バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 残念

2017/11/07 17:37(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:3件

先月末BMW650GTの中古車を購入しました、家に乗って帰って来てその後雨、雨、雨中々乗れずやっとこさ今日天気に恵まれてサアー乗るぞと張り切り外に出て、バイクにまたいだ途端に右に傾きそのまま右側にバッタリ立ちゴケです、イヤー涙が出てきました、一度も満足に乗っていないのに〜そまま購入したバイク屋に修理に持込ました。ガッカリ

書込番号:21339384

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/07 18:06(1年以上前)

>ヤスノブ君さん
先週以前の週末はずっと雨でしたからね。
ほんとにうんざりしました。
せっかく乗れると思ったのに残念でしたね。
ご愁傷様です。
早くバイクが帰ってきますように。

書込番号:21339450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/11/07 18:22(1年以上前)

>ヤスノブ君さん
スクーターは意外に足が遠いですからね^^;

BMは修理代が大変です
傷を目立たない工夫するとか、
気にしないようにしないとお金が大変です^^;

R1200RTに乗っていましたが、
立ちゴケするとパニアケースの外側に傷が付きます。そこに車のバンパー用のプロテクターをつけていました
これで先についたキズ隠しとなるし、次に倒した時はプロテクターが受け止めてキズを防いでくれましたよ(笑)

書込番号:21339486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/11/07 19:09(1年以上前)

>ヤスノブ君さん
立ちごけつらいですねー

まだ幸いにも現車では無いですが
やばい時がありました
渾身の力を振り絞り耐えました。
次の日筋肉痛になりましたが、、、

これ塗ったら気にしなくて済むかも?
https://www.youtube.com/watch?v=Es8arPzwkl8
質感の普通な奴スプレー缶で売ってくれんかな?

書込番号:21339613

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/11/08 00:04(1年以上前)

水平対向エンジンじゃないし
エンジンガード必須って事はないのでは
そもそもエンジン見えんし
>ヤスノブ君さん
自分の車i3にも同じエンジンがついてるみたいです

書込番号:21340425

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/11/08 12:52(1年以上前)

削除もう少し考えてよ
運営様
つながりおかしくなるやん

書込番号:21341419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/11/08 13:42(1年以上前)

ktasksさん、Shinsyudaisukiさん、多趣味スキーヤーさん有り難う御座います。今までTMAX530に乗って居ましたが3か月前に手放し、ズ〜ト125ccに乗って居たのでその重さを軽く見たかもしれません、今からその金額を想像しただけで優通な毎日です、又金額が分かりましたら口コミします。がんばれ

書込番号:21341495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

大幅値上げ?

2017/10/28 22:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 ベンリィ 110の満足度4

現在プロ110所有しており、今回10月に出ているモデルに買い換えすると思われるため、気になっていたが、なんと295000円程度になるということ、
なぜ?
数値見る限り、特にパワーが大きくなったというこたも思えないし、
4万円以上の値上げはどうなの?
生産日本にするのかな?

書込番号:21315375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/10/28 22:53(1年以上前)

原価管理で消費税10%になった場合のコストを今のウチに足しておこう
今回、新しい排ガス規制という建前の影に別の意図が隠れている感じがします。
多くの車種で販売終了したよね。

書込番号:21315398

ナイスクチコミ!3


kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/28 23:27(1年以上前)

>宗一郎が死んだ後のホンダは 「ユーザーファースト」 ではなく 「利益ファースト」になりましたね。

そうですね創業者なら会社を潰すのも勝手ですが、雇われ社長じゃ会社を潰すのも気が引けるでようし、ユーザーを困らせるのも申し訳ないでしょうからね。

書込番号:21315506

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2017/10/29 00:05(1年以上前)

>kahahiaさん
熊本 生産始まってますよ
カブプロベースの郵便カブは 新しいのが もう普通に走ってる。

書込番号:21315601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2017/10/29 00:21(1年以上前)

すいません カブプロと勘違いしてました ベンリィは 中国産ですね。

書込番号:21315620

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/10/29 06:06(1年以上前)

平成28年排出ガス規制で

チャコールキャニスター追加
故障診断装置のOBD化
触媒の大型化

それなりに部品も増えているので値上がりは仕方ないけど
排ガス規制対応はユーザーには全く恩恵が無いですね。
いつもは、お得感を出す為に他に改良をするのですが
特に目立つ改良は無い。オイルの点検窓追加くらいでしょうか。

そこそこ、キレイになったんだからユーロ4に合わせなくても良さそう。
輸出と同じモノが作れるメリットがメーカーにあるだけかな。

書込番号:21315880

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/10/29 09:12(1年以上前)

kahahiaさん

「隼」 と 「CB1300BOL D’OR」 が、わずか50000円の差で販売されている事を知れば、
ホンダがどれくらい、利益優先なメーカーか解るよ。

リコールだって、ホンダは最初のオーナーにだけしか、適用してないしね。
他のメーカーなら、中古で買っても、無料で部品を交換してくれるけど。

書込番号:21316167

ナイスクチコミ!3


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/10/29 09:18(1年以上前)

>自然科学さん

利益幅の違いだと思いますよ。

>リコールだって、ホンダは最初のオーナーにだけしか、適用してないしね。

もし事実であれば法令違反です。

書込番号:21316173

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 ベンリィ 110の満足度5

2017/10/29 10:26(1年以上前)

前モデルと比べメーカー価格は1万円アップですね。

2012.01 ベンリィ110プロ 248,850円(消費税抜き本体価格 237,000円)←消費税5%
2015.07 ベンリィ 110プロ 284,040円 (消費税抜き本体価格 263,000円)
2017.10 ベンリィ 110プロ 294,840円(消費税抜き本体価格 273,000円)

こう考えるんだ、日銀の物価目標が毎年2%を達成していれば、5年で2012モデルが税抜き本体価格261667円になっていると。

書込番号:21316367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

給油キャップの件

2017/10/15 11:12(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:1件

俺も買ってPCXと違いにびっくり。
買って1ヶ月2回の給油で一度も自分だけでは、キャップ締められません。試しに給油目的以外で開けたら締められなくなり、20分も格闘しました。

こんなに使いずらいキャップは初めてです。
自分でキャップの四方を押さえ込んでスタンドの人に鍵を閉めてもらいます。
これが一番簡単に締める方法です。

それ以外で簡単な方法なんてないです。

書込番号:21279693

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/15 12:06(1年以上前)

セットポジションがシビアですし、キーの回し具合も節操間無く確かに不親切な設定だとは思いますが、片手でもかかって5秒ですから普通に不具合(故障)だと思います。

もし新車なら販社にお申し出下さいませ。
中古ですと前オーナー等が強引な不適切操作をし、ゲートが破損してる可能性もあります。

書込番号:21279824

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/15 12:17(1年以上前)

そうなんだ、ヤなこと聞いちゃったな。選択肢に入れてたのに。スズキ行って自分で確認してみます。

書込番号:21279841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2017/10/15 20:46(1年以上前)

>marumaruchandreamさんこんばんは…

自分も買ってから1〜2か月はキャップの施錠に難儀しましたが
今では慣れて流石にタムセイさんのようにはいきませんが
20〜30秒ほどでは閉められるようになりました…♪♪♪

結局キャップの矢印を中央にあわせて尚且つキャップを水平にきっちりはめ込まないと施錠できません…
まぁ、使い勝手がいいキャップとはお世辞でも言えませんね…

書込番号:21281128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 バーグマン200の満足度5

2017/10/16 00:22(1年以上前)

>marumaruchandreamさん
はじめまして、コトブキウッズと申します。L6に乗って一年少々です。
給油キャップは確かに閉めづらいですね。私もバーグマン買って初めての給油後にキャップが閉まらずに焦りましたが、今は慣れましてすぐ閉まります。
私はキャップを閉める際に、キャップに刺さっている状態のキーを右回しで固定した状態で持ちながら(キャップ内のカマ錠的な部分を開いた状態)矢印を前方に合わせてキャップを押し込みます。キャップを下に押さえ付けながらキーを放す(キーは勝手に左回りして元の位置に戻る)とロックが掛かります。
あとはキーを抜けば完了です。
以上で簡単にキャップが閉まると思いますが、もしダメなら何らかの不具合かも知れませんので販売店に持ち込んではいかがでしょうか。

書込番号:21281750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/16 15:54(1年以上前)

マジSからバーグマン200乗り換えておおむねいいな〜と思ったんですが、この給油口のキャップの閉めずらさには当初、面食らいましたが、このキャップがすぐに閉められるようになる頃には、もっとバーグマン200の虜に(笑)なっているでしょう〜

なんちゃってww

でも、何分もかかるようならタム教授が言われたようにどこか不具合があるかもです。

書込番号:21282911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ハスsanさん
クチコミ投稿数:36件 ハスsanブログ 

2017/10/18 02:33(1年以上前)

>カップセブンさん

僕も最初慣れるまでは少し時間かかったりしましたが、慣れてしまえば5秒もかからないと思います。
1、右にいっぱい回した状態で
2、矢印の方向をしっかり合わせる
3、上からぎゅっとしっかり押さえつけたままの状態でキーを左に回して閉める。
以上のようなコツがつかめれば全く問題なく素早く出来ます。(L6の場合しか分かりません)

なので、やはり何か不具合か、どこかが破損している、もしくはへん曲がっているなどの可能性があるのではないでしょうか??
通常の状態、壊れていなければ、バーグマンは普通に3秒ぐらいでガソリンのキャップは閉めれます。
ガソリンキャップが原因で購入を見送る人が出てくると悲しいです・・(/ω\)

書込番号:21286721

ナイスクチコミ!5


ハスsanさん
クチコミ投稿数:36件 ハスsanブログ 

2017/10/18 19:20(1年以上前)

バーグマン200の購入を検討している人が、ガソリンキャップが原因で購入を見送るという事が無いよう、
実際にどんな感じで閉めにくいのか、また、慣れればどんな感じでスピーディに出来るものなのか、
動画に撮ってみました。
youtubeでバーグマン200で検索すれば出てくると思いますm(__)m
これが原因でバーグマンの事、嫌いにならないでくださいm(__)m

書込番号:21288338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/18 21:25(1年以上前)

自分も初めての時は上手く1回で閉めれませんでしたが、
三角の位置さえ合わせれば、ちゃんと閉まります。

自分は三角のマークに対して3時と9時の位置を押さえてロックさせてから
キーを抜きます。

慣れたらハスさんの動画のやり方の方がが早いと思います。

>ハスsanさん
相変わらずいい仕事してますね。
そろそろスズキから感謝状届くかも・・・

書込番号:21288719

ナイスクチコミ!4


ハスsanさん
クチコミ投稿数:36件 ハスsanブログ 

2017/10/19 01:01(1年以上前)

>じっち_さん
どうもです(*^-^*)ジャイアンツ愛、ならぬバーグマン「愛」です(*^-^*)なんつってw

書込番号:21289299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2017/10/24 20:22(1年以上前)

私も最初の2回の給油の際は、ガソリンスタンドで焦りまくりました。
その後、「開錠の手順の逆にやれば閉まるはず」と考え、開錠時の動きをよく観察しておいたら何の問題もなくなりました。

ポイントは簡単で、
・キャップを下まで正確に押し下げてから、
・キーを元の位置に戻して引き抜くこと
です。
あまりの簡単さに不安になるくらいなので、念のためキャップに触って施錠できたか確認するようにしています。

書込番号:21304315

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 エアフィルター交換

2017/10/22 16:54(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

スレ主 teru_1111さん
クチコミ投稿数:33件

走行距離20000km近くなったので、車体買ったバイク屋さんでエアフィルター注文。
交換しようとしたら外側に反ってて、全長も少し短く溝にピッタリはまらないので、バイク屋さんに返品交換要請。1週間後、他の物と比べて異常なしと返ってきました。とりあえず付けてみたら案の定、ネジ穴が一ヶ所グリグリに…。その事をスズキのお客さま相談センターにメールし、車体をバイク屋さんに持ち込みその場でエアフィルターを取外し、症状を説明。新車装着時のエアフィルターと今回購入したエアフィルターをスズキ2輪に送ることに。その間バーグマン乗れず↓1週間後、他の車両から取外したというフィルターが送られてきたけど、これも若干歪んでる。なんとか装着できたけど、ネジが一ヶ所固定できなくなった事を再度お客さま相談センターに連絡してエアクリーナーケースAssy交換することになりました。Assyに付いてきたエアフィルターを元のエアクリーナーケースに付けてみたらピッタリはまりました。エアフィルター単体の部品は不良品だったのか?説明なし…
他のオーナーさんでエアフィルター換えられた方はどうでしたでしょうか?

消耗品交換で1ヶ月の期間、時間と手間がかかりました↓

書込番号:21298980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/10/22 17:24(1年以上前)

精度とか誤差の問題じゃなくてエアークリーナーの品番が違うんじゃないの?

書込番号:21299060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/22 17:57(1年以上前)

>teru_1111さん
災難ですね。
コンベックスでしかも写真なのではっきりわかりませんが、
258mmと255mmってところですね。
外側に反ってるとのことなので成形不良品だと思います。
反ってる部分を手で締め付ければ3mmぐらいなら合いそうですが、
現物がないのでなんとも言えません。

>ネジ穴が一ヶ所グリグリに…
メーカーで取り付けられるように穴をグリグリに大きく加工して返してきたということですか?
それともこちらで無理に取り付けようとしてグリグリになってしまったということでしょうか?

送られてきたエアクリAssyに付いていたフィルターももともとは外側に反っていたけど無理にでも取り付けられればそのストレスにより形がなじんだ可能性もありますね。

いずれにしてもエアフィルター交換程度で一ヶ月乗れないのは辛かったですね。
ご愁傷様です。

書込番号:21299167

ナイスクチコミ!4


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/10/22 18:01(1年以上前)

バイク屋と客相が絡んでいるから
品番違いの可能性は非常に低いと思います。

こういう箱物って材料によるけど成形難しいのよね。

書込番号:21299180

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/22 18:48(1年以上前)

>teru_1111さん
>ネジ穴が一ヶ所グリグリに…
一つ目のフィルターを組み付ける時にグリグリ(バカ)になってしまったという意味ですね。
失礼しました。
バイク屋さんはそのフィルターを見て何も言わなかったんでしょうか。

>Merlineさん
おそらくP.Pですね。
通常は金型修正でしっかり寸法を出しますが、
そこを怠ってる可能性がありますね。
だとすると工場での組み付けでは組み付け治具などを使って無理やり組み付けてる可能性があります。
その場合、出荷後のメンテのことは考えられてないですね。

書込番号:21299315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/10/22 19:15(1年以上前)

>バイク屋と客相が絡んでいるから
品番違いの可能性は非常に低いと思います。

冷静に考えたらそうですよね。画像を見たら長さが3ミリくらい違ってるのでそう思ってしまいました。

まぁ、社外品「スクリーン」ならそんな事もありますが、純正品だとおそまつと言わざるを得ないですね。

書込番号:21299390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2017/10/22 20:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは…

テルさん収まりがつかなくなってここでも言いたくなっちゃたんですね…
もう、鈴菌品質にも呆れて空いた口が塞がりませんね…↓↓↓

書込番号:21299585

ナイスクチコミ!4


スレ主 teru_1111さん
クチコミ投稿数:33件

2017/10/22 22:11(1年以上前)

品番変更されてますが、品番合ってますよ。

書込番号:21299973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 teru_1111さん
クチコミ投稿数:33件

2017/10/22 22:30(1年以上前)

>反ってる部分を手で締め付ければ3mmぐらいなら合いそうですが、
現物がないのでなんとも言えません。

幅が5cmぐらいあるので手ではとても曲げれませんでした。

>ネジ穴が一ヶ所グリグリに…
メーカーで取り付けられるように穴をグリグリに大きく加工して返してきたということですか?

メーカーから異常なしと返ってきて、バイク屋さんも「メーカーが異常なしと言ってるので、うちでは分からない。不良品でないので送料もうちで負担してるので…」と言うので、しょうがないので無理やり付けたらクリーナーボックス側のネジ穴がバカになってしまいました。前側のネジを付けると後側は5mm位隙間開いてましたからね。

>いずれにしてもエアフィルター交換程度で一ヶ月乗れないのは辛かったですね

乗れなかったのはエアフィルター送ってた1週間だけですよ。新車装着時のエアフィルターをまた取り付けて乗ってました。

書込番号:21300041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 teru_1111さん
クチコミ投稿数:33件

2017/10/22 22:39(1年以上前)

エアフィルター単体では反ってるのに、新車装着フィルター、Assyできたフィルターはピッタリと収まるんですよね。製造国がインドなので単体だと輸送中の熱の影響で歪んだんじゃないかと思ってます。

書込番号:21300062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 teru_1111さん
クチコミ投稿数:33件

2017/10/22 22:55(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
バイク屋さんはそのフィルターを見て何も言わなかったんでしょうか。

1回目の時は「反ってますか?」と半信半疑でした。2回目の時に車体との取り付け具合を見てもらって、やっと信じてもらえました。もしバイク屋さんで取り替えを頼んでいたら無理やり取り付けてたのかも?

書込番号:21300114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 teru_1111さん
クチコミ投稿数:33件

2017/10/22 23:07(1年以上前)

>今日はoff…さん
これから換えられる他のオーナーさんに役立つかと思い投稿しました。

問題は1回目に返品したときに、他のエアフィルターと比べて異常なしと返ってきたことです。と、いうことは他のエアフィルターもこれぐらい変形しているということなのか?バイク屋さんで取り替えを依頼してると無理やり取り付けられてるかもしれませんね。

書込番号:21300163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2017/10/22 23:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは…

テルさんおっしゃるように何をもって問題なしとしたのか甚だ疑問です…!?
変形して伸びてることに気が付かなくてそのような間抜けな回答したんですかね…!?

メーカーさんあらゆる角度から検証して問題なしとしなきゃだめですよ…↓↓↓
お役所仕事ではありませんから…↓↓↓

書込番号:21300235

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/23 08:15(1年以上前)

>teru_1111さん
>バイク屋さんで取り替えを依頼してると無理やり取り付けられてるかもしれませんね。
そこが知りたいですね。
バイク屋も同じようなものを取り付けないといけないので、
バイク屋が見てどうなのか。
たまたまふたつだけ悪いものが続いたのか、すべて同じなのか。
もしバイク屋じゃないと取り付けられないとしたらエアフィルターは定期的に交換するものなのにその状態では困りますね。

書込番号:21300734

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

TVのCMはウソですね(北海道)

2017/10/05 00:28(1年以上前)


バイク(本体)

スレ主 adanauroさん
クチコミ投稿数:1件

ホンダジャイロの買取査定をお願いしました。北海道で、雪道でもスパイクタイヤ装着で役立っていたものです。ただ実動ですがシートが傷んでおり、まあ10,000円そこそこの価格かと思っていました。が、査定に来た方、買取は出来ないと。動かないバイクでも買取するとのCMが放送されているでしょうと話すと、あれはCM上の話。実際はそんな扱いはないと。仕方がないので、じゃあきらめると伝えると、旭川から査定に来たので、その手間賃・交通費を出してくれないかと要求してきました。「7,000円ください」と。中古販売サイトで需要のあるジャイロ、シート以外は問題ないことを認めつつも手間賃をくれと繰り返し。でたらめな対応に少々腹が立ってきて、声が大きくなって、「もういいから帰ってくれ」と言い放ちました。ぶつぶつ文句を言いながら帰っていきました。以来、松井秀喜登場のCM、腹が立ちます。松井選手は大好きなのですが・・・

書込番号:21252283

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/05 01:10(1年以上前)

まあ、世の中そんなものかもしれないですが、堂々と「それはCM上の(架空の)話で実際はちゃいまんねん・・・」という発言にはある意味感心、実に正直ですね。(笑

で、手間賃要求とか。

さすがはバイク王ですが、同業他社もおそらく似たり寄ったりな気はしますが・・・。

書込番号:21252358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/05 05:34(1年以上前)

TVのCMはウソでは無い。

2秒ほど小さく「車両の状態によっては、リユース料をいただく場合がございます。」と表示されているw
https://www.youtube.com/watch?v=WybuSR0JX2E

女のコが「えー、うそー」と言っているのがポイントかなと思ってるw

書込番号:21252509

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2017/10/05 06:05(1年以上前)

まあ 買い取れないというのは分かるんですが

>旭川から査定に来たので、その手間賃・交通費を出してくれないか
廃車手数料とか引取料なら分かるんですが
査定料無料をうたっているのに耳を疑う話ですね 

書込番号:21252541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/10/05 06:39(1年以上前)

査定は無料だから、請求とか要求してはダメでしょう。

書込番号:21252581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/10/05 06:47(1年以上前)

>adanauroさん
かなり行儀が悪いので、それも頻繁に聞きますよね。消費者庁とかに通報してもいいぐらいでは?無料査定といいながら請求するなんてね。

書込番号:21252585

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/05 07:10(1年以上前)

バイク王に査定頼むときはボイスレコーダーは必須ですね

書込番号:21252614

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/05 08:56(1年以上前)

「査定」は無料でも「出張」は無料じゃないってことじゃないですかw

で「買い取りは無理ですが、特別無料で処分してあげますよ」みたいな事言いませんでしたか
意訳すれば「ロハでバイクよこせ」と。
それがNGなら出張の手間をタテにとって手間賃だけでもせしめようとする。

商魂たくましいですわいね

最近は8190に限らず
クルマの中古車買い取りもこういう「押し買い」の話を聞きますね

単車王のしつこいやり口については、私もイヤな目にあったのでよしとはしませんが


ただまあ価格に関しては、それほどデタラメな事は言ってないように感じます

スレ主さんのジャイロXがどの程度なのかは不明ですけど
適正な流通コストを上乗せして小売店段階で15〜20万の値札つけられるタマじゃないと
買い取り店の段階としては査定つけにくいと思いますよ

高年式の定番人気車とかなら確かに高額査定は出ますけど
低年式不人気車や要修理or整備車なんかは
現状渡しでそのまま店頭に並べるような(売れたら整備=利益になるような)
地元のバイク屋の方が値段つけてくれるかもしれません

書込番号:21252806

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2017/10/05 09:17(1年以上前)

こんにちは。

>バイク王に査定頼むときはボイスレコーダーは必須ですね

私もそれ思いました(笑)

>査定料無料をうたっているのに耳を疑う話ですね

「査定」は無料だけど「出張料や経費は無料とは書いてない」
ということじゃないですか?
だとすれば悪質ですよね。
「不用家電引き取り無料!」とかで釣って、依頼した客に処分費や
なんかを請求する業者と同じに見えます。

しかし定期的にこの手のスレ立ちますね。
そしてほとんどが新規の方。

書込番号:21252846

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2017/10/05 11:23(1年以上前)

 バイク王に依頼する場合電話の会話も録音して、納得できず売らない場合は速やかに帰ってもいますよとか
出張料は無料だから売らなくても何も請求はないんでしょうね?と確認したほうがいいでしょうね。

 前何回か見た書き込みだと、査定0で本来なら処分料がかかるが今日は無料で引き取ります。

 それを断ると駄々こねてここまでガス代や人件費かかってるんだけどみたいなことを言ってくるケースが
多々あると。

 そういったことも電話で確認し録音してrことを向こうにも伝える。

 ごねたらそれ聞かせてまだごねるようなら警察呼びましょう。

 録音はスマホでそういったアプリいっぱいありますしね。

 まあしつこいようなら私は怒鳴って帰らせますが。(笑)

書込番号:21253105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/12 23:50(1年以上前)

バイクもってる人限定とか?
よく広告みますよ。
あの査定してだけでも
ぞろぞろ来そう(笑)
よく捕まらないよね。

松井あんなCM出なくても
お金たっぷりあるだろうに!
せっそうがないわ

書込番号:21273694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

大雨・・エンスト

2017/09/12 10:20(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

今朝の近畿地方大雨警報出てました
大雨の中、早朝出勤要請あって出て行ったところ、モーモーって失速エンスト

前にも雨の日、大きな水溜りを通過するとき、飛ばして通過すると、エンスト失速気味ってのがありましたが、
今回は、まったくアウト・・・会社遅れて、他のメンバーに代理頼んで昼まで自宅待機してる次第です
たぶんバイク屋に持っていく頃には乾いて直ってるし・・・
エアクリーナに水吸ったんかなとか、
プラグ周りの電装かとか
コネクターがらみかな、とか

いつもはアドバイスする側ですが、自分の車両が調子悪いと
悪いところが数箇所、特定できないとか
車両も7万k近いし・・・最短距離で自己修理
悩みます
常連の皆さん
何からやっつけていきますかね?
お金かからない 手間かからない 順につぶしながら様子見ようと思います
あたいは電気に関してはバイク修理する割にはいまいち判断力弱いです

通勤中のトラブルはホンマに困ります

書込番号:21189792

ナイスクチコミ!9


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/09/12 10:37(1年以上前)

大雨警報の中、走ることもあるのですが、エンストには至りませんが、
洗車でジャバジャバ水をかけるとエンジンかからなくなりますね。
やっぱり、かかっちゃいけないところはいけないのでしょうね。

プラグコード回りが劣化で水を吸いやすい
タイヤの水ハネをカバーする部品(ラブホの入口みたいなゴムのビラビラとか)の破損で水を巻き込みやすい
の2方向から解明していくのはいかがでしょうか、、、

車ですと真っ暗のところでプラグコードのキューティクル(漏れ火花?)を確認することはあります。
ただ、今回はそれが見えるほどではない気はします、、、

書込番号:21189830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/12 10:53(1年以上前)

ありきたりの回答ですが、
プラグキャップ、プラグコード当たりではないでしょうか?

だいぶ乗られている車両のようですから、そろそろ新品部品に替えても良いのでは?

書込番号:21189861

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/09/12 12:28(1年以上前)

再現性低いとか再現しにくい状況で起きる症状は厄介ですよね


>雨の日、大きな水溜りを通過するとき、飛ばして通過すると、エンスト失速気味

ってこた下から水巻き上げたときみたいなんで
私だったら下から上に見ていくかなあ

アイドリングでプラグあたりに水ぶっかけてみるとか。

書込番号:21190088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/09/12 12:46(1年以上前)

プラグコード辺りが一番怪しい気がしますね。
試しにキャップ周りやイグニッションコイルの接続部にリチウムグリスかシリコングリスとか塗ったくって水掛けるか深い水溜まりを走ってみるとか?
私も電気系統は苦手な分野です。(^^;)

吸気系ならエアクリーナーケース、吸気ダクト、インシュレーターのクラック確認ですかね。
大量に吸い込んだら水撃が怖いですね。

書込番号:21190130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2017/09/12 14:09(1年以上前)

カプラの水濡れとか色々考えられますが、エンスト時や不調時にFIランプの警告はあります?
なければそこに引っ掛からないとこから見ますかねぇ
エアクリは水吸いにくいし、分室してるしドレン穴もあります
開けて水濡れやドレン穴詰まりの形跡をチェック
似た理由でバッテリーボックスの水濡れ、ドレン穴とかチェック、蓋のとこの水抜き穴もチェック
あとはやはりコイルやプラグですかねぇ
基本キャップは長いし通常はカバー内なので先端の水濡れチェック
ハイテンションコード、コイルのひび割れチェックですかね

書込番号:21190323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2017/09/12 18:34(1年以上前)

 皆さん書いていますが、プラグコードのリークが怪しいですね。

 昔雪の中走行してて同じような現象になったことがあります。

 なんかしらの原因でプラグキャップとコードの間に水が入ったみたいで、コードを若干切って
再度キャップにねじ込んで直ったことがありました。

 エンジン掛けてゴム手してドライバーをコードに近づけてリークしてれば目視で分かるかと思います。

 くれぐれも気をつけてください。

書込番号:21190852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2017/09/12 19:41(1年以上前)

リークは最も怪しいですが、プラグとコイルは一体型だし、接続部は肉盛りコーティングされてるし、ハイテンションコードは取り付け角によるけど、宙釣りなのでコードからの外部リークは考えにくいし、
しかし、正常ならばの話で、どこかに欠けや割れがあるかもですね

乱暴ですがアハト・アハトさんが書いてる通り、コイルやプラグ周りにホースで水かけて、同じ症状ならコイルアッセン丸ごと交換ですかね

クラックならばだんだんと酷くなったにも整合しますし
カプラとかのクラックかもですが

あと、アドレスはスイッチ類に水入りやすいので、ヘッドライトカバー内、フロントカバー内こちらもちょっと疑いますね
面倒なので先に点火とかチェックしてからにしますが

書込番号:21191029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2017/09/13 18:54(1年以上前)

>京都単車男さん
>鬼気合さん
>鉄騎、颯爽と。さん
>アハト・アハトさん
>緑山さん
>かま_さん
ありがとうございます
今ンとこ、基地局の落雷被害などでどたばた
仕事が忙しく、見る間がありません

次の日案の定、乾いたら何事もなく動く
エアクリに水入った形跡はなかったです
プラグ回り・・やっつける暇が・・・・ww

週末高圧洗浄機で洗ってみます
暗いところでリークしてるかわかるかも
連休は台風やなぁ
おかんの法事あるし

書込番号:21193720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2017/09/13 20:54(1年以上前)

場所により高圧はまずいかと

普通のホースで十分ですよ

まずはコイルからキャップまでさっくり目視からどうぞ

書込番号:21194011

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/09/14 09:16(1年以上前)

タロウさん

とりあえず、こんなんに替えてみたら?
アカンかったら、まあ、一緒にコーヒーでも飲も。

書込番号:21195343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2017/09/14 13:33(1年以上前)

>自然科学さん

コイルと一体型(無理やりばらせますが)キャップとコードの繋ぎ目は肉盛りで防水してます、シリンダーカバーもありその蓋も付いてるので、加工しないと付かないですよ

書込番号:21195848

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/09/14 16:54(1年以上前)

京都単車男さん

ご指摘、ありがとうございます、コイルとセットですか。
失火のあった大きいバイクは、うまくいったのですが。

書込番号:21196190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2017/09/23 16:13(1年以上前)

・・・・報告・・・・
先日会社でエンジンかけて、電気消して
いろんな方向から水かけてみました

エンジン止まりません、リークの火花も見受けられず・・・
が、アクセル開けると・・・ストン・・止まってかからない
10回目のセルでかかりました

また水をかけましたがやっぱりとまりません、がアクセル開けると止まりかかる、たまに止まる

1時間くらいやってたんですが冷却フィンの吸入側に水入れてアクセル開けると、
空気と一緒に水がカバー内に回って、一番エンストしやすい状態になるようです

プラグキャップおよび高圧コードあたい臭いね・・と思います

バイクショップに部品注文します

出足と中間加速がタルく、再加速も遅くなってきた
最高速は伸びてます・・が
巡航速度の回転数は、OHしたときと同じ高めのままです
トルクカム動き悪いんかな・・・
部品注文ついでにバイク屋で開けてみようかな・・

書込番号:21222223

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング