バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロングセラーには訳がある

2004/11/03 16:23(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR250

スレ主 てんちょーさん

残念ながら現在は乗っていませんが、現行250で高速も使ったツーリングを考えている人には、ベストバイだと言い切っちゃいます。

ツインの割には車格が大きく、街乗り、取り廻しでは多少気になりますが、それさえ慣れてしまえば問題無し。
エンジンは癖のないツイン。低回転からでもストレス無く吹けあがりますし燃費も良い。街乗りオンリーでもリッター20前後走りましたね。
フラットなリアシートのお陰で荷物も載せやすく、荷掛けフックも使いやすい。
ポジションも自然な軽い前傾で、長距離でも疲れません。
走行性も極めて乗りやすく、低速でもフロントが切れ込まず、寝かした分だけ素直に曲がってくれます。
だらだら長時間峠道を走るような場面でも、ムリに飛ばさなければ疲れません。
タンクも大きく、ツーリングにはもってこいですよ。


で、誉めてばかりでも胡散臭いので(笑)気になった点も書きます。

はっきり言ってスピードを求めても仕方ないバイクです。
高速道路でも、100キロ巡航はストレス無く出来ますが、それ以上は疲れるだけです。でかいカウルが付いてる割には、ウインドプロテクションも期待出来ません(風圧がヘルメット直撃です。タンクに伏せたら前見えないし…)
発進加速も、それなりです。頑張ってみたところでガソリンの無駄。
左右2本出しのマフラーは位置が低く、すり抜けの時結構気になりますし、とりあえずどっちにコケてもガビガビになって悲しいです。
今でも付いてるのか知りませんが、カウル内側にあるホック止めの小物入れは、全く使えません。ホントに使えません。

そんなこんなで、ある程度割り切ってやる必要は有ると思いますが、良いバイクですよ。


で、ちょっと裏技的遊び方。
このエンジン、実は意外と高回転型なんですよ。
8000以下は使わず上だけガンガン回して走ると、かなり鋭く吹けあがって楽しい事この上無しなんですよ。
楽しいだけですよ、遅いのは遅いですよ(笑)
ただしココまでやると、ブレーキがプアでサスがヘロヘロなので、初期旋回で曲がってくれません。仕方ないから寝かして行くと、ステップがすぐに擦ります。
ある程度いろんなバイクで経験を積んだ人しかやっちゃダメ。初心者がムリして飛ばすと、ホントに曲がり切れませんから。

書込番号:3455743

ナイスクチコミ!0


返信する
なみきさん

2004/11/12 15:38(1年以上前)

94年モデルのやつを5月に買っていろんなところ行ってます。
ZZ-R250はホント初心者&女性にはイイバイクですよ!
てんちょーさんがおっしゃるようにスピードもないし馬力も全然(なれてきたら)ないです。
そのおかげで、スロットを思いっきり回しても急加速もないので安心して乗りこなせます。
ただ、小回りのカーブでは、下にシフトしてから走らないと立ち上がりのときに「えぇーパワー足りない!」ってなります。
バイクをはじめて買っていろいろ知識をつけるバイクって感じで買うことをお勧めしますね。
今は、友達の影響もあって大型のZX-10Rとか乗ってみたいと思ってます。
ZZ-Rの輸出版でもあるので生涯ZZ-Rシリーズを乗り続けたいと思います

書込番号:3491157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

1番

2004/11/03 02:22(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

スレ主 鉄りんさん

はじめまして、都内在住の35歳です。
今年、3月に883を購入しました。
現在の走行距離は4500キロです。
いや〜良いです!とにかく乗っていてこんなに楽しいなんて!
先月は雨が多かったので、家にいると口癖の様に
「あーー!ハーレー乗りて〜!」を何度、口走ったことか。
これから、ちょっと寒くなりますが、
そんな事お構いなしにドンドン乗ろうと思います。
今は、ここの書きこみが寂しい状態ですが、今後に期待します。
では盛り上がる事を願って失礼します。

書込番号:3454124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/03 09:15(1年以上前)

愛称は883から「パパサン」らしいですね〜

書込番号:3454609

ナイスクチコミ!1


ナックルヘッドさん

2004/11/05 18:21(1年以上前)

はじめまして。やっと書き込みした方がいらしたので私も書き込ませていただきます。883とはあまり関係ないですが、今気になっているモデルです。私は22歳で限定解除をし、直ぐに新車で95FXSTCを購入、その後もう一台48パンヘドを購入しまして、95FXSTCは手放し、リジットショベルを買い、6年ほど乗り回しました。その後念願のナックルを2台下取りに出し購入しまして今カスタム中です。不思議なものでハーレーってどんどん古い年式が欲しくなってしまいます。たぶん鉄りんさんもいつかはアイアンショベルとか、ビッグツインがほしくなると思いますよ。883は乗った事がないので、乗りたいと言うより欲しいです。でもいまのカスタム費用がいくら掛かるか・・・涙
ハーレーはいま結構ブームですが本当に好きな方はいつまでも乗っていられるバイクだと思います。鉄りんさん是非ともかわいがってあげてください。長々とすみません。

書込番号:3463714

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄りんさん

2004/11/10 17:58(1年以上前)

ZZRさん、ナックルヘッドさん、はじめまして!
パパサン!!←イイ響きですね。
実は子供の頃に近所でハーレーに乗ってた人が、2人いました。
一人叔父さんで、ボックスが一杯付いたツーリングモデルで、もう一人が焼き鳥屋のオニ−ちゃんで(これがカッコよかった)
金髪のオネ−ちゃんを後ろに乗せてました。
これが凄く印象に残ってます。
ハーレーのモデルは、その頃まだ小学生だったので、よく覚えてないのですが、その頃在ったのか分かりませんがFXSTC辺りが一番近い感じでした。
大分先になると思いますが、ブルーのFXSTDを乗りたいと思ってます。(金髪は無理)
正直、883が大好きなので当分は無いと思います。

僕も長々とすみませんでした。w

書込番号:3483928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/04 16:10(1年以上前)

こんにちは。
一月ほど前に883買いました。でもリジッドが良かったので2002年モデルをチョイスしました。中古しかなくて63万円でした。色々付けて(2年車検・盗難防止装置等)71万円でした。かなり安かったかなぁ。
既に大体のところは改造してあって、部品代も20万くらい浮いた勘定になります。
これで峠とか走っていますが、なかなか楽しいですよ。国産の750cc位のバイクなら追い越せないけど、付いて行けそうです。
音や迫力は他の大排気量H-Dには、敵わないけどその分身軽さ、安心感があります。
迷っている人が居たら、まず試乗して体感してみてください。きっとお気に召すと思います。

書込番号:4213062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

祝!バイク板

2004/11/02 23:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR1000 SP-2

スレ主 炎の嵐さん

一番ゲッツ!
自分は97年式の逆車に乗っています。
当時、全体が黄色のバイクがドカとVTRしかなく、
どうしても黄色いバイクが欲しいがため、VTRに決定しました。(ドカは金銭的に無理でした)
大型バイクとしては全体的に小さく、V2だけあって、幅が狭いためとても乗りやすいのですが・・・
悪い点が何個かあります。
まず、燃費が悪い!
それと、エンジンのストールが結構ある。
メーター周りの質感が今一。

悪い点を何個か上げましたが、結局乗りやすいので7年も乗り続けていますが。
次は、インライン4の大型が欲しいな。
出来れば、1000RRか、GSX−R1000かな。

書込番号:3453488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2004/11/04 14:53(1年以上前)

2番手げっと!
私も97VTR乗ってます〜(赤だけど)

なんだかんだいいつつはや7年。大事に乗っていこうと思ってます。

書込番号:3459407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ならし中

2004/11/02 21:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 とおちゃん♪さん

購入動機は、
◎EFI
◎Dモード、Sモード、そして6速マニュアルモード
◎シート下に、ゴルフクラブが入る
って、ところでしょうか。

180kg超える車重で250cc。
心配していましたが、それなりに加速します。

いまは、ならし中ですが、ただ単純に乗るのが楽しいです。

スクーターを敬遠していたマニュアル世代のかた。
ぜひとも(FORZA Z)への乗り換え。
検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:3452733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いつのまにかバイク板が!

2004/11/02 15:13(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン

スレ主 mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

誰もハーレー板に書き込んでないなあぁ〜というわけで一番乗りか?。パパサンに乗ってました(過去形)。やたらシフトダウンの回数(シフトアップも同じ回数か?)が多いので手放しました。ああもったいない。ほな、さいなら(^^;。

書込番号:3451562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

曲がります

2004/11/02 14:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

クチコミ投稿数:6件

6月に04モデル買いました。確かにでかいです。それが良いのですが。新車購入時にあんこ抜きしてもらいましたが、168cmの私は、つま先ツンツンです。FI車は初めてでしたが、結構いいですよ!タメもありますし。ノーマル排気音は静か過ぎだと私は思います。あと、軽量化はわかるのですが、Uターンなどでは、やっぱ重いです。早速、立ちゴケしました。このクラスではこんなものでしょうが。一旦走り出すと、重さは感じません。トルクフルです。峠も面白い程、曲がります。ホンダ試乗会で、試乗してCB750(扱い易い)CB1000RR(早い、回る)等と比べて一番、自分に合っていました。購入前に試乗会いかれては?いずれフルパワーにします!!

書込番号:3451456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/03/31 22:53(1年以上前)

僕、身長163cmなんですけど、このバイク(大型バイク)を乗りこなす事は出来ますでしょうか。
因みに、身長146cmの彼女と股下が同じだったりします。
欲しいバイクなんですけど、それが心配で・・・。
つまらない質問ですけど、宜しくお願いします。

書込番号:4132458

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/01 00:47(1年以上前)

ツーリングに行くと、全然足がつかなくて、お尻をずらして信号待ちしてる人も、たまに見ますよ。
昨年の北海道では、セルスイッチが不調で困っていたドカを見ていて、押しがけしたら? と言ったんですが、その人小柄で(ここを見ていたらごめんなさい)押した後にうまくまたいで飛び乗る事が出来なかったんですね。
で、またがったまま2人で後ろから押して、かけました。
で、その後に練習して、器用に飛び乗っていました。
はたから見てるとちょっとかわいそうというか、そんなに苦労してそのバイクに乗るこたぁないんぢゃないかと思ったのですが、

好きなんでしょうね(笑)

ちなみに私は体重47kgで、装備重量250kg超のバイクで北海道行って、ちから尽きたので、放置です(自爆)

書込番号:4132832

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/04 01:48(1年以上前)

好きぢゃないみたいですね。

書込番号:4140722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/04 21:06(1年以上前)

いやいや、返事が遅れました!
かま_さん、有難う御座います☆
要するに、いくらかの努力と工夫が必要ということですよネ♪
かま_さん自身、自分の体重の5倍程もあるバイクに乗られてるんですよネ♪
勇気づけられました〜☆
大型バイクに憧れてるんですが、友人から中型とはパワーが全く違うと聞かされ、少々ビビリ気味の僕だったんです★
そして168cmの三十路ライダーさんでさえつま先が着く位と書かれてたので、不安が増したとゆーワケだったんデス!
しかしかま_さん、放置したバイクはその後、取りに行ったんですよネ?
なんか、読むだけで心配になってくるんですけど〜★




書込番号:4142230

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/04 22:28(1年以上前)

おお、レスありがとうございます。
そそ、勇気を持ってがんばってくださいまし。
足が届かないのはどうにもなりませんが(をい! 言ってる事が。。。)
パワーは慣れますし、恐かったら使わなければ良いだけです。
別にフルパワー使うのが乗りこなすわけではありませんし、そんな事をしていたらみんな死んぢゃいます。
いやホント、教習所で、CB1300で死んだ卒業生の話を聞かされましたから。
リッターバイクで、ちょっとひねってグワっと加速して、
「おっかねー」ってスロットル戻すのも楽しみのひとつです(情けな?・・)

思い出しましたけど、大学時代に250ccでも両足がつかなかった友達から来た、年賀状にリッターバイクが写っていました。
届かないぞーあれは(笑)

ワタクシの心配もありがとうございます。
放置と言ってもちゃんと乗って帰ってきましたよ。
八戸から東京まで自走で、うち八戸から盛岡までは国道だったのですが、
途中で急に大雨が降ってきて、上着脱いでかっぱ着る屋根すらみつからず、手前に見つけてあったドライブインまで戻ろうとUターンしようとして、あやうくコケるところでした。
雨の中でバイクを起こすのは無理だろうと、必死でこらえました。
ワダチでバランスを失ったので、そこは道路のド真ん中なので、モタモタしていたらひかれてしまいます(^^;;
普通だったら無理しないで(?)とっととコカしちゃうんですけどね。ワタクシ。
帰宅後1年間放置して、キャブがどーしようもない状態になったので、お店に頼んぢゃいました。
その後も半年放置(←どーしょもないねー)して、先月かからなくなりましたが、
車につないで、なんとかかけました。
調子の悪いエンジンは、1気筒、2気筒、3気筒、4気筒 と燃えてるシリンダーが増えて行くのがわかります(笑)
夜中にちょい乗りして、低ギヤでレッドゾーンまで引っ張ってみました。暴走族なみのうるささ。
民家のないバイパスですが、Kさつがいたら捕まっていたかも(^^;

書込番号:4142497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/20 19:29(1年以上前)

久々にのぞいてみたら、レスがあるではないですかー 大変遅くならいました。ハートランドさんへ 当方、身長168cmですが、足短い(爆)ので参考にならないかもしれません。1度またがって見たほうがいいですよ。余談ですが、シートあんこ抜き+話題の?05モデルのサイドカバーで、当方はだいぶ足つきが良くなりました。全ての方には、お勧めできませんが、あともう少し程度レベル(表現が難しいですが。)の足つき性でお悩みの方は、試してみては?正し片方で¥9800(x2)ですので、けっして安い物でもありませんが。止めの爪が1−2個増えてますので、切断しましたが、それ以外はポン付けでした。ちなみに05サイドカバーはエンブレムの違いで、スーパーフォアーとボルドールで種類がありますので、注意してくださいね。

書込番号:4179157

ナイスクチコミ!0


MASSEさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/07 18:46(1年以上前)

身長162で乗っていますが、始めは空をきった路面が、3年乗ってシートが少し沈んだせいか?つま先が付くようになりました。重いから、足付かないとつらいときもありますが、あんまり気にしていません。

書込番号:4332777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング