バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

燃費の評価に???

2004/12/01 00:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

スレ主 RED WINGさん
クチコミ投稿数:7件

燃費の評価が低いようですね。みなさんのCBはどのくらいなんでしょうか?私の計測では、だいたい15km/l以上は常にキープできてます。これってこの排気量では優秀だと思っているんですが。
容量もあるのでツーリングの不満はありません。

書込番号:3569590

ナイスクチコミ!1


返信する
CB1300SFさん

2004/12/07 19:46(1年以上前)

私の03年モデルなんですが、普通にリッター10qをきってますよ。サイレンサーはケイハクのフルエキでバッフル抜いて厳つい音させて、街乗りしてるからでしょうね〜(笑)

書込番号:3599132

ナイスクチコミ!0


スレ主 RED WINGさん
クチコミ投稿数:7件

2004/12/10 08:18(1年以上前)

私のインプレは、完全ノーマル、しかも遠乗りのみのものでしたから良かったのでしょう。普段乗りにしたら、そんなものなんですね。
マフラーのカタログって、ほとんど下のトルクも太くなっているように書かれていますが、あれって信じない方が良いのでしょうか?気にするぐらいならスリップオンかなぁ。

書込番号:3610696

ナイスクチコミ!0


へたくそライダーさん

2004/12/21 16:54(1年以上前)

99年型の古いCB1300SFで完全ノーマルですが、街乗りばかりでリッター13Km位で平均してますよ。
あたりがよかったのかな

書込番号:3665959

ナイスクチコミ!0


スレ主 RED WINGさん
クチコミ投稿数:7件

2004/12/22 12:46(1年以上前)

多少古くなっても乗り方が命ということでしょうね。しかし、待ち乗りでその平均燃費はすごいです!
私も5年、10年大事に乗っていこうと思っています。

書込番号:3669626

ナイスクチコミ!0


おれちきさん

2004/12/24 10:02(1年以上前)

バッフル抜いたうるさいマフラーで走るのは激しく迷惑;
コゾーじゃ有るまいしデカイバイク乗ってまでやめれ。

書込番号:3678516

ナイスクチコミ!3


MASSEさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/07 18:43(1年以上前)

02年型だけど、18位はいくよ・・・町乗りお買い物で16ぐらいかなぁ〜

書込番号:4332768

ナイスクチコミ!1


スレ主 RED WINGさん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/24 00:45(1年以上前)

02年式って現行タイプより20キロぐらい重たいのに。当たりですかね?? そもそもガソリンの高騰はいつまで続くんですかね。ウチの近所は、セルフスタンドのハイオクでリッター130円強です。日本は元々ガソリンが高い国なのにヒドイもんです。

書込番号:4370149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > KTM > 640 デュークII

スレ主 シャブシャブぱーてぃさん

ヘタクソでもえげつないバンク角でコーナーリング出来る、すげえバイクです。問題があるとしたら、値段が高いことくらいじゃないですか?

書込番号:3568750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/07/29 14:58(1年以上前)

先日、知り合いのバイク屋さんから、250のモタードのヤツを代車で借りましたが、走りますねぇ!
ハイオクで燃費が悪いのとシートが硬いのが…
でも、高いのがネックですね!
今度は、デュークUを安いのが欲しいです!

書込番号:6588391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/08/05 22:15(1年以上前)

最近KTMのディラー店が増えてきましたねえ
昨日に最新型のデューク690を見ました

プラスチック樹脂類の質感は、本物のレーサーに灯火器類をつけただけのようなスーパーモタードモデルに比べたら先ず先ず良しかなといったところです
シート高はレーサーモデルに比べたら低いですが、シートの絞り込みが強くないので少し悪いかな? でも一長一短かもしれません、座り心地が良いのでロンツーも出来そうです それに燃料タンクもスーパーモタードレーサーだと9L程度ですがこれなら14L近く入りますし

カタログで見ると半乾燥重量で150キロ近いのでかなり重いだろうかと思いきや、ビューエルのように車体下に収まるマフラーなどの工夫をこらして低重心化に努めてるのでしょうか、取り回しはそれほど重く感じませんでした
自分のハスクの570と比べてもそう思います 車重は燃料満タンでも130キロ程度の車重ですし



値段については昨今のユーロ高に関わらず、思ったより高くない感じはします 車両価格115万
前後ホワイトパワーのサスやラジアルマウントのブレーキに凝った構造のスイングアーム、シングルなのに70馬力近い高出力エンジン ただちょっとだけ、塗装の品質が微妙かな?

ハスク購入は2001年に100万しましたがデュークのブレーキシステムと当時のユーロの価値を考えると妥当とも思えます。




昨日は試乗まではしてませんが、またの機会にしてみようかなと思ってます

書込番号:8172923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

10月にエストレヤを買いました

2004/11/30 19:49(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 あみゅうずさん

10月にはじめてバイクの免許を取り、はじめてバイクを買いました。いまは、楽しくてしょうがないです。この掲示板で、エストレヤで盛り上がりたいけど、ここ、見てる人いるのかな?

書込番号:3568085

ナイスクチコミ!0


返信する
市場の近所さん

2004/12/05 00:49(1年以上前)

私は見てます

書込番号:3586525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2004/12/07 18:27(1年以上前)

何年式の何色に乗ってますか?
僕もいつか買いたいんですけど、カラーで迷います。。

書込番号:3598861

ナイスクチコミ!0


あみゅ-ずさん

2005/01/10 10:58(1年以上前)

みなさん、見てくれたのですね。返事遅れてすみません。私は、2005年式のRSのカラーリングはすごい好きですね。ちなみに私は2003年のブルーのやつです。2005年式のRSは昔のカワサキのWシリーズのカラーリングみたいですね。

書込番号:3757822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初書き込み

2004/11/29 05:37(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1150 RT

スレ主 黄色いRT乗りさん

皆様、こんにちは。
書き込みがなくて寂しいので、初書き込み失礼します。

ウィンドプロテクション、さすがですね。電動スクリーン、いいですね。
とあるウェブサイトには「身長188cm以上の人にはトールウィンドシールド」と書かれてますが、胴が長く足の短い日本人には身長175cm程度以上の人であれば必須かもしれませんね。

前後連動ブレーキは、あまり好きではないですね。
Kシリーズのように、フットブレーキはリア操作だけになるとうれしい。右手ブレーキレバー操作での前後連動は問題ナシです。Kシリーズのハンドルバー・ブレーキライン・ABS系を移植すると、そのままポン付けでクルーズコントロールが動作するのかな?

夜間、後ろからのRTの視認性が悪いですね。
せっかく標準でサドルバッグがついているので、バッグ自体にランプがあったら良かったですね。

ウィンカーのオートキャンセルくらい標準でついててもいいと思いました。

私のRT、右に曲がります。手放し運転をすると、右に曲がっていきます。
米国ではPTTR(Pull to the right)と言われているらしいです。その程度は個体に依存するらしいですが、私の場合、気になります。クランクシャフトが縦置きなので、エンジン回転によるフリクションが車体を曲げているんですかね?宿命ですね。他のRシリーズでも同じ現象があるのかな?それとも私のRTが不良なのかな。

トップケースは純正を使っていますが、フルフェイスヘルメットが二個入るGiviのケースは気になりますね。

次期R1200RTは、二つ目ヘッドライト、10kgの軽量、ということらしいですね。勿論他にも多数の改善点があるのでしょうが、まだ発表されてないですね。上記のような点が改善されるといいなぁ。買わないけど。だってR1150RT買っちゃったから。大概満足してるから。

まーとにかく、とても乗っていて楽なオートバイですね。それが自分が求めたものなんですが。長距離ツーリングによる疲労も少ないですね。積載性能も、Giviと比較したトップケースの小ささを除いて、なかなか良いです。お買い物に行けます。立ちゴケしてもシリンダーヘッドとミラーが少し傷つくだけというのもいいですね。

長くなってしまいました。
また近いうちに。

書込番号:3561857

ナイスクチコミ!1


返信する
おごれるものはさん

2004/12/15 12:28(1年以上前)

>ウィンドプロテクション
RTの場合は、ラグジュアリですから必要最低限のRSとは違いストレスもなく快適です。逆にプロテクション効果を大きくするなら全てを多いかぶせれば好いことなのでR100RSとさほど変わらなくなりますね。
バイクですから適当に風にあたっていないと乗っている感じがしませんが(笑)

>Kシリーズのハンドルバー・ブレーキライン
お止めになったほうが良いです。トラブルの原因にもなりかねませんから・・

>私のRT、右に曲がります
これは、エンジンレイアウト(縦置きエンジン)による物で多少の個体差があるにせよまったく同じです。
コーナーリング中にアクセルを開けると右回りと左回りでは、まったく違いますし横置きエンジンの国産車や新型のK1200Sにはない癖です。

BMWのモデルチエンジのスパンは、以前に比べ早くなっていて当然国産メーカーの攻勢が、ここ10年ほど著しいのが原因です。
この先5年間に10モデルをリリースするとBMWでは、コメントしてますのでこれから購入する方は、ちょっと待ったほうが良いかも知れません。

書込番号:3636060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

絶好調

2004/11/24 18:50(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 ウルトラ5000番目の孫さん

はじめまして。私はアクシスに乗って5年になる中年ライダーです。
アクシスはゆつたり乗れて燃費もよく(30km/l)思つたよりも長持ちする、いいスクーターですね。安いし。
最初は加速がトロいしポジションが大柄すぎるので不満だらけでしたが、
今はゆつたり乗れるものと満足しています。
とうとう45000km越してしまいましたのでそろそろ寿命かとおもいつつ27000km振りにピストン、ピストンリングを交換したところ、(2回目)出足が鋭くなり、走りも力強くなり復活しました。
一度オイル切らしてしまつたことがあるんですけどそれでもまだもっているところをみると案外丈夫なんですね。
新車の頃より今の方が調子いいです。
皆さんのもこんなもんでしょうか?
ちなみに私のはフルノーマルでピストンヘッド研磨しただけです。


書込番号:3541813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FORZA Zで、もう5000km走りました

2004/11/24 00:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 D”−(ディ−)さん

8月のはじめの発売日に予約で手に入れ、あれから毎日
通勤とツ−リングちょいのりに使用中です。欠点は特に
ありませんが、強いて言えばシ−ト下が使いにくい。
容量はあるのですが、四角くないので大きな硬いものは
入りません。スカイウェイブからの乗り換えですが、
以前の方が入りました。変速は面白いけど結局5000km
走ってわかったのはほとんど使わない。峠のツ-リングに
一度使った位です。これも減速時のエンジンブレ−キの
ききにちょっと不満です。
Sモ−ドは常時使っています。これは力が少しだけ物足り
ないからだと思います。スカブ400から乗り換えたので
しょうがないかもしれません。
高速に乗ったときだけDにして燃費を稼ぐという状態です。
その状態で燃費は23km/L位。
従ってXにすると多分力不足で不満だったと思います。
オ−ディオをつけていますが、これはなかなかいい。
速度によって音量が変わるというのは便利です。最近ジキル
の音量可変マフラ−をつけてますます通勤が楽しくなっています。

書込番号:3539306

ナイスクチコミ!0


返信する
HOTRATさん

2004/11/28 15:31(1年以上前)

私は現在スカブ400にしようかフォルツァZにしようか迷っています。諸経費等を含め両方のいい点・悪い点を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:3558706

ナイスクチコミ!0


スレ主 D”−(ディ−)さん

2004/12/06 00:18(1年以上前)

HOTRATさんRES遅くなりすみません。
スカブ400は私の場合駆動系をマロッシに入れ替えて
いた為かなり加速の良い物でした。しかしFORZAに
乗り換えて慣れたらそんなに不満は生じません。
むしろスズキよりホンダの方が作りがしっかりしている
感じがします。
スカブの悪いところ
 1)パ−キングブレ−キは使い物になりません。
   (新車の時だけはよかったけど10000km超えてから
    まともに使えなくなりました)
 2)ガソリンを入れるところのフタがうまくあかない。
   一回保障期間内に交換(キ−全部だから大変)しまし
   たが結局まただめでした。
 3)マロッシを入れたせいで燃費は16km位。これはノ−マル
   なら問題ないですね。
 4)車体の剛性がちょっと足りない?FORZAの方が
   コ−ナリングは得意です。
 5)その他2万3000kmmまでの故障はスピ−ドメ−タが
   動かなくなったこと(消耗品の交換が必要)
   これは2回もありました。OILが消費すること。
   気をつけないとエンジン焼き付き寸前の量でした。
 総体的にまあまあのバイクですが、パ-キングの不快感が
 なければまだ乗り換えなかったかもです。
 車検を取る前に処分したので車検費用はでていませんが、
 譲った友人はタイヤとベルトを変えて6万円位の車検
 費用だったようです。
 よいところは、シ−ト下の広さですね。FORZAは容量の数字は
 多いのですが、実際に入る量はスカブの方が上だったと思います。
 FORZAですが、
 キ−レスのシステムは使えば使うほど便利さがわかります。
 それとオイル交換時期に警告等が付くのも便利。
 趣味の問題ですが、メ−タがきれいです。
 フロント左のものいれはちょっと中が狭いので、これまたあまり
 はいりません。

書込番号:3591793

ナイスクチコミ!0


HOTRATさん

2004/12/07 00:45(1年以上前)

細かい回答ありがとうございました。大変参考になりました。これでフォルツァに決めようと思います。!!

書込番号:3596509

ナイスクチコミ!0


もこのともさん

2004/12/18 10:36(1年以上前)

フレームの強度は抜群です。
コーナーへ突っ込んで行ってもぶれもあおりも感じません。

高速走行でも130Km/hで安定走行可能です。(それ以上出ませんが)

書込番号:3649039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング