バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ロービームが切れました

2019/02/16 00:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

スレ主 月兎@さん
クチコミ投稿数:6件

一昨日、走行5200Km位ですが、ロービームが切れてしまった模様で、ハイビームで凌いでます。
以前乗ってたスペイシー125は、30000Km超えてもバルブが切れなかったのに、個々のパーツのレベルも下がってるのですかね?
(スペイシーはエンジン始動時にスターターをONにすると、バッテリーの負荷を下げる為、ヘッドライトが消えるようになってました)
色々と調べてPIAAのハロゲンバルブに交換しようと考えてAmazonで価格を検索したら、
おすすめで同じ位の値段でLEDバルブが売ってるのが分かったので、LEDバルブに交換を検討しています。

書込番号:22469475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/17 11:35(1年以上前)

>月兎@さん

Amazonなんか見てると、格安のLEDヘッドライト出てますね。
どれを選ぶのかが難しいところですよね。

価格コムのクチコミでも、色々試されてる方がおられるので、
ぜひ参考になさってください。

ちなみに、アドレス125のノーマルバルブってH4ですか?
小排気量のバイクって、特殊なタイプ使ってることがあるんで、
互換性がなくって困っちゃう場合が良くありますね。

書込番号:22473124

ナイスクチコミ!4


Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/17 11:43(1年以上前)

ヘッドライトどれだけ持つかはほんとそれぞれですよ
さすがに100キロとかで切れたら無料で変えてもらうけど
5200キロならそんなものでは?

書込番号:22473153

ナイスクチコミ!5


スレ主 月兎@さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/18 14:35(1年以上前)

AmazonのLEDバルブの口コミを見ていたら、平成30年式アドレス125に取付けようとしたら、径が太くて取付けできなかったとの書き込みが有り、今回はスタンレーの日本国産ハロゲンバルブにしました。
外した時に、次回はLEDバルブをと思って、バルブが通る部分の径を計りました。
直径は、約27mmでしたので、これより細ければ、加工なしで装着可能と、思います。

書込番号:22476109

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ120

返信37

お気に入りに追加

標準

トリッカーのタンクに凹み

2018/12/28 14:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2018年10月にトリッカーの新車を購入しました。12月になってタンクの左側前部に凹みを発見しヤマハに確認したところ、製造上の問題でできてしまったとのことでした。問題は、いつになったら改善できるかわからないことです。

さらに問題なのは、ヤマハはタンクに凹みがあるのを承知で販売を継続していることです。

新車を購入予定の方は事前にしっかり確認してください。

書込番号:22355241

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/19 22:06(1年以上前)

>PF4さん

違います。製造上の問題ということです。メーカーの仕様として凹みがあるわけではありません。製造上の問題で凹みのないタンクを造れないから返品に応じたわけです。ちなみに旧型には凹みはありません。旧型とは仕様が変わっているようです。

書込番号:22405536

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2019/01/19 22:40(1年以上前)

返信ありがとうございます

ちょっとよくわからないので教えていただきたいのですが

新型では、必ずタンクに凹みがあるということなんですかね??

それは、同じ場所なんでしょうか?いろいろな場所なんでしょうか?

書込番号:22405605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/01/19 22:41(1年以上前)

凹んでる画像が見たいですね。
どこかにないですかね?

書込番号:22405609

ナイスクチコミ!4


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 07:46(1年以上前)

>PF4さん

私が現物を確認したのは、自分が買い求めたものだけです。それは、タンクを上から見て11時の方向に2カ所凹んでいました。凹んでいる状況は、手で触っても確認できました。

販売店が新品タンクを取り寄せたそうですが、それは私のものよりもっと凹んでいたそうです。それがどのような場所かまでは確認をしていません。

トリッカーの新型は昨年9月から販売をしています。その中には凹みのないものもあったかも知れません。しかし、私がクレームを付けた時点でメーカーの在庫に凹みのないものがなかったことは間違いありません。

書込番号:22406154

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 08:08(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

私が写真を撮らなかったことを後悔しています。メーカーの話では、私がクレームをつけて初めてタンクが凹んでいることがわかったとのことでした。しかし、これは疑わしいです。DUKE乗りさんが「量産開始前に製造工程を確認して問題が無いからこそ販売しているはずで凹みができるならデザインを変更したり工程を見直すはずですが?」とおっしゃっていますが、私も同じ意見です。

ならば見切り発車をしなければならない理由があったのではないかと考えますと、思い浮かぶのはABSの装着義務です。これは私の推測ですが、昨年10月1日以降に販売がずれ込むとABSを装着する必要があります。真実はわかりません。

書込番号:22406185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/01/20 08:13(1年以上前)

部品で取り寄せたタンクも同様に凹んでいるという事は
タンクそのものの製造上あるいは流通上の問題という事なんでしょうかね

>製造上の問題で凹みのないタンクを造れないから返品に応じたわけです。

凹みのないタンクを造れないのであれば、それはやはり仕様では?
返品に応じたからといってクレームの正当性が認められる訳ではありません

縫い目のないシャツを持ってこいとクレームつけられたら
返品返金しか対応のしようがないのと一緒ではないかと・・・


まあいずれにせよ
実際の状況がわかる写真なり証拠の提示がないまま一方的に責めるのは
フェアではなく、恣意的な印象操作と取られても仕方ないですし
そのところ弁えた上でご意見述べられたほうが、理解は得やすいと思います。

(得ようとも思ってないのかもしれませんが、それはそれで
ここは個人的鬱憤を晴らすための場所ではないわけで。)

書込番号:22406188

ナイスクチコミ!7


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2019/01/20 08:30(1年以上前)

スレ主さん

度々ありがとうございます

どのタンクも凹んでいるのならば、それは仕様なんだろうな、と私は思います

(あまり感心できる仕様ではないですし、もしも、個体によって凹みの場所が異なるのであれば、ますます感心できないですね)

ところで

納車後、ある程度の期間が経ってからお気づきになったということは、目立ち具合としては甚だしいものではない、ということなのでしょうか?

書込番号:22406214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 09:07(1年以上前)

>アハト・アハトさん


>タンクそのものの製造上あるいは流通上の問題という事なんでしょうかね
ヤマハは、製造上の問題であると明言しています。

>凹みのないタンクを造れないのであれば、それはやはり仕様では?
どのような意味で仕様とおっしゃているのかわかりません。凹んでいるのが通常の状態ということでしょうか?常識的には意味もなく凹んでいる状態を仕様とはかんがえられません。

>返品に応じたからといってクレームの正当性が認められる訳ではありません
現物をみていない方にクレームの正当性を認めていただこうとは思いません。

>縫い目のないシャツを持ってこいとクレームつけられたら返品返金しか対応のしようがないのと一緒ではないかと・・・
極端な例をあげられる貴兄の良識を疑います。


>実際の状況がわかる写真なり証拠の提示がないまま一方的に責めるのは
フェアではなく、恣意的な印象操作と取られても仕方ないですし
そのところ弁えた上でご意見述べられたほうが、理解は得やすいと思います。

私は、誰も責めてはおりません。事実を申し上げています。

>(得ようとも思ってないのかもしれませんが、それはそれでここは個人的鬱憤を晴らすための場所ではないわけで。)
おっしゃるとおりです。今後新車の購入を検討されている方の参考になれば幸です。

書込番号:22406287

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 09:20(1年以上前)

>PF4さん

関心をもっていただいてありがとうございます。

メーカーの仕様がどのようになっているかは、私にはわかりません。ただ、意味もなく凹んでいるものについて、それがメーカーの仕様であるとは考えられません。

目立ち具合としては、甚だしいものではありません。たまたま、屋内に入れる必要があり、正面からの光を受けて凹んでいることに気づきました。



書込番号:22406313

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2019/01/20 09:27(1年以上前)

>BMWk75さん

私の推測なんですが

メーカーは

意味なくタンクを凹ます意図はないんだけれども(できれば凹ませたくはないんだけれども)

作る時に、どうしても、そこが凹んでしまう

と回答した、ということなんでしょうか?

書込番号:22406331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 09:45(1年以上前)

>PF4さん

ヤマハは製造上の問題で凹んだと言ってます。具体的にどのような問題があったのかは、私にはわかりません。

意匠の一部としてタンクをが凹んでいるわけではありませんので、タンクを凹ます意図は当然ヤマハにもなかったと思います。

これ以上の説明はできません。








書込番号:22406374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/01/20 10:23(1年以上前)

>現物をみていない方にクレームの正当性を認めていただこうとは思いません。

「現車も見てない門外漢がつべこべ言うな」と言わんばかりの論調ですね^^;

私が認める認めないの話ではなく、「クレーム処理を認めた」=「メーカーが問題をみとめた」は
イコールとは限らないのでは?という意味なのですが。


>極端な例をあげられる貴兄の良識を疑います。

実例じゃなく「例え話」なんですがね・・・・
それさえ汲み取れず逆に非難する人の良識こそ疑われるのではありませんか?


失礼を承知で言うなら
このスレッドにおいて主さんは「投げかけられた疑問に対応せず、それどころか
逆上して喧嘩腰になっている身勝手なクレーマー」に見えてしまいます

>今後新車の購入を検討されている方の参考になれば幸です。
という意図があればこそ、冷静な対応かつ具体的(例えば実際の画像や書面など)な証拠の
提示が必要だと思います。
現状ではむしろ、クレーマーの独り相撲にしか見えない気がしますし
それを参考にする人はいないのではないでしょうか

書込番号:22406470

ナイスクチコミ!16


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/01/20 10:34(1年以上前)

グラトラも、、、、
























同じ末路が待ってそう、、、、

書込番号:22406498

ナイスクチコミ!6


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 10:50(1年以上前)

>アハト・アハトさん
>('jjj')さん

ご意見として承っておきます。

書込番号:22406538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/20 12:33(1年以上前)

私の書き込みを引用為れていますけど私が言いたいのは如何なるメーカーも製造工程で凹みが出来る様な製品を見切り発車で販売することは考えられない!と言う事です。

もしスレ主さんのおっしゃっている事が本当ならば同じ様なクレームが頻発為ているはずでは?

私がどこかで見た同じ様な書き込みも恣意的意図に寄る物でしたが。

納車から数ヶ月後に気が付くまでに何らかのみ要因で凹みが付いたと考えた方が自然に思えるのですが?

実際現物を見たいと思っても近場で展示為てるところも有りませんしそこまで労力を使ってもねぇ。

書込番号:22406798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 12:56(1年以上前)

>DUKE乗りさん

勝手に引用して申し訳ありません。ご趣旨はよくわかりました。

書込番号:22406853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/20 14:08(1年以上前)

ところでトリッカーはエンジン以外も変更したフルモデルチェンジなんですか?

書込番号:22407006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 14:29(1年以上前)

>DUKE乗りさん

デザイン的にはほとんど変更のないマイナーチェンジです。排ガス規制に対応しています。

書込番号:22407047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/20 14:59(1年以上前)

マイナーチェンジならタンクも継続では?

書込番号:22407108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BMWk75さん
クチコミ投稿数:26件

2019/01/20 18:14(1年以上前)

>DUKE乗りさん

タンク容量が0.2リットル減って7.0リットルになっていることから継続ではないと思われます。燃料の蒸発量を抑制する新たな部品も装備されています。

書込番号:22407544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘルメットの収納スペース小さいですね

2018/12/12 21:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:300件

アライのRAM4を使ってますが
シールドを後方に向けて収納してたらヘルメット後部の突起物が割れ塗装がハゲたのでシールドを前方に向け収納してたら今度はシールドに傷が。
傷心中にトドメが。
ヘルメットのトップに付いてるダクトが取れました。  ヘルメットが壊れない様にリアボックスを積まなきゃダメなのかしら?   シートの開閉システムは素晴らしいと思いましたが。

書込番号:22320012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

キーがいつの間にか曲がりました

2018/12/11 00:17(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

往復400kmのツーリングから帰ってきて、ふとキーを抜くと違和感が、、なんと曲がってる!20°くらいでしょうか、ぐにゃと。
ツーリング前は正常でしたし、ツーリング中に誰かにイタズラもされていません(駐車時はキーは常に携帯)。
キーリングを介して他につけているのは、スズキ純正の一番軽いストラップ的なやつと、GIVI箱の鍵だけです。しかし確かにバーグマン200の鍵は、他に所有しているアドレス110のより厚みがなく、相対的に華奢に見えます。みなさまでこのようなご経験ありませんか?

書込番号:22316024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/11 09:01(1年以上前)

振動で曲がることはない材質ですから、多分なんらかの超能力が働いたのでしょう。

何れにせよ、そこまで曲がるとそのうち折れますので、今のうちに複製しておいた方が良いと思います。

また余談ですが、カギ屋で複製した歳は燃料キャップの解錠テストもその場でして下さい。

イグニッションは回ってもキャップが開かない事例を経験したことがあります。

書込番号:22316447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/11 10:13(1年以上前)

自分はキーを腰にプラ下げてて知らぬ間に曲がってた事はありましたね。

書込番号:22316564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/12/11 13:08(1年以上前)

街の靴修理屋さんで、バーグマンの合鍵作ってきました。すぐに出来て、値段も600円ちょっと。ガソリンキャップにも問題なく使えました。バーグマンのキーは肉厚薄くて曲がりやすいと思うので、みなさまも作製しておくことを強くオススメします!

書込番号:22316878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/12 16:31(1年以上前)

スレ主さん 本名は 関口 淳さんでは?

書込番号:22319452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/13 10:35(1年以上前)

>摩托達人さん

いきなり何言ってるのかわからなくて調べちゃいました。

書込番号:22321018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/13 14:43(1年以上前)

>関口淳

ワロタw

そしてドラマdeleの第4話は泣いた(T-T)

書込番号:22321479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/12/28 07:33(1年以上前)

私も曲げたことあります。
ガソリンタンクのキャップを閉めるときに、キーを捻りながら入れますよね。その時、ちょっと無理な姿勢で雑にやった時でした。イグニッションのキーシリンダーに入らない程度に曲がりました。手で戻せましたが、あらためて柔らかいので気をつけなきゃと思いました。

書込番号:22354577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

スクートスマートで大失敗しました。

2018/12/03 16:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス125

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
PGO G-MAX の時に履いていたタイヤのスクートスマートが好印象だったので、今回もシグナス国内4型にダンロップ・スクートスマート前後新品交換しました。
ところが、大失敗でした。
少しバンクさせると、一瞬、定常旋回に入るのですが、すぐに意図せずにグングンバンク角を増していってしまいます。
当て舵を当てて、旋回から直進へと、やっとこさ戻るという状態でした。

「バンクしやすいタイヤだから注意して乗れば良いかな?」
とも思い、数キロ乗ってみましたが、幹線道路を直進中に左脇道から四輪車が出て来て、慌てて、右旋回したところ、右側の反対車線に飛び出てしまい、本当に「ヒヤー(冷や汗)」としました。

国内4型とスクートスマートの相性が悪いのか、それとも、装着したスクートスマートが長期在庫品で、カッチカチになっていたためかは不明です。

スクートスマートに交換してから一週間も経ちませんが、今日、タイヤショップさんで、IRC のモビシティに交換してきました。
スクートスマートみたいに怖いタイヤではなさそうで一安心です。

PRG G-MAX の時はブリジストンのHOOP と相性が悪くて、25°以上バンクさせると切れ込みながらズリズリと滑ってました。
今回は、シグナス国内4型とスクートスマートでの相性の悪さです。

支離滅裂ですが、シグナスX国内4型とスクートスマートは相性悪いので気をつけてくださいね。

書込番号:22297829

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/04 01:43(1年以上前)

オーディオでアンプとスピーカーを合わせる時と同じですね。 高域特性の立ったアンプに高域のキツイスピーカーを
合わせたらボーカルでサ行やドラムのシンバルhttps://www.soundhouse.co.jp/howto/drum/cymbal/の音が耳障りで、
その逆に高域が出ない低域重視のアンプに穏やかスピーカーだと音がボケたハッキリ聴こえない音楽になるように
タイヤとバイクの相性、組み合わせはありますよね。
思うにキャスター角がねていて、トレールの大きめの安定志向のスクーターにベストマッチだと思いますよ。

書込番号:22299177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/12/06 16:22(1年以上前)

摩托達人さん、レスありがとうございました。
その通りですね。
オーディオの相性問題ととても良く似ています。
G-MAX みたいに重たいスクーターだったらスクートスマートがベストマッチで、軽くて旋回性の良いシグナスには不向きなのですね。
ちょっと、お高い勉強代になりましたが、IRC のモビシティはシグナスXとの相性はとても良いです。
こんなにコーナーが楽しいバイクだったのか?! って改めてシグナスXを見直しました。

書込番号:22305130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 タンデムステップ左

2018/11/30 20:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

スレ主 katahiraさん
クチコミ投稿数:46件

タンデムステップ左に、後方側から膝を強打しました。それで前方法に、3mm程ずれました。ステップを格納した場合、3mm程外にはみ出す形になります。ビスを緩めて元に戻したいんですが、方法が不明です。アドバイスください。宜しくお願い致します。

書込番号:22290632

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2018/12/15 17:57(1年以上前)

ここより、購入されたショップやメーカーに問い合わせした方が、対応は早いんではないでしょうか?

書込番号:22326264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 katahiraさん
クチコミ投稿数:46件

2018/12/17 11:33(1年以上前)

それはそうですね。ただし、このサイトで知らない人と楽しみながら解決していくとかコミュニュケーション図りたいなんて事もあって、
書込みしています。コメントありがとうございます。

書込番号:22330449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/17 13:33(1年以上前)

こんにちは(*^^*)

では それくらいの歪みなら、程よい径と長さの鉄パイプを差し込んで、ジワーっと力をかけたら簡単に直りますよ♪

お試しあれ(^-^ゞ

書込番号:22330671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/12/17 13:59(1年以上前)

曲がってしまったのが進行方向、
詰まりステップを展開する方向なので、
そのまま矯正するにも逆方向へ力を加えるとステップを収納する動作となるため、
ステップにパイプを噛ませてもステップが畳まれてしまい矯正出来ませんね。
カウルとステップを外してステップのヒンジ部分を何らかの工具か矯正治具(無ければ製作)で矯正するしかないと思います。
カウルが外せるなら、外した状態で自動車板金業者に持ち込んで矯正してもらってはどうでしょうか。

書込番号:22330702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/12/17 14:08(1年以上前)

この部分が変形してしまっていると思われます。
ステップとステップのヒンジブラケットが取り付けられている部分です。

書込番号:22330711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/12/17 14:09(1年以上前)

赤丸の部分が変形してしまっていると思われます。

画像を貼るのを忘れてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:22330712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/18 15:37(1年以上前)

ステップ出たところ

ステップ収納

>katahiraさん

こんにちわ。

自分も狭いところで押し歩きしてる時に、勝手にステップが飛び出て
しこたま脛を打ったことがありますね。
ちょっと使い勝手が悪い気がします。

それで、左側のタンデムステップが矢印の向きにずれた、ということですよね。
それはさぞかし痛かったでしょう、お大事に。 汗)

2枚目の収納時の画像と比べて、赤丸の部分に変形とかはありますか?

修正出来るものなのか、パーツの交換が必要になるのか。
いずれにしても、サイドのカバー類を外さないとむずかしいように思います。
これはやはり、バイク屋さんに相談する方が話が早いんじゃないでしょうか。

ただ、3ミリ程度のズレってそんなに気になっちゃいますか?
もちろん、直せるものなら直したい、ということでしょうけど。
自分なら、まあいいか、という感じかなあ。
いや、失礼しました。

書込番号:22333186

ナイスクチコミ!3


スレ主 katahiraさん
クチコミ投稿数:46件

2018/12/19 12:10(1年以上前)

おやじさん様
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:22334938

ナイスクチコミ!0


スレ主 katahiraさん
クチコミ投稿数:46件

2018/12/19 12:14(1年以上前)

鉄騎様
詳しい説明を頂きありがとうございます。小生のつたない説明を正確にわかってくれて、とても参考になる内容をありがとうございます。

書込番号:22334946

ナイスクチコミ!3


スレ主 katahiraさん
クチコミ投稿数:46件

2018/12/19 12:19(1年以上前)

856様
赤丸部分のひずみは、ありません。他にも見える部分でひずみはありません。プラスネジを緩めてずらしてから〆なおしたいところでしたが、プラスドライバーが入らなかったといった事情です。右左で比べてバランスが悪いです。コメントいただきありがとうございます。

書込番号:22334956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/12/19 16:04(1年以上前)

ステップ部品の拡大図

>katahiraさん

見えているプラスネジはステップの回転軸と思われますので、
それを外してしまうとバネが飛び出したりで後々厄介なことになるかも知れません。
実際、部品構成としてはステップとステップのヒンジ部分は一体を成す、
一つのアッセンブリパーツとして供給されているようですね。
ステップを車体から外すには、画像中21番のボルト2本を外す必要がありますが、
外装パネルの裏側にあるため、これを外す必要があります。


お近くにお住まいならば私が直して差し上げることもやぶさかではないのですが。(^_^)

書込番号:22335349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 katahiraさん
クチコミ投稿数:46件

2018/12/21 15:19(1年以上前)

鉄騎様
よーくわかりました。ありがとうございます。自分やるには難易度が高そう。ショップに頼むには工賃が高そう。しばらく放置で、ショップを頼るほかの用事が起きたら合わせて相談してみます。
他の方々も、ありがとう。

書込番号:22339438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/03 13:04(1年以上前)

タンデムステップを外したいのですが、
シートから下のカウルを順番に全部外さないと
外れないのでしょうか。
ご存じの方教えてもらえませんか。

書込番号:23377157

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング