このページのスレッド一覧(全20458スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年7月24日 12:18 | |
| 0 | 2 | 2005年7月24日 02:06 | |
| 2 | 0 | 2005年7月24日 01:24 | |
| 6 | 6 | 2005年7月23日 02:12 | |
| 0 | 2 | 2005年7月21日 23:44 | |
| 0 | 0 | 2005年7月20日 21:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして こんにちわ^^
主人からアドレスV100を私用に譲り受けたのですが、3年間も使ってた
せいで グリップラバーがすごく汚い! 気持ち悪いので
交換したいのですが、超初心者の私ですから どうやってとりかえれば
いいのかわからません。いろいろ調べてみたのですが簡単なこと(多分)
だとおもうので どこにも詳しい内容はないようです。(探し方が下手なのかな・・・)
どなたか 交換の仕方をご教授願います。
さきほどバーエンドをはずしてラバーを引っ張ってみましたが
ちょっとめくれる程度でびくともしませんでした。(力がないのかな・・・)
簡単のラバーのはずし方などがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
ラバーの隙間からCRC556などの潤滑剤を吹き込んでしばらく置く。
あとはドライバなどでこじって、外すといいよ。
エアコンプレッサーが使えるような環境なら、エアガンを隙間から吹けば簡単に取れるはずです。
まぁ、バイク屋持ってってやってもらったほうが手間隙考えると安いですよ。
書込番号:4299135
0点
ttp://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=923760
冒頭にhをつけてください。
ご自分で出来なければショップでお金を払って交換してもらうと良いでしょう。
書込番号:4299145
0点
みなさんありがとうございました。
CRC556とドライバで間単に取り外すことができました。
みなさまのお早い返信ありがとうございました。
書込番号:4301479
0点
はじめまして
先日購入したオートバイ雑誌でシート下のスペースが45インチゴルフクラブ14本しまうことが可能と書いてありました。
どなたか実際にクラブしまわれた方いますか?クラブケースは無理ですよね?
限定モデルは価格面で値引き等の値段はいかがでしょうか??
みなさんよろしくお願いします
0点
下にも回答してるものですが、スペシャルの割引は1割程度の6万5千円ほどでした。
ゴルフクラブは14本全部はしまったことがないのですが、45インチのドライバーと、アイアン5本くらいは同時にしまったことがあります。
ケースはさすがに無理でしたね。コースに行くのには適さないかもしれませんけど、練習場に行くには便利ですよ。
書込番号:4288141
0点
スペシャルも良いですよね〜
もうチョット余裕があったら買っていたんですけど…(;_;)トホホ
私が選んだお店では、新車で10万強値引きしていました。(東京都内のお店です)
ブルーが好き&懐が風邪気味のため選びませんでしたけどね。
書込番号:4300832
0点
こんばんは。はじめましてきょうすけです。先週、125JPのオーナーになりました。慣らし運転は、300キロぐらいまでと説明書にも書いてあったので、いま60キロぐらいで抑えながら走ってます。
さて、教えてもらいたいのは、社外マフラーなど、色々な部品のことについてです。お金が溜まったら、買おうかなと思っています。もし、つけてる人がいましたら、どんな感じか教えてください。
2点
始めまして。マグナ今狙ってます。
ほんとはシャドウがいいんですがお金がないのでマグナ狙いです。
質問ですが、400と一緒にツーリングするのは問題ありますか?
おいてかれちゃったら困るんで。。。
そんなに差がないならいいんですが。返事よろしくお願いします!
1点
>おいてかれちゃったら困るんで。。。
腕次第っす(^^;
まぁ、同じ程度の技量なら置いていかれるほどの『差』は無いと思います。
てか、逆に250が速い場合もあるかと、、、、タンデムとかすると400がいいけどね。
書込番号:4288568
0点
400に乗ってる方の腕・人柄・コース次第かと。
私の場合は峠で楽しみたいので置いて行っちゃいますね。分岐路で待ってますけど。
相手もアメリカンタイプなら発進加速以外には大差ないですよ。
ちなみにちょっと前にハーレーに峠で置いて行かれそうになりました・・・。
こちらはZRX(400)かなり改。
う〜ん、やっぱ腕だ、腕!
書込番号:4290631
1点
600乗ってますが、225の友人と問題なく走ってました。
書込番号:4293691
2点
50ccならともかく、250ccを置いてく友達なら、友達付き合いの方が問題なんぢゃ?
書込番号:4296547
2点
↑そういえば、、、、、
数年前に、とある山道で前を走っていたグース250が大転倒!もちろん他人。怪我はたいしたこと無かったし、転倒の派手さの割にはバイクもたいしたことなく(道路わきの草地でしたし)、よかったのですが、、、、
後ろから見ててかなりハイペースだったので、大丈夫かな?と思ってた矢先でした(^^;、、、ほどなくしてZZR1100が走ってきました。どうも先行していた仲間のようでした。とりあえず状況を説明して、その場を去りましたが、、、、、
「のんびりおいで」とか『ムリするな』とか声かけてあげてなかったんですかね。こればっかりは性格の問題もあるし、どっちが悪いともいえないけどね。
私もツーリングでは遅い人は置いていく派です。でも、曲がり角では待つし、マイペースでとも声かけます。マスツーリングではだいたい先行組と後続組を分けて後続組にはベテランをつける(ケツ持ち)をつけるのが基本だと思います。ケツもちの役目はツーリング毎に交替ですね(^^
書込番号:4297451
0点
あ、お互い走りやすいように、速いものが先に行って適宜待ってるのは、良い事だと思いますよ。
そういうのは「置いてく」とはイメージしてなかったものでm(__)m
僕も学生時代は、僕が125で、750と連るんでいたので、
山坂道や観光道路では先に行っててもらいました。
快適な道路だと、僕が行く間に3往復くらいされたりしてね(笑)
生活道路では、仲良く走っていましたよ。
書込番号:4298587
0点
私の場合、こみこみで17,700円でした。
近隣の店より、かなり安かったので
特に価格交渉は、しませんでした。
ちゃんと家の前まで届けてくれました。
ちなみに神奈川 川崎 多摩区 在住の者です。
ショップは
「本間オート」
以上、ご参考まで。
書込番号:4296102
0点
すいません!
金額が一桁まちがっていました。
正しくは、コミコミの
総額:107,700円 でした。
書込番号:4296111
0点
初めまして Little Birdです。このたび10年近く乗っているJOG-Zを実家に置き、一人暮らしのアパートにDD50を購入しました。
個人的には以下の点が気になっています。
・高級感があるスタイル。(特にウイングとストップランプ周りが好きです。
・エンジンが軽快に回る2スト(以前2ストなのでやっぱり慣れています。)
・スクーターとしては基本的なスタイルを押さえていて、メットインなどのスペースがある。
・スピード(本気はなかなか出しません)や低価格(BJよりちょっと安かった。)
など、毎日気持ちよく乗りこなしています。
買ってからなんですが、2つ質問があります。
1.メーカーのHPにセラミックコートシリンダーとありますが、これにする利点って何でしょうか?多分熱伝導とかのことだとは思いますが。
2.燃費が悪いという評価がこのありますが、確かに?と思うことがあります。ただ、私は10年前のスクーターに乗っていたこともあり単純比較はできません。最近の他のスクーターの燃費はいいのでしょうかね?
どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





