このページのスレッド一覧(全3618スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2023年8月26日 17:32 | |
| 14 | 2 | 2023年8月28日 16:55 | |
| 25 | 5 | 2023年9月12日 07:48 | |
| 1 | 0 | 2023年8月2日 15:08 | |
| 35 | 0 | 2023年8月2日 12:42 | |
| 1 | 2 | 2023年7月18日 08:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
MOTOGUZZI V9 ボバ―2019/4/3から乗ってます。
モトグッチV9 BOBBERを持つまでの間 今まで30台近くのバイクを所有→手放すを
繰り返してきたけど・・・
もしかしたら一番俺にあってるかも
理由1)所有する満足感がある
理由2)最高速は出ないかもだけどトルクがあってパワー感がある
理由3)1と近いが人が乗ってない
理由4)デカすぎない小さすぎない適度な大きさ
理由5)カッコいいw
理由6)メンテが楽(ドライブシャフト)
などなど
バイクを買っても大概 車検を受ける時に200〜300kmしかのらないことが多いが V9は 所有から約8か月 すでに2000km近く乗っている(^^♪ 今回こそ長く乗りたいと思ってる
終のバイクなりそうな予感がします
6点
めちゃくちゃカッコイイ。一番好きなバイクです。イイなぁ(^^)…
書込番号:25397257
2点
ありがとうございます。 終のバイクに成れそうな予感です
手放さないようにしないとwww
書込番号:25397836
3点
バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX
こんにちは。8月20日、Vstormse愛知県のSBS で、予約しました。入荷予定は9月だそうです。色はイエロー希望で予約しました。オプションはまだ決めてなくて、とりあえず、自賠責3年と、諸経費で、56万6千円でした。値引きは5万円程していただきました。値引きないと思ってたので、満足です。レッドバロンでは、予約かなりあるらしく、生産台数も少ないみたいなので、納車いつになるか解らないらしいです。なので家の近くの小さなバイクショップで、予約しました。その店では、黄色2台、オレンジ?1台予約いれてるみたいですが、1台しか入荷ないかもと、言ってました。自分は、予約一番目なので、多分9月納車出来そうです。何かオススメのオプションあったら、教えて下さい。(_ _)
書込番号:25390685 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
値引き羨ましいです。更に入荷の目処もついていて羨ましい。
インドのYou Tubeを観ると、町工場でパイプを曲げてガードやセンタースタンドを、その場で作ってますね。
輸入しているところが無いのか検索しても出て来ないです。
純正だと、アクセサリーバーしか無い感じですかね。
これから、中華も出てくると思います。
書込番号:25390934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね。今カタログ見てますが。あまりオプションは、ないみたいですね。実車見てまたがりましたが、両足ツンツンでした。ちなみに、身長175cmです。オプションのローシートとアクセサリーバー検討中です。
Vストローム250のパニアケースが設定あれば良かったのに。
書込番号:25400082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX
こんにちは。
契約おめでとうございます。
新型Vスト250、格好いいですね。
チャンピオンイエローもいいですね。渡辺明気分(笑)
書込番号:25379669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
イエローで頼みましたが、無ければオレンジでもいいと言ってあります。お盆明けでないと入荷情報が入らないようです。
SHADのパニアが先に届いてしまいました(笑)
書込番号:25379700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おお、早速契約されたんですね!おめでとうございます。
同排気量のVstrom250より軽くて、またちょっと違う味付けのアドベンチャーバイクに見えますが、かっこよくて納車楽しみですよね。ジクサー250譲りの燃費性能を期待してしまいます。
パニアの取り付け方法参考にさせてもらいますw
書込番号:25380014
0点
多分、足がツンツンだと思います。
パニアは、SHADしか出てなかったので一択でした。
書込番号:25380429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっと、昨日バイク店に到着して即日納車してもらいました。
仕事終りで閉店間際にも関わらず、家まで配送して頂けました。
で、まだエンジンもかけていない状況です(´;ω;`)
ツーリングまで休みが無いので、電源取出、ETC取付、ドラレコ取付を最優先でやらないといけません。間に合うのか!?自分
書込番号:25419349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
家族が乗っている「レブル1100 DCT」 のレバーですが、U-KANAYAさんツーリングタイプを使用しております。
2023年2月にレブル購入し、その時は対応レバーがなく、あきらめていました。
ここに開示してよいかわかりませんが、交換したい方の参考になればと思います。
CB1300用のブレーキレバーが使用できるということで交換しました。
乗っているのが小柄な女性で、手も小さい。
なので、ノーマルレバーだと調整しても使いづらいのです。
家族1人はトライアンフのストリートツインに乗っており、そちらもU-KANAYAさんのツーリングタイプを使用し、
使用感気に入っている為、レブル1100 DCTに乗っている家族もそのレバーに変更。
私はトレーサー、スピードツイン、新型ハヤブサと全てU-KANAYAさんのツーリングタイプを使用してました。
他のレバーも試しましたが使いにくくて交換しました(指にひっかかる感じがあったので)
U-KANAYAさんのツーリングタイプレバー、調整幅があるのと、レバーが握りやすい、使いやすいのでオススメです。
あくまでも自己責任でお願いします。
1点
2023年初めの発売以降、メディアによるインプレはあるものの、誰からも買った!という声が聞こえてこないことに不安を覚えつつ、手元のお金もあったので、自身25台目にして初の新車を購入しました。
まだ慣らしではあるものの、125ccに比べてトルクも大きく、よく走ります。
燃費は40km/Lとホンダの125には遠く及びませんが、以前乗っていた125ccのキャブ車と同等であり、概ね満足しています。
走行時の騒音は結構盛大ですね、その辺りは日本製には及ばない気がします。
フロントのボックスがどこかで引っかかって開かなかったり、ステップボードのネジが最初からなかったり、やはり日本製とは全然違います。
とはいえ、外観が結構オシャレで好みなので、気に入って乗ってます。
ベスパの150ccと比べて20万円近い差があるので、キムコは買いだなあと思っています。
最後に、さすが150ccだけあって、結構大きいですね。その分安定感はありますが。
35点
おはようございます。皆様色々なご意見ありがとうございます。KTMの代理店は前回お載せした通りで、購入店を調べようとKTMジャパンで聞いてみようと思いましたが、電話番号は書いておらず、又URLもアクセス出来ない状態でした。なので色々模索した結果、ハスクバーナの代理店にて修理をやって頂けそうです。まだ決定ではありませんが、決まり次第ご報告させて頂きますね。
書込番号:25349177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご報告お願いします!
書込番号:25349197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






