バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3619スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ビーノ買いました

2006/08/06 00:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 科特隊さん
クチコミ投稿数:1件

先日、納車でいきなり一日で190Km走りました。ならし運転だったので30〜40キロで走りました。ほとんど信号がない道路だったので、快適なツーリング。燃費はと計算してみると、リッター57.3Kmでした。原付ってすごいと実感しました。ならし運転を終えて、フルスロットルで走ってみたくなる一台です。

書込番号:5321707

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:128件

2007/11/12 10:45(1年以上前)

 10年前に乗っていた初めて購入したのがビーノでした。 当時はパフィーがCMをやっていて、パフィーTシャツが購入プレミアムだったのが懐かしいです。

 またビーノが、乗りたいですね。

書込番号:6973747

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに納車

2006/08/05 09:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:13件

青スペZ只今より取りに行ってきます!!

書込番号:5319629

ナイスクチコミ!0


返信する
とり吉さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/05 11:05(1年以上前)

 ベレット1600GTさん
 おめでとうございます。
 感想とか実感とか教えてください。
 私もこれから,単車屋さんに価格交渉に行ってきます!!

 ※ニックネームが気になっていましたが,いずずベレットから来てるのですよね。昔,父親が三角窓に8トラ積んで乗っていました。私も大好きな車です。

書込番号:5319777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/08/05 13:36(1年以上前)

今日は記念日ですね。w
天気もいいし、良かったですね。

書込番号:5320091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/05 22:18(1年以上前)

とり吉さん、bigmacpapaさん こんばんは!!
大変遅くなりました。
納車後嬉しすぎていきなりロングツーリングに行った訳では
ありません(笑
土曜日は倅の所属している少年野球のコーチ業を仰せつかっている
関係上13時より練習があった為全く乗れずじまいでして・・・
練習終了後近所をブラブラしてきました。
しかし、夕方ということもあって幹線道路はどこも渋滞していて
インプレッションというほどのことは出来ませんが
所感というか初乗りの感想程度ということで勘弁して下さい。
まず現状として、駆動系や足回りに関しては全くいじっていません
。よく皆さんの言う極低速での振動に関しては全く気になりませんでした。まあ、「スクーターだしこんなもんでしょ」
ってレベルじゃないかと私は思います。
私の場合は今までが原チャリのDIOでしたので、走っている時は
常に全開に近い状態でしたのでそれにくらべればチョー快適です。
うーん?と考えてしまったのが足つき性に関してです。
まあ、私の身長が低く(163cm)て足が短い事もあって
(ほっとけ!!)信号待ち等ではつま先だちで車体フラフラ・・・
たまに車体を左に傾け(サイドスタンド状態)にしてベタアシ
って感じです。ローダウンやローダウンシートもありかな・・
あとは、Dモードの4000回転60キロぐらいしかだしてない
マッタリ走行なのでわかりません。
一言だけ言えるのは原チャリより余裕が在るってことですな。
あたりまえか(笑

とり吉さん。ニックネームの由来は「クレイジーケンバンド」
の楽曲に同名のものがあり、その思い入れみたいなものが
気に入って拝借しました。もちろん車自体も知っていましたよ。

書込番号:5321240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/08/05 23:36(1年以上前)

いいですね、ZSP。

私も160cmなんで、ローシートに変えました。また、リアサスを一段弱い2にすると足つきはだいぶ改善されます。町乗りだけならノーマルの3とほとんどサスの差はわかりません。

シートはサイドをもう少し絞り込んでもいいのではと思いますよね。乗ってるときはほとんど使わないとこですし。ちょっとクッション材を抜けばずいぶん改善されるような気がします。

身長の高い人には、止まってる時の不安感はわからないでしょうけど、ほんとやっかいな問題です。

ZSPがんばって育ててください。

書込番号:5321515

ナイスクチコミ!0


BuddyLeeさん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/06 01:29(1年以上前)

私もスペシャル青、今日納車した50過ぎのおじさんです。
5年ぶりのバイクです。
久しぶりに乗るのと、初めてのビッグスクーターという事で
ちょっとドキドキの初乗りでした。(20キロ)

足つきですが、ちょこっとつきにくいですが(170センチ)
まあこんなものでしょう。
振動は「ベレット1600GT」さんもいわれてるように
こんなものではないでしょうか。

ボチボチと乗ることにします。


書込番号:5321852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/08/06 09:25(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
フォルツァ仲間が増えてうれしいですね。
みんなで走ったら壮観でしょうね。w

書込番号:5322361

ナイスクチコミ!0


MF08さん
クチコミ投稿数:24件

2006/08/06 17:51(1年以上前)

仮面ライダー2号さんが主催されるツーリングにみんなで行きたいです。きっと爽快です。

書込番号:5323362

ナイスクチコミ!0


とり吉さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/06 22:13(1年以上前)

ベレット1600GTさん、BuddyLeeさん こんばんは
本日、契約してきました。
私も青スペ仲間に入れてください。
12日に納車です。大人気なく、はしゃいでしまいます。

書込番号:5323996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/08/06 22:52(1年以上前)

おいらにも今度見せてくださいね。w

書込番号:5324116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/07 22:11(1年以上前)

こんばんは。今日通勤で(片道20km)使ってみました。
MAX4500回転を目安に走りましたが、特に不満に思うことは無くすいている時は快適に乗れましたが、渋滞のすり抜けにはまだ本人の
車幅感覚や技量が足りなくイマイチの状態でした。
今日乗ってみての感想ですが、走行時の音(エンジン音、マフラー音)がどこかで聞いたことのある音だとずーっと気になっていましたが先ほど気づきました・・・遊園地のゴーカートそのものだと。

書込番号:5326679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/07 22:56(1年以上前)

とり吉さん ご契約おめでとうございます。
いいっすよーナッソーブルー!!
実は私も初めて見たときは「うーん・・・」ってな感じになりましたけど、イザ自分の物になっちまうと贔屓目もありますが
かなりイケてると思います。
今日のような強い日差しの下ではカタログの写真や、店内での照明下とはまた違う一面がありました。
ただ、納車日の台風が気になりますネ・・・・

書込番号:5326883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパー9買いました!

2006/08/03 20:54(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーパー9S

クチコミ投稿数:4件

この一ヶ月ぐらいバイク選びしていました。
最初はホンダのDIOZ4でヤマハのJOGZRに変わって
ショップに行ってスズキのZZの大きさと馬力に惹かれて
ほぼ決定しかけた時に店頭に置いてあったSUPER9Sに
吸い込まれるように魅入ってしまいました。
これが50CCじゃ無かったら泣く泣く諦めたのですが!
店長さんの薦めがなくても買ったと思います。
国産に無い大きさとデザインにはため息ものです。
多人数?用なのか造りがしっかりしていて走行も安定性抜群です。
このバイクに乗る事にした時から燃費は頭から離れました。
それ程に魅力いっぱいの一品です。
久々にウキウキ気分にさせてくれています。

書込番号:5315106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初乗りインプレです

2006/08/02 02:35(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ルッカー50

クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

中古購入です。今日納車日でした。
デザインに惹かれて、一目ぼれして買ってしまいました!
安く買えました。今日、130 Km ほど走ったインプレをしてみますね!!(^^♪

--
<良いところ>

・ 好みが分かれるかもしれませんが、デザインがとてもステキです!
・ 車格が大きいです。小さなわだちも怖くありません。
・ 重さで安定しています。
・ タイヤサイズが大きいので安心して乗れます
・ 意外と速く走ります。
・ メーター類が見やすいです!(ウインカー、時計)
・ 目線が高いのでとても運転しやすいです
・ 走り出すとにかく安定しています。びっくりです。(原付の話です)
・ 車格/車重/パワー のおかげで、長時間乗ってもさほど疲れない(原付での話です)。

<悪いところ>

☆ 燃費が悪いです。60Km リミッターがかからず、回してしまうからかもしれません。(27Km / L)コレにはちょっと残念だと思いました。
・ 少々重いかも!?
・ メットインスペースが悪いです。
・ 独特なデザインゆえ、合うパーツを探すのに大変です。
(実用上リアキャリアが必要なので・・・良いデザインのないですかね!?)


<個人的な疑問点>

・ ぜひ、おしゃれな女の子に!!乗って欲しいなんてショップの広告にありました。私個人も、パリの女性みたいで素敵だなぁと思います。
 しかし・・・。この大きさと重さは女の子にはチョイきついかも!?大柄な人ならなんとかなりそう!?って感じがしました。(車格/車重/パワー)
意外に意外・・ひょっとすると落ち着いた大人の男性向け!?

--

燃費だけはちょっとがっかりでしたが、
総合的に見て私は満足です!
ゆっくりと、落ち着いて原付ライフを楽しみたいです (^^♪

書込番号:5310498

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2006/08/05 02:18(1年以上前)

〜 セカンドインプレッション(長距離乗ってみました!)〜

一日、300km の軽いツーリングを日帰りでこなしてみました。イ
ンプレッションを書かせて頂きます。

・ 渋谷 〜 甲府 〜 渋谷
( 246 〜 環七 〜 青梅街道 )
と、約 300 Km のライディングです。青梅街道をひた走り、
奥多摩 〜 大菩薩峠 を超えて甲府駅で往路終了のルートです。
復路は、甲州街道 (国道 20 号)をひた走り渋谷に戻ってくる
ルートでした。

 街乗り 、峠道、と色々と楽しめるルートでした。ルッカーで
はそんなに疲れませんでした。もちろん、原付レベルの話になる
ので排気量の大きいものとは比較にはならないでしょう。
(今までレンタルで乗ったことがあるもの:Dio / Lets’2 /Let
’s4 /スーパーカブ50・カスタム。それぞれ、120Km 試乗)

 所詮は原付です。車の流れに乗れず怖い思いをしたり、峠の上
りなどでは後ろから来る車にものすごく怖かったりと、いろいろ
とありましたがストレスは感じませんでした。

・ 大口径のタイヤ
・ 明るいライト(原付のくせに夜の峠でも良く見えました)
・ フロントディスクブレーキ
・ メーター読みで ”やわ”Km 〜 ”ゆわ”Km 位のリミッター
のない仕様(法定速度は 30Km です)

上記のメリットから意外と使えるな、と思いました。
この点においては、絶大のメリットがあると思いました。
(私は飛ばすよりも、ツーリング&ゆっくりゆったり派なのでそ
う感じるのだと思います。)

ただ、回し過ぎを続けると、性能が落ちてきました。
(私のが中古だからかもしれません)

そんな経験から、

・ プラグ交換(BR8HSA)
・ スーパーゾイル(添付剤)

の導入を図りました。う〜ん、モーターみたいになり結構快適に
使えています。

でも・・・・
やっぱり燃費がよければ・・・この原付最高なんですが・・・。
4スト 125CC だったら絶対買ってたりします。
今はそんな感じです!!(^^♪

書込番号:5319119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2006/08/17 16:46(1年以上前)

続きです。
その後、1800 Km ほど走行をしました。

・ Yamaha オートルーブオイルへの交換
・ ギアオイルの交換。

をして燃費の向上が見られました。
30Km/L を記録するようになりました。
バイクやサンのお勧めでYAMAHAのオイルを使ったのですが、
ギアオイル、2ST オイルともに好調です。

また、よく HP やバイク屋さんなどで、
「2STスクーターのオイル交換は必要がない」
なんて話を聞きます。
確かに壊れることはないみたいですが、
オイル交換を三回ほどすると、体感的に反応が早くなりました。
また、私の場合は 3Km/L ほど燃費が向上しました。

念のため、オイル交換をしてみると、緑がかった汚いオイルが
ドボドボと。。。。
あまりに気持ちが悪かったので、交換してもきれいなオイルが出てくるまで120Km 毎 YAMAHA のギアオイルを交換しました。
三回ほどできれいになり、レスポンスと燃費が向上しました。

ルッカーの燃費を少しでもあげたい人にはお勧めかもしれません

書込番号:5353656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2006/10/26 23:51(1年以上前)

う〜うん、
不人気車、マイナーってのが合うバイクかもしれませんね〜。(ToT)

私は大好きなんですが、街ではほとんど出会いません・・・。(^^♪

パーツもないし・・・。
6000Km ほど色々なところに走りました。
本当に、色々な思い出をくれるバイクです!!

中古で購入したため、しょうがないのですが、
加速も悪くなり、バイク屋で調べてもらったところ、
ドライブベルトが劣化していました。

そこで、

SUPER9/TOPBOY50用G-POWERケプラーベルト ¥3,950(税込)
http://www.g1pro.co.jp/page_thumb111.htm

に交換してみました。

TOPBOY の系列の部品は適合するものが多いとのこと。
つけてみて慣らしを終えてみると、走りがまったく変わりました!!

(ハッピーメーター搭載ですが)
アクセル 1/4 で、おわ Km まで軽々と(?)加速していくではないですか!!
(私は)回さないので、燃費も若干向上!!(32Km/L)。
で、Max まで回しきってみると
以前は、おわ Km で回しきってレブ音がし始めたのですが、
なんと、ゆわKmでも回り続ける。。。。。。。

たいした伝達効率です!!(^^♪
コレはお勧めです!!(^^♪

あ、それからショップの人にも聞いたのですが、
Zoil はあまり添付しないほうがいいかもしれません。
最初のうちは良かったのですが、
規定通り、オイルに 1/10 含めたものを使い続けると
プラグがかぶりやすくなりました。
ま〜、所詮は 50 CC のスクーターですので
素直に、オートルーブだけにするとすこぶる調子が良いです!!
(ホントは Kymco 純正が一番らしいですが・・・)

また、タイヤの空気圧は
フロント-15/リア-20 で調子が良いそうです。

備忘録でした!!

書込番号:5574758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2006/12/27 17:15(1年以上前)

備忘録の続きです。

ううん、本当に乗っている人が少ないマイナーバイクなんだなぁ、とつくづく思います。(^^♪

まだ乗り続けています。

デザインは飽きがこない素敵なものだと思います。
個人的な要素が大きいのですが
配色といいとても素敵です。(^^♪

改善点とトラブルについて記載します。

<改善点>

・ オイル変更について

 YAMAHA オートルーブ(青缶)を使っていました。
それから、HONDA SUPER FINE に変更。
オイル変更の後の変化を記載します。

・ 白煙が少なくなった
・ エンジンが軽く回るようになった
・ さらに好調になった

上記三点が挙げられます。
ルッカーには粘度が高くないオイルほうがよいみたいです。
(他の車種にはどうかはわかりません)

 いままでの YAMAHA オートルーブ(青缶)が悪いという意味ではありません。あれは使っていてエンジンをしっかりと保護してくれるオイルという感覚が逆に強く印象付けられました。
<トラブル>

 メーターが壊れてしまいました。速度計がまったく動かなくなりました。多分、内部の配線の接触不良だと思いますが・・・。


また、中古の 2ST なので念のためマフラーを変更したかったのですがあまりにも値段が高いため諦めました。

マフラー代金 \34,500 と工賃を含めると四万円・・・。
ちょっとひどすぎませんか!?(ToT)

こんな感じです。

書込番号:5810006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 17:27(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

レポート参考になりました。

書込番号:5861904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2007/02/08 19:41(1年以上前)

☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓さん
はじめまして!!(^^♪

かなりのマイナーバイクなので
自分の備忘録代わりに書き込みさせていただいています。
参考になればすごくありがたいです!!

書込番号:5977245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2007/02/08 19:50(1年以上前)

備忘録を続けさせていただきますね。

メーター故障に関して色々なお店に問い合わせをするも

「部品の調達ができない」 「ウチは扱っていない」
「預かって一週間くらいでやらせていただきます!!」

とかあまり良くない回答があったのでしばらくそのままでした。
しかし、保安上危ないので
SCS さんに連絡をしたところ「二日でOK」との
返事を頂きましたので即お願いいたしました。

対応も気持ちが良く、時間も早く
値段も安くものすごく安心できました!!

故障原因はケーブルの断線でした。
定番のスクーターの故障原因で
結構多いそうです。
コレで一安心できそうです!!

【その後】

その後、オイルを変えました。
HONDA SUPER FINE ⇒ Castrol Active 2T
ホームセンターやディスカウントショップで売っている
メージャー製品なので一度使ってみたくて
試しに使ってみました。

ルッカーには薄いオイルが合っているので
コレにしてみたのですが使ってみると
とても快適になりました。
HONDA Super Fine よりも「振動」面で快適になりました。
ただ、個人的にはプラグのやけは SUPER FINE のほうが良いと思いました。
個人的には SUPER FINE を使い続けたかったのですが
入手のしやすさ(どこでも売っている)、総合性能からみて
Active 2T にすることに決めました。
(だって、この性能でとっても安い・・・・)

あと、4000Kmくらいでプラグ交換をしています。
調子よく走っていてくれてます!!

書込番号:5977276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2007/02/08 19:59(1年以上前)

【追記】

上野の SP忠男 さんに寄ってみると
「IXL」の一番小さいやつが 1200 円だったので
試しに使ってみました。
説明書通りに燃料タンクに規定量(1L あたり 1CC )
いれ、ギアオイルに規定量まぜギアオイル交換。
100Km 走り終えてからの感想と結果を書きます。

・体感できたこと

とても効率よく、スムーズになった。
効率よく静かにエンジンが回っているって感じです。
私は飛ばしたり走りにこだわらないので
アクセルも 1/4 位で走りこんでます。
そのレベルですごく快適になりました!!

・ 数値に表れたこと。

 燃費が 3 〜 5 Km/L 向上しました⇒効率が良くなったのだと思います。

ルッカーは、メータ読み 50 〜 60Km が一番おいしいゾーンだと思います。
その領域を主に使っています。その領域がスムーズになった結果燃費向上につながったと思います。(平均 28Km/L ⇒ 33Km/L)

・ 驚いたこと

調子に乗ってアクセル全開を繰り返していたら
かえって燃費が悪化しました!!(ToT)
23Km/L っていったいなんだろ?
あと、IXL を入れた後と前ではふけ上がりが変わったため
レブり易くなりました。
その非効率の結果、燃費の悪化につながったのだと思います。

ですので、IXL いれたら アクセル 1/4 で走ろうと思ってます!!(^^♪


追伸:
2 ストロークって安定してないなぁ
とつくづく思います。
Looker も 125CC がそろそろ出るようなので
そちらに乗り換えたいです。
ただ、このデザインに惚れ込んでますので・・・・・
ちょいと悩んじゃってます。

書込番号:5977307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 ルッカー50のオーナールッカー50の満足度4

2007/04/28 19:20(1年以上前)

定期的なインプレも、そろそろ終わりになるかもしれません。
諸事情があり、
ストリートマジックUに乗り換えることになりました。
このインプレを書いて、最後のツーリングに出かけ、
五月の頭には涙の別れをしていると思います・・・・

そんな中で、最後のインプレです。

オイルを入手製の高い、
Castrol Active 2T に変更してから
エンジンにはなんら問題はなく快適・快調に動作をしています。
また、大柄な車体と車重、
大きなタイヤのおかげで長距離でも、らくらく行けてしまうので
購入をして良かったとつくづく思います。

この前、奥多摩 ⇒ 塩山 に言ったときには
快適そのものでした。
あと、気がついたのですが
柳沢峠から塩山ってエンジンを切ってそのままくだって
行くと、塩山駅手前までブレーキングだけでいけてしまいました。
桃の花が満開の中とてもステキでした!! (^^♪

さて、GW 中に車種の変更となりますが、
このバイクはインプレがとても少ないので
約9ヶ月毎日のように乗り込んで愛情を注ぎ込んだ
LOOKER クン の良いとこ、悪いとこを記載しておきます!!

【良いとこ】

・ デザイン最高!!
・ 車重が重く車格が大きい。⇒ 直進安定性に優れる。
・ 以外に以外、スピードが出ます。リミッタなしなので、
  実測で70Km 位いってしまいます。
・ 大きなタイヤとディスクブレーキで長距離も安心です。
・ 乗り心地がすごく良いです。
・ ライトが明るい。

【悪いとこ】

・ 重いかな?
・ 燃費が悪いです。ハッピーメータを搭載しているため、
  実測では、23Km 〜 28Km くらいです。
・ ガソリン容量が少ないです
・ タイヤが大きいため、カーブがちょっと怖いかも?
・ 外車だしマイナーだからしょうがないのですが、パーツが
  ありません。タイヤ交換もチェンシンのタイヤを使わなければ
  いけないので、少々納得がいきません。
・ 情報が少ないため、アーシングなどしたくてもできない。
・ デザインで買ったのでしょうがないのですが、荷物がつめませ
  ん。キャリアはあるにはあるのですが、あくまでもデザインで
  す。

こんな感じです。


私の用途としては、日ごろの通勤&ちょっとの買い物
それにあわせて、カメラで写真を取りに行くことです。
Looker クンはカメラで写真を撮りに行くことに適合しなくなったため、乗換えを決意しました。
Street Magic クンなら、ゆっくり走行 + ちょっとした林道にも
対応できそうですし、キャリア+アフターパーツも多そうなので
その点において安心ができそうです。
しかし、今は推定の域ですが、
Looker クンほどの安定性と楽チンさはもたらしてくれないものと
考えています。

このバイクを買われる方は、安定性と楽チンさを求めて購入をするべきだと思いました。
次にデザインです。

そんな感じで、インプレを終了させていただきます。
このインプレ、誰かの役に立てばとても嬉しいです。

それでは〜。(^o^)/

書込番号:6279529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/08 16:15(1年以上前)

2012年12月、近所の行きつけ中古バイクショップでお店の方から「最高速」について聞いてしまい、もう50歳に手の届く年齢でよせばいいのに¥75,000.−で約30年振りに原付二輪購入。2013年2月8日現在までの問題点&留意事項は次の通り。

@足が短すぎて届かない。お尻をずらしてやっと!
Aめちゃ遅いスズキチョイ乗りからの買い足しなので、加速がジェット機に乗っているよう。
B降りた途端、車体が重い!デカい!
C同じ車体を街中で見た事がない。
D若いあんちゃん達にジロジロ見られる。
Eという事で失礼ですが、とても原付ではない!
F日本製原付(リミッター付)を抜く時に年甲斐もなく快感を覚える。
Gおっさんが乗っているのに「LOOKER」はないだろう。知り合いのフランス系カナダ人に大笑いされた。
H特に白バイの階級章から巡査部長クラス(一人で気ままに単独取り締まり出来る年収600万妻子持ちやっぱ50歳位)に気を付ける。 

以上、私はこのバイクをチョイ乗りと共にこよなく愛し、一生乗り続けます。マイナー原付万歳!!台湾(中華民国)がんばれ!

書込番号:15734559

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スーナー50Zについて

2006/08/01 01:01(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーナー50

クチコミ投稿数:1件

買っちゃいました。

ディオの4ストからの買い替えであまり遅いディオにうんざりしていたので満足です。
確かに速い。70くらいは普通に出ます。チョット下り坂なら80近く出ます。ブレーキも、まあまあききますよ。そんなに悪くないですね。燃費も普通です。特に悪いとは思いません。また、セルがかかりにくいとの書き込みが多いですが、チョットアクセルをひねりながら掛けると一発でかかりますよ。
難点は、サイドスタンドがチョット倒すとこすります。今度、バイクやで外してもらいます。私にとっては役立たずでした。あと、メットインのスペースも結構狭いですね。いすの取付金具もはっきり言って貧弱です。丁寧に扱わないとすぐに壊れそうな気がします。

それを差し引いても購入は正解でした。
だって、ノーマルで速いから。十分満足です。

書込番号:5307418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2006/08/02 00:35(1年以上前)

原付で30キロオーバーで捕まると、赤切符対象です。
後々のことを考えると、AT限定免許でも取りに行きましょう。
原付2種なら 制限速度60キロの道で70キロ出してもまあ、よほど運が悪くない限り捕まりませんが、原付は70キロ以上出せば40キロオーバーになります。気をつけましょう。

書込番号:5310204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バーディ90の燃費

2006/07/29 19:31(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーディー90

スレ主 yukipon3さん
クチコミ投稿数:4件

2003年モデルの中古を2006年1月に購入しました。
走行距離1200kmの状態でした。
6ヵ月後のオイル交換時にオイルが半分程度しかありませんでした。
中古なのでオイル上がりかもしれません、次のオイル交換ではっきりしますが。
燃費は35km/l前後です。
アクセル全開が多いと33km/l。
少燃費運転でも37km/l程度です。
カブの50km/lに遠く及びません。
3速しかないので70km/h以上の高速運転が厳しいです。
スクーターのほうが最高速が高いと思われます。
最高速が70km/hと低いギア比が燃費が悪い原因だと思います。
燃料タンクは5Lですので、150km毎に給油が必要です。

書込番号:5300220

ナイスクチコミ!2


返信する
Θ さん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/03 07:54(1年以上前)

今年4月に末新車で買いました。カウルをつけてます。45Km/Lくらいです。やはり「2サイクル並」にオイル消費します?? 殆どバイパス道で60〜70Kmでの走行です。
あまり正確には計ってません。200Km前後の給油で4L〜4.5Lなどばらつきがあります。オイル消費ですが上記はオーバーな表現ですが数回給油すればオイルゲージの下限までオイルが減っています。

書込番号:5313601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/29 22:20(1年以上前)

スーパーカブ90から、バーデッ90に乗り換えて・・
4年経ちました。断然バーディの方が良いですね^^・・
カブで少しスピードを出すとエンジン音すごく
壊れそうで怖くて出せませんでしたが、
バーディは良いですね・・ぜんぜんOKです。
スピード出しても、元気良く走ってくれます。
また、あんまり見かけないのがいいです。
オイルですが、私のは全然減りませんよ!・・・
ただし、700kmぐらいで交換していますが!・・・
リッター40km〜45kmぐらいです。・・
新型のバーディが欲しいですね^^・・・

書込番号:5389651

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukipon3さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/29 23:06(1年以上前)

2007年1月で購入から1年になるため2回目のオイル交換をしました。
前回6ヶ月時の時は出てきたオイル量が少なかったのですが、今回はそれ以上に少なくて、700cc出なくてはいけないのに250ccでした。
バイク屋さんの話では、前の所有者が1000kmの時のオイル交換をしていないと、その後トラブルが起こることがあるそうです。
前歴のわからない中古は危険ですね。
あとチェーンは3000kmごとに張らなくてはいけないと言うことでした。強度の低いチェーンのため、すぐ伸びるそうです。15000kmで交換してくださいと言われました。
ビジネスバイクもメンテナンスフリーと言うわけにはいかないようです。

書込番号:5938978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング