バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信3

お気に入りに追加

標準

新型PCX125の不具合について

2021/04/03 19:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HasHasHasHさん
クチコミ投稿数:1件

2021PCX125の納車後一ヶ月が過ぎ今日初めて暗くなってから走行しました。
「Hiのライトが思ったより暗いな〜」と思いながら、信号待ちで車高の高いピカピカのバンの後ろについた時に試しにHiLow切り替えしてみたところ、前車のバックパネルに映る我が愛車のライトは変化なし!
どうやら最初からHiランプがついていなかったみたいです。
しかもアイドリングストップ中にライトのHi low切り替えをすると再スタート時にエンジンがかかりません(帰ってから駐車場で試してみましたが同様でした)
明日にでも購入店に相談に行くつもりですが新型PCXを購入された皆さんお気を付けくださいませ。

書込番号:24059009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
ぬり男さん
クチコミ投稿数:33件

2021/04/06 09:55(1年以上前)

その後はどうなりました?

書込番号:24064250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/04/13 21:19(1年以上前)

私のJK05ではなりませんでしたよ。ちゃんと始動できました。

書込番号:24078957

ナイスクチコミ!3


tontonpさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/15 16:00(1年以上前)

>HasHasHasHさん


それ、ライトスイッチ(左側)と間違えて右側のアイドリングストップスイッチを操作してないですか?
アイドリングストップ中に右側スイッチをいじると再始動しなくなります。スターターボタン操作が必要。
ライトスイッチではないので当然ハイビームも点灯しません。

書込番号:24082326

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 マジェスティS納車日、1ヶ月点検

2021/04/02 08:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

初めて投稿します。パソコン等疎いので皆様お手柔らかにお願い致します。私が良くない事等何でも書いて下さい。直します。

本題に入らせて頂きます。先月マジェスティSを購入しました。新車で購入しましたが、エアクリーナーカバーに線キズの深いものがついておりまして、購入店に言うと、その場で「部品代が1800円と安いので交換します。」と言われました。そこ迄は、「この店舗で買って良かったな。」と思いました。
しかし、(先日にしておきます。)1ヶ月点検でこの店舗に行くと、整備士の方が私のバイクをバックで店舗内に移動する際、狭い店舗なのでドアにミラーをぶつけました。私は「ひ〜ぶつけた!」と思いましたが、今どうこう言ってもしょうがないので様子みました。すると、早速エアクリーナーカバーの取り付け時に、カバーをはめて普通なら仮ドメでもするのでしょうが?全くせず手を離したら、カバー落ちました。勿論、後で店舗の方に分からない様に(無用なトラブルにならない様に)キズ確認しましたら、キズついておりました。

それと、オイル、ストレーナー清掃、ギアオイル交換はしてあるので、その旨を伝えたのですが、何故かオイル交換してからの距離を表示するモードを、0にリセットされました。
又、タイヤの空気圧が「異常に高いですが何かされました?」と整備士さんに言われましたが、購入してまだ2週間なので、「何もしていません。」と言うと、「規定値に戻しますか?」と言われたので戻してもらいました。

その日のうちに、購入店の店長さんに電話して上記の事を報告しました。勿論?謝って頂けましたが、私の本音は「ミラーとエアクリーナーカバーを新品に交換してもらいたい。」とは、言えませんでした。また交換するのはお互い気分悪いと考えてしまいました。
長々と申し訳ありません。
何が言いたかったと言うと、もし皆様が私と同じ場面でしたらどうしますか?
私は、車バイクが唯一の趣味です。多分他の人より思い入れが強いのかな?とも思います。皆様のご意見お聞かせくださいませ。

書込番号:24056107

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:53件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4 M まつたろう 

2021/04/02 09:09(1年以上前)

こんにちは〜
同じマジェスティS乗りで嬉しいです
ただ思い入れはそんなにないので汚くなっても滅多に洗車しないのでシマウマ状態ですどw

自分はぶつけた、傷ついたとかはその場で言う
言わないなら後で言わないことにしてます
後で言うのはこじらせそう
と自分は意識して言うか言わないか決めてます

僅かな傷でも大切にしてる人はたまらないんでしょうね
自分でコケてつけた傷ならしょうがないにしろ他人に付けられたらイヤなのはとっても理解できます

>0にリセットされました
これは店のミスですよね
自分ならなんしてくれてんのや〜と言います
(怒ったり文句言うときはなぜか関西風w)

マジSさんの性格でしたらその場で言うほうが精神的に良さうですね
あとでモヤモヤだとマジSさんは寝られなくなりそうですもの(^-^;

書込番号:24056169

ナイスクチコミ!6


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/02 10:08(1年以上前)

>M matsutaroさん

こんにちは〜。まずは早速のお返事ありがとうございます!!とても嬉しいです!!
同じマジェスティS乗りと言って頂き感謝します。

M matsutaroさんのおっしゃる通りキズはその場で言うべきでしたね。(反省)ただ、折角直してくれるのに悪いかな?と遠慮してしまいました。
私、実は強迫性障害、発達障害と精神の病気を患っております。簡単に説明すると極度の神経質です。すみません余計な事書きました。

今迄、何台か乗り継いできましたが、新車購入車は売りに出す時「凄い綺麗ですね。ガレージ保管ですか?」と言われる始末です。(笑)
青空駐車でカバー2重できっちりしまうだけですが。つまり、変に完璧主義者なのかな?と反省する時もあります。
キズの件ご理解頂き、ありがとうございます!!もうちょっとキズ見つけるとその日1日ブルーです。(笑)

0にリセットは最初見た時「えっ〜!」って思いました。1000kmぴったりでオイル交換していたので、まあODOメーターで分かりますが、「は〜。」とため息出ました。

M matsutaroさんのおっしゃる通り、その日は眠れませんでした。大当たりです。(笑)
流石、アイコン?で大体年齢分かる様ですが、M matsutaroさん人を見る目が確かですね。
今もモヤモヤして、ミラー、エアクリーナーカバー交換してスッキリしようか?迷っています。(笑)
お金あればな〜。


書込番号:24056247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2021/04/02 12:18(1年以上前)

大変でしたねぇ〜

バイク屋にも丁寧な店や雑な店など色々とあるのでしょうが、基本的に車のディーラーに比べるとバイク屋はクオリティーが落ちると思います。

まぁ売ってる物の単価が違うというのがあるかと思うのですが、値段で雑になるのは違うんじゃないかなとも思います。

さて自分がその状況でしたら、自分自体が雑なのとバイク屋に期待などしていないのもあって何も言わないような気がするのですが、落としたのが若いニーチャンで、ふてぶてしい態度だったら「何してくれとんじゃいコラ〜」となるかもしれません。

それよりも今回、返信させていただいたのは、マジSさんの個性からすると気にしないようにするのは無理があるかなと思うので、部品交換してスッキリするか、シリコンスプレーを吹くと艶が出て傷が目立たなくなるので、そのどちらかで対応するのが精神衛生上宜しいのかなと思います。

もう一点、先程も書きましたが、おそらくマジSさんが求めるクオリティーの仕事ができるバイク屋さんはなかなか無いかと思うので、今後はあまり期待せず、バイク屋に持って行かれる時は予めミラーや車体に養生テープを貼って持ち込んでも良いかもしれませんね。無言のメッセージになってバイク屋も気を付けるかも(笑)

書込番号:24056432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/02 13:29(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
まずは早速のお返事ありがとうございます!!とても嬉しいです。
また、私の事ご理解頂きありがとうございます。

屁理屈どっとcomさんのおっしゃる通り、車のディーラーとバイク店だと本当に対応違いますね〜。
まあ何百万と何十万なので仕方ないのかな?と思いますが、お金をとる以上責任が付くと私は勝手に思っております。(笑)

整備士の方は、若い金髪のニーチャンでした。その方は人は悪くなく見た目がちょっと不良?っぽい感じでしたが対応は悪くなかったです。
が、この方が今回の主役です。(笑)なるべく穏便に済まそうとその場は努めましたが、帰宅後ため息でした。
改めて「あ〜〜やっぱりキズあるし結構目立つ〜。」と・・・。なんか悲しいというかかなり凹みました。

屁理屈どっとcomさんのおっしゃる通り、私はミラー交換とエアクリーナーカバーの交換をするつもりです。
M matsutaroさんの返事でも書きましたが、私病人で、経済的に苦しい方?(食事など不自由している大変な方迄ではないですが)
なので、ミラーエアクリーナーカバーも一万円(私にとっては大金です。)もあれば買えそうなので、取り替えることにします。

その為に、屁理屈どっとcomさんが新入りの私に返信してくださった事、とても嬉しかったです。本当にありがとうございます!!

バイクの整備で、私の求めるバイク店は確かに難しいですね。
今迄レッドバロンで購入しておりました。(中古でGJ77Aバンディットを購入し、その後売却先で、転倒歴ありと言われそれ以来レッドバロンは信用してません。タンクにキズ凹みあって聞くと、転倒ではないキズだ。と言われました。)昔はリッターバイクから、スクーター等(レッドバロンで)数台乗り継いでいられる身分?(笑)でした。レッドバロンでキズつけられた事無かった(気づかなかっただけかな?)です。まあ、人ですね。

このマジェスティSは、多分最後のバイクになると思います。それ故に神経質が大きく出たのかもしれません。
屁理屈どっとcomさんの返信で心が温まりました。歳のせいか涙腺弱く目頭から水滴が・・・
私なんかの為に色々書いて頂きありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

書込番号:24056537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/04/02 20:03(1年以上前)

今晩は。

建築関係の仕事をしています。
新築マンションの引渡し前に購入者の検査、指摘があればその手直しをしてから改めて確認をしていただいてからお引き渡しをしていますが、引き渡して引っ越しが済んでからの傷があったというクレームが結構あります。1年点検、2年目点検の際も、「実は・・・」と引き渡しの不具合を持ち出す居住者の方もいます。
こうゆのは、施工者としても困っちゃいます。気が付いた時にすぐ言ってくれた方が、施工者にとってはうれしいです。

マジSさんも遠慮なくお店に行った方が良いですよ。それでお店の方が嫌な顔をするなら、長い付き合いと言えどもお店を替えた方が良いですね。

書込番号:24057127

ナイスクチコミ!5


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/02 23:32(1年以上前)

>暁のスツーカさん

こんばんは。まずは返信ありがとうございます!!
また、夜遅くの返信すみません。ちょっとヤブ用ありまして。ごめんなさい。

暁のスツーカさんのおっしゃる通りだと思います。確かにその場で言うのが1番正当であると私も思います。
私が実際に経験した事書かせて頂きますが、V36スカイライン(まだ先代で通ります。)をディーラーでオイル交換
して頂き、店員さんにありがとうございました〜。と言われ、お見送りがあるのでそそくさとディーラー出ました。

その後適当に車見回していたら、丁度後輪のドアの下部にかなりこすった後がありまして、ディーラーに戻りました。
で、そこで実はキズが・・・。と言うと、担当者の方が車のキズ等のチェックを忘れていたそうで、父と私と担当者の方で
一悶着ありました。結局、ディーラーの方が落ち度を認めてくださって、直して頂きました。

車はキズ等のチェックありますが、バイクはないんですよね。お店の方との信頼関係しかないと思いました。
それと、バイク店の方が「終わりました〜。」と言ってバイクを出してくれると、「ちょっと待って。キズのチェックするから。」
とも私は言えませんでした。なんか嫌味になるのでは?と思ってしまい帰宅してチェックすると、「あ〜やっぱり〜。」と
なってしまったのが今回の件でした。

暁のスツーカさんのおっしゃる通り、いい店と巡り会いたいです。
今現在、購入店の方とは正直会いたくないです。

私の家の周りには何件もバイク用品店とかありますので、そちらで殆ど面倒みてくださるので、今はそちらに頼ろうと思っております。ただ、保証の関係で1年に1回の点検を、受けないと保証できない様なので、ヤマハのお客様センターに電話したところ、YSP以外でもヤマハの推奨する、
バイク店でやれば保証してくださる様なので、そちらで考えます。

本当に、返信遅くなり申し訳ないです。それと深夜の返信お許しください。
メール音とかで、起こしてしまわない様祈りながら返信させて頂きます。すみません。

書込番号:24057599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/04/03 05:50(1年以上前)

その店に
「やはり気になって仕方ないので自分で交換するから取り寄せて」と言って
「こちらが悪いので無料で交換します」と言わなければ
それで終わりにした方が良いな。お店の良心を試す最後のチャンスだ。

書込番号:24057851

ナイスクチコミ!5


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/03 06:55(1年以上前)

>うすうすきょんさん

おはようございます。まずは返信ありがとうございます。!!
私が悪いのかな?と、不安に思いながらも皆様が、好意的?に返信くださり心強いです。

なるほどです。最後にやってみた方がいいですか?確かに良心を探るのにはいいですね。
最後の手段でやってみて、ダメならば店変えます。

ただ、正直もう、その店の人達には会いたくないのも事実ですね〜。
最後どうなるかじっくり考えて、皆様のアドバイスを頭に入れ戦い?(笑)たいと思います。
うすうすきょんさん朝早くにありがとうございました。感謝します!!

書込番号:24057888

ナイスクチコミ!1


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/04 15:01(1年以上前)

返信をしてくださった皆様へ

こんにちは。皆様のアドバイスありがとうございました。
自分に返信してるかも?しれませんが、投稿の仕方分からなかったので、お許しください。

その後の展開ですが、ETCとホーンの取り付けをお願いしており、在庫ないのでと先延ばしされていましたが昨日揃ったので来て下さい。
と、メール来ました。しばらく考えてキャンセル料(私が取られてもいいと思っていました。)ので、とりあえずキャンセルしたい。と
メール出しました。

すると、かしこまりました。とキャンセル料の事は書いておらず、パーツ代(ETC)工賃合わせて45000円を振り込みたい。
との事で、キャンセル料こそかからないですが、(ETCはその店舗の在庫品で、ホーンは注文品です。)
キズついたミラー、エアクリナーカバーのほうはありませんでした。
なので、数千円の損ですみましたが、仕方ないと思いました。

もうこの店には2度と行かないと思います。直しに行ったはずがキズ付けて終わり。
これからは、ちゃんとした店を選べればいいと思います。
皆様方、本当にありがとうございました。感謝感謝です。

書込番号:24060561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/04/04 17:53(1年以上前)

結論を出されたみたいなので蛇足とは存じますが少々。

その場に居らず見ていなかったならともかく、ボクならその場で注意して交換を申し出ますね。
また、客が見ている前でさえそれでは先が思いやられるので、
区切りが付いた時点でその店とは縁切りとします。

とは言え、マジSさんはボクと違って優しいお方の様なので、
気が引けて言えないお気持ちは察します。
しかしながらそのまま不問にしていたら相手は気付きもしないと思われますので、
何らかのアクションを取る、もしくはそっとフェードアウトってのが良いのでは?と思いました。

客の意向をガン無視、預かったマシンを大事にしない店なんて以ての外でしょう。
取捨選択の権利くらいは握っていても罰は当たらないと思います。

書込番号:24060896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/04/04 18:14(1年以上前)

あと、タイヤの空気圧については最近購入したホンダ/CBR250RRの初回点検で全く同じケースがありました。

ボクの場合、気が短いので1ヶ月を待たず二週間程で1,000kmに達した時点での点検にもかかわらず件の質問をされたからすかさず、
「ボクは何もしてませんよ。たったの二週間だしおたくがやらなかったら誰がやったって言うんですか?」
と言ったら下向いてダンマリでした。

詰まるところこの店は納車に際して整備の基準も曖昧な上に、実際行った整備内容すら把握していない杜撰な店だと言えます。
以前から分かっていて安心出来ないのでボクは、
端からオイルとオイルフィルターの交換を先に実施しておいて点検(それも保証絡みの形式的な依頼)のみして貰いました。
オイルなんて黙ってたら無駄に高級なモノ入れられて尚且つ実費負担ですから。

安心して任せられる良店にはなかなかお目に掛かれないです。

書込番号:24060948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/04 19:01(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
こんばんは〜。まずは返信ありがとうございます!!
返信して頂ける方がいらっしゃるだけで本当にありがたいです。

鉄騎、颯爽と。さんのおっしゃる通りだと思います。私は優しい人間ではなく、弱虫なだけです。
ただ、こちらの店の整備士さん達は?な人達だと感じましたが、店長さんがとてもいい方で最初に
エアクリーナーカバーの修理を気持ちよく変えます。と言って頂きました。

それで、店長さんの顔を潰したら?とかその場で色々考えてしまったのです。
もし、店長さんが又違った人であれば、ミラーぶつけたり、エアクリーナーカバーを落とした瞬間に
鉄騎、颯爽と。さんと同じ様な事したかもしれません。
確かにいいバイク店っていっぱいあるでしょうね。

書込番号:24061071

ナイスクチコミ!1


スレ主 マジSさん
クチコミ投稿数:12件

2021/04/04 19:29(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

おふたつもの返信ありがとうございます!!
何度も書いておりますが、返信して頂けると、とても嬉しくありがたいです!!

あ、すみません。慣れなくて、先程いいバイク店っていっぱいありますね。とか書いてしまいましたが、
少数ですね。(汗)なんか他店に行けばいい事が、いい店いっぱいあると書いてしまいました。すみません。(汗)

CBR250RRをお持ちなんですね。お金持ちですね〜。あのバイクはかなり高額ですよね。
ドリーム店とかで試乗したいのですが中々置いてないので、試乗しかできませんが乗ってみたい車種です。

タイヤの空気圧ですが、なんでこうなるの?と思いました。マジェスティSはサス硬いと聞いていたので、
こんなものかな?と思っていました。が、正常値に戻したら案の定乗り心地よくなりました。

本当にどういう事なのか?分かりませんね。なんで入れすぎるの?プロでしょ?と言いたくなりますね。
その足で、規定値入れてもらいましたが、SOX店が窒素1100円で前後充填してくれるので、入れに行きました。
まあ、窒素は賛否ありますが、3ヶ月に一度位と頻度少なくなるので入れました。

オイルは確かに純正品が一番安価なのかもしれないですね。
私は、オイルとか好きでうちの近所のバイク用品店がとても安価でいいものを量り売りでやって貰っています。
今入れているオイルは、シルコリンPRO4です。それとゾイルと言うオイル添加剤入れています。
多分、鉄騎、颯爽と。さんは上記の物お嫌いかも?しれませんが、効果ありますよ。(ご存知、嫌いであればすみません)

あくまで、自己満足の世界かもしれないのですが、添加剤嫌いの方がゾイルだけはいいとか何とかです。(笑)

書込番号:24061149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合にて納期遅れ

2021/03/25 15:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750X

クチコミ投稿数:179件

本日販売店から、メーカーからの連絡で何か車体に不具合があり、入荷が3月末の予定であったのですが半月ほど遅れてしまうとの連絡がありました。
計画もあったので、どういう不具合だったのか詳しく知りたかったのですが、まだ連絡入りたてだったようで、詳しくは聞けませんでした。
納車後にすぐリコールなども面倒ではありますので、メーカーが出荷できないとなれば仕方が無いのですが、個体の問題では無いようなので、既に納車になられている方も今後ディーラーから何か連絡があるかも知れません。

書込番号:24041660

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/25 22:25(1年以上前)

>湘南ライダーさん
それは困った情報ですね!
DCT、液晶メーター周辺の不具合だったりして、、、
納車が待ち遠しいですね!

書込番号:24042379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2021/03/25 23:00(1年以上前)

>パグチャンさん

そうなのですよね。販売店の人の話だとリコールまで行くくらいのだともっとかかるはずなので、おそらくリコールまでは行かないけれど検査が必要なレベルなのでは無いかとは言っていましたが。

発売から一ヶ月ですから、既に乗られている方からの指摘や不具合などからの発覚なのか、それともHONDA自ら発見したのかは定かではありませんが、まだ出荷が少ない内の方が傷は浅いとの判断なのかも知れません。

私の単体だけの問題では無いとの事なので、発売したてなので、すべての新型乗りの方に関係しているのは無いかと思い、情報共有しておこうと思った訳です。

書込番号:24042456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/03/29 13:19(1年以上前)

自分も同様の連絡がありましたが1日2日の出荷の遅れで予定通り今週末に納車の予定です。
結局、何の不具合かは判らずじまいでした。6MTモデルです。

書込番号:24049451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2021/03/29 15:50(1年以上前)

>いかすみ太郎さん

私も話しの方に急転換がありまして、2回目の私の納車予定分の出荷が、メーカーより出荷未定に変わってしまったとの事でしたが、私の購入したドリームの店長の計らいか、1台融通が出来たとのことで、急遽1週間後に納車が決まり、当初より少し早く納車となる予定です。

私のも本日現車を見てきましたので、今週末納車も可能だったのかも知れませんが、登録が4月になる関係で、第2週頭に納車となる予定です。

詳しい事が分からないのはどちらも同じなのかも知れません。
同じような方がいてほっと致しました!

書込番号:24049618

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタムパーツ

2021/03/06 23:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:6件

あんまりありませんね。新型バイクのカスタムパーツって販売されるまで結構時間がかかるものなのでしょうか?
マフラーとか出ないかな

書込番号:24006364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
輪舟馬さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/07 08:36(1年以上前)

日本はまだ登録数少ないからね。開発はしてるでしょうけど数百台登録バイクにマフラー屋さんも…

書込番号:24006813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/07 12:29(1年以上前)

>輪舟馬さん
やっぱりそうですよね 気長に待つしかないんでしょうね

書込番号:24007266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度3

2021/04/14 20:10(1年以上前)

トリシティー155&125のマフラーを発売している「Sp忠男」さんに聞いてみましたが、300のマフラーは開発予定が無いそうです。
車検非対応ならアクラボビッチのスリップオンが出ていますが、、。

書込番号:24080842

ナイスクチコミ!0


三音叉さん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/15 19:24(1年以上前)

BEAMSさんも今現在開発予定はないそうです。

書込番号:24082646

ナイスクチコミ!1


ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2021/04/16 19:01(1年以上前)

海外の動画だけど結構参考になるので。
ttps://www.youtube.com/watch?v=__t4PaoSEjs

書込番号:24084341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ227

返信17

お気に入りに追加

標準

無視 売る気無し 殿様商売 何様?

2021/02/17 21:09(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z900RS

絶対カワサキバイク買わない

大型バイクを買おうとカタログ取り寄せたら
2週間経っても届かない。

スズキ3日後に届きました。
ホンダ4日後に届きました。
ヤマハ検討している該当車なしで頼んでません。

カワサキバイクを買うの止めました
現在、カワサキバイク所有者だけど。

書込番号:23972974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
moto_vaioさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/17 22:21(1年以上前)

こんばんは。
インターネットである程度みれるよ。
実物、見たいなら別だけど。

書込番号:23973143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/18 02:58(1年以上前)

売れているからカタログが切れてるとか?

まぁ、カワサキに乗ってるなら行きつけのカワサキショップでもらえばいいのにね。


とりあえずカワサキ様です。壊れてても堂々と市販します。カワサキの初期モデルに故障はつきものです。私も何度もやられました。

書込番号:23973369

ナイスクチコミ!10


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2021/02/18 05:43(1年以上前)

>絶対カワサキバイク買わない

了解しました。

書込番号:23973406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2021/02/18 06:18(1年以上前)


>絶対カワサキバイク買わない

ここで言われてもね〜。。。。

書込番号:23973421

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2021/02/18 10:14(1年以上前)

カタログ届かないくらいでそんなにいきり立つなんて、
余程にストレスが溜まっておいでなのですね。
コロナ騒動の早期収束を祈っております。

ボク的にはメーカーHPで見られるし動画配信サイトにレビューが山ほどあるのでカタログなんて要らないや。
どのみち店に商談に行ったら要らなくてもくれるしね。
紙媒体減らせば環境負荷減らせるんでしょ?知らんけど。

書込番号:23973658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2021/02/18 21:08(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

>カワサキの初期モデルに故障はつきものです。
>私も何度もやられました。

そうなんですね。
興味があるんですが具体的にはどの機種ですか?
何度もということは5台以上くらいでしょうか。

書込番号:23974726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/18 21:47(1年以上前)

まぁね。。。。
あんたの気落ちも分からなくはないがね。。。
 
完璧な人はいない
完璧な企業、団体、組織は無いって事くらい
あんたさいい歳こいて身をもって分かってるだろ?

ましてコロナ禍ですったもんだ酷いご時世だぜ!

緊急事態じゃあるめーしさ草
数日経過したら取り寄せ先へメールなり電話しても良いんじゃねーの?

そんな余裕もねーのかい?

あんたがころがすバイクなんて
そんな心持で運転していいのかい?

二輪の運転なんて原付大型問わず
4輪に比べりゃ不条理、不可抗力が段違いだろよ!







書込番号:23974813

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/02/19 06:01(1年以上前)

私もそうなんですが、怒りっぽい人って実は自分に自信がなかったりします。

カタログ送ってくれない→自分のことを否定された?→なんでおれを大切にしてくれないの?→ガオー!
みたいな感じです。

なかなか性格って変えようがないんですが、つまらない妄想などせずに「ああ、たまたまリストから漏れたんだな」とか、「どこにでもうっかりさんはいるよね」という風に軽く考えるようにすれば少しは気が楽になるかもしれませんよ。

書込番号:23975272

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/19 07:09(1年以上前)

この写真のはホイールが白で塗ってありますが、ほぼ同じものに乗ってました。

>BAJA人さん

後に改良されたかどうか不明なモデルも含みます。

1.GPZ250R 1年足らずでシリンダーヘッドからオイル漏れ>>>GPX〜ZZRとロングセラーエンジンだから改良されたのでしょう。

2.GPZ600R サイドスタンドをかけた状態で雨に打たれると、プラグの水抜き用の穴から水が入りプラグキャップがリークして始動不能になる。GPZ400Rも同様でマイナーチェンジで対策キャップに変更された。

3.KDX250SR ウォーターポンプのシール不良で、冷却水がミッションに侵入。リコール対象だったが、中古購入で前オーナーがやってなかったためミッション破損。

4.GPX750R 当時としては珍しく発電機をエンジンの後ろに配置し駆動をベルトにしたのはいいが、そのベルトが強度不足でかなり早いタイミングで滑り発電不良を起こす。しかもそのベルト交換は結構な時間と工賃がかかるので痛い。エンジンそのものは後のZXR750やZX-9Rの元になったので、改良されたのだと思う。ちなみに今でこそ普通のスリッパークラッチはこのバイクで初体験した。非常に感動した。

5.Versys650 ツーリングバイクのような触れ込みなのに、ラバー無しのアルミステップでツーリングは辛かった。二型でラバー付き&ラバーマウントされて快適になった。

6.1400GTR フルカバードに近いカウリングの廃熱設計が100km/h以上の走行を想定しているのか知らんが、真冬で丁度いいレベルの股間の熱さ。真夏は乗る気が出ないレベル。2010年にマイナーチェンジというには大きなモデルチェンジのときに大きく改善された。なお私の購入モデル(2009年式)以前の最初期型では純正リアキャリアの強度不足で全世界オーナーのトップケースが吹き飛ぶ事例が発生。もちろん即対応された。


こんなとこですかね。5、6はやられたってほどではないけどね。個人的にカワサキの新型の最初期型はなにかしらの問題を抱えていると思ってます。ZZR1100のC型のミッショントラブルなども有名な話。


他に乗ったカワサキ車はKS-2、KSR-2、KDX125SR スーパーシェルパだったと思うが、何かがあったような気もするけど、よく覚えてないので割愛しました。ちなみにGPZ600Rはおそらく国内1000台限定モデルのうち2台私が乗りました(笑)。1番好きで1番乗り回したバイクです。

書込番号:23975309

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/19 10:20(1年以上前)

問い合わせもせず、カタログ届かないだけでブチ切れるような人にはどのメーカーも買って欲しくないかもw

書込番号:23975567

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/19 15:03(1年以上前)

よくよく考えたら、こんな不具合だらけのバイクをよくずっと買ってきたなぁ、、、俺って辛抱強い??いやいやバカなだけですね。

若い時から乗り始めると、バイク(メーカーや販売店含む)ってこんなもんって教育されてくるので、多少の問題は事故解決しようとする癖がつきますね〜〜三つ子の魂百まで。か?w

書込番号:23975982

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2021/02/19 17:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

結構あるもんですね。
お書きの車種のうち、うちではGPZ400Rに乗っていたので、
プラグホールの件は聞いたことあります。

それにしてもすごい確率じゃないでしょうか?
もしかしたらカワサキと相性悪いのかもしれませんね(^_^;)

参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23976173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2021/02/19 20:16(1年以上前)

>海外のコンシューマーレポート。故障しにくいバイクのメーカー。
https://www.goobike.com/magazine/maintenance/repair/124/

1位:ヤマハ、故障可能性11%
2位:スズキ、故障可能性12%
3位:ホンダ、故障可能性12%
4位:カワサキ、故障可能性15%
5位:Victory、故障可能性17%
6位:Harley-Davidson、故障可能性26%
7位:Triumph、故障可能性29%
8位:Ducati、故障可能性33%
9位:BMW、故障可能性40%
10位:Can-Am、故障可能性42%

日本車は優秀ですね。

書込番号:23976471

ナイスクチコミ!5


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2021/02/19 22:00(1年以上前)

初めて買った4気筒 ZXR400Rは、故障もなく 最高のバイクだった。

書込番号:23976679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/02/19 22:53(1年以上前)

エリミネーター900
基本メンテナンスと消耗品交換で故障知らず。

書込番号:23976806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/20 08:49(1年以上前)

なお私の言ってるカワサキの不具合は全て初期モデルの話です。カワサキの初期型は私的には量産試作車と思ってます。公道でユーザーにテストしてもらって、改良すっぺーーーって感じです。

故障などないけど、非常に癖が強かったりするのも初期モデルです。近年では水冷のZ1000とかが見た目的には二型よりマイルドな初期型のほうがじゃじゃ馬だったって言われてますしね〜。ZX-12Rとかもそうですね。

ZXR400の前身のZX-4に後輩が乗ってて借りたことありますが、カワサキのバイクとは思えないほど完成度の高いバイクだったと思います。さすがのカワサキもレーサーレプリカ系はちゃんと作ってたように思います(笑)

エリミ900もGPZ900Rで改良されたエンジン積んでたからでしょうね。

カワサキに限りませんが、スペックには見えない改良は毎年行われてます。

書込番号:23977342

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/20 15:10(1年以上前)

人気でカタログ キレてる可能性もあるのでは?

それくらいでイヤになるバイクなら
どーでも良いって事でしょ?

書込番号:23978028

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

早速破損。やらかしました。(涙)

2021/02/02 12:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

右のアンダーカウル割れました。
エンジンOFFで跨りながら移動してて、アンダーカウルに右足が引っかかっただけです。
右のアンダーカウルは穴があいていてとても弱そうですので、皆さんおきをつけてください。
修理なんぼするんだろー。。ショックです。

書込番号:23941869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
finedropさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/02 15:09(1年以上前)

あらあら、お気の毒です。

<右のアンダーカウルは穴があいていてとても弱そうで…。
それって、jk05特有の問題なのでしょうか?
写真を見る限り、jf81にも後ろの方に穴が空いてますね。

もともとスクーターは下側弱いですね。
私の下取り車も丸6年で気がついたら割れていて、次の点検までとそのまま走ってました。
修理代かけるならと、新型を注文しました。

立ちゴケもしないのに、一週間もしないのに、カウルに穴が空くとは…。

破損は対象外かもしれませんが、無駄を承知で販売店に相談されてはいかがですか?

書込番号:23942134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2021/02/02 20:32(1年以上前)

>finedropさん
たしかに81も同じ形状ですね。
ヒビとかじゃなくて、完全に割れました。
こけてもないし、ぶつけてないし、
ただ足が引っかかっただけなんすけどね。
販売店はメーカーに聞いてみるといってくれましたが、まぁ私のせいなので、しゃーないです、

書込番号:23942719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


finedropさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/11 09:11(1年以上前)

>バックストロークさん

 私も今週引き取りに行きます。
コケもしないのに割れてしまうなんて、
とても他人事とは思えません。

 あのナゾの穴はなんのために開いてるのでしょう。空気を取り入れ、どこかを冷却する?マフラーに導く?
いずれにせよ、カウルの強度を損なうことは間違いありません。

 足が当たっただけで割れた、ということは、
もしかして初めからキズが付いていた可能性もありますね。
 
 販売店さんやメーカーはどんな見解なのでしょうか?

書込番号:23958985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2021/02/11 12:42(1年以上前)

>finedropさん
結果、メーカーさんからは補償は厳しいとの回答のようです。そりゃそーだよな。。と納得してます。カウル交換か補修か考え中。しかし仲間と話ししてても、傷ないしこんな割れ方するかな?と。謎の割れ。

書込番号:23959321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2021/02/11 12:44(1年以上前)

きれいに、スパッと割れている。

書込番号:23959325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


finedropさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/11 14:45(1年以上前)

>バックストロークさん

まあ、メーカーからのそういう回答は
予想の範囲内ですね。
 破損はさまざまな要因で発生するので、いかに新車とはいえ補償できない、ということでしょうか。

 ナゾの穴からカウルの後ろ側まで亀裂が入っていますね。寒さで固くなっていたのかもしれませんが、思いっきり蹴飛ばしてもここまでは、という亀裂です。

 目立つところなので、カウルを交換するしかありませんね。せっかくの新車なので交換して、この件はきっぱり忘れてpcx の走りを楽しまれたらいかがでしょうか。

 せめて、販売店さんに交換費用を安くしてもらうとか…。

書込番号:23959559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/02/11 20:40(1年以上前)

お金かけたくないなら、、、

きれいに割れてる分、アセトン(除光液)を隙間に流し込んで溶着させるとか、
電気こてで裏から溶接するとかやりようはあります。

7年も乗っていると、あちこちひび割れてきて、
うちのバイクは内側見るとつぎはぎだらけですw

書込番号:23960318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2021/03/06 09:39(1年以上前)

昨日、パーツ交換しました。パーツ代7300円、工賃1000円。税込9130円でした。パーツの裏側の塗装?の色が外したものと取り付けるもので違ってました。裏だけど気になっちゃいました。
これにて気持ちよく乗ることにします。

書込番号:24004857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング