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

水温計が下がるんです

2025/02/19 23:10(9ヶ月以上前)


バイク(本体) > マラグーティ > ブログルーフ 160ie

クチコミ投稿数:5件

ブログ160ieのサーモスタットと互換性がある
車種または品番知っている方いましたら
教えてもらえませんか??

書込番号:26081715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2025/02/20 17:45(9ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:5件

2025/02/22 06:58(9ヶ月以上前)

セントロと互換性があるとは
でも部品代に送料合わせると現実的に考えられないなぁ
貴重な情報ありがとうございます

書込番号:26084081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/22 08:32(9ヶ月以上前)

>楽長極無さん

水温計が下がるということは
いったんあがった水温が下がるということですよね
サーモスタットがダメなら最初からあがらないと思いますよ

あると思います!

書込番号:26084129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/22 10:38(9ヶ月以上前)

まぢですかw
水温センサーの接触面が悪いんではないかと
ガチャガチャガチャやったらもっと良くなりました

書込番号:26084296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ダークグリーニッシュブルーメタリック (qtz)

2025/02/20 16:45(9ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

スレ主 春疾風さん
クチコミ投稿数:1件

2023 アドレスを所有しています。
車体色 ダークグリーニッシュブルーメタリック (qtz)

先日不注意で小キズが出来てしまったのでタッチペンで
修復しようと思っていますが 
このカラーコードと思われる (qtz) のタッチペンが
見つからないので、
トヨタの(8H4) ダークグリーニッシュブルーM
というので修復しようと思っているのですが
これで大丈夫でしょうか? 他にもっと近い色が
あるようなら教えてください。




書込番号:26082439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

pcx125メインスイッチが消える

2025/02/16 22:06(9ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:7件

メインスイッチを押すと青照明は点灯するのですが、on位置に回すと青照明が消灯してしまい、エンジン始動できません。
スマートキーの電池は新品に交換しました。
バッテリーも交換してから1年くらいです。

書込番号:26078149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2025/02/16 22:19(9ヶ月以上前)

スイッチの接点の接触不良?

書込番号:26078170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 12:01(9ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

いきなり難しいところから手を付けずにバッテリー電圧の確認をしてみましょう。

書込番号:26078721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/17 14:19(9ヶ月以上前)

取り付けたバッテリー、結局全く始動できないのか 基礎情報が無いと何とも

書込番号:26078869

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:619件

2025/02/17 18:27(9ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

そもそもですが

>on位置に回すと青照明が消灯してしまい、

ONの位置で青照明は消えるのは正常だったはずですよ。
(自分ちはリード125ですがオンで青照明きえてます)

ONに合わせたとき「ウィーン」という燃料ポンプから音するのが正常ですが、音はなってますでしょうか?

書込番号:26079085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/17 18:42(9ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

バッテリーはハズレだと1年でも弱るよ(死ぬ場合もあるよ)

書込番号:26079098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2025/02/17 20:14(9ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
そんなこったーないでしょう笑

書込番号:26079221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/02/17 21:38(9ヶ月以上前)

すみません、ONで青ランプ消灯が正常でした。
スピードメーターが点灯しませんでした。
ウィーン音は聞こえません。

書込番号:26079302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/17 21:41(9ヶ月以上前)

シートは開けられたので、とりあえずバッテリー外して予備のバッテリーと交換してみます。

書込番号:26079306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/18 09:00(9ヶ月以上前)

>☆ゴン隊長☆さん

チャイナバッテリーとかは、あるみたいですよ

Amazonのレビューなどで見た事ありましたけど

書込番号:26079664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2025/02/18 11:08(9ヶ月以上前)

バッテリー1年でダメになるのは安物使うとあるある。
スマートキーのダイヤルは回せてスピードメーターが点かないのはバッテリー上がってそうですね。
私もつい最近同じような感じになりました。

何万円もするものじゃなくて良いので、コンセントから繋げる形式のバッテリー充電器を購入してみるのも良いと思いますよ。
完全にダメになってなければ、だいたい1〜3時間いくらでエンジンはかかるようになります。
今使ってる純正バッテリー、充電しながらなんだかんだで6年持ってるし・・

充電器で一晩充電しても復活しないならいよいよ諦めて交換って感じですね。

書込番号:26079783

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:619件

2025/02/18 14:38(9ヶ月以上前)

>スピードメーターが点灯しませんでした。
ウィーン音は聞こえません。

十中八九バッテリー上がりで間違いなとおもいます。

道具があれば
@充電器で充電
A充電で直らなければバッテリー交換

がいいかとおもいます

うちのリード125は奥さんがキーオフ忘れてバッテリー上げましたがバッテリー再充電で元気に1年くらいはしってます。

書込番号:26080046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2025/02/18 14:57(9ヶ月以上前)

パパっと電圧測定すれば早いのに

充電器よりテスターが先では^^;

多分バッテリーだろうけど、電圧測れば他の故障と切り分けはつくのに

フューズやECUなどなど


ちなみに国内メーカー国内版でも滅多にないけど不具合はあります、なのでまともなとこはメーカー製品保証ありますよ
安い中華は博打もんですね、せめて販売店が良いとこでって感じ

書込番号:26080067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/18 15:08(9ヶ月以上前)

「車のライトがつかない時の男女のコピペ」を思い出す流れ

書込番号:26080082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/18 16:12(9ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>パパっと電圧測定すれば早いのに

皆がテスター持ってる訳じゃないですしね

あると思います!

書込番号:26080156

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:619件

2025/02/18 17:57(9ヶ月以上前)

>充電器よりテスターが先では^^;

テスターではかって駄目なら結局充電器繋ぐんで、省略して書いた次第です。
(イグニッションの青ランプは点く時点でバッテリーは完全死亡してないと推測)

書込番号:26080293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/02/18 19:22(9ヶ月以上前)

Amazonからテスターが届いていたので外したバッテリーGSユアサGTZ8Vの電圧を測定したところ、11.75V以下でした。
昨日取り付けた台湾ユアサのTTZ8Vが長持ちしてくれるとよいのですが。
アドバイスいただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:26080400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2025/02/18 21:12(9ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

バッテリー、国内版なら保証範囲は切れてたかな?

テスターも車載状態で計測するとON時の電圧低下具合とか色々わかりますよ


あとはこのバッテリーが早期にダメになる可能性は低めなので、原因がないか要チェックです

短距離走行使用ばかりとか走行で問題あるなら充電器もありかと

書込番号:26080524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/18 21:46(9ヶ月以上前)

グリップヒーターやUSBで色々と使ったりしてなければいいですけど

書込番号:26080551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/18 22:08(9ヶ月以上前)

配達業務で1日に何度もエンジンオンオフ繰り返したのが良くないのかな?
アイドリングストップをオフにして停車中もエンジン切らないのがいいんですかね?

書込番号:26080577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2025/02/18 23:00(9ヶ月以上前)

>げんちゃりまんさん

その状況なら、まずはアイドリングストップOFFからですかね

アイドリングストップも電圧低いと効かないけど、そこまで電圧低下させるのもなんだし

電圧計付けたらどうですかね?便利ですよ

自分も同じバッテリー使用のアイドリングストップ機に乗ってますが、電圧表示付いていて便利です
純正グリップヒーターも付けてます

書込番号:26080620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GN125Hのフロントフォーク オーバーホール

2025/02/17 15:01(9ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GN125

クチコミ投稿数:10759件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

・・・をしようと思ってたんですが、ググっみたら新品安すぎて笑っちまいました。
オーバーホールとかする意味あるんですかね、これ。
春先の雑草のように色々売ってますけど、GN乗りの方でお勧めあればオラに教えて下さい。

書込番号:26078910

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2025/02/17 16:38(9ヶ月以上前)

GN125Hを乗ってないですが・・・・

とりあえずサスペイションとして機能して走行性能に拘らないなら激安フォーク。

以前、ZZR250のオイル漏れがひどくなったのでオーバーホールしましたが、インナーがダメだったので新品を買おうとしましたが、販売終了なので中古を購入して行いました。

現在のフロントフォークをオーバーホール出来る部品が揃うならオーバーホールかな?

書込番号:26078996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10759件 GN125のオーナーGN125の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/02/18 00:07(9ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
コイツの良い所は、中華バイクなので純正品を含め、安価に部品がゴロゴロしていることですわ。
コイツの悪い所は、中華バイクなので純正品を含め、大方が低クオリティーなので先達の情報が重要になってくるところなのですわ。
まぁ低クオリティーでも構わないんですけどね。

書込番号:26079461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信27

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:10件

スカイウェイブで高速走行中に突然エンストしてしまいました。
その場では少ししてエンジンが掛かり家に帰ったのですが、
その後何度か同じ現象が起きて、エンジンが掛からなくなりました。
セルはよく回るのですがエンジンがかかる様子が一向にありません。
何が原因なのでしょうか?

書込番号:25139247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/12 15:16(1年以上前)

何が原因かエスパーで無い限り分からないな。
悪い事は言わない。バイク屋にお願いしましょう

書込番号:25139635

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2023/02/12 16:16(1年以上前)

もうやめよう。
ここで聞いても無理だよ。

書込番号:25139714

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2023/02/12 16:17(1年以上前)

>何が原因なのでしょうか?

色々と原因がありそうだから、バイク屋で修理しましょう。

書込番号:25139716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2023/02/12 16:42(1年以上前)

まず質問する場合相手にわかりやすいようにどういう状況なのか、走行距離、年式など詳しく書かないと。

何か対策したのかとか何もしてないとか、前にも書いたけどあなたの作業スキルが分からないからどの程度のレベルなのかも書かないと。

何も自分で確認できてないレベルならまず自分での整備は無理。

おそらく同じ人だろうけどもう無理だからバイク屋行きな。

ここでいくら型式変えて聞いてももう無理よ。(笑)

書込番号:25139759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2023/02/12 19:54(1年以上前)

それと年式は2005年式で走行距離は28069kmほどです。

書込番号:25140052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/02/12 19:56(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>ありがちさん

すみません。
原因が分かれば自分で治すつもりでした。
動かすのが大変なのでこちらで分からなければ修理はしないで、廃車する予定です。

書込番号:25140059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2023/02/12 20:33(1年以上前)

その原因を調べる作業がまず第一歩。
そこそこ弄れるのであれば、考えられる原因をどのように調べたましたか?

ガソリンは入ってましたか?
プラグに火は飛びましたか?
プラグの焼けぐあいは?
プラグの磨耗ぐあいは?
インジェクションは大丈夫でしたか?
ガソリンは来てますか?

書込番号:25140124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/02/12 21:02(1年以上前)

ガソリンは満タンです。
新品に変えて火は飛んでます。
ガソリンはエンジンまで来てます。
だから分からないのです。
インジェクションが良く分からなくて、感覚的にとエンジン内にガソリンが来てることから恐らく平常だと思います。
最後止まる前の温度は正常でした。
オイルも適度に交換していたので、できればエンジンが焼き付いている可能性は出来る限り考えたくないですね。

書込番号:25140188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2023/02/12 21:20(1年以上前)

エンジンの焼き付きとは抱きつきなら止まる時にわかりますよね。

どんな止まり方だったのですか?
ガス欠みたいな感じ?
それとも焼き付き見たいなかんじなのかな?

バイク屋さんに頼らないと言ってもある意味限界があるので悩みどころですね。

書込番号:25140219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2023/02/13 00:57(1年以上前)

基本的な整備はまずしてみましょう。

プラグ、オイル、エアフィルターのそれぞれ点検と交換。
バッテリーのチェック (ターミナルとか)
水があるのか良くわかんないけどあるならキャップ開けてチェック。

>ガソリンはエンジンまで来てます。

濃いのか薄いのかは止まる直前の感覚で判ると思うんですが、、、
エンジンまでというのが何を見てそう思ったのか。

>インジェクションが良く分からなくて、感覚的にとエンジン内にガソリンが来てることから恐らく平常だと思います。

スズキのFIは距離乗るとバルブにカーボン付着してアイドリング不調になると思うんだけど、対策してあるバイクなのかどうかとか。
アクセル開いてるときに止まったのだと違うとは思うけど。(高速走ってるかどうかとアクセル開いてるかどうかは別の話だから)

>最後止まる前の温度は正常でした。

温度計は水が満タン入ってないと正しい値をささないので。

>オイルも適度に交換していたので、できればエンジンが焼き付いている可能性は出来る限り考えたくないですね。

交換しているかどうかと足りているかは全然別の話なんですよね。
今のオイルレベルがどうかです。

交換前にオイルレベル見ないで交換してたのだとすると不調に気が付かないわけで。

症状からすると、燃料詰まりとかポンプ不調、点火系不調、潤滑不足、オーバーヒートとかですけど。

>自分はMTならエンジン以外なら素人に毛が生えた程度には弄れます。

エンジン不調でATとMTになんの違いがあるのか良くわからないし、弄れても点検ができないなら修理は無理と思いますけど。
「オイルは交換してました」は点検じゃないですよね。(悪いことしてるわけじゃないけどコンディションを見てることにならない)

>工具や作業場所もあるので原因が分かれば、エンジン周り以外で無理そうでなければ自分で修理するつもりです。

不具合があるのはエンジンなのでは?

なんにでも初めてはあるし、上記考えられる原因の出来ることからやってみればいいのではとは思いますが。
プラグの焼けとかも指摘されてましたが、確認しようとしないと、、、

書込番号:25140541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/13 08:16(1年以上前)

>ムアディブさん

長くて難解ですね。

書込番号:25140737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 08:54(1年以上前)

>ドケチャックさん
一応定期整備はされてる前提として、
本当になんの前触れもなく急にストンとキーOFFにしたように止まりました。

書込番号:25140778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2023/02/13 09:08(1年以上前)

 クランクアングル(角)センサーとか?

書込番号:25140792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 09:11(1年以上前)

>ムアディブさん
申し訳ない。
書いてないから当然ですよね。
基本整備は特に問題なく出来ている筈です。
できている前提で、原因箇所の心当たりが全く無いので、困っています。
ここに書き込む時点でそれは前提条件だと思い書き込みませんでした。
申し訳ありません。


止まる直前の感覚が全くなく本当に急に止まったので。
バッテリーかと思いましたが電圧十分でしたし冷却水、オイルともにカタログ基準で入れて漏れも無いと確認できています。
ガソリンはスロットルを開けてプラグを抜いて匂いで確認しました。
インジェクションに触ったことが無いので他に確認の仕方があるのか分かりません。
まだインジェクションは外したりバラしたりはしていません。

カーボンの対策等は購入してからはしていません。
されているのかも不明です。
しかしアイドリングに異常は見られませんでした。
至って健康な(乗ってる感覚としては)バイクだったと思います。
アクセルを開けてる時に止まりました。
スピードは覚えていませんが、回転数が5000か6000だったと思います。
恐らくギアがトップに変わった瞬間に止まりました。

そして仕組みとしてはMTATほぼ相違無いでしょうが、パーツ
の名前形などはやはり慣れ親しんたマニュアル車とは違うと思います。
他に乗っているバイクは全てマニュアルでほぼ全て特に規制の強くなかった頃のバイクなので触媒等もあまりなく単調でした。
これは当方の技術経験不足ですので、申し訳ないです。

何度も言うようですが、基準を満たしてる検査点検整備は前提条件だと思っているので書き込んでいませんでした。
そして止まった時、消耗品パーツや燃料供給、スパークが飛んでいるかなどの簡易的な検査はしました。その上で原因が分から無かった為、こちらで質問させて頂きました。
拙い文章で申し訳ございませんが、出来る限りで構いませんのでアドバイス等、お願いします。

それで最後に少し弄ってみてエンジン焼き付き以外の自分で直せない場合はバイク屋に、エンジン焼き付きでしたら廃車にしたいと思います。

書込番号:25140796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/13 09:12(1年以上前)

>鬼気合さん
それなら警告灯が点滅してエラーコード表示と書く
あっ、後出しかも知れませんね。

書込番号:25140797

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2023/02/13 09:14(1年以上前)

 ちなみに何かエラーは出てないんですかね?

 https://kumao130z.hatenablog.com/entry/2021/08/14/132317

書込番号:25140799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 09:48(1年以上前)

>鬼気合さん
止まる前も止まった後も警告灯などは付いていませんでした。

書込番号:25140834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/13 10:08(1年以上前)

警告灯が点灯・点滅がなければ原因はアナログ部分ということですね。

書込番号:25140853

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2023/02/13 10:13(1年以上前)

>なかか。さん

 試しに貼ったリンク先のを参考にコードが出るか試してみてはいかがでしょうか?

 万が一ですがランプが点いてない可能性も考えられますし。

書込番号:25140858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 11:07(1年以上前)

>鬼気合さん
記事読ませて頂きました。
なるほど、これは怪しいですね。
エラー表示が出ないこと以外は酷似しています。
有益な情報ありがとうございます。

SUZUKI代理店に持ち込んでみます。
もし違うようでしたらそのまま修理見積もりをいただいて、合うようなら直して乗ろうと思います。

書込番号:25140931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/13 11:38(1年以上前)

>エラー表示が出ないこと以外は酷似しています。
えー?赤い鍵マークが点滅してるってことですか?
だったら完全な後出しですよ・

書込番号:25140972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 13:04(1年以上前)

>うみのつきさん
申し訳ありません。
特に問題が無さそうなのにエンジンが掛からない等の症状が酷似している、という意味です。
自分のは鍵マークももちろん点灯点滅していません。
止まる前も止まった後もメーターの点灯類普段と何も変わりませんでした。

書込番号:25141126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 23:21(1年以上前)

>鬼気合さん
次の休みでもう少し触ってみてからショップに持ち込みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25142121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/14 09:24(1年以上前)

警告灯が点灯・点滅しないということはインジェクションではなく
アナログ的故障。

>ガソリンはスロットルを開けてプラグを抜いて匂いで確認しました。
着火しなければプラグは湿っているか濡れている

>セルはよく回る
いつもより速い

まだ指摘・点検していない所があり、なんとなく答えが見えている気がしますね。

書込番号:25142456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/05/14 12:58(1年以上前)

私も似た症状が出て困っていました。スターターリレーを弄った時に症状が治ることから、同リレーを交換しました。もう症状は出てきません

書込番号:25259850

ナイスクチコミ!0


Safyさん
クチコミ投稿数:1件

2023/06/22 09:00(1年以上前)

初めてまして。すみませんが教えて下さい。
先日の夜中、なかかさんと全く同じ現象で止まってしまいました。エンジンがかからずJAFでレッカー移動でした。その後どの様に修理されましたか教えて下さい。当方長野の山中なのでスズキのサービスショップが無いので自力で治すしかありません。
よろしくお願いします。

書込番号:25311486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/02/16 20:07(9ヶ月以上前)

なかか。さん、その後どうなりましたか?原因は、分かりましたか?

良ければ、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:26077987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング