バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3617スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

グリファス2024感想

2024/10/29 17:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス

クチコミ投稿数:1605件 シグナス グリファスのオーナーシグナス グリファスの満足度5

シグナスグリファス2024(マットブラック)を購入。
1ヵ月ちょい乗りました。

2024を考えている方の参考になればと思います。

=====

元々PCXに乗っていましたが、足元に荷物が置きたい事が多く。
10年目を迎える事で、買い替えを決意。

燃費は、 1回目(44.98km/L) 2回目(43.9km/L)でした。
心配していたスピードメーターは、2023より改良されてるようで、
晴れた昼間でも見えにくと思った事はありません。

PCXも良く走ってくれましたが「足」の範囲を超えず、
10年間乗って来ましたが、このシグナスは「楽しい」です。

1ヵ月でやっと1000km走ったので、
楽しさからライト・チューニングをしてみました。
マフラーなど外観は、変えたくなかったので・・・

 ●プーリーなどのスポーツCVT部品
 ●スポーツクラッチ
 ●センタースプリング

これにより、〜60kmまでの加速が飛躍的に上がりました。
また、そこからのとっさの追い抜きも全然大丈夫です。
 ⇒パワーと引き換えに燃費は下がりました。

 ●ブッシュ交換

も実施し、硬いサスペンションですが、乗り心地がアップ。
「改造してる!」と言うのが、あまり好きではなく、
でも少し早くしたいと言う方にはおすすめです。

書込番号:25942844

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:601件

2024/10/29 17:57(1年以上前)

>足元に荷物が置きたい事が多く。

足元ステップ上に荷物を載せての走行は違法とのことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103210041/SortID=24202359/

書込番号:25942855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/29 18:42(1年以上前)

>Mr.あえらすさん

今は警告で済む場合もありますが(友人が警告を受けました)、近いうちに取り締まり対象になると思われます

対策をしていれば警官の対応も違うと思いますけど

私はエコバックに4〜5kg分買い物しますのでステップに置いてますけど

コンビニフックに持ち手を通して、くるぶしで抱え込んでいます


書込番号:25942912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/30 07:52(1年以上前)

一種に乗ってるおば様達を取り締まるお巡りさんは大変だろうな〜、二種はまだ普通に二輪免許取ってるからまだましだと思うけど?

書込番号:25943426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件 シグナス グリファスのオーナーシグナス グリファスの満足度5

2024/10/30 10:28(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>アドレスV125S横浜さん

そうなんですね!
知りませんでした。
ありがとうございます。

ただ、このグリファスにも他の原付などに、
コンビニフックが、メーカー標準として付いているのは、
何故なんでしょうか?

もしかしたら、フックに掛けてステップボードに、
触れていなければ、吊り下げ扱いで置いてない事になるのでしょうか?

書込番号:25943560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:601件

2024/10/30 10:35(1年以上前)

>コンビニフックが、メーカー標準として付いているのは、
>何故なんでしょうか?

ステップに置かないでコンビニフックに掛けろという意味で捉えていました。
でも取説にはステップ上に物を置くなとは書いてないんですよね。

書込番号:25943567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/30 10:48(1年以上前)

>Mr.あえらすさん
>もしかしたら、フックに掛けてステップボードに、触れていなければ、吊り下げ扱いで置いてない事になるのでしょうか?

これなら、落下の心配が無い、少なくなりますから大丈夫なはずですよ(うるおぼえですいませんが)

灯油を買いに行く人も持ち手に輪っかを付けてコンビニフック通せば多少の言い訳が出来ると思います(形だけでも)

書込番号:25943571

ナイスクチコミ!3


saudec43さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/20 10:28(11ヶ月以上前)

失礼します。
是非お聞きしたいのですが、液晶の見やすさはどのような感じでしょうか?
23年モデルで少し改善されたと言われているようですが・・・
24年モデルはどうでしょうか?

書込番号:25967548

ナイスクチコミ!1


saudec43さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/20 10:30(11ヶ月以上前)

大変失礼しました。
液晶についてお書きいただいてましたね。
見落としてました。

書込番号:25967551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

怪しい中華マフラー装着

2024/10/16 07:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ CD50

クチコミ投稿数:10757件 ベンリィ CD50のオーナーベンリィ CD50の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

再生する換装前のノーマルマフラーの音

再生する換装後の中華マフラーの音

その他
換装前のノーマルマフラーの音

その他
換装後の中華マフラーの音

換装マフラーは以下。

スーパーカブ対応 メガホンマフラー スチール ブラック フルエキゾースト
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XFLBT8Y

動画提供は私の師匠。
私もC50カブに付けてますが、低音が響くのとパリパリ音でなかなか素敵。
良いです。
取り付けにはステーの加工が必要です。

書込番号:25927522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10757件 ベンリィ CD50のオーナーベンリィ CD50の満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/10/16 15:15(1年以上前)

>SMプレイで重傷を負ったとしさん
厳密な法規制の詳細を知らないから胸は張れないけど、このマフラー取り付けてる他の連中の事は判らないものの、この動画を上げてる我々は多分、大丈夫。
理由は上の動画のCDは1979年製で、私のカブも1981年制だから。
で、数値比較で、所持している1990年のノーマル2stに比べたら全く静かと言える為。

書込番号:25928027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2024/09/28 20:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

クチコミ投稿数:118件

トリシティ125 2015年産から乗り換えて来ました。色はダークグレーの快適セレクションにユニステUSBC追加、10月下旬納車予定。乗りまくるぜーーーーーーーー!

書込番号:25907603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/02 05:17(1年以上前)

誰かに言いたかったのね、おめでとう様です。ただ、海外で新型Nmaxが発表されて日本発売も近いうち。PCXも11月辺りに新型発表というタイミングのようです、私なら様子見ですね。

書込番号:25911478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6551件Goodアンサー獲得:488件

2024/10/02 18:52(1年以上前)

>私なら様子見ですね。

気候の良い今を逃すと次の季節は来年、今乗ることに意味がある。どうせ新型は値段ばかり上がって性能・機能は大して変わらんでしょう。PCXはベトナム品質、NMAXはインドネシア品質。

書込番号:25912150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/02 20:22(1年以上前)

他人様が新車を買って楽しい気分になっているのに、そんなの書いて楽しいですか?

書込番号:25912247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バーエンドウェイト付けてみました。

2024/09/23 21:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

細かいのがビリビリくるタイプの振動で2時間くらい乗ってると手が痺れるのでバーエンド付けてみました。
片側152gのPOSHのミドルウェイトバーエンド ホンダ・スズキ M6です。
振動対策でやるなら342gのウルトラヘビータイプの方がいいかなと迷ったのですが大きくて見た目がイマイチだったのと、微振動だからこのくらいで止まるんじゃないかな? ということでこっち。
2時間くらい走ってみた結果ですが「振動は消えないが手は痺れない」でした。
手の痺れを理由に休憩しなくてよくなったので、期待した効果は得られました。
手が痺れる人の参考になれば。

書込番号:25901916

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

36.5km/L

2024/09/08 16:54(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W800

クチコミ投稿数:13009件 W800のオーナーW800の満足度4

燃料消費率 (国土交通省届出値)30.0km/L (60km/h・定地燃費値、2名乗車時)


カタログスペックがコレだからあり得ない数字ではないか、、、それにしても良すぎで驚きました。

ほとんど信号に捕まらずに50〜60km/hで流した感じ。途中温泉に立ち寄るために1時間ほど停車。
気温は30〜33度くらいですかね〜時間帯は13時〜くらい。
一部山間部あり。

仮にも773ccもあるんだから、異常に良いのに驚き。
サイドスタンド立てた状態で、リミット枠のちょい上くらいまで給油。

書込番号:25883121

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13009件 W800のオーナーW800の満足度4

2024/09/08 17:49(1年以上前)

上記は2回目の給油。

73キロで2リットル給油。

書込番号:25883199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件 W800のオーナーW800の満足度4

2024/09/08 19:09(1年以上前)

1回目の給油は警告灯が点いてから10kmほど走って給油したんだけど、有人給油だったので直立した状態でリミットギリまで入れても10Lしか入らなかった。満タンは15Lのバイク。ちょっと警告灯速すぎないだろうか、、、

携行缶でも積んで1度ガス欠ツーリングでもするべきだろうか?(笑)

書込番号:25883296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

純正タイヤの私的な感想【質問ではない】

2024/09/06 13:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125

スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度5

c125の新車装置の純正タイヤは
私の場合には9,000kmで前後一緒に交換しました。
行きつけのバイク屋さん曰く『もち良く距離を走った方ですね』とコメントを頂いた。

引き続きIRCのタイヤが安かったこともあって
『同じタイヤに交換することにした』
このカブはイジることなく、なるだけ純正状態を維持して乗りたいと思っている。

同じ『c125乗り限定』で伺いますが
^^^ ^^^ ^^^ ^^^ ^^^ ^^^
みなさんは何キロくらい走ってタイヤを交換して居ますか?
前後で交換次期は異なるでしょうけど参考までにお聞かせください。

書込番号:25880325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度5

2024/09/06 13:46(1年以上前)

最後は質問している?笑い\(//∇//)\

書込番号:25880340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度5

2024/09/06 13:57(1年以上前)

正:新車装着時
誤:新車装置時

書込番号:25880356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/06 14:03(1年以上前)

>...wowowさん
>9,000kmで前後一緒に交換しました
>引き続きIRCのタイヤが安かったこともあって

確かに距離は持った方じゃないですか

ただし装着時と同じタイヤを入れても次も同じ距離を持つとは限りません

随分と昔バイク屋で言われましたが耐久性は変わるよって

自分の体験でも同じ銘柄のタイヤを使用しても徐々に耐久性が低くなってきているのを実感しています

これはどこのメーカーも同じように耐久性は落ちていますねBS、DL、IRCをアドレスV100、Dio80で使用した時から感じています

なので今はTIMSUNをテストしています

書込番号:25880360

ナイスクチコミ!1


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度5

2024/09/06 14:07(1年以上前)

そうそれありますよね?
車の時には特に純正品と新車装着時のタイヤとで
走行距離が随分と違いました。
新車装着タイヤの方が長持ちするイメージです。

書込番号:25880365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:601件

2024/09/06 15:26(1年以上前)

純正装着タイヤと同じグレード・銘柄でも、一般市販品と、純正部品として取り寄せるタイヤは、耐久性も含めて別物であるというのは、四輪でもよく聞く話です。(純正装着のほうが高耐久性/高耐摩耗性)

書込番号:25880442

ナイスクチコミ!1


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度5

2024/09/06 15:30(1年以上前)

やっぱりそうですよね
車も毎回新車から12年くらいで30万キロ走っていますが
毎回タイヤ交換時にむむむ???と思っていましたよ。

書込番号:25880447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/09/06 18:39(1年以上前)

高校生のときに乗ってた原チャリは中の繊維が見えるまで使ってましたね。
高速走るわけでも無いし、結構持つもんですよ。
大昔なんで2スト全盛時代です。

みんな早めに交換しすぎだわ。

書込番号:25880690

ナイスクチコミ!1


スレ主 ...wowowさん
クチコミ投稿数:90件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度5

2024/09/06 18:59(1年以上前)

まぁ高校生の時よりは遥かに金銭的に余裕があるから命を守る費用はケチらなくなりましたよ。ヽ(´ー`)

書込番号:25880710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング