バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました

2023/11/04 19:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TRACER9 GT+

クチコミ投稿数:245件 TRACER9 GT+のオーナーTRACER9 GT+の満足度5

本日TRACER9GT +契約しました。
納期は意外に早く、月末前に納車です。ただワイズギヤのオプション品が
高くパニアケース左右とダンパーステー込みで18万もします。(泣)
コンフォートヒートシートも5万越え。乗り出し212万です。ただガソリン
エンジンに対する規制はだんだん強くなりユーロ5+に対応する為メーカー
各社も排気量上げています。

楽しめるうちに愉しむしかないです。

既に海外サイトではマイナーチェンジ情報が出ています。日本は先月発売なのに。。
エンジンその他は変わらなそうですが、多分ファイルリフトとブラインドスポット
センサーが付くでしょうね。下取りバイクに100万付いたのでなんとか買えましたが
今後二輪車の価格は更に上がりそうです。

書込番号:25491407

ナイスクチコミ!2


返信する
240SSさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/06 15:12(1年以上前)

納車間近おめでとうございます。
 
 半導体不足も大分解消してきた様子で、YAMAHAも日々納期情報が変わって来ているのが良く分かりました。
 パニアケース良いですね。お値段もすごいですが、自分の車庫には横幅が広くて入らないので最初から諦めてトップケースのみと決めていました。
 YAMAHAヨーロッパのトップは、すっごく格好良いので欲しくて仕方ないのですが、現状では結構高いので現行の日本製にしました。 
 パニアの鍵が入手しにくい状況なので苦労しています。大丈夫でしたか?

書込番号:25494011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 TRACER9 GT+のオーナーTRACER9 GT+の満足度5

2023/11/06 20:30(1年以上前)

>240SSさん
ありがとうございます。

パニアキーはワンキーで開くタイプにしてもらいましたが、特に
納期が遅れるとは店の人は言ってなかったですね。

今月21、22日が仮の納車日なんですが、直前で変わるかもですね。
国産車にしては高い値段なので大事に乗っていきたいです。

前乗っていたモデルはKTM 1290スーパーアドベンチャーSなので馬力は
下がりますが、燃費に期待してます。時速50kmでトレーサーは6速に入
るので、リッター23km以上を狙います。

しかしパニアの値段高すぎますよ。新型BMW1300GSは電動でロック
ができてUSBコンセント付き照明付きパニアで左右で15万なのにYAMAHA
何も機能無しで18万ですからねぇ。ワイズギヤ恐るべし。。。

書込番号:25494423

ナイスクチコミ!0


240SSさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 07:28(1年以上前)

本当に恐ろしいですね。残念ながら手が出ない。
お互い納車を待つ日々を楽しみながら待ちませう。

書込番号:25494883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 TRACER9 GT+のオーナーTRACER9 GT+の満足度5

2023/11/07 09:52(1年以上前)

>240SSさん
ありがとうございます。

納車されたらのんびり慣らし運転します。天気が不安定ですが月末安定
する事を願って。3気筒エンジンは初なので楽しみです。ACCも二輪車
でどのように活用出来るか。納車されたら報告します。

書込番号:25495037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

やった!

2023/11/03 14:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

もうすぐ納車になります!
本日、単車屋さんに自賠責保険の移し替えの書類を持って行くと、11月の予定表に待ちに待ったモンキーさんが、リスト表に載っていたので、まもなくとの吉報をいただきました!やっぱり町の単車屋さんに頼んで正解でした。年内どころか11月に納車できるなんて・・・
なんて幸せなんだろう。これも皆さんの助言やご意見のおかげだとも思います。
本当にありがとうございました。
また、納車されれば、レビューなりコメントを入れたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:25489696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

Z900RSに乗ってました。

2023/11/02 15:38(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Z900

スレ主 glay1693さん
クチコミ投稿数:1件

おっさんなので、やはりZ900RS格好いいと思い即買しました。
新車1年半点検だったので、2時間待ちでした。
暇なので、Z900の試乗車があったので、試乗させてもらいました。
乗ってみたら!RSより!しっくりくる!RSはシートに座ってるだけって感じだったのですが、Z900は!バイクとRSより一体感がありました。
Z900は自分に合ってると思い!、Z900SEが!たまたまあったので、追加料金なしで即お買い換えしました。
今Z900SE1年乗ってますが、断然RSよりキビキビ走れますし、RSより箱根が楽しいです。
見た目?昆虫みたいですが、まだ今のMTさんやスズキさんよりも、ましだと思ってます。
他の人と被らないのも、いいかな〜。
高い買い物なので、いろいろ試乗してみてから買ったほうがいいと思います、自分に合ったバイクが1番。
見た目だけなら、RSはお勧めです。
ほんとに買い換えて良かったと思ってます。

書込番号:25488485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/11/02 16:01(1年以上前)

>glay1693さん

ベストなバイクとの出会い、おめでとうございます。
Z900のデザインは私個人的にはちょっと・・・ですが、好きな人はすごく気に入られてますね。
バイクなんて完全に好みの世界ですので、自分が気に入ったものが一番ですね。

>高い買い物なので、いろいろ試乗してみてから買ったほうがいいと思います、自分に合ったバイクが1番。

わかります。
しかし試乗程度ではなかなかわかりませんね。やはり短期間でも所有してみないと、と思ったりもします。

私も10年ちょい前にリターンでスカイウェイブ250を衝動買い。
すぐに大型に乗りたくなり、3ヶ月後にCB1100に乗り換え。
でもいろいろ思うところもあり、1年半後にVFR800Fに乗り換えました。
これが自分に最高にマッチしまして、もう9年目ですが飽きません。ますます愛着が湧いてしまって手放すことができなくなってしまいました。(^^ゞ
https://review.kakaku.com/review/K0000644155/ReviewCD=862057/#tab

書込番号:25488501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Z900のオーナーZ900の満足度5

2023/11/11 14:35(1年以上前)

RS→無印 っておもしろい道楽してますね!

RSは間違いなくかっこいいし、走行性能も不満ないけれど
ベースモデルのほうがスポーティだと解っていれば
ちょっと走れるベテランなら、ムズムズしますよね。

公道をラクに、気持ちよく走るのに Z900 は
いいバイクだと思います。

書込番号:25501055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー在庫はあるそうです

2023/10/31 13:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TRACER9 GT+

クチコミ投稿数:245件 TRACER9 GT+のオーナーTRACER9 GT+の満足度5

現在2019 KTM 1290 SUPER ADVENTURE S に乗ってますが、こちら
に乗り換える予定です。販売店に問い合わせしたところメーカー在庫はある
との事。コロナ騒ぎの半導体不足もひと段落して供給も安定してきた感じです
かね。

因みに買取価格もコロナ騒ぎが落ち着いたので全般的に下がったようです(泣)

書込番号:25486032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

納期情報

2023/10/30 09:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TRACER9 GT+

スレ主 240SSさん
クチコミ投稿数:181件

もう開設してたのねっ!?。
さてYSPなどではノーマルのGTは結構店頭在庫がありますが、いつも買っているレッドバロンでは、MT系と一緒で「いつ来るかわからない」状態が続いていました。ある店舗は家から遠いのですが、いつも行くとサプライズが有り下取りも高いので訪ねたところ「メーカー在庫有り」と言われました。見積を頂き検討しているとGT+の存在を知り、急に心が傾き下取車に乗って10/15来訪。あいにくGT+は「バックオーダー抱えて納期未定」でしたが、下取で希望価格が出たので清水の舞台から飛び降りる気持ちで契約しました。その後のやりとりで意外と早いかもと知らされていましたがなんと10/27に入庫してしまいました。上手く第2ロットの初回でも引いたのか、驚きの12日間でした。

書込番号:25484361

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 240SSさん
クチコミ投稿数:181件

2023/10/30 09:52(1年以上前)

ちなみに、自動追尾クルコンには興味がなく、GT+購入の決め手となったのは
@あのでかいメーター。円形タコメーターの中にデジタルスピードメーターというレイアウト。好  きに選べるインフォメーション。他インタフェースてんこ盛り。
Aモードにカスタムを追加。
B第3世代クイックシフター
Cトラコン使用時の電サスモードの追加
Dジョイスティック型ハンドルスイッチ
等々でした。

2024年にノーマルGTがマイナーチェンジ、ミリ波レーダーのみ未搭載で後はGT+を踏襲版が出ると予想しましたが、1年間は待てませんでした。

書込番号:25484391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/10/30 13:04(1年以上前)

>240SSさん

納車間近、おめでとうございます。
日々寒くなってきてバイクはもう冬眠しそうですが、新車がきたら寒さも吹っ飛びそうでしょうか。

一部の高級車にレーダークルコン付きが出てきましたね。
高速を長距離、延々走行するような場合はとても有益な装備なんだろうと思いますが、ほとんど高速使わない私も不要な装備に感じます。
しかし、これって、ハンドル手放しでも作動を続けるのですか?
だったら楽だろうなぁ・・・なんて想像してしまいました。(^^ゞ

TRACER9 GTはてんこ盛り装備で格安〜!と思ってたのに、+になって跳ね上がりましたね。
それだけ超フル装備で楽しいんだろうなぁ〜・・・
ご安全に楽しまれてください。

書込番号:25484636

ナイスクチコミ!1


スレ主 240SSさん
クチコミ投稿数:181件

2023/10/30 13:34(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速のお返事有難うございます。
お気に入りのメーターは単品でも18万円以上、ステーその他で20万円オーバーしますし、当然付かないと思います。
すると33万円高いのは妥当だと言い聞かせています。

ご存知の様にレーダークルーズ中、過度なブレーキ介入は有りません。前車の急ブレーキに対しては適度にスピードを落としつつディスプレイいっぱいに警告が出るだけですね。四輪車じゃあるまいしすっ飛んでしまいますからね。

昨年、真冬装備新調しました。雪が降らない限り走ります。
昨日、奥多摩周遊道路でバイクどうしの正面衝突という痛ましい死亡事故がありました。片方はMT-07で今回手放した車輌と同一、しかもラストツーリングで同じ道を走ったばかりでした。亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げるとともに、安全運転を心がけていきます。


既にパーツが先にいっぱい来ています。まだまだ子供だな〜。

書込番号:25484669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/10/30 14:31(1年以上前)

>240SSさん

バイク、特に大型バイクは正直なところ実用性はほぼ皆無で、完全に趣味・遊びの範疇ですから、これだけの価格になると自分への言い訳も大切ですね。(私も人のこと言えない・・・(^^ゞ

>昨年、真冬装備新調しました。雪が降らない限り走ります。

素晴らしいです!見習わなくては。
私も現車(VFR800F)を買った直後は真冬でも走ってましたが、最近ではツーリング日和でないと出られなくなってきました・・・
グリップヒーターは寒い日の強力な味方ですし、快適装備てんこ盛りのGT+なら真冬でも大丈夫ですね。

>昨日、奥多摩周遊道路でバイクどうしの正面衝突という痛ましい死亡事故がありました。

はい、私もショッキングなニュースでした。
しかしさもありなんで、峠道ではまれにセンター超えてくるライダーがいてヒヤッとしますね。
私はブラインドコーナーで障害物があっても事故を起こさないラインで走っていますが、逆走車だけはどうしようもありません。これだけは運に任せるほかありませんので、こういった事故を聞くと辛いです・・・
お互い安全運転で楽しみましょう。

書込番号:25484719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンドルカバー装着しました 。

2023/10/28 08:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1586件 PCXのオーナーPCXの満足度4

装着前

装着後(プロテクターを外さず装着出来ました)

後方からの見た目

シートのカラーとも合ってます。(画像は深度合成処理)


職場の同僚に頂きましたので、装着してみました。

スポーツグリップヒーターも装備していますので、手の甲も冷えずにあったかいです。 

見た目はデカいので、AREですが。。。

書込番号:25481496

ナイスクチコミ!4


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/28 15:15(1年以上前)

まだ早い?

書込番号:25481992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2023/10/28 17:11(1年以上前)

>You Know My Name.さん

ハンドルカバーは最強ですよね〜グリップヒーターもハンドルカバーがあってこその装備。
ハンドルカバーのような季節商品は、今時期には購入しないと品切れになったら来年まで待ちになります。
しかし新品同様に綺麗なものをもらえましたね。

同じメーカー品を所有してますが、肝心のバイクが保険切れバッテリー切れで乗ってません。

書込番号:25482140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1586件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2023/10/28 18:07(1年以上前)

☆ ktasksさん 初めまして。

コメントありがとうございます。

そうですね。 少し早いですよね。 朝の通勤時間だと冷えてるので、使えると思うのですが。
帰宅時に頂いたので、「要らない」 とは言えず、、、 
ありがとう! 欲しかったんや、前から。 おおきにおおきに。と言って、その場で装着。 
帰ったら、暑かったので脱着しました。
今回は、サンプル装着でお披露目しました。
ただ、製品としては真面目に使い勝手等を考えており、とてもしっかりで出来ていると感じました。
型崩れしにくく各スイッチ類操作にも支障がある様に感じませんでした。
あと雨水の溜まらないように下部にドレン穴加工してあったり、上面にファスナーポケットあります。

関係ないですが、ストラトス、名車ですよね! 私も昔良く駆りました。(仮想空間でですが)
https://www.youtube.com/watch?v=qOTofNY4z4U

☆ KIMONOSTEREOさん

毎度です。

>ハンドルカバーは最強ですよね〜

そうなんですね、いや冬季のラスボスかなぁ とは思ってはいたんですが。
実はハンドルカバーはオートバイ乗り始めてから装着したことが無いのですよ、(むしろ否定派だったので)
人様に薦めるかどうかは紹介しながら言うのもAREなんですが、
景観が崩れる言うより、アクシデントがあったりしたらと使用上で微妙だったりします。
今冬は暖冬と聞いてますが、ワンシーズンお世話になって試してみようかと思います。

>しかし新品同様に綺麗なものをもらえましたね。

そうなんですよ、実は貰い物の貰い物だったりします。
3年ぐらい前に同僚が頂いたらしいんですね、で、気候のタイミング見計らって
良かったら今回、使って頂けますか? って事になったのです。

よくは調べていませんがゴロが刺繡になっているので、多分かなり前の旧製品?かなと思います。
結構最近、他製品でもゴロがプリントに変更になってるものも多いですので。

>肝心のバイクが保険切れバッテリー切れで乗ってません。

たまには乗ってあげてくださいね。  車と違う景色も良いものですから♪

書込番号:25482224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング