バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/02/01 14:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

スレ主 いんぷれっさ111さん

レッドバロンで買いました。購入するまで、さんざん迷いました。
バイクは11年ぶり2台目で買って良かったと感じています。乗っている時間よりも磨くか見ている時間の方が長いです。

良い所
1.燃費がいい1リッター40km位(もっと伸ばせそうな感じです。)
2.車体が軽い。(取り回しが楽です。)
3.足付きが良い(170cmですが両かかとが楽につきます。)
4.450kmのツーリングも楽に走れた
5.クラッチがメチャメチャ軽い(左手が痛くならない)
6.パーツが結構出ている

悪い所
1.後タイヤ130は細すぎる(カーブで後タイヤが滑りそうになる)
2.前タイヤ80は細すぎる(低速時ハンドルをとられる)
3.ノーマルだと後ろに荷物を積めない。(対策はオプションでありあます。)
4.風圧がすごすぎる(アメリカンの宿命です)

2005年10月に買いました。車両本体45万位です。
走行距離1200kmで、現在の買い取り価格は30万位だそうです。
女性の方には最高に乗りやすいバイクだと思います。
男性の方は物足りない感じがします。
エリミにすれば良かったような気がします。

書込番号:3867263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ぷちかすたむ

2005/02/01 00:37(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1200

スレ主 mabumonさん

納車後270km走行しましたが何事もなく順調です♪
先日バーエンド交換しようと思い用品店で購入早速取り付けと思ったら・・・ね、ねじが回らない(T^T)格闘した結果外れませんでした。強力なねじ止め材がついていてインパクトドライバーでないと無理だった。結局ショップのお世話になりました(笑) しっかりとした造りということでレポートは「良」にしました(^^ゞ

書込番号:3865318

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/01 15:26(1年以上前)

ZXT00Bですが、バーエンドキャップは、軸が四角いドライバーにスパナをかけて外しました。
ネジがちょっと反り返っちゃったから、お店でやってもらって良かったですね。
お疲れさまでした〜♪

書込番号:3867370

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabumonさん

2005/02/01 23:54(1年以上前)

かま_さんどもです。実は工具はそれなりに持ってましたので、オイラも色々やりましたよ。バーエンドのねじはなんでも空気が遮断されると硬化する物質らしく、メーカーにパーツとして取り寄せるとボルトにもう接着してあるんです。バーエンドは変えるな!!ってことなんでしょうか?でもはずせないとメンテ出来ませんよねぇ・・なんだか昔やったときは堅かったけど自力で取った記憶が有るんですが・・(20年前)

書込番号:3869702

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/02 02:46(1年以上前)

こんばんわ〜

>ねじはなんでも空気が遮断されると硬化する物質らしく

そんな小難しく説明されなくても(^^;; メックでしょ?
http://www.threebond.co.jp/ja/technical/technicalnews/pdf/tech08.pdf
これ見たら昭和59年の資料なんですね。
ワタシャ素人なもんで、平成になってから知りました(^^;;

書込番号:3870429

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/02 03:05(1年以上前)

ちなみに、そんなにいっぱいバラしてる者ではありませんが、
スズキのジェベルのヘルメットホルダーにも使われていた気がします<メック加工ビス
インパクトでがんがんやる分には知ったこっちゃないですが、
人の手でやる場合は、衝撃を与えても無駄っぽくて、ゆっくりトルクをかけた方がいいっぽいです。
ただ、初めての場合は、外してみるまでそのようなビスかわからないのですけどね(^^;;

書込番号:3870473

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabumonさん

2005/02/02 14:23(1年以上前)

かま_さんありがとうございます。資料読みました。難しい説明は実は
ショップで聞いた話なもんで(^^ゞメックと言うのですね。覚えておきます。
しかし、先日も家の駐車場でバイクばらしてたら新聞配達の人が声かけてきて、たぶん私と同じ40代だと思うのですが・・なんだか目覚めたらしく大型免許取るなんて話してましたよ。確実におやぢライダー増えてます(笑)

書込番号:3871822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

存在感

2005/01/31 22:58(1年以上前)


バイク(本体) > プジョー > スピードファイト2 100

スレ主 2727さん

去年の夏に新車でWRCモデルの100CCをセカンドバイクとして購入しました。
なんといっても一番の長所はその存在感!普通のスクーターには違いないのですが、デザインは国産には到底真似のできないものです。
短所は…特にはないのですが、シート高が思ったより高いのと(見晴らしはよし)、マジェなどのスクーターになめられることでしょうか。
所有する喜びがあるバイクです。

書込番号:3864524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

峠だって攻めれる高速ツアラー

2005/01/31 13:47(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLTR ロードグライド

スレ主 ロードグライダーさん

BMWほどの高速での静粛性は持っていませんが、時速80〜90km程度であれば、フロントフェアリング内臓の外部スピーカーから流れる音楽を楽しみながら走行する事が出来ます。 フェアリングはフレームマウントなので高速走行で、強風にハンドルをとられるという事もありません。クルーズコントロールをセットすれば、音楽を聴きながらの極楽ツーリングの始まりです。いざ目的地近くの峠道にさしかかれば、その巨体には似合わず軽快な走りを楽しめます。箱根ターンパイクの登りだって楽々100km巡航可能。タイトコーナーもカナリ楽しめます。以前乗っていた国産ヤ○ハのV-○axよりもコーナーでの取り扱い易いくらいです。2台目のハーレーですが、コイツは手放せません。何が一番良いか? ハーレーに見えないその宇宙船みたいなスタイル!!です。

書込番号:3862063

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

あこがれたBM

2005/01/25 20:39(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > K1200 RS

スレ主 へーレー乗りさん

十八ぐらいの時からいつかはBMWのバイクにと決めていました。結婚式の後にKを買いました。嫁さんには最後の贅沢だからとお願いして。初めてエンジンをかけた時ボロボロと言う音とぶるぶる震えるフロントカウルに、えっこれが200万を超えるバイクかとびっくりしたのを覚えています。それからブレーキをかけてもノーズダイブしにくいのでどう曲げればいいのか迷いましたがなれるとものすごく人間に優しいバイクなんだなと思うようになりました。ボロボロと言う音も走り出すと高級車に乗ったように静かでスムーズでシルキーフォアとはよく言ったものだと思います。国産のマルチのように挑発してこない、どこまでもフラットなエンジン。だから速度が出ていてもスピードを感じにくいのが欠点かな。その辺はHDとかドカが面白いと思う。ただこいつのすごいところは、車重が280キロにもかかわらず下りのヘアピンで新型のブレードを
刺すことが可能なんです。なぜか?このバイク、コーナー中にフロントブレーキをかけても曲がるんです、寝るんです、こける気がしない、すごいでしょ。ちなみにブレードをそのとき乗ってた人はかなりのブレード乗りで60キロで走っているぼくの車の横をウィリーさせたまま挨拶をしていくような方ですので、へたくそな方ではないと思います。いろんな面で普通に乗れるのがすごい。国産みたいに200キロをきった、180馬力もあるようなバイクよりは安全でなおかつ公道では最速だと思います。

書込番号:3834245

ナイスクチコミ!0


返信する
白皇狼さん
クチコミ投稿数:23件

2006/10/07 22:59(1年以上前)

うらやましいです。自分にも気分だけでも味あわせてください。
皆さん資金調達などはどうしているのですが?。

書込番号:5516465

ナイスクチコミ!0


白皇狼さん
クチコミ投稿数:23件

2006/10/07 23:07(1年以上前)

ああ、近眼と乱視のせいで書き込まれた
日にちを間違えてしまった。皆さんすいません。

書込番号:5516496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 K1200 RSのオーナーK1200 RSの満足度5

2006/11/19 19:29(1年以上前)

現在k1200RSを所有しています。現在はメ−カ−のラインアップから外れてしまい、旧式モデルになっていますが中々味のあるバイクです。エンジンフィ−ルがマイルドなので長距離を走っても疲労が少ないところが気に入っています。さすがにス−パ−スポ−ツのようには走れませんが、天候に関係なくハイペ−スで走行できるのは
私のようなアマチュアにはありがたいと乗るたびに感じます。
車重があるので取り回しには時々苦労することもありますが、街中などは意外とすり抜けも出来ますので(限度がありますが)普通に走ることも出来ます。
現在はメ−カ−のラインアップから外れてしまいましたが、するめのような乗れば乗るほど味のあるバイクです。
*文章表現がヘタクソですみません。

書込番号:5655037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:59(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

BMW

いい響きです。

書込番号:5693278

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ほんっとに楽しいバイク

2005/01/25 20:00(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

スレ主 へーレー乗りさん

今まで十数台乗り継いできましたが、スポーツスターとK1200RSと250ジェベルの三台で落ち着いてます。SSは知り合いから30万で譲り受けたバイクです。ただしエンジン1200、H&Sキャブ、ハイカム、ベアリングは日本製、などチューンされたバイクだと判ったのは大分たってからのことでした。ハーレーに興味はありませんがSSだけは別格です。手放すつもりはないです。ちなみに四速の初期型のエボですが山に持ち込むと国産の1000クラスのネイキッドには負ける気はしません。それぐらい戦闘力あります。今はセリアーニのフロントフォークが入っています。ちゃんと乗れば速いバイクです。自分の持ってるバイクの中では面白さナンバーワンです。よくツーリング友達にはそんなバイクでそんな乗り方でなんで速く走れるの?ときかれます。たしかにニーグリップはしませんその代わり足は大きく開いて乗ります。実はかかとだけで押さえ込みます。ステダンははずしました。フレームがやわな分ハンドルへ逃がした方が曲がります。乗り方としてはリアステアですからオフロードバイクに似ていると思います。それとフロントブレーキは飾りですので間違ってもよく利くキャリパーには変えないでください。でも最近プラグが四本ある新型に乗りました。めちゃくちゃ乗りやすくなっていました。なんか味が薄くなったようでちょっとがっかりしました。でも国産よりは楽しいはずです。

書込番号:3834055

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング