このページのスレッド一覧(全20458スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年8月22日 17:19 | |
| 0 | 2 | 2005年8月22日 00:29 | |
| 0 | 0 | 2005年8月21日 23:53 | |
| 0 | 9 | 2005年8月21日 23:34 | |
| 1 | 3 | 2005年8月21日 18:17 | |
| 0 | 0 | 2005年8月21日 16:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは、Rrのブレーキシューについて教えて下さい
FtのパットをアドレスV100用のデイトナ赤パットに交換したの
ですが、Rrも換えたいと思っているのですがRrもV100用で
交換出来るのでしょうか教えて下さい
よろしくお願いします。
0点
同じですよ。ホイールのボルトは22mmとあまり使わないサイズでした。デイトナのブレーキシューの効きはフロントディスク並み?に効いたよ。マジで交換必須アイテム。
書込番号:4366345
0点
バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ
質問ですが、最近マフラーをMADMACに変えたのですが、その時にウエイトローラー(11g×8個)が一緒について来ました。交換を考えていますが、皆さんの意見を見てみると13gくらいがベストのようですが、11gではどうなんでしょうか?ちなみにメカに関してはド素人なので、その辺よろしくお願いします。距離は12000kmほど乗ってます。
0点
125Gの購入を検討いています。
数十年前に250ccに乗っていましたが、友達から譲ってもらったので新車を購入するのは初めてです。
バイクも自動車と同じように値引き等はあるのでしょうか?
もし、あるのであれば、125Gではどの位が相場でしょうか?また、コツなど聞かせてください。
お願いします。
0点
こんにちは
基本的には車と同様、値引きはあると思いますが、元々が車の様に○百万もする商品ではありませんし、
正規ディーラー経由の販売中心ではありませんので販売店の値引額は限られると思います。
薄利多売の原理から言えば、販売台数が多い販売店は1台当りの利益が少なくても販売できると思いますし、
発言力も強くなりますのでメーカーからの卸値についても有利なのが一般的です。
尚、小売値については標準価格の維持と一般販売店保護の為に独占禁止法に接触しない範囲?でメーカー
より小売の最低値のガイドライン等は当然あるとは思います。
以上の原理から考えると、小規模販売店に対して量販店は多少なりとも安く仕入れる事が出来る事と販売台数が
多ければ1台当りの小売値を下げても利益が出るのでメーカーよりの小売最低値ギリギリで販売してる販売店も
栃木県近にある様です。(あくまで一般論で根拠はありません)
但し、バイクの場合は車と違って正規ディーラーが全国規模である訳でもなく、車検さえ取っていればメンテナンス
フリーの様には行きませんので、買った後のメンテナンスやサービスの事も考えて購入さた方が無難と思います。
尚、私は結局近所の通称赤男爵で買いましたがカタログ標準小売値に対して一律2万円引きでした。
契約したのは4月の下旬で丁度店頭からこのバイクかぜ消えた(バックオーダー待ち)頃です。
私の前に既に5人も納車待ちの人がいる状態だったので、U字ロックをサービスして貰っただけで契約しました。
最近は供給もある程度改善された?事もあり、噂によると粘ると店長決済枠で更に5,000円下がって25,000円引
位まで可能の様です。
尚、もし、平日に多少時間が取れる人はナンバーをご自身で取得する事で,000円の手数料を引いてもらう事が
出来ると思います。原付なので申請すれば市、区役所で簡単に手に入りますよ。
書込番号:4353932
0点
すいません 自己レスの訂正です。
(誤)栃木県 → (正)茨城県
(誤)000円 → (正)5,000円
書込番号:4354277
0点
近々買い替えを検討している者です。
先程見積もりを取ったところ、乗り出し価格21万円でした。
(V125G・自賠責なし・U字ロックサービス・オイル交換永久無料)
Gでなければ、19万円との事でした。
これ以上の値下げは絶対不可能と言われました(^^;;
皆さんはいくらで購入されましたか?
是非参考にさせて戴きたいです。
書込番号:4354894
0点
カンバックさん、ありがとうございます。
20万前後の価格ですから、大幅な値引きは期待してはいけませんよね。
私の近所には大型のバイク店がないので、どうしようかと思います。
週末にでも、近所のバイク店と少し遠くなりますが、大型のバイク店に行ってみようと思います。
値引きも魅力ですが、トラブルの時は近くの方がいいし、何店か回って話を聞いてからゆっくり考えたいと思います。
質問に答えていただき、ありがとうございました。
書込番号:4354963
0点
rabies さん こんばんは
少しでもご参考になれば幸いです。尚、私の場合の乗り出し価格は以下のとうりです。
尚、前のレスでナンバー取得手数料と納車整備費用を間違えていましたのでお詫び
して訂正します。
車両本体:¥20,9000-
登録手数料:(ナンバー取得手数料)¥6,000-
納車整備費用:¥0-(サービス)
消費税:¥10,750−
自賠責保険料:¥12,650-(3年)
合計:¥238,400-(乗り出し価格)
納車予定が未定だったのでナンバー取得は任せる代わりに納車整備費用(¥5,000-)と
オプションのU字ロック(\3,000-)をサービスしてもらいました。
untold さん の乗り出し価格と比べると税別としても調度\5,000円高く買った事になります。
オイル交換永久無料って凄い・・・ オイル使い放題で交換手数料もタダって事ですよね。
最後に購入される時は近くに信用のおける良いお店があれば、出来るだけそちらで購入
される事をお勧めします。
流石にオイル交換永久無料のお店は滅多にはないと思いますが、乗り出し価格自体は
そんなに滅茶苦茶違うとは思えません。
V125の他のスレで遠方で購入したものの初期不良の対応に困っておられる書き込み
も多いのでその辺も考慮される事をお勧め致します。
書込番号:4355988
0点
カンバックさん、ありがとうございます。
書き込みも全部拝見していないので、今晩ゆっくり見ます。
こちらの書き込みは大変参考になります。
書込番号:4357119
0点
オークションで
色: シルバー
距離: 300
自賠責:2年付き
登録 :自分で行い無料
整備込みで180000円でした。
安さで選ぶのであればオークションをこまめにチェックするか
バイク屋の友達を作ることじゃないでしょうか。
書込番号:4359954
0点
今日(って、もう昨日ですが)実車を見て来ました。
レッドバロンにありました。
誰かの納車前のもので、ブルーでした。感想は、思っていた異常に小さかったです。でも、乗りやすそうでした。実際にまたがってみたかったのですが、さすがに他人様のものですし、楽しみにされている物を間違って汚したりでもしたら大変ですから・・・
見積もりもしてもらいました。
Gで2万円引き、乗り出し価格が22万円強でした。他のサービスは特にありませんでした。
明日・明後日と休みなので、他のお店にも行ってきたいと思います。
書込番号:4360123
0点
上の方に書き込みのあった、茨城県の某バイク屋で購入予定のものです。
Gで196000円、初回オイル交換サービスとなっています。
自分の場合、現車のV100を下取りにして、150000円で
どうかと言われてます。
この金額にはグラッときています。
購入後のアフターは、以前V100(別の店で購入)の修理依頼に立ち寄ったときに、
真剣に対応してもらえなかったので不安もありますが、
新車購入なら最後まで面倒見てくれるだろう?との期待もあります。
価格もそうですが、後々の対応も非常に気になるところですね。
書込番号:4365014
0点
キジマのクリアタイプのフロントウインカーを購入しましたが、取付け方法に「メーカー発行のサービスマニュアルを参照して純正のウインカーを取り外します」と書かれていて、交換手順がわかりません。どなたか交換手順または手順のわかるサイトを教えてください。
0点
そんなもんは要りません 取り外して付けるだけです 外し方と外した時の配線とか良く覚えておくだけです プラモデル作れる男子なら出来ますよ
書込番号:4363561
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





